X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB
【HSV】ヘルペス再発32回目(><; [無断転載禁止]2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:06.19ID:D30Y2Ldv0
>>374
一緒です。
生理前に必ずやってくる。
抑制法してるけど、副作用で食欲もないし。
健康な頃に戻りたい、、、
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:33:18.15ID:asSdzquF0
>>379
飲み始めたばかりなので夜に350mgだけ飲んでます
慣れたら350mgを1日2回、更に慣れたらサプリの飲み方に記載されてる量を飲むつもりでいます
ちなみにド○ターズサプリって所の大容量を買いました
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:03:46.42ID:1Ih59stf0
>>377
私も副作用?すごかったので量減らしてやってます。
モノラウリン始めてから月2〜3回再発していたヘルペスがまだ出ていません。
ココナッツオイルの方が副作用出づらいような気もしてます。
お昼にモノラウリンサプリ1錠(500mg)+夜にココナッツオイル大さじ1です。
これ以上は怖くてなかなか進めません(笑)
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:21:33.36ID:I7rApu8Y
あのぉ、サプリもいいけど先ずは抗ヘルペス薬だよ
申し訳ないがサプリ代は無駄そのもの
それを前提としてるのなら構わないけど、だったら明記して欲しい

ヘルペスに悩んでこのスレにたどり着いた人に希望を持たせたいのです。
どうかご理解下さい。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:26:54.94ID:I7rApu8Y
まず、ヘルペスは抗ウイルス剤で十分に低減できます。
一日一錠のバルトレックス500を基本に適宜増減することで改善します。

サプリとかはその後の話です。

順序を間違いなく、正しくヘルペスと対峙して下さい!
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:12:17.76ID:vHpII23U0
>>383
抑制もやって改善しなかったのでモノラウリンやってます(笑)
てか前スレ読めばここの人抑制もやってる上でサプリとか黒にんにくとかやってる人がほとんどなの分かりませんか?(笑)
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:16:06.24ID:vHpII23U0
>>382
実際サプリ始めてから改善しているのでサプリ代は無駄そのものって発言は撤回してほしい。
みんな役に立つと思って書き込んでいる。
抑制しても月1で再発するここにはたくさんいるし、いろいろ試して情報共有していきたい。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:16:07.63ID:I7rApu8Y
あ、いいです
(笑)とかおちょくる人でしたら議論無用です
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:16:29.56ID:vHpII23U0
>>387
ばかなんでおちょくったまでです。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:23:23.80ID:I7rApu8Y
これでおわかりのようにサプリ屋のステマが明らかになりましたね

抗ウイルス剤の作用機序の少しもおわかりにならならサプリの効果もお察しのはず

みなさんも怪しげなサプリ屋に騙され無いように注意して下さい
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:26:43.55ID:vHpII23U0
>>389
飲んでるサプリメントの品名もURLも載せてないのにステマとか(笑)
せめてここの人が役立つように抗ウイルス剤の作用機序とやらを説明していただけませんか?

私ではなくここ見てる全ての人の為に。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:35:23.29ID:I7rApu8Y
どこのスレでも同じですが、サプリ屋は先ずサプリに興味を持つように誘導してきます。

少しでも異を唱えようなら、見ての通りです。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:41:01.94ID:YZeAnt1d0
>>391
お前マジで頭悪すぎだわ(笑)
私は社労士事務所で働いていてサプリ屋とはなんの関係ないもないとはっきり言っておきますね(笑)

他にも納豆食べたりヨーグルト食べたりしてるけどお前いちいちそれ全部に文句つけんのか?(笑)あ?(笑)
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:48:04.24ID:49heGyao0
そうそう。抑制してるのに効き目がないからみんな、何か他にないか探してる。
情報をいろいろ教えてくれるのはありがたいことよ。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:27:53.06ID:1epDTWh50
一度だけ再発したけど、それ以降はヘルペスのせいだと思われる神経痛があっても目に見えるような症状が出ないから病院に行っても薬をだしてもらえないんだよね
勿論抑制療法もしてもらえない
だからモノラウリンを試してみたくてココナッツオイルを摂取してる
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:37:59.25ID:L7j+V9jn0
>>381
ありがとう
更に減らしたけど慣れるの待って徐々に増やすしかないみたいですね
ココナッツオイルも良さそうなのですが、アルギニンが怖くて飲めません、、オイルに入ってるかは調べても分からなかったのですが

