X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【フケ】脂漏性皮膚炎57【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:05.34ID:m6QRxWGT0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
フケの原因には他に乾燥によるものなどもありますが、いずれにも保湿が重要となります。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)56
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517315454/

▼関連スレ
女の脂漏性皮膚炎9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511341281/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511368841/
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:17:27.05ID:C2yG1rI40
しかも誰が得をするでも損をするでも無いやり取り…
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:31:55.16ID:GiuGlzqX0
自演てwwwww
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:37:41.64ID:TpuuKagI0
相澤せんせに貰った
漢方黄連解毒薬めたくちゃ良いぞ

ロゼックスクリームとイベルメクチンを混ぜた外用も効く
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:25:57.57ID:3SuZszZI0
7年苦しんできた耐え難い頭のフケと痒みがやっと快方へ向かった......本当に苦しかった
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:36:10.02ID:v1XZ4i800
>>665
寛解しても再発するよ
薬は捨てないでね
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:24:24.88ID:9vnkc32C0
脂漏性皮膚炎って完治無理ならアトピーと一緒ってこと?
1回なってしまったらもう治らないの?
すごい辛いんだが
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:58.82ID:QNj0oJb70
完治はしないんじゃね
治っても生活習慣やらストレスやらなにかしらの要因で再発するだろう

体質的なもんだからどうしようもない
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:22:01.92ID:NjDxBy8q0
今からの時期、乾燥フケが大量に生産される(TT)
シャンプーとかの問題じゃないわこれ
開き直ってどれだけ多くのフケ集めれるか頭ボリボリしながら楽しんでる
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:46:18.11ID:SLZJk3Zl0
>>651
臭いだけなら
アスタキサンチンで消せる
つまり、中年臭と同じ
脂肪が過酸化したニオイ
NACやナイアシンアミドもとるといいかも
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:52:32.78ID:SLZJk3Zl0
HDLには
ω3、ビタミンK、トコトリエノールもある
臭っている限り、過酸化してるわけだから
体の酸化還元平衡を改善する必要がある
リポ酸とかビタミンCとかビタミンEとか
何かしらの栄養がおかしい
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:28:35.06ID:GYy734qC0
震災で避難生活になったら絶対悪化するんだろうなと思うと怖い
風呂入れない洗えない偏った食事とストレス
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:36:31.56ID:9GMzFeVN0
地震来るたびに思うわ
本当に考えただけで怖い
死んだ方がマシまであるかもわからん
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:20:16.65ID:GBA1DUpH0
脂漏であること知らない友人から飲食の厨房のバイト誘われたがフケだらけなのと熱で悪化しそうで怖いな
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:21:53.82ID:GBA1DUpH0
昔皮膚科の薬飲みつつ糖分脂肪カットしてた時はフケかなり減ったわ
今はそんな生活できるほどメンタルに余裕がない
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:10:48.22ID:JTyASIiU0
頭皮の痒みは寛解だけど耳はずーっと痒いままだなぁ
耳も脂漏性皮膚炎関係あったっけ?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:14:27.89ID:uLk7oRJW0
シナールとパントシンだからただのビタミン剤
でも市販の同じビタミン剤多目に飲んでも全然効かなかったわ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:55:56.58ID:sdqBZczz0
さっき皮膚科行ったんだけど
雨の平日って凄い空いてるな、10分で出られれと思わなかった
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:35:58.43ID:SKRCI8/d0
男だけど女性ホルモン体質にするには
どうしたらいいですか?
ホモではないです。

体毛は濃く顔も濃くイチゴ鼻ミカン肌で
脂漏でハゲそうで死にそうです。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:02:12.92ID:GNyMvMyV0
>>678
自分は耳から始まったわ
数年たって今では耳は何とも無いけど
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:38:26.13ID:KtX8W4g60
>>681
女性ホルモン体質というか男性ホルモンを抑制したいってことかな?
亜鉛とかいいって聞いたけどどうだろ
亜鉛は悪い男性ホルモンを抑制できて良い男性ホルモンの活性を助ける働きがあるらしい
ハゲにも肌荒れにも効くって
男性は女性と違ってホルモン治療すると精子が出来ない身体になってしまう恐れがあるから子供が欲しい人はホルモン系のサプリやら治療はやめておいた方がいいかも
豆乳ぐらいならいいと思うけど
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:53:09.73ID:SKRCI8/d0
>>684
ありがとうございます
>顔も濃く
これは正しくは顔のヒゲとかバリバリで
産毛も普通の男より太く濃いって事です

亜鉛で美少年のようなイケメンになれますか?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:43:26.12ID:nHHSUIPp0
本気でなれると思って聞いてんなら相当やべーやつ

