>>652
先生の痛い針で必殺仕事人だね、
殺法のみだよ、巷の中国針、
下手くそな針で泣き叫ぶ小さな子供に針を刺し、
長時間同じ場所に拘束することはこの病気にとても良いこととは思えまい。
音声チック伴えば他の患者にも迷惑だ。
そんなとこ行くなら、仰せの通り、活殺自在だな。
私的には必殺シリーズの、
延髄に鍼を刺して脳幹を破壊する鍼医師の伊八や、
灸師のやいとや又右衛門が好きだったな。

それから荒川千住の名倉堂与市、
分銅が付いた紐を投げ付け悪人を吊り下げ相手の首を絞める。

それから接骨師の念仏の鉄というキャラクターがいたな。
鉄は、表の仕事は江戸の長屋で「ほねつぎ」の仕事をして
裏の仕事で敵のあらゆる関節、背骨や頚骨を外して敵を戦闘不能にするという技を使う柔術家。
関節を外すのは脱臼なんだけど、仲間の中村主水があらぬ疑いをかけられた時、
鉄が中村主水の肩を外して動けないようにしたり、
それを自ら整復(外れた関節を元に戻す)したりしてた。まさしく活殺自在だわ。

今の街に蔓延る柔道?揉胴だろ(笑)、整復?不正請求だろ(笑)な
ガリガリヒョロヒョロのチャラいホストやエステ嬢を見てたら
笑えてくる。「ちわーす!」「あざーす!」声だけデカイw

やめてくれ、柔道や武道を語るな。

今、私が興味あるもの、
正伝妙見活法だよ。
https://youtu.be/YuPFIBKIqb0
まさしく即効性だ。