X



トップページ身体・健康
1002コメント273KB

【総合スレ】痔part103【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:37:31.79ID:Ixl9rLir0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part100【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 ※実質part102
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498800992/
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:36.47ID:np9NyfQW0
>>752
市販薬でステロイド非配合のメンソール入ってるやつならプリザクールジェルかな
名前が似てるけどプリザエースはステロイド配合

スースー系じゃなくてもいいならボラギノールMもステロイド入って無いよ
ボラギノールAはステロイド入ってる
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:07:44.81ID:eZzdIuY+0
痔の座薬なんざ局所用ステロイドだから気にせんでええ
そんなもん気にするぐらいならもっと食生活を気にしろ
と痔医者に言われたぞ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:34.40ID:Uc19SGUJ0
切れた
やっぱり踏ん張るとダメだ血豆も二ヶ月以上あるし早く治ってください
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:13:45.65ID:0XFnaOQT0
>>736
自分もそんな感じ。
正座して片方の足のかかとを肛門に当てて押し込んでる。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:22:10.90ID:UUc8LbHk0
肛門の後ろ側、お尻側が排便時や押すと痛いのですが、どういう原因が考えられるでしょうか?
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 04:34:52.15ID:IemRSSJi0
このまま夜勤明けで調子の悪い痔の診察に行こうと思ったけど、さすがに眠いわ、、。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:12:25.79ID:4WklN8yQ0
肛門ってどれくらい綺麗にすればいいんだろ。
多少便がついてるくらいが肛門にはちょうどよくて、それ以上は洗いすぎ拭きすぎで肛門が荒れる元って聞くけど、ほんとにその程度でいいもの?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:28:41.10ID:0trPzvJY0
切れ痔になったけどフルコートっていう軟膏塗ってたら全然痒くならんしそのうち治りそうなもんだけど自然治癒しない?
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:41:31.56ID:yqW88BYP0
>>678,679
自分も似たような状況
でも手術は委ねられてる
手術しないと太いのは出せないと言われてるわ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:43:24.56ID:kD+Q+HUt0
>>763
こすらず、ちょんちょんちょんと拭いて、ペーパーにつかなくなったらそれでおしまいかなぁ。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:54:59.92ID:so/YDJDn0
肛門科診察する前は排便した方が良いですか?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:25.84ID:dLHEppHZ0
>>768
勿論、出していかなきゃダメだよ。
触診で穴に指入れられるから、
ウンコ溜まってたらその刺激で大噴火
してしまっても知らんよ。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:05:57.36ID:dLHEppHZ0
>>764
フルコートは抗生物質入ってるから
腫れや痒みも改善するよ。
ただ、何痔であっても痔自体は直らない。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:27:55.69ID:xppR5uLD0
切れたり血が出なくても排便後は痛くなる
これは普通なの?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:26:08.15ID:Z4BvQK+g0
ウンチしたから赤ちゃんのおしり拭きで拭いてワセリン塗った
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:44:16.58ID:X9jL2yrp0
赤ちゃんのウェットティッシュで一年か二年か拭いてたら切れ痔が悪化して大変なことになってる身からするとさっさと温水洗浄便座買った方がいい。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:19:58.81ID:Z4BvQK+g0
水のみのウェットティッシュだけど良くないのかな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:05:11.09ID:X9jL2yrp0
>>774
単純に摩擦がよくないんだと思う。
GOONのやつ使ってたがどれ使っても遅かれ早かれだと思う。

