X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【フケ】脂漏性皮膚炎57【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:05.34ID:m6QRxWGT0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
フケの原因には他に乾燥によるものなどもありますが、いずれにも保湿が重要となります。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)56
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517315454/

▼関連スレ
女の脂漏性皮膚炎9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511341281/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511368841/
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:11:19.96ID:ldtCK8Iu0
>>428
誤字 調子
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:51.44ID:qg7PGZD50
>>424
私もエビと杉位しか出なかった上に結構値が張った覚えがあるよ。

無意味とまでは行かないけど、アレルギーは症状が命らしい。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:38:33.63ID:qel49TkT0
もしかしたら部屋のカビのせいで治らないのかもな。ずっと同じ団地に住んでて、あまり換気しなかった。後はシャワーノズルずっと同じの使ってて汚い。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:36.44ID:rrxAvxPP0
>>430
何かでれば指標にはなるよね。
何も出なかったけど痒みや鼻水が止まらない時に抗ヒスタミン薬飲むとピタッと止まるからなにかしらあるんだろうなー。

今度金属だけテストしてくる
アレルギーだと歯の詰め物保険で出来ると聞いて
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:10:58.69ID:MQnzH66C0
コラフル注文したけど、毎日は使わないほうがよいのかな?
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:30:51.59ID:IcBpXHt00
相澤のとこのイベルメクチンってええんか?
オオサカ堂でイベルメクチンのクリーム注文してみたけど相澤んとこの代用になるんけ?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:23:34.59ID:v++42ceT0
相澤先生はステマする必要がないほど
めちゃ混み込みなのに
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:47:42.58ID:+opiX+ZP0
フケが出るから白系の服しか着れない。夏はそれでもいいけど、秋冬は黒が着たい。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:19:58.53ID:5NP7m7M30
なんもないのにここ数日全身が痒い
なんだこれ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:45:56.51ID:nO/b3AJJ0
ステマ扱い覚悟で書くけど
H&S白シャンプーだけ使ってみたけど頭ニキビと痒み、あと臭いに効くなこれ
まだ一週間も使ってないから継続したら効果なくなるいつものパターンかもしれんけど

因みにZPTは落ち着くまで連用するのか隔日使用なのかどちらが正しいんだろうか
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:35:29.58ID:lGH37gMx0
やっぱ日光浴だよ
犬も猫も本能でやってるし
日光を避けすぎた結果、とくに女性に多い病気になったんじゃないかな
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:44:55.36ID:4+Nf82V70
紫外線は細胞を弱らせるから、ひどくなるとテレビで先生が言ってたお
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:12:07.42ID:4JqZToKA0
日光といかビタミンDが大事ってことかな?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:16:32.30ID:giSer4+p0
蔦は絡まり身は朽ち果てて思い出の欠片土に帰りまた花となるでしょう
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:43:01.12ID:2dypGJsZ0
日光って、日焼け止め塗っててもいいかな
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:43:21.05ID:O22IUB5K0
>>445
ビタミンKもだよ
カルシウム代謝の異常が関係してるっぽい
ビタミンK (K1,MK-4,MK-7) 3種大量投与
長期戦になる


薬屋はマラセチア菌のせいにしとけば儲かるから
あとはひたすらオマエラを洗脳するだけ
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:51:31.92ID:O22IUB5K0
>>442
その可能性は十分にある
あとダイエットな
女性の場合、BMIや身長や体重、栄養状態がもろに健康状態に効いてくる
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:53:22.83ID:roPTzFAF0
それで完治したの?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:47:00.80ID:l4nv3msxO
シャンプーした後にクシ通すと白い皮脂(?)みたいのつくんだけど。ここで聞いていいのかしら?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:45:53.79ID:roPTzFAF0
>>458
それはなんでもない、シャンプーのシリコンのカス
ノンシリコンシャンプーがおすすめ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:24:45.21ID:FVb5hi7T0
ピリピリして痒いなと思って顔見ると赤くなってるんだけど一時したら治ってっていうのが何回もある
特に顔洗った後とかが多いーんだけど皆もこんな感じのある??
赤みは長引かないけどしょっちゅうある
場所は主に眉間、おでこ、鼻、鼻横の頬の部分
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:40:57.19ID:WouM6Emw0
>>462
あるある。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:32:47.73ID:eHXfIGm90
コラフル効かなくてh&s白は最初は劇的に効いたけどすぐ効かなくなって
今日メディクイックHにしてみたら効いた
コラフルよりミコナゾール硝酸塩の濃度が高いのかも
まぁ、これもまたすぐ効かなくなるんだろうけど、コンディショナーいらないのが便利
ロングヘアだけどきしまなかった
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:01:06.86ID:GBVlM/a60
国内の定番シャンプーや、輸入だとニゾシャン・コールタール入りシャンプーを使ってきてあんまり痒みに効かなかったけど、米Amazonで評価の高いこのジンクピリチオン入りのシャンプー凄く良いわ
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B06WD8YQKL/