触れんとこ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:47.14ID:OONn65Lg0
女性化する注射とか薬あった気がする
去勢すれば禿げないし女らしくやるよ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:15:26.12ID:6M7SC0d/0
>>683 耳もあるんですね!
耳の脂漏性は耳鼻科で診て貰うべきなのかなー
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:16:52.69ID:/cU8zZuq0
顔や耳には全く赤みとか出てないけど頭頂部から前頭葉にかけてかゆい
やっぱこれも脂漏性皮膚炎だよな・・・
0690685
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:34.31ID:3ZT1Pbht0
>>686-687
願わくば、
ウィリアム・フランクリン・ミラーとか
映画『ベニスに死す』のタジオのような
風貌に生まれ変わりたいです
注射とか薬は嫌です
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:31.02ID:pir2iO710
脂漏性皮膚炎による脱毛にずっと悩まされシャンプーを何十回も変えたりサプリとか腸内環境とか断食とかもうこれ以上尽くしようがないほど色々試したけど結局プロトピックが一番効いてるわ
掻かずに眠れるほど良い状態を維持できるのは唯一これだけ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:15:39.07ID:NplDreLC0
スキンヘッドにしてステロイド塗りたくりたい
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:50:02.27ID:kD2yqbBU0
脂漏性皮膚炎だからハゲるんじゃなくて、毎日のフケ落としでハゲるんだよな。ガリガリやりすぎてヤバイ!
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:13:10.96ID:JecUZ6ki0
そろそろこの時期になると小鼻のやおでこ、フェイスラインが痒くなってきますね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:36:10.02ID:TI6+19E10
>>691
プロトかー
私も使ってしまおうかなー
使えば症状治まるんだけ完治はしないからダラダラ使う羽目になりそうで副作用が怖い
でもこのままでも治りそうにないし
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:56:22.41ID:YytVgx0T0
眉間が荒れるからプロトピック使ってたけど目を温めるために蒸しタオル当てたらめちゃくちゃヒリヒリした
1年ぐらいは蒸しタオル使うたびに痛かったわ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:54.17ID:CLIMoQEa0
>>683
それは耳の穴の中?
頭と陰部を患ってるんだけど、耳穴も痒いのが同じ原因の可能性があるなんて
思ってもみなかった
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:43:09.87ID:km9pev2z0
確実に赤ら頭でハゲたわ
部屋中フケから抜け毛から落ちまくりですわ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:01:51.18ID:LzEuKY/L0
糖質制限したらかゆみ減ってきた
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:07:13.36ID:rMPkgrBT0
最近頭皮と顔のベタつきがやばい
元々ベタついてはいたけどここ最近はいつにも増してベタつく
痒みよりきついわ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:05:14.98ID:/AoTWUaL0
ちゃんとした掃除や布団干し、洗濯は大事だとわかったよ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:00:54.60ID:eeqEfJnM0
コラフルは一日一回洗顔
朝晩はやりすぎですよね?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:31:09.17ID:wDWTNZBI0
コラフルのケトコナゾールなんて微弱だし朝晩でもいいんじゃないか
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:50:18.60ID:wDWTNZBI0
シャンプーは洗顔じゃないから自己責任で
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:22:16.77ID:yapVd0k+0
乾燥フケかゆみで皮膚科行ったら
リンデロンvローション処方も頭全体がかゆいのでキリがないし髪あると塗りにくい
フケについてはコラフルを試してみたらと言われたけど高いなあ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:24:19.01ID:WqPFyDpG0
ハーブガーデンそんなに良いの?
ティーツリー入ってないし、ただのよくあるオーガニックじゃん
カダソンほどじゃないがすげえ推されてるよね
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:48.45ID:KMMafRnq0
半年間くらい後頭部の頭皮荒れ過ぎてやばかったけどメディクイックHのゴールド塗ったら見事に完治した
人生で初めてあんな痒み出たけどマジでなんだったんだ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:18:40.77ID:MHDbzezu0
>>52だけどその後h&sの青を使い続けても額の皮めくれはおさまったからh&sの効果切れではなかったみたいだ
なんとか保ってる
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:05.76ID:yapVd0k+0
コラフルかメディクイックか坊主にするからローション系か迷っている
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:32:06.27ID:TrAg8uf10
坊主にするなら塗布薬でええんちゃうの
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:12:28.54ID:g2YCHTWe0
アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!

