X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【フケ】脂漏性皮膚炎57【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:05.34ID:m6QRxWGT0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
フケの原因には他に乾燥によるものなどもありますが、いずれにも保湿が重要となります。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)56
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517315454/

▼関連スレ
女の脂漏性皮膚炎9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511341281/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511368841/
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:07:41.50ID:ZdJ34t0B0
>>299
脂漏性皮膚炎は軽症
アトピーは重症
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:26:40.63ID:07ENRzZY0
スレタイや>>1にあるように、身体にも湿疹ができることは普通にある
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:37:24.07ID:jAxpoXtd0
>>303
そうそう!
アトピーもマラセチアが原因の人もいるし脂漏性と似てんじゃんと思った
もちろん脂漏性でも身体に湿疹できる
でもアトピーの可能性もあるし併発してることもあるしアトピーからの脂漏性が多いーっていうのもどこかで見た
脂漏性になること自体アトピー因子持ってる人多いーと思うし

アトピーの特徴である場所?に出来てないんだったらまた違う何かの湿疹なのかね
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:20:23.79ID:ssR4kpmK0
>>305
下着なんかで必然的に他より重ね着になる箇所にできてる
あせもともちがう鱗屑を伴う湿疹、やっぱり蒸れでマラセチアが繁殖するんだろね
ちなみに自分は汗かきでもないし、脂性でもない
病院では乾燥タイプの脂漏性皮膚炎と言われて治療してるよ
家族にアトピーはいないし、自分もアレルギー体質でもなくて皮膚は丈夫な方だったのに突然なった
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:31:54.20ID:t7n5EWrJ0
マラセチアは常在菌だけど、他の真菌に感染してたら専用の薬飲まんと治らんよ
掻いた手で他触ると広がるし根付く
水虫になって飲み薬貰ったら頭と背中の脂漏全滅したけど、皮脂が多い顔はしぶとく残ってる
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:59.19ID:hKA7Ik+Z0
顔の脂漏性皮膚炎って軽い人ならどんな症状が出るのかな?
自分は鼻周りと頬がほぼ常に赤くてチリチリした痒みもあって鼻の毛穴の皮脂が凄い
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:03:47.18ID:mWiSTyH+0
赤くはないけど痒みが出やすいのと皮が剥けやすい
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:20:00.72ID:e8flD5tR0
俺は黄色い瘡蓋みたいのが鼻を覆っててどんなに経っても剥がれない
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:57:59.36ID:iJC4BQ1A0
ニゾラールクリームたっぷり塗ったら悪化してしまいました…塗り薬って薄く伸ばして塗るものなんですね。初めて知りました…
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:17:05.81ID:/5T28rff0
>>311
普通はニゾラールが合わなかったという結論になるはずなんだが
なぜその結論に至ったのか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:20:15.74ID:N6A3N9bM0
>>311
どこに塗った?
頭皮に相性抜群に良いが、顔に塗ると強過ぎて悪化するぞ!
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:48.56ID:iJC4BQ1A0
>>312
>>313
鼻です…。皮膚科に行ったらニゾラールクリーム2%を処方されて…。
悪化したあと検索したら塗り薬は薄く塗るものと出てきたのでてっきり自分の塗り方が間違っていたのだと思ったのです…
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:00.59ID:N6A3N9bM0
>>314
すげえヤブ医者に当たったなw
顔に塗ったらアカン
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:46:45.70ID:iJC4BQ1A0
>>315
そうなんですか…
元々ほんのり赤かったのが今は真っ赤っかです…
どうしたらいいのか分からずとても疲れてます
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:31.54ID:/5T28rff0
>>315
顔には厳禁なんて話は初めて聞いたけどな
少し検索すれば顔に塗ってよくなった人な話も出てくるし
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:07:20.36ID:v6k6xKRa0
生薬とか漢方薬、野菜、根菜、、
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:31.95ID:TIMkT1370
自分は顔の脂漏性湿疹だが、ニゾラールを顔に塗ったら駄目なんて言ってる医者に当たったことは一度もないぞ。

というより、むしろ、「ニゾラールを塗っても効かなかった」と言わない限り、必ずニゾラールを処方しようとするぞ。
ニゾはいわゆる第一選択薬というやつだろう。

ニゾすすめるのがヤブなら多分日本の皮膚科医は全員ヤブだろ。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:17:19.42ID:UAIs2fdZ0
皆さんありがとうございます
他に方法がないので医者を信じでもうちょっと使ってみたいと思います。今度は薄く塗ります。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:57:58.06ID:HnMdj+eX0
そりゃ原因がマラセチアだけなら、ニゾで完治する人もいるでしょ
ジンクピリチオンで完治する人もいるし
長引く人はマラセチアを撃退できない何かを持ってるから完治しないんだと思う
ホルモン異常とか、免疫不全とか
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:09:46.73ID:iM6AbAB60
皮膚科医がこの病気で治ってないくらいだしな
自分で処方して色々な方法試せてるだろうに
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:30:37.95ID:526UXQIP0
ニゾ塗って症状がおさまっても、それは対症療法がうまく行ってるだけで、完治とは言わないわな。

この病気は不治の病。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:42:28.76ID:qU70lP7T0
>>325
常在菌に負ける脆弱体質が原因だからなwww
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:19:05.24ID:BGgCTcb70
脂漏性の人って元々肌弱かったりする?敏感肌とか肌荒れしやすかったりとか
自分は思春期からケアしてもニキビ面で紫外線にも弱くてすぐ肌が赤くなる
おまけにケロイドと粉瘤体質もあって昔から肌には悩まされてた
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:29:56.78ID:VvtkVUn80
まったく
発症するまで肌トラブルとは無縁に生きてきた
敏感肌でもないし基礎何使ってもトラブル知らずだった
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:32:49.27ID:3uFNUVB20
高校生ぐらいの時はお風呂なんか入らなくても爽やかな香りがしてたけどおっさんになると気をつけないとダメ。
体質が変わっていってるんだろうな
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:44:17.18ID:TzBQ3whr0
環境の変化やストレスでアトピー発症してやっと良くなったと思ったら今度は脂漏性皮膚炎に
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:44:34.88ID:lvWpWNSL0
3年前くらいからずっと頭皮が痒い
脂漏性皮膚炎かと思って画像検索するとそんなかぶれたりしてるほど酷くはないしフケも普通の小さい粉

日中ずっと痒い訳ではなく波があるんだけれども確実に炎症は起こしてる
なんなのこれ・・・?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:52:16.06ID:qU70lP7T0
>>331
脂漏性皮膚炎
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:21:58.00ID:lvWpWNSL0
似たような症状に酒さ様皮膚炎 アトピー性皮膚炎 接触性皮膚炎とかあるんだろ?
んでそれらを正確に診断できる医者は全国でごく少数と

カダソンとかいうシャンプー買ってみようかね
フルフルは試してみたけど効果無しだった
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:17:23.42ID:nnfSqt/T0
女性でピルを飲んだら良くなったという人いますか?
先週から生理をずらすために1周期だけ飲んでるんだけど、2年ものの古株の頭皮カサブタが数日たっても厚くならず調子良い
ピルの効果だったら飲み終わったらまた復活するのか

先月から漢方も飲んでるし冬の方が自分は悪化するから季節的なものなのかもしれないし色々やってるから何が効いてるかわからないけど嬉しい
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:46:35.88ID:lvWpWNSL0
h&sとかキュレル使うくらいならミノンかメディクイック使うわ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:07:43.06ID:300DTYnF0
キュレル合う人が羨ましい
ティーツリークリームでかぶれた時みたいにブツブツできる
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:32:55.53ID:0xW5VJKc0
顔の脂漏性皮膚炎対策でCELAって殺菌スプレー使ってる人いますか??
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:51:21.46ID:YEz2makE0
>>334
前にピルで軽減したと書き込みしてる人いたよ。前スレかな。探してみては?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:14:43.73ID:3uFNUVB20
>>339
使ってみたけどなんか水みたいでよくわからない。
モーリスってやつのほうが明らかに塩素臭がして体調が変わる漢字ある。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:13:18.88ID:0xW5VJKc0
>>342
そーなんですか…某サイトにこれ使って良くなったと書いてあったので気になってたんですがダメそうですね…
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:15:24.64ID:vqPKB//00
明日この病気なってから3回目の病院いってくる
ここ最近フケがふえた
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:06:30.56ID:9pj3xZej0
アロエを貰ってきた。乾かしてから土に挿せば根付くという。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:21:18.81ID:quV7iloz0
>>343
ここはたまにCELAで荒れるけどさ
どんなものでも効くかどうかは相性なんじゃないの?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:48:42.79ID:umvyBRXR0
病院いったら3つ塗り薬もらった
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:06:30.48ID:fKwWjFVk0
ニゾラル
アンテベートローション
ヒルドイド
くらい?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:12:46.10ID:yw451RDQ0
薬もらって塗ってたけど、全然よくならないからやめてしまった
風呂のあとにホホバオイルぬるとちょっとましになる
0350298
垢版 |
2018/05/19(土) 11:17:06.17ID:CFQ6Q8un0
自分で言うのもあれだが『50度頭皮洗い』はマジですごいかもしれん
髪をわさわさやってもフケがほとんど落ちなくなった

詳しいやり方を書く
50度のお湯、風呂桶5杯分を用意する
3杯分を手ですくって頭を洗うのに使う
残り2杯で洗い流す

なにもつけないいわゆる湯シャンである

料理用スティック温度計必須だよ
温度計便利すぎワロタもっと早く買っとけばよかった
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:26:50.46ID:DzwiWG4N0
最初から給湯温度を50°にしたらいいのでは
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:45:41.56ID:feksF9+G0
ビーソフテン
デルモゾール
ニトラゼン
の3つ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:27:16.39ID:CFQ6Q8un0
シャワーだとお湯を浴び続けるから火傷するかも
手ですくうと、湯を浴びない休息時間が長いから全然平気だった

人によるかもしれんから、無理そうだったらやめて

理論的根拠は、50度でカビ菌が死滅する
脂漏性皮膚炎はカビ菌の一種の異常増殖が原因と言うことです
50度のお湯でカビ菌が減るんでは?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:35:26.32ID:DzwiWG4N0
でもマラセチア以外の他の常在菌も死ぬよね
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:37:51.84ID:nopayMl00
40度を超える温度でのシャンプーは頭皮にも髪にもよくないよ
髪のキューティクルはボロボロになるし、頭皮は脂が取れすぎてガサガサになる
自分は美容師にも皮膚科医にもシャンプーはぬるま湯で、と指導されてるけどなあ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:38:20.76ID:9pj3xZej0
もっと頭を大切にしないと認知症になるよ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:32:41.02ID:Zg+a3uTS0
にきびの皮膚科、相澤に、イベルメクチンというにきびの赤みを消すつけぐすりを
鼻の横の赤みや耳の脇のかゆみにつけたら、劇的に消えた。
イベルメクチンはダニの薬なんだが、ダニの影響もあるのか
不思議だ。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:28.42ID:/XqW5ZF+0
皮膚科で処方されたヒルドイド系の薬はあまり使わない方が良いですか?
ヒルドイド塗ってニゾラール塗ってるけど悪化してきてる気がする…
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:38:50.34ID:Dn8/G2YB0
>>360
ヒルドイドはアブラだからよくないと書かれてるのはよくみるね。
炎症が治まってから使うもののような印象。
自分の肌とよく相談して。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:08:47.58ID:TBldHC+80
炎症がおさまると今度は肌が乾燥するので、乾燥するから脂が出て脂が出るから炎症が起こるというね。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:02.00ID:ldkhi4f+0
>>363そうそうほんとこの繰り返しだ
自分の脂で炎症起こさないまともな肌に戻すしか完治しないね
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:04:12.75ID:uK8Ceity0
ニゾラールシャンプー買った!
すごいパササになるね。
おすすめのリンスありますか?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:05:51.93ID:/XqW5ZF+0
>>362
なるほどです。自分の場合ヒルドイド使うとテカリが更にやばくなるのでセラミド化粧水とジェル使うことにします。。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:03:50.98ID:L147+qkC0
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

ちなみに創価は、CIA(米国の諜報、スパイ)が日本統治に利用してる宗教団体

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:47.82ID:wDiZg2LO0
>>365
自分はニゾ使った日はクリアーで使わない日はオクト
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:08.26ID:YWVqhcDT0
無印の化粧水でクリアケアってのがあったから買って見た
テカリを抑えるとかあるみたい
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 05:36:40.60ID:LkNNDWVn0
あなたの体を信じないで何を信じるのですか。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:00:34.40ID:gWjSoneP0
相澤のイベルメクチン  なんで赤みが減るのか
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:36:44.40ID:pBMKq7Td0
みんな小麦粉使った料理食べないようにしてるの?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:21.45ID:eP1Ikpqi0
>>373
食事制限的なのはしてないなぁ。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:00:58.42ID:GGYT8Lib0
治らないっていうか生活習慣次第だよなっていう
早寝早起きバランスのいい食事と適度な運動

当たり前のことだけどこれが普通に難しい
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:48:10.33ID:K0ZZkg750
テカリが凄すぎて…
脂漏性皮膚炎の場合テカりをティッシュで取ったりするのはNG?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:07.43ID:ieEZ8xU/0
>>352
> ビーソフテン
> デルモゾール
> ニトラゼン
> の3つ