>>382-383
バルトレックスは個人輸入で3年以上抑制しました
体的にも毎日薬を飲む事や、飲まないと不安になる事が嫌になってサプリで抑制になるならと思いモノラウリンを試しました
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:34:48.73ID:admIvGLX0
みんな抑制治療で飲んでいるのはバルトレックス?それともジェネリック?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:50:49.65ID:slRDC+w70
ジェネリック。最近また値段下がったよね。
安くて助かるー。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:28:23.06ID:EvTL99Hn0
初感染から3年後に再発し、高熱が出た後1ヶ月以上症状がおさまらないので、ファムビルを個人輸入しました。(病院にもいきヘルペスと言われました)
しかし皆様バルトレックスを飲まれているとのことで、ファムビルよりバルトレックスの方が良かったのでしょうか?

ちなみにこのサイトなどを参考にしました。
http://www.phamnote.com/2018/02/blog-post_13.html?m=1
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:40:09.16ID:EvTL99Hn0
連投すみません。
あとこちらも参考にして購入しましたが↓
https://www.maruho.co.jp/medical/famvir/pdf/seminars/hzs02_07.pdf

ファムビルを実際に購入された方のクチコミがあまりなかったため、いざ飲もうとすると不安になりました。
情報お持ちの方いらっしゃれば嬉しいです。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:32:00.54ID:O75X8Wux0
>>382
「あのぉ」ってなんだ。仕切りたいなら先ずちゃんとした日本語使ってくれないかな。これまでのレス読んでると殆んどの人がバルトレックス、再発抑制ありきで悩んでいるのが分かるだろ。病院の処方とプラスアルファ、何か自分たちでも対策は無いかと思って掲示板使ってる。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:34:05.53ID:O75X8Wux0
私の場合は言うように、通院して一年以上再発抑制をしているけど駄目なんだよ。疲れですぐに再発するし、しなくても臀部や太腿の神経痛がつらい。「十分に抑制出来る」とか勝手なこと言うな。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:51:22.72ID:dPgSz2oy0
ファムビルの方が薬が効く時間が長い?とか記事で読んだような...
ただ普通、こちらから言わなければ病院でもバルトレックスが処方される事が多いだけだと思います。
あと抑制療法で使うなら比較的値段が安価なバルトレックスの方がやりやすいですし。
全然ファムビルいいと思いますよ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:35:40.30ID:Ygpukq660
抑制治療してるんだが一日1錠飲んでも
症状が酷い時があって次の病院に行く日まで
錠数が足りないのでつなぎにオオサカドウ
でゾビラックス買って飲んでる。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:40:47.54ID:Y25kQDWJ0
バルトレックス売ってなかった
死ぬほど痛いのにどうしよ
とりあえず塗り薬のメンソレータム買ってきた
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:41:02.75ID:Y25kQDWJ0
皆さん通販?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:18:13.61ID:ws/M2ZZ50
受診して三ヶ月分とか出してもらってます!
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:22:09.15ID:+MXKtsAp0
わたしんとこ二ヶ月しかだしてくれーん。冬場は再発しやすかったけど、暖かくなって再発頻度も神経痛とかの症状も落ち着いてる気がする。季節関係あるのかな?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:35:38.44ID:dKzLLi430
受診して40日間処方してもらってる
担当医曰く薬は同じ材料でも作り方や配分が少しでも違えば効果が異なってくるらしい
今は抑制療法中だからいいけどこれが終わってからは通販で試してみようかなとも思う
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:12:15.59ID:YAiFp2ga0
>>404
ファムビルで問題ないんですね。
親切にありがとうございました。
安心しました。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:06:15.09ID:PqW1TjaC0
>>407
通販で個人輸入だよ
ドラッグストアでは売ってないよ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:21:50.80ID:suLV6IWW0
>>412
そうでしたか。ありがとうございます
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:26:44.48ID:H5hX1iTF0
薬のみだしてどれぐらいで完治するのですか?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:07:58.09ID:lB4y9udY0
調べたらわかることだけと完治はしないよ
だからといって悲観することはないと思ってるけどね
ウイルスとうまく付き合っていけるように多少の努力は必要かもしれない
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:12:11.17ID:lB4y9udY0
薬は処方された通り飲むと治るはずだけどウイルスが体から消えることはない
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:40:25.61ID:fHOUko5c0
ワクチン出来ないかなー?
東大が開発したm7だかっていうワクチンどう
なったんだっけ?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:14:02.11ID:nai7MiTb0
薬飲みだしてから二、三日で症状は大体治る
なおプラスαでサプリを摂取するといいと思う
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:49:44.23ID:4lbpfRkS0
ヘルペスはほとんどの人間が感染してるんだっけ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:16:45.34ID:662YIgGv0
hsv1型キャリアは沢山いてもhsv2型キャリア持ちはそんなにいねーよ。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:57.00ID:POxdkqT60
どうだろう。
2型も無症状キャリアはけっこういると思うけど。
ただ無症状だったら型までわかる検査なんてほぼしないよね。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:12.59ID:POxdkqT60
でもほとんどの人間が感染してるのはヒトパピローマウイルスかな?
発症率は10%未満ってコンジローマのスレに書いてあった。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:09:00.42ID:WMF8kHHL0
コンジスレもときどき見るけど治療つらいよね…ヘルペスもしんどいけどさぁー内服でコントロールできるのがせめてもの救い
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:18.94ID:dwpylD9q0