ちなみに拭きだしたきっかけは拭かないとウンカスで尻が痛くなりだしたから。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:07:49.29ID:Z4BvQK+g0
じゃあ叩くだけにしておいた方がいいのか
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:00:35.21ID:Q6JodByq0
ウォシュレットは一切使わずペーパーで拭くだけの人でも肛門トラブルになったことがないって言うし、尻に気を使いすぎなのが逆に良くないのではと思い始めた
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:08:39.55ID:P/wg6ufp0
自分はウォシュレット使い出したら急に悪化して止めたら進行止まったので
洗うのは悪くないと思うが湿気が残るのが良くないんだと思う。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:48:07.61ID:85cebD3m0
先日4度の内痔核が発症したから(一年半ぶり2度目)2回目のジオン注射してきたよ
アルツハイマーとか緑内障とか言われるとちょっと怖いけど実際どうなんだろ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:53:54.90ID:egetfFKV0
>>780
7年前に2度の内痔にジオンやって再発したから病院で2回目のジオン希望したけど、手術勧められた。
ジオンやっても再発の可能性高いからだそう。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:01:50.46ID:85cebD3m0
>>781
マジか、ウチの通院してるとこでは1回目も2回目も否応なしに注射させられたよ
ジオン注射受ける人で再発で3度目まで行くのは珍しいと言ってた
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:31:37.35ID:0RnNcWSc0
いぼ痔がスキンタグになりそう…
以前もなってスキンタグが気になり切除したのに反対側もなるなんて
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:06:28.98ID:+AczutL10
>>781
俺も再発組だけど、最初とは違う肛門科医に相談したら、ジオンがいいだろうとのことで、2度目のジオンをした。
一年前。多少肛門に違和感を感じることもあったが、おおむね順調。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:37:57.79ID:5VQ9zYqI0
1年前じろうその他で2週間入院して解放されたと思ったのに
下痢で切れたのかまた痛くなってきた
引っ越しして手術した病院遠くなるし
ついてない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:15:14.66ID:9n8e11pR0
東京で切れ痔が悪化して潰瘍、スキンタグになったのを手術してくれるところ教えてください。。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:04.34ID:z44o6r9G0
下痢で鮮血だった。肛門痛い。下痢で痔になりますか?腸が原因かわからない
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:34:29.34ID:HW3cRNGd0
鮮血が出るなら直腸から肛門付近だね
下痢の勢いで切れ痔になることもあるし中にイボがあるかもしれない
痛みや違和感が続くようなら肛門科へGO
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:00:27.92ID:1wLTcZc00
外痔核って血栓だけのこと言うの?
肛門にぷよぷよしたのがあるんだが、便したときにイキむと膨らんでるが
便した後しばらくすると風船みたいにしぼむ。
それがずっと肛門のところにある。

これは何なんだろう?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:07:28.06ID:srDGpgMn0
>>782
時間取れるなら再発少ない手術勧めると言われて、どうしても時間取れないよあならジオンでも構わないけど、数年後再発の可能性高いですよと説明された。

現場仕事だから手術だと復帰するのに時間かかるから周りに迷惑かかること考えると悩むなぁ。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:09:09.21ID:srDGpgMn0
>>784
最初のジオンからどれくらいで再発?
俺は再発自覚したのが6年弱位。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:39:41.14ID:LlaGvTvk0
引きこもりイボ痔持ちだったが
働きだして毎日歩くようになったらすぐにイボが小さくなってやがて消失した
なんだったんだ?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:59:26.03ID:g6an2l+u0
病院で注入薬?もらったけど、コレをやると下痢してしかたないんだけども。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:56:27.78ID:jz6sQs4l0
>>796
そうだよね
常に肛門に力を入れて屁が出ないようにしないと
近くの新入社員の女の子に屁の音を聞かれて恥ずかしい。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:59:15.76ID:vKFCFNxb0
いぼ痔?っぽいプニプニした丸いものが初めてできたんだけど、痔だからといって全員出血するわけではないんだね
痔=出血するものだと思ってた
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:11:32.11ID:6RffobmK0
>>795
引きこもっているときは座っていることすら苦痛で
寝てばかりいた 肛門に圧力はかかってかかったはずだ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:15:27.71ID:z44o6r9G0
みなさん下痢と便秘どっちになりやすいですか?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:20:23.44ID:l+6dAgQQ0
下痢
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:24:44.77ID:NpCJuQTu0
下痢で痔になるんですね。便秘のイメージがありました
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:03:46.18ID:Ij4HH3KJ0
ウォシュレットしろと医者には言われた
洗った方がいいからと
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:20:59.97ID:sDRoWULX0
屁だと思ってたのがマグネシウムで柔らかくなった便で大変なことになった
腹痛による自覚なしで軟便化するのは危険だ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:31:10.14ID:B9y27Y8+0
屁に関しては疑わしきは罰せよだからなあ。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:23:10.73ID:C9Q1P14L0
久々にピリッと切れて1週間・・・
早く、くっつかないかなぁ
歳のせいかくっつくのに時間がかかるようになった気がする。