h&sが現状一番合ってると思う人にはおすすめしたい
一応向こうの医師・専門家が監修してる商品らしい
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:46:33.74ID:GBVlM/a60
>>466
液状はh&sと一緒!木工用ボンドみたいな白い感じのやつ
ただ使い終わった後の指通りはh&sよりかなり悪い
なんでも、フケや痒み以外にも頭皮のことを考えて設計したものらしく髪がスルスルになるとかそういうのは入れてないって書いてあったわ
まぁキシキシ度で言えばニゾシャンと同じくらいかなぁ
何かのリンスと併用すんのをオススメする
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:50:55.18ID:GBVlM/a60
>>467
Free of common chemical irritants found in ordinary creams such as:
Dyes
Fragrances
Masking Fragrances
Lanolin
Formaldehyde
Formaldehyde Releasers
Dermatologist Tested
Non-Comedogenic
Sulfate-Free
Phosphate-Free
Gluten-Free
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:07:26.16ID:Bw46CWT00
>>464
国内で唯一濃度表記があるのがフケミン(硫黄1%、ジンクピリチオン1.5%)だからね
そこから考えると他のものは1%もないから書かないんじゃないかなあ?
コラフルも0.75%の濃度表記止めたし
メディクイックがそれ以上あるとも思えない

>>465
おおついにジンクピリチオン2%で買いやすいやつが出たか!
h&sの本家であるHead & Shoulders, Extra Strength Dandruff Shampooは2%だけど入荷がなくてね
これからはそっち買えるな
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:21:59.71ID:Q41OlZnn0
ジンクピリチオンとミコナゾールのローテ組んだらいいんじゃない?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:19:38.04ID:RgO5VQnX0
ちょうど新しいシャンプー買おうと思ってたんだけどカダソンか>>465のシャンプーか迷うな・・・
カダソン使ってる人いないのか?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:22:55.37ID:npR7tApH0
カダソン使ったことあるけど特に大したことないよ
有効成分がサリチル酸のみ(しかも微量)で成分表見てもあの価格はコスパ悪い
使い心地はバイタリズムってシャンプーに似てる
ぬるぬるする感じのやつ
頭皮の脂があんまり落ちんからオイリーな人には合わんと思うわ