化学薬品も、もちろん、それはそれで悪いのですが、
それらはあくまで因子の一つです。

最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない
重症の人は、卵も肉も食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:13:16.32ID:g2YCHTWe0
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:20:08.73ID:dn5NB8iv0
こんなとこでレス乞食してて楽しいのだろうか
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:40:06.16ID:cXHz7f6w0
>>726
ワシも
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:39:30.58ID:6w2zET530
最近肌荒れが酷くなってきてカビが進行してるのかなと思いコラフル泡洗顔買おうと思う
口コミ見ると乾燥する人が多いーのでちょっと不安だけどカビは放置で治るようなもんじゃないしね
これで治らんかったら薬に頼るしかない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:09:33.26ID:6l8oQ6zm0
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:02:35.52ID:EliWjXZA0
>>731
過去に何回も皮膚科に行って1年前に1回治ったけどまた今回ぶり返しでしかも結構酷い…
皮膚科では脂漏性皮膚炎と言われたけど抗真菌薬の薬は出されずステと保湿剤とビタミン剤だけ出されて完治はせず治っては再発の繰り返しだったので今回初めて抗菌系のものを使ってみようかなと思った次第だよ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:09:03.77ID:qGRsq8pt0
なんか蕁麻疹みたいなもんだと思うわこの病気。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:02:18.87ID:TrAg8uf10
一度発症したらもう一生の付き合いじゃねえの?
生活正してどれだけ症状を抑えられるかでしょ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:04:07.42ID:0v/gKbIK0
俺のアトピーもずっと治って再発しての繰り返しだわ
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:18:09.86ID:x32zZl790
上と同じく俺もメディクイックで治ったな
長年の痒みは一瞬で消えたし粉上のフケ(かさぶた?)は3日目くらいででかい塊みたいになってボロっと取れてった
1週間目にちょっと力入れてシャンプーして綺麗さっぱり以前の頭皮に戻ったわ、これでやっと床屋行けるで・・・
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:30:45.41ID:Ds3u53700
>>737
そういうことを発症者でもある皮膚科医がいってたな
自分自身でもいろいろ試せる立場でいってるから説得力ありすぎる
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:40:11.50ID:TrAg8uf10
メディクイックは使ったことあるけど毎日使うと痒くなった記憶があるわ
2日に1回くらいがちょうど良かった
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:56:01.79ID:nXFyv6Az0
メディクイックってシャンプーじゃなくて塗るやつ?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:04:55.34ID:6w2zET530
1度発症したら一生治らないとか呪いみたいな皮膚炎やな
なんでこんな肌質に生まれたんだろ
周りみんな肌綺麗なのに悲しくなる
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:01:20.93ID:ZQ5PC9/D0
治ってない部分も有るけど、完全に治ったと言える部分も有るから、不治の病ではない気がする
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:24:08.82ID:jB1kVQJt0
>>723
ウソ書くな、即死ね
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:52:03.37ID:eZk1VIGY0
ロコイドとヒルドイドの混合の塗り薬もらった、効くのかな
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:52:05.28ID:N5fcDwoi0
旅行とかで1週間違うシャンプー使うだけで出てくる
hあんどsとは一生の付き合いになりそうだ
もっと早く使ってたら髪もっと多かったのかもと思うと悲しいな
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:03:28.70ID:mYX3RpSP0
ヒフミド1週間のお試しじゃなんもわからないや・・・なんも変わらない
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:58:20.82ID:x32zZl790
>>742
そうそう、メディクイックHゴールドのスポンジヘッドって奴だな
一日一回寝る前に塗ってた、相当頭皮傷付いてたみたいで使う度に30秒くらい地獄のようにしみたけど
ただ食生活がどうとか言ってたヤブ医者共金返せってレベルで痒み消えたし凄い速度で頭皮の荒れは治ったな
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:22:42.12ID:6gOKKOJf0
食生活を気にせず毎日、
酒とタバコとカップメンとジュースと
スナック菓子食べる事にしたらぜんぶ治った。
結局好きな事するのが1番なんだな
野菜食えとか糞ヤブ医者は嘘つくなよ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:25:14.02ID:PA8MVAc10
肌のターンオーバー周期が良い時期なだけだろ
この病気の人は肌の調子がいいとポジティブになりやすい
すぐ脂漏に戻るんだけどね
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:33:09.11ID:ho0CmeE10
>>750
自分はセラミドの化粧品は使い始めたその日から違いがわかるよ。合っていれば脂の出具合、突っ張り感、透明感がすぐ変わる
逆に1週間使って違いがわからなければそのあと使い続けても同じだから、自分には合わなかったと判断する
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:44:12.92ID:obSoY5er0
>>753
肌が調子悪いのにポジティブとか無理だろw
誰だって体調よくなればポジティブになるよ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:47:43.79ID:gtn3QhTr0
>>751
私も今日買って塗ってみたけどすごいしみる!
とりあえずしばらく続けて様子をみてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況