みんなこんなもんかい?
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:31:06.90ID:ybYnya1h0
>>797
医者に5年位で再発する人多いって聞いたけど、手術に踏み切るかジオンで凌ぐか悩むなぁ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:47:42.24ID:nF4MmYy30
>>812
当初言われていたより再発率は減ったとのこと。以前はジオンでは直せないだろう痔もジオンを使ってたとのことで、
再発率が高かった模様。いい医者選びが必要かな?それと年齢。再発を考慮して、生涯何回受けなければならないかも
考慮する。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:54.33ID:/RymOx6c0
>>808
マグネシウムあるある。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:39:50.60ID:Ng9qyl6X0
>>812
再発リスクが気になるなら、迷わずに根治手術をお勧めします。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:43:34.94ID:lYp95wyr0
健康意識してパックの玄米食べたらこんなんよくケツから出たな…ってくらい人生で一番太いウンコがでて切れ痔になった者です
回復に向かってたんですがまた切れ始めたような感じです
なんかおすすめの塗り薬とかあれば教えてくれませんかね?
切れた傷を治すとかの
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:44:07.82ID:iTgJMOCw0
玄米雑穀系はミネラル不足の自分にぴったりという理由で食べてるが…いかんせんウンコがしぶといのがなぁ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:58:59.01ID:lYp95wyr0
>>818
玄米の粉末みたいなのあるらしい
リブレフラワーって商品があって
自分でも作れるのかな?
粉末だから消化にも良くて便通にもいいんだと
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:00:17.22ID:6aJb1gZ10
>>818
ウンコを柔らかくするなら水溶性食物繊維
ワカメやヒジキを食べて髪もフサフサの一石二鳥
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:21:45.08ID:cWzh/RKl0
水溶性と不溶性食物繊維にオリゴ糖で毎日モリモリやで
筋トレも始めたしな
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:46:22.50ID:TdEz9ULr0
最近いつものピーナッツみたいなイボじゃなくて、とんがってて、、クリとリスくらいの大きさの突起物が現れた、、
押しても頑なに居座るコイツはヤバいやつ?!
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:22:10.85ID:PTa+BXR70
ジオン受ける予定。通院してる病院は年間で350人程度手術してるみたいだけど、少ないかな?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:19:52.56ID:F3y5L28d0
20代前半の引きこもりニート男だけど痔ろうってやつになった…
一週間入院らしい
コミュ障だし6人部屋だしどうしたらいいかわからない…
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:22:29.42ID:eBEo63nv0
>>825
カーテン閉めて何もしなきゃええやん。
入院できる金があるだけいい。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:44:31.49ID:qIJjrfWr0
入院してられる時間と金が確保出来るだけ幸せなんだぜ…
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:38:12.02ID:NjxJZ3u/0
>>825
今は短期入院が多いから、患者の出入りが激しいから、全員交流ないよ。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:41:54.94ID:6EJE4fsP0
去年貧血入院した。あれはまじで参った。医者は内臓疾患を疑ったが自分は痔だと分かってたから申し訳なかった。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:58:35.51ID:OcCbJsvH0
>>824
手術数の数ではなく、医者の腕が大事。大阪で年間恐らく一番多くのジオンをやっているところで(少なくとも
医者はそう豪語していた)、最初のジオンをしたが、その後がかなり悲惨だった。肛門をよく知らない、単なる内視鏡
専門医だったようだ。客は多かったが、あれは治りが悪いので多かったと推測している。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:21.21ID:Hgu+/Lmb0
指1本がギリギリ入るんだけど、穴狭すぎだよね?2本絶対入らない
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:06:39.73ID:VG8g7b120
以前から痔持ちなんですが
最近残便感やトイレに行く回数が半端ないんですが、これって痔と関係ありますか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:19:13.42ID:KJCVc4J10
今日病院に行ったら切れ痔といぼ痔が併発してて入院手術と言われた
自覚症状は無かったんだけど彼女からできものできてると言われて気軽に行ったからショック受けてる
痛くもかゆくもないのに手術しなきゃなんねーの?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:23:41.03ID:z+JwAsck0
切れ痔が痛くないってどんな神経してるのよ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:36.11ID:F3y5L28d0
>>826
金は祖父に出してもらったけど同じ部屋の人に挨拶とかしなくて平気?
軽い対人恐怖症だから話しかけられたらどうしようと悩んでる
後一週間で入院と思うと緊張して倒れそうだ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:41.33ID:g3ZvEDYy0
>>835
皆さん仕切りカーテン閉めてると思うから、わざわざ声かけて挨拶する必要ないと思うよ。