チンコに発症して二週目色々と食事も制限しながらここ数日牛乳に黒酢混ぜて飲みだしたらかなりピリピリ感も良くなってきた。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:31:08.03ID:LTze7Q970
納豆に黒酢混ぜて食べるようにしてから再発してないわ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:40:28.34ID:JGHXLaby0
いつも再発すると太ももの裏、肛門付近にピリピリとした痛みがあるんだけど、今回は足の甲がピリピリしてる、これは性器ヘルペスに関係あるのかな?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:17.83ID:dlujDwjA0
黒酢が効果あるの知らなかった。
毎日もずく酢を食べてるんだけどそれに黒酢入ってるわ。
コレステロール値下げるために食べてたんだけどヘルペスに効いてたかは私は分からないな〜再発してたし。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:36:09.46ID:pX1IMG9B0
ヘルペス持ちだがコンジローマだけは
なりたくない。見た目キモすぎだし。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:30:07.86ID:Rlgli6SI0
黒にんにくの方々どんな感じ?
1ヶ月試して最初の方に1度再発したけど、それ以降は再発なし。
神経痛はもともとなかったけど赤みは全然なくなりました。
ただその後に始めたココナッツオイルが効いてるのかも。
ちょっとよく分からないですが他の黒にんにく試した方経過どうでしょうか?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:44:56.66ID:Rtk3U1Eg0
チンコ死ぬほど痒い時は手指用のアルコール消毒剤擦り込むと沁みるけど一撃で鎮まるよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:00:32.50ID:KFx8IJCN0
痒みだけなのは違う?痛みが必ずあるの?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:21.58ID:9epKghZM0
>>430
ここの情報を見て4月末頃から黒ニンニクを始めた者です。
5月の生理前の時に少しピリピリしたけどすぐに治り、その後はずっと良い感じです。
疲れと、めちゃくちゃストレスを感じた日が数日続いたこともあったんだけど、再発どころか前兆もなかった。
今は再発抑制の薬も飲んでいないので嬉しかったです。
リジンも飲んでるけど、リジンだけの時は何度も再発したり前兆があったから、黒ニンニクしか思い当たるものがなくて。
このまま続けて、もっと様子を見ていきます。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:23:11.37ID:KE77MV440
>>434
ありがとうございます。
私は結局、月曜日に再発してしまったのですが参考になりました。
抑制療法もまだ全然やめられそうにないですが、いろいろ根気よく続けてみようと思います!
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:21:46.50ID:dMWU1d6A0
先月と今月とピリピリした痛みがあったので病院行ったが何にもなってないと痒み止めの軟膏だけ処方されてきた
このピリピリの痛みは再発ではないの?抑制療法させてほしい
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:12:39.06ID:vcqqGRHp0
>>436
その状態でバルトくれる病院に転院か個人輸入か内科で口にヘルペス出来そうだと言って貰うか
内科は見た目に出来てなくてもその前に飲むのが肝心だと知っている医者が多いからくれる所も多いよ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:59.60ID:LS5hl5ed0
このスレ見ててむかつくのが
男か女かどっちの話か分からない
男の性器ヘルペスのほうが辛いんだから
まずは性別を名乗れ
緩和したとかいう話が女だったときすげームカツクから
どうでもいい
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:48:15.26ID:pYTMAlbK0
TheraVax情報求む。
神サイト更新ないし。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:31:45.41ID:2IyIRSpV0
>>438
あなたにとって有益な情報だけ流れてくるのが掲示板ではないと思う。
気になった情報が男か女か分からなかったら「失礼ですが」と前置きして素直に聞けば?
こっちからするとあなたがむかつくことがどーでもよい
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:22:01.45ID:vj1ctI7q0
まともなことを答えてる人を馬鹿にして楽しいの?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:14:13.03ID:+77yY8dx0
男性と女性どっちが辛いとかはどうでもいいけど、過去のレスには排尿痛は女性の方が出やすいし、生理とかある分再発の頻度も多い、症状が重くなることが多いという話になってるよ?読んだ?
文脈でも性別がだいたい判断できるし、サプリメントとか食べ物が効く話は男女どちらでも参考になると思うけどな。
個人輸入も男女関係ないし、内科も男女どちらでも行けるし。
ここ最近の流れを見ている限り男性か女性か分からなくて困ると感じる部分ないな。
もしも気になって必要な情報と思うなら普通に聞けば良いじゃん。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:39:19.84ID:MB69TABC0
よく出没する荒らしだろNGつっこんでスッキリ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:01:18.80ID:v593SQzd0
前々から変な男が常駐してるんだよなここ。
脳味噌ヘルペス男。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:01:10.95ID:kj84wTWL0
普段はリジンを飲んで、ヤバいと思ったらアシクロビルクリームを塗って対応してるけど
心配なのは将来大病して入院した時かな
手術なんかしたら確実に免疫力が落ちて再発するだろうし
性器ヘルペスの入院患者なんて医者も看護師も嫌だよね
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:41:23.31ID:2P4xhwIR0
リジンサプリをアマゾンで購入してるけど
送料込みで2000円近くするね。
もっと安いのあるけど薬大きくて飲みにくいし。2000円あったらバルトのジェネリック一ヶ月分と同額じゃん。リジン高杉。
でも国産じゃないと心配だから仕方ないか。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:23:59.78ID:tlfFNGsv0
おそらく初感染で腫れ方は酷かったけど痛みも発熱もなし
痒みと排尿時多少の痛みあり
誤診だったと言ってもらうことを夢見てる
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:32:35.81ID:5a9Gy1ZZ0
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com//herpes/
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:16:19.79ID:PpMuf/Jz0
>>450
水泡や潰瘍はできてますか?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:39:34.01ID:x+DkmCDu0
>>452
共に画像検索で出てくるようなものはできていません
しかし目を凝らして見るとそれらしきものができている気もします。素人目にはよく分かりません。

