>>569です。Resサンクス。
腕に粘着質が残っていたので、ゴシゴシは気持ち良かったです。
二週間持たせる方法は、私ゃ百円ショップのネット包帯(肘用)を2つに切って使ってます。
交換のタイミングはお風呂上がり。一日着けて風呂で濡れた方を外して、センサー回りを丁寧に拭いてから、洗濯したてと交換。
こうすれば風呂中も安心。

>>570
御愁傷さま です。
実は =>>553>>556だが、本体は病院から貸与って扱いなので病院名と電番がデカデカ貼ってある。むしろ恥ずかしい。
その病院とは、民間の大して大きくない所です。教育入院用の設備は10床ぐらいかな??
二型(強化治療だが)でリブレセンサー半分保険適当とか、本体リースとか良心的ではあるわな。

長文御免m(_ _)m