トイレとかに立ったときに部屋内で顔合わせたら軽く「こんにちは」程度で良いと思う。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:15:48.56ID:g3ZvEDYy0
>>835
もし話しかけられたら、とにかく会話を終わらせる努力をしよう…。
愛想悪くしてれば自然と声かけられなくなるよ。どうせ入院中の1週間だから、愛想悪くても平気。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:42:39.96ID:PriHEUDc0
お前らアダルトチルドレンか普通の社会生活も出来んのかw
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:51:43.66ID:y4G32sDa0
>>835
逆にあんまり会話続けると、うるさいって怒られるかもしれん
他にすること無く寝てるだけの人たちだから、あまり余計な刺激しないように、そっとね
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:09:56.86ID:F3y5L28d0
>>836
>>837
>>839
ありがとう
こんにちはって言えるか分からないけど愛想悪くするよう意識してみる
他はスマホいじって極力外部と接しないようにします
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:54.15ID:mw8gtE7J0
会話を終わらせる努力ってなんだよ
愛想悪くするよう意識してみるって…マジで言ってんの?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:47:09.17ID:V85qK0ma0
>>833
彼女から出来物出来てるの
くだりを、非常に詳しくお願いしますw
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:29.16ID:Y4sy52Ek0
>>833

いきなり手術って怪しくね?
セカンドオピニオンするべきだろ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:10.56ID:F3y5L28d0
>>841
はい
向こうからされた時だけ返したいと思います
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:43.98ID:X5pXvJ6w0
入院中にトイレでオッサンと「うんこするのが恐怖だよね」って話し合った思い出があるなぁ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:02.09ID:q4oO2m8C0
>>835
恐らく人生最後の痔の話で盛り上がれるチャンスやぞ
自分を全てさらけ出せるのはその時しかない
頑張れ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:28:52.61ID:Il3TF1Ep0
>>847
自分が手術した病院は、風呂が部屋ごとに時間が決められている共同浴場だった。
同室の人と湯船であったまりながら「やっぱ痛いっすよね・・・」とか尻談義をしたのは良い思い出。
なお、飯も食堂に集合してみんなで食べる、ちょっとした集団生活でした・・・
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:21:50.34ID:vleda2Wg0
>>833
セカンドオピニオン受けて
今はなるべく温存しようとするから
自分は痛くてたまらなくて切って下さいって言ったクチだけどドクターから薬で抑えてみましょうって言われたよ
いまはなるべく温存でいくみたい
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:45.57ID:czzKpw040
ジオン注射やった人に聞きたいんだけど4段階麻酔と仙骨硬膜外麻酔ってどっちのが痛いの?
骨に注射って痛そうなイメージしかない
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:13:29.86ID:qZZHUjNe0
>>852
昨日ジオン注射受けてきた
最初に血管を確保するためとかの点滴をするんだけど
ぶっちゃけそれの針を刺して点滴の液が入ってくる瞬間が一番痛かった
その後仙骨硬膜外麻酔、局所麻酔何本かととジオン注射打たれたけど
あっという間に終わって大して痛くなかった
意識が少し朦朧としててそのまま2時間くらい横になって帰宅
何となく患部がずーんとする感じで足元もふらつくので帰宅後も寝ていた
今日は痛みもなくほぼ正常
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:53:02.45ID:s9Ns/dIT0
>>852
上にも書いた者だけど俺がジオンやった時は腰椎麻酔だった。
腰椎麻酔は人によって痛みの感じ方違うみたいだけど、俺は結構痛かった。
ジオン注射事態は終わったって言われなきゃ分からなかった。
腰椎麻酔やってるからか3泊4日の入院だったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況