というかステマサイトが乱立してるの見ると逆に買う気失せるけどな
カダソンはアフィリエイト報酬で自サイトのリンクから購入されると1つにつき1000円アフィカスに入るのよ
だから使ってもないのにマンセーしてるんやで
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:43:05.46ID:RgO5VQnX0
やっぱ微妙なのか
初の海外産シャンプー買ってみるかねぇ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:59:52.49ID:+mF63nr+0
高めのオールインワンジェル使い始めたら少し良くなってきた気がする。
赤みをどうにか抑えたいんだけどプロトピックって毎日は使わない方が良いのかな?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:29:44.58ID:7mxoZcPZ0
>>474
私はカダソン使ってますよ!気に入って使ってます。ニゾ混ぜて使ってるんですけど、痒みが収まったので自分には合ってるなと。海外のニゾシャンも使ってたんですけどにおいがきつい、髪の毛キシキシになって抜け毛増えたのでやめました。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:25:30.06ID:GdD00lzo0
>>462
スキンケア後に毎回なる
顔面に灼熱感を感じるし不自然に真っ赤で嫌になるけど原因が全くわからん
ただ毛細血管拡張症を疑ってる
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:22:16.08ID:iCBodaM50
ちょっとずれるけど洗顔剤なにつかってる?
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:14:20.25ID:BaSiCQJ+0
頬だけペリペリ皮剥けして乾燥してるのにほかは脂っぽい
油脂分は避けてたんだがどうにもならなくてファンガソン吹きかけてオリーブオイル塗ったら一晩で治った
脂漏性なのにオイルが効くって不思議
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:28:03.45ID:AXgRjrMF0
頭皮を掻いたときに出るカサカサが二の腕の表面を掻いたときと一緒なんだよな
鼻からシャンプー買えたぐらいで治るわけない
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:55.71ID:7937U7hv0
二か月ぐらいお湯で頭洗ってたら、だいぶんフケがなくなった
かゆみも半分ぐらいになったかな
乾燥する季節が終わったからなのかも知れないけど
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:57.19ID:Rl0nWNLh0
初投稿です。
ウロコのようなものはできないのですが、黄色っぽいものが抜け毛と一緒にとれてくることが多いです。
こちらも脂漏性皮膚炎のフケなのでしょうか?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:36:13.54ID:KOIsIy530
>>488
これって取っていいの?
これが新しい皮膚なのか何なのかよく分からない
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:07:15.68ID:vIHne+fw0
一生治らないから若いうちに人目つかない職業見つけて基本給上げてったほうがいい
二十歳すぎた辺りから発症したけど40過ぎた今も治ってない
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:11:26.55ID:X0NQnwmH0
見た目はほぼ治ったぞ
汗掻いたりすると痒くなるけど見た目が普通になっただけでも有難い
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:04:36.55ID:rJ53ykQx0
h&sの緑いいぞ
リンスしなくても髪サラサラだし
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:14:21.54ID:cZ4NXQKl0
このスレはオクト、フケミンより強力なもんしか効かない人達のスレだから
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:30:24.33ID:xMvMZ/cg0
今日から顔にベビーパウダーはたいて寝てみる
どうなるかな。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:27:00.53ID:bQlpD7wB0
毛穴が詰まって吹き出物できそう
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:33:10.60ID:t6EJ7d+A0
>>465
これ注文しようとすると、配送できないって言われるんだけどみんな買えてる?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:46:49.10ID:VrI36Tg70
赤ら顔が目立ってきたからヒフミドのトライアルを取り寄せた。
どこの皮膚科に行っても脂漏性皮膚炎かもねと言われてヒルドイドやワセリンやプロトピックを出されるけど大して変わらなかったしこれでどうにかなってくれないかなぁ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:48.89ID:G8VZFklh0
>>502
私は、ヒフミドあうみたい。
炎症おさまってから使い始めた。
あうといいね。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:10:16.25ID:VIBub0Sc0
>>502
プロトピックって使うと顔燃えたように熱くならない?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:22:13.43ID:VrI36Tg70
>>504 それは最初に誰でも起こるものだと思います。
自分も最初の日は火照って火照って痒くて痒くて地獄でしたが2日目で少し楽になり5日目には痒みの症状は治まってプロトピックによる痒みも無くなりました。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:53:50.84ID:jzC4DNRU0
ビタミンKが肌の赤みに効くらしい
アメリカ製のクリームとかなんかレビューで見た
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:15:01.58ID:42d7FT2+0
>>510
俺とまんま一緒でわろた
それとらないといつまで経ってもはがれないよ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:38:20.28ID:NeKGsi2F0
こんなん見るとちょっと赤いくらい何でもなく思えるな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:38:29.80ID:w4YKmohM0
脂漏性は脂漏性でも軽いのから重いのまであるからなぁ
医者も軽いと他の皮膚病と混同しちゃうのね
0514皮膚神
垢版 |
2018/06/05(火) 17:44:42.41ID:9xCNFue00
>>511
しかし取っても取ってもまた出来るんだが
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:50:13.95ID:HdrwnqgO0
流石にここまでなったことない
最初は赤みと皮剥けだったりするのが突然こうなるの?
痛そう
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:05:22.18ID:1cVv4YcX0
ちょっと赤みがあるだけで気にするとか顔が命の芸能人かよ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:11:00.38ID:pbXOAS0T0
>>510
ごめんね。
タワシでごしごししたいと
思ってしまった。
はがしたら、赤剥けみたいになるのかな。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:16:37.32ID:UT1j/E/B0
ここの住人に比べたら俺のは軽度なんだろうけどやっぱ痒みはツライ
厄介なもん患っちまったなぁ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:46:30.07ID:SFrNPEQI0
皮脂の分泌を抑えればいいのだけどそれが難しいんだよね…
私の原因はホルモンバランスだと思ってるからピル飲んで試してるけど皆原因が違うから治し方も人それぞれ違うし辛いよねー
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:21:37.66ID:w4YKmohM0
男で肌が白いのに脂漏性で頬とおでこが病的にぼんやり赤いから目立ってしまう。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:28:22.17ID:HMGsX+6r0
人の肌だから難しく考えてしまうけど、理屈としては部屋とか風呂場にできるカビと同じだと思う
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:49:45.25ID:AYQGLXJJ0
カビとか以前にまず顔の皮脂の分泌量を人並みにしないとなにをしても治らない
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:00:57.64ID:M8UgId4r0
メンソレータムのニキビ用の日焼け止めいいよ
皮脂だいぶ抑えてくれる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:50.48ID:UT1j/E/B0
ヒゲとか体毛濃いから100%ホルモン関係だろうなぁ
プロぺだかデュタスだか効きそうだし飲んでみるか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています