X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB

【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part1回【stress】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:49:12.32ID:3Bn1SwZh0
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(混合型)とは、主にストレス等の原因で便秘・軟便を周期的に繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:12.90ID:Zo0Neucg0
>>894
いやいや普通の納豆と違って麹菌の酵素とのダブル発酵作用があるから!
麹菌と合わさると更にパワーアップしてくるよ
日本ではどこのスーパーでも乾燥麹が安く手に入ることはすごいこと
利用しなきゃ勿体ないよ〜
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:14:16.99ID:lQO+gzdt0
排便する回数が多いのに拭くとき全然拭き取れなくて普通の人が3拭きぐらいで終わるところを5〜10回ほど拭かないと落ち着かない。しかもそれで血が出てくるし。ほんま不快
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:34:35.79ID:PobHpD980
そう、裂肛も併発しちゃうんだよな
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:54:49.88ID:SumgKFv30
>>896
うんこの途中でケツの穴を締めないことと、
出切ったらしっかりケツの穴を何度か締めることでだいぶ改善されるよ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:31.82ID:ip4ViHug0
>>898
これ、俺も過敏性腸症候群になって2年目に知ったんだが、拭く前にちゃんと粘膜を肛門に戻さないといけないのな
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:25:27.16ID:VAdawT2Z0
ぐう〜便秘が続いたと思ったら25分かけて大量出土しやがったぜ…。
職場でサボりと思われてるからつらい。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:40:34.11ID:H6ZmoHRt0
正しい肛門の拭き方今知った
教えてくれてありがとう
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:08:15.15ID:iJgZv5RF0
最近先輩でもムカついたら言うようにして好きなもん食べて好きなもん飲んで気にしないようにしたら少し調子良くなってきた
今まで自分を主張しなかったけどする様にしてストレス発散してる
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:03:10.30ID:u6WqpTpS0
>>8
メンタルは診療内科?まだ女性にはイリボーほ処方されないのか。。。おれは10分に一度トイレいくようだったがイリボー飲み始めて3週間で止まった。先生に相談してはどうだろう?
がんば!
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:35:30.07ID:Qdmd2Nlg0
>>904
もっと早く書き込んであげれたら良かったのにw
一年半前か。治ってるといいが。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:37:21.78ID:AXK4MeGK0
>>904
亀レスにも程があるwwwww
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:04:36.27ID:Rv7Yyc6t0
女性にイリボーって、基本的に例外的な処方なのかな
去年の今頃から出されて、なかなか調子いいんだけど、外来のパソコンで処方しようとすると、何ヶ月かに一度、
どこかに連絡入れないと処方できない的なアラートが出て、普段より処方箋貰うのに時間がかかるw
その時は処方箋にも【例外】みたいなのが付いてくる

去年か一昨年くらいまでは、女性にイリボーは適応外みたいな感じだったけど
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:06:22.98ID:MdF2Mn560
海外で死亡例が出ちゃった以上、厳しいのは仕方ないのかもね…。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:41:20.24ID:ZOr0A9Dc0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:11:59.25ID:6SWW6ZIw0
やっぱり言いたい事言って周り気にしないようにしたらお腹の調子が良い
アイスコーヒーに牛乳入れると今までお腹絶対壊してたんだけどそれも気にしないで今日飲んだら大丈夫だった
ストレス発散すると楽だ中学生の時好きだった音楽聴いたりするとリラックスする
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:32:03.74ID:KoAAyREY0
>>908
何ソレ?海外で死亡?イリボーで?裏山じゃん
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:27.68ID:gc8BL20b0
>>908
女性に投与したら異常な便秘で腸閉塞で死亡だったかな、それで慎重みたいね。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:22:39.81ID:m8bwWOuu0
今日は本田莉子でオナニーしてストレス発散
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:33:42.07ID:ePFSEW4R0
キレート鉄のサプリ飲むと絶対下痢する
外でも家でもしてケツいてえよ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:38:07.60ID:VyImjSypO
この板(スレ)に初めてきたけど自分が沢山居て涙目
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:02:57.39ID:f/cxW0be0
少し落ち着くよな自分より症状が重い人が居ると
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:32:25.80ID:sv0mGfc70
ジム通うようになってプロテイン飲んでたら下痢するのなんでかなぁって思ってたんだけど乳製品全般がたぶんダメなんだな
下痢と便秘を一か月くらい繰り返しててあまりに酷いから今度初めて大腸内視鏡検査受けたい
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:19:39.37ID:pUmIFm620
乳糖不耐症かもね。自分は固形のプロテイン系食糧と鶏肉中心の食生活を心がけてるよ。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:46:26.15ID:yZB87wLY0
元々口に合わないってんでなるべく避けてた人工甘味料、この病気になってからは迂闊に摂ると下痢するようになった
いつも飲んでた飲み物を自販機で買ったら、いつの間にか人工甘味料入っていたりするし、なんか色々不便
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:49:58.00ID:FS3Ha8us0
ピルクル毎朝飲んでるけど、ヤクルトのほうがいいのかなあ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:13:01.40ID:q0fxx/jX0
夏休みでストレス少ない筈なのに全然だめ
以前通ってた心療内科で何が1番辛いか聞かれてお腹の不調が1番辛い、と答えたっけ
もうこの症状になり35年位…
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:15.71ID:7nCZBp1j0
腸内環境は改善しているのに、副交感神経が高まってくると腸がブクブクグツグツボコボコ暴れ出するのが治らない。
だからお薬を止められない。
どうしたら治るんだろう。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:30:23.27ID:+6S3jAV90
>>921
そりゃあもう
ヤクルトおばさん専用の400も、ヤクルト2本飲むのと同じだし
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:58:55.30ID:ecu61qIb0
この時期は自宅トイレが蒸し風呂みたいに暑くてつらいな。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:00.73ID:cyE2YPzt0
>>924
うちに来てんのは30歳くらいの美人な人妻お姉さんだからおばさんゆーなやw
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:13:17.32ID:obskwYct0
過敏性腸症候群でげっぷや吐き気の症状って出る?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:25:16.84ID:njRYowLW0
10年間便秘4〜7日周期。だいたいピコスルか、自然便通。
たまーに超腹痛きてコロコロ便出るまで30分悶絶。
コロコロ出たらその後10分シャーシャー便出て終わり。
これ過敏性腸症候群かな
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:33.19ID:szfxZWe70
>>927
ウンコのにおいでむせそう
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:24:34.40ID:o7DyR84w0
>>926
保育園利用のためにヤクルトおばさんやっているおばさんですね
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:59:36.41ID:myKh6WY/0
>>928
ゲップは出ないが吐き気はハンパない
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:00.57ID:znvwvkI50
あんな花形の世界でも、そういう人がいるんだね
腸の病気への理解が深まればいいなぁ…
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:30.75ID:oj6bkMp50
ミヤBMとビオスリーという二種類の整腸剤とポリフル、あと胃痛用のプスコパンと下痢用のイリボーを処方されてるが、なかなか改善はしないな。
イリボー飲むと今度は便秘気味になったりするし。
プスコパンも胃腸の痙攣を抑えるという薬だかこれに頼るものでもないし。

何より辛いのは他の人がこの病気の辛さを理解してくれないことかな。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 05:47:10.37ID:s6gexb/b0
普通の最後に浮くタイプのゆるいのが出るのはIBSでいいのかな?
ゆるいのでると痔に悪影響で痔が治らない原因なのかと
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:38:49.78ID:J3C5YK/lO
>>1
そんな難病ではない? 難病じゃ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:12.17ID:K1uE2xI00
最初、混合型って言われてポリフル処方されてたけど、最近下痢が酷くなってきて、整腸剤のラックビーも効かなくなってきたって訴えたら、イリボー処方された。
効いてくれると良いなあ…
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:25:21.01ID:0/ZYFhMQ0
腸液漏らしてパンツダメにしちゃった。(´・ω・`)
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:00:34.95ID:whikImdA0
お腹弛すぎて仕事どころか私生活がろくに送れない
0942やしま
垢版 |
2019/09/01(日) 20:37:23.88ID:fd/b1jjc0
ぢをさんの2つ目のサイト
過敏性腸症候群の個人研究
http://www.wonderlabo.info/ibs/
が見られなくなり、記載されていたメールアドレスも使われていません。
サイトが見られなくなってから1年近くになります。
本当にサイト終了なのかもしれません。

どなたかドメインを取得して頂けませんか?

このままでは、どこかの業者がドメインを取得してしまって復活もできなくなります。
僕がやってもいいのですが、
現状、過敏性腸症候群について話し合う場は
mixiか5ちゃんねるが多いと思います。
5ちゃんねるの「スレッド」には管理人がいません。

この状況で、僕がmixiとmixi以外の大手サイトの管理人になるのは、
バランスが良くありません。
僕を嫌っている人や、考えの異なる人の居場所が減ってしまいます。

どなたか有志でドメインを取得して頂きたいです。
レンタルサーバーになるでしょうから、管理人になる人が自腹で借りることになると思います。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:48:54.67ID:FxUqLL9n0
あーめんどくせえ
腹具合がパラグアイになると当日の予定全部パージするよ
今日やるべき家事すらできない
これもう難病認定してくれ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:33:22.23ID:2mWZ2/OW0
やっとの思いで出掛けたところで
綺麗なトイレ探したり、腹具合おかしくならないように
食べたり飲んだりもしにくいし、本当疲れるよ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:33:39.46ID:QfHzC2bu0
>>939でイリボー2.5μg処方された者だが、下痢が治まったことは治まったんだが、現在便秘4日目。下痢するよりは良いが、うまくいかないもんだ。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:46:25.28ID:LKrgwldo0
ここ半年くらいに会社に行くとめちゃくちゃ腹下してたんだけど、ふと歯磨き用に購入したチャコールカプセル飲んで3日
久しぶりに液体じゃなくてびっくりした
これはなんかしらんがラッキー
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:51:12.91ID:Ppgrz+4p0
うーん不安だ。不安な気持ちがぐるぐるして落ち着かない。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:19:36.66ID:5KQFlgAl0
イリボー2.5でそこそこ安定するんだけど、気持ち便秘傾向になるので、汁物に食べる寒天入れつつ、それでもイマイチな時は
難消化性デキストリン入れると、ちょっと下り気味になるのか分かったので、それで微調整w
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:55:38.41ID:I3GSB/ez0
イリボーで便秘傾向になる人は、おからパウダー混ぜた味噌汁がオススメ。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:43:28.16ID:ga/7Xpmg0
>>949
おからパウダーをただ味噌汁に混ぜるの?
一緒に火を通すの?
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:32:15.51ID:grGdXJ7e0
>>950
最後に入れるんじゃね?
後は和え物にまぶすとかも良いらしいよ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:19.54ID:ga/7Xpmg0
なるほど。この機会におからパウダーデビューしてみるよ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:39.12ID:RbWy9hdT0
味噌汁の話題が出たので

美味い飯の宝庫である九州は麦味噌なんだって知って
興味本位で取り寄せてから少し調子が良くなったよ
味も塩っ気控え目でサッパリしてて好みだし

長崎の麦味噌が特に好きだね
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:30:36.29ID:dYQrVNkf0
みんな色々試してんな。
腹痛で体調悪化して仕事が続かない自分は甘えなのかな…
職を転々としてて、遂に最近は働き口も見つけにくくなりつつありつらい(´・ω・`)
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:33:20.70ID:cG2WrhTR0
数年仕事してないわ…そろそろ社会復帰考えてるけどこの腹のせいで不安
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:02.47ID:1+A93+TA0
収入どうしてる?

個人的にはいい加減に重度の身体障害に認定して欲しいくらい。
それができないならベーシックインカム。
健康で文化的な最低限の生活に程遠い、ただ生命維持するのがやっとのくらしだよ。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:24:51.87ID:5KQFlgAl0
腹痛でトイレも困るけど、急な便意で水下痢ひたすらがマジで困る
でも腹痛も、いつまでもスッキリしないでトイレを出たり入ったりのまま、1日過ごすとかあるしなあ
規則性がないから困る

かき氷食べ歩きとか、こってり油分のラーメンとか全く無理になった
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:44.03ID:h5Lm1QQz0
おからパウダー試したやつ、その後どうだったとや?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:04:08.95ID:0MYEqwf20
店の外に付いてるトイレだな

12日午後、岐阜県関市のドラッグストアで客の33歳の女性が、
男に突然ハサミで刺されました。女性はケガをしましたが、
命に別状はないということで、警察は男の身柄を確保して
詳しい事情を聴いています。
女性は店内のトイレから出たところを、
いきなり男にハサミで刺されたということです。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:16:41.12ID:Ogurt+nB0
ガス我慢してたらお腹のなかでいきなりでかい音たてて死にたくなった
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:04:53.48ID:pjqEShSo0
>>956
ナカーマ、数年どころじゃないけども
子供関係の役員いつか絶対やらなきゃいけないんだけど、それも考えただけで怖くて震える
行事各種も行く前に何十回トイレ行く事か…
何とか今は専業主婦という名の無職だけど生きてるの辛いどす
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:21:56.74ID:UaguFoop0
>>962
主夫ナカーマ

女性でも大変だろうけど、男だと、
更に世間体という名の偏見、たとえば
「嫁ば働かして、我がは腹痛いけんって何が主夫や?恥と思え」
「男やったら病がとか能書きはよかけん、家族食わすくらい稼がんね?奥さんが可哀想やろうもん」
とご近所さんにすら言われる…などがあります
嫁は理解あるんですがね…

九州でも、博多みたいなしゃれてる都会じゃなく、
外れの片田舎なので、より、男の責任を重んじられる土地柄ですし、
まあ、言われてても仕方ないですけどね…
ただ、この体調のせいで数年働けてないのも事実なんだよなと…つらいです
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:31:16.22ID:PK6U42Bo0
佐賀ですか?
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:55:11.30ID:udzDjYRt0
>>963
流石九州としか言えない
モラハラアイランドだもの
引っ越して関東に来なよ
そんな図々しい人いないよ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:08:59.69ID:x+aTbRp/0
丁度おしんの再放送で佐賀編みていたので、佐賀としか思えないw
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:52:03.84ID:pwX1GDWL0
直径2センチくらいの細い便
出したいのに出ないおなら
便を出したら収まる腹痛
頻繁な便意(特に食後)、残便感、お腹の張り

ずっと過敏性腸症候群だと思ってたが大腸がんの可能性もあるのか…血便は見る限りないけど、似たような症状の人いる?
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:20:21.14ID:8bb8pwwV0
>>961
あるある。腸管の直径が太くてカーブの少ない腸に多いらしい。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:26:03.02ID:8bb8pwwV0
>>957
超早起きして排便に時間をかけてから午前パート、軽食からすごく時間を開けて午後パート。時々調整がうまくいかず、欠勤したり病院行ったり、差し入れのお菓子には口をつけない嘘の理由を繰り返したり、汗だくでバタバタしながら最低限の暮らしと睡眠不足で疲弊。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:14:49.86ID:FnmnOeh10
>>963
九州でもそんなとこあるのかい?

うちは出身関西の現住は福岡市内やが
みんな優しくしてくれて気遣いしてくれるで
むしろ地元の方がモラハラひどいわ〜
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:44.54ID:ThByckAa0
常にコポコポとかぎゅるぎゅる鳴るから健康診断のとき不安です。
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:19:54.30ID:hFoTI5Kd0
見えない病気に対する、無理解が多い
日本人の冷たさをまざまざ感じるよ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:22:30.46ID:QYqsWWKf0
このスレの方はヘルプマーク使って公共交通機関を使われてますか?
わたしは一応、自作のヘルプマークに病状等を裏面に記載したものを
通勤カバンにつけてます
だからといって腹痛時に譲ってもらうことは稀ですが…
お守りのような感覚で続けています
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:12:17.48ID:OdYTPXY+0
ヘルプマーク?なんだそれは
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:11.28ID:HjKahNu10
赤に白抜きで十字とハートのついたやつ
ヘルプが多様すぎてわかりにくいよね
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 04:06:02.44ID:Bny7SSIV0
age
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:47:38.50ID:5leO2qoK0
自作のヘルプマークってそれはどうなの?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:43:35.15ID:WdtdBrty0
自作でも良いみたいよ
詳しくは自治体HPに書いてある
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:16:27.28ID:mImG3j9M0
混雑時にトイレ譲ってもらうときによさそう
怖くて譲ってなんて言ったことないけど
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:07:30.88ID:Rsa+T6SB0
譲ってもらうとかねえだろ
そんなの持つなら携帯トイレ持てよ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:12:07.00ID:WuqZwgDf0
パット見健常者なんだし
こういうマークの活用は悪いことだとは思わないけどね
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:17:08.98ID:WX3SJVG00
携帯トイレだって個室がないと無理だろ
漏れ防ぐのはオムツしか無いんだよ
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 03:25:00.54ID:rK8xrXmq0
おむつ上等だろうがよお?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:49:17.55ID:z/Vn7ShI0
ヘルプマークね
あれつけてると、不思議と優先席の健康そうなおじさんの眠気をいざなうらしいw
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:45:03.07ID:QQsJQ/vI0
>>988
大腸カメラで調べるのに下剤使ったときはおむつしてたわ。
漏らすくらいならおむつの方がいいよな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況