痒みは心当たり翌朝から感じ、その次の日から腫れ始めましたが、水疱のようなブツブツは記憶ではありません。
3日後に急激に腫れ、泌尿器科にてヘルペスの疑いありと診断されました。包皮炎ではないかと聞きましたが違うのではと答えられました。

薬を処方した翌朝には腫れはほぼ治まりました。
痛み(ジンジンとした違和感程度とパンツに擦れる度)は診察翌日まではあった覚えがあります。
痒みは発症して10日経つ今も腫れた部分でたまにあります。

再診では治り方の写真を見せて、ヘルペスならこのような治り方はしないから塗り薬が効いたのかも、包皮炎かもしれないと言われました。
潰瘍らしき写真を見せてもはっきりしない答えでした。

現在は尿検査の結果待ちで、血液検査も一ヶ月後くらいにできればと思っています。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:49:11.53ID:VH+Dk7nt0
みなさんはヘルペスになってから健康診断の血液検査は異常なしですか?
初発は今年2月末で健康診断は5月末でした
今回白血球の数値が高くなってたんだけどたまたまだったのかヘルペスが関係してるのか気になる
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:54:07.16ID:NHDkj7pQ0
モノラウリン1日3回摂取して1週間くらいですがなんだか調子がいいきがします。
生理前なので再発してもおかしくないですが今のとこ大丈夫そうです!
また計画を報告します!
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:57:06.99ID:Jiic1Rwp0
初感染でバルトレックスを処方されてるのですが
これすんごく眠くなりすぎませんか。
体がふわふわするし…。
みなさんこんな副作用はないですか、初めてなので不安。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:01:29.56ID:KDi4tE920
眠くなるなんて初耳。
バルト飲んでも私は眠くならないです。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:17.03ID:zYvg+jfZ0
ヘルペスの遺伝子か何かだけに効果がある薬だから副作用はほとんどないと記憶してたけど人それぞれ違うんだろうね
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:53.04ID:zYvg+jfZ0
初感染なら熱が出てたりしてフワフワしてるのかもしれないよ
あとはヘルペスを発症するってことは免疫機能が落ちてて疲れてたりしない?
あんまり様子がおかしいようなら病院に行くか薬を処方してもらった薬局に行く方がいいかも
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:13:01.45ID:Jiic1Rwp0
何回もすみませんorz

発熱は収まってからヘルペスだと分かって服用しだしたんで
疲れで眠いだけかもしれませんね。
もう少し様子を見て主治医に相談してみます。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 03:59:52.95ID:hjQslvmg0
知り合いが倒れて緊急入院することになったら再発してた
びっくりしたけどこれも精神的ストレスだったのか
知り合いが倒れるたびに再発するのはイヤだな
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:39:49.56ID:tuGTrmuc0
男性の再発はどのような症状ですか?
初感染と同じくらい陰部が腫れますか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:58:53.15ID:lW1tSPMX0
>>465
ごめん、私、男じゃないけど、再発は初発より全然ましだよ。
初発の時はじっとしてても歩いても痛いし、おしっこすると尋常じゃなくしみて痛いし、生理でもないのに薄い血の塊みたいのがみたいなのが出てくるし、高熱と寒気、一日寝込んだ。仕事がなければ一週間は寝込んだ。

再発だとそんなことにはならない。
全然まし。おしっこする時しみるくらいかな

ごめんね女の話だから参考になんないかもだけど。
でも、男の人もきっとおなじような感じなんじゃないのかなあ。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:48:11.47ID:e6/9dmQP0
>>465
俺は男だけど、再発でも何も対策しないといわゆる皮の部分がタプタプに腫れて強烈に痒くなります。亀頭の側面に口内炎みたいなのが出来ます。死にたく、千切りたくなるくらい痒いので消毒したりアラセナ塗って鎮めます。
出そうな前兆が来たらジェネリック薬飲んで被害を最小限にとどめます。。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:54:22.83ID:dm5aT1md0
元々カンジダ持ちでかぶれたのかなーと思ったら
リンパも腫れてるしもしやと思ったら病院に行ったらヘルペスでした。血液検査無しだったのですが皆さんもですか??薬飲み出して3日目ですが、広がってて心配です。喉も痛いのですが喉にも症状が出ますか?
恋人作れないのかな…ショックです
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:40:33.58ID:bqaSgjBr0
私もカンジダ持ちだけどコラージュフルフルの泡石鹸で陰部を洗うようになってからカンジダにならなくなったからオススメ
のどは粘膜だからヘルペスになる可能性は十分にあるんじゃない?
のどが怪しいなら口唇ヘルペスも怪しいかもしれないよ
処方された薬をしっかり飲んだらよくなるはずだけど
初発の時は女性は症状が酷い場合が多いみたいだから薬を飲みきっても治りが微妙ならまた病院に行った方がいい
確か初発の場合は追加で5日分薬貰えたはず
うろ覚えだから間違ってたらごめん
私は誤診のせいで薬を飲むのが遅くて水泡が沢山できて治すの大変だったけど薬を飲み始めて4日目ぐらいで急に良くなった感じだった
私も彼氏できるか不安だけど前向きに生きてるよ
長文ですみません
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:49:34.65ID:BH4ZYQUw0
ヘルペスキャリア専門お見合いサイトでも立ち上げるか・・・
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:37:11.25ID:AUrvMph50
>>468
抗体が出来る頃に血液検査行ってみな
ヘルペスじゃないかもよ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:49:42.19ID:bqaSgjBr0
因みに私も血液検査や細胞の検査はしてなくて先生が目で見て「ヘルペスね」って感じでした
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:20:36.73ID:K9O36S3x0
私も血液検査してないから気になってる。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:43:13.37ID:hySZJR8J0
人は殆どヘルペス持ち。

ヘルペスがはっしょうするか、しないかの違いだって。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:37:42.00ID:K5T+FyCK0
みんなヘルペスもちっていつの統計なんだろうね
衛生状態も良くて根治はしないけど薬もある今、昔よりは感染者は少ないと思うな
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:40:40.24ID:BH4ZYQUw0
誰でもたどれるデータ元がないと、何も言えん。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:07.97ID:ozSuru8x0
もうすぐヘルペスになって一年たつ。初感染初発じゃないからいつ感染したかは分かんないけど。
再発抑制始めて半年、再発がぐっと減った。このままウイルス少なくなってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況