ヤブ当たり乙

ピント外れ薬
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:02:28.43ID:gE4vF+mw0
>>378
これ効かないの?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:56:43.32ID:u7Bect0b0
>>377
ティッシュオフしてるよ
あぶらとり紙とかあるけどこれだとあぶら取りすぎて余計皮脂が増えるからティッシュで軽く取ってる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 04:35:02.57ID:31QI0Fld0
シャンプー使った日より湯シャンだけの日の方が頭かゆくないんだよなぁ
低刺激で成分も問題ないの選んだのに困ったもんだ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:15:02.09ID:HhsIahn70
湯シャン去年少しやったけど改善しなかったしそれどころか病院の先生にやめろって言われた
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:34:08.26ID:J2yWk6ZL0
>>389
やっと、顔面の痒みが落ちついて症状が沈静化してる。このまま寛解してくれないかなぁ。
このカサブタ跡はシミになるんだろうが。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:47.19ID:KoICwMuX0
旅行中全然痒くなかったのに家帰ってきたらまた痒くなりはじめたわ…
家に原因があんのか
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:30:56.92ID:/Wp+L5yd0
今まで洗顔シャンプー含めて試したがだめだったんで
湯しゃん水洗顔でホホバオイルで保温、パリモアーで抑えるで落ち着いた
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:35:57.69ID:31QI0Fld0
脂性肌なのに完全湯シャンとかはだめだぞ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:33:11.53ID:cTcXoi2I0
頭皮のあちこちに湿疹というか、腫れとかさぶたが出来ては消え、出来ては消えという症状に一年悩まされてる。皮膚科に二軒行ったが脂漏性皮膚炎という診断はでていない。今までにいろんな薬貰ったが塗り薬はどれも効いているのかどうか解らない。
その中で確実に効くのは抗生剤。飲むと症状は消える。だがしばらくするとまた再発の繰り返し
これは脂漏性皮膚炎ですか?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:37:59.29ID:cTcXoi2I0
ちなみにまた再発したので、アクアチムローションとニゾラールを塗ってるけど改善どころか悪化してる感さえあり。
これらを塗ることによって悪化することありますか?
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:21:56.25ID:5WS7G3t40
顔が脂漏性皮膚炎なのかどうか今だにわからない。
頭は脂漏性皮膚炎になってるけど顔は皮膚科に行ってもよくわからないと言われるし。。
顔の脂漏性皮膚炎で画像検索したけどこんなに赤くはないけれどまだら模様に赤いし痒いし皮脂はすごいしで普通のスキンケアさえできないから毛穴も開いてきた。
皮膚の診断が難しいとはいえ大変な病気なんだなぁ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:56:26.51ID:DBVqIO380
>>394
私も頭皮は2年近く治っては出来の繰り返しだったよ。治る時はいつも何が理由で治ってるのか分からなかった。いつの間にか治ってる感じ(薬は塗らず)
病院で検査してもらったところ脂漏性皮膚炎とは言われなくてステしか出されなかった
ステ塗ってもすぐぶり返すし塗らなかったけど
今も3ヶ月前に治ってて今回も何が良かったのか分からなくて原因がいまだに把握出来てない…
季節も関係ないし
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:20:14.75ID:5WS7G3t40
脂漏性皮膚炎かもしれないからプロトピック使ってみてねと出されて1週間使い続けたら確かに痒みは消えたんだけど赤みが全然治らなかった。
今はなにもしてないからまた痒みが戻ってきてる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:19:29.56ID:M6s5y9h+0
これから痒みが増す梅雨に入ると思うと憂鬱すぎるわ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:38:21.99ID:s9NLq5Qz0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:02:10.18ID:Hb2C2lvd0
青いh&sに助けられた
どのシャンプーでもベタベタ取れなくて困ってたけど
たまたま友達の家にあったこれ使ったらサラサラになれて、続けてたら頭の炎症も治った。
依頼10年間お世話になってる。
冬に肩にフケがつもってたら家族にもh&s使わせたら頭は治った
顔はまだ赤いけど、、、
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:12:34.27ID:Hb2C2lvd0
>>401
言葉足らずだった
顔がまだ赤いのは家族で自分は落ち着いてる。
自分の顔は爪水虫の薬飲んでた時に落ちついたような気がする。
あと、毎日じゃなくて2日に1回のシャンプーにしたら、1日に出る脂の量が減った気がする。
以前の1日分の脂量が2日で出る感じ
いきなりじゃなくて数年かけて減らした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています