筋腫の核出と、チョコの核出で2回手術歴がある40代前半の未婚者です。
生理痛が辛くて子宮全摘をお願いしても先生は反対で、ディナゲストの一点ばりだったので転院しました。

前の主治医では技術的に手術できなかったんだと思います。
不正出血くらい我慢して…と、ディナゲストを続けるように言われました。
40歳を超えて子供は諦めたので全摘をお願いしても前の主治医は断固として反対でした。

転院先の先生は腕も良く、子宮と卵巣の全摘を快諾してくれて来月手術します。
すでに過去の手術で癒着もあるので、全摘するにしても今回がギリギリかもしれません。

卵巣を取ったら更年期症状が強くなると思うのですが、今もリュープリンを打ち続けていて同じような状況です。
むしろ、取った後はホルモン補充が出来るので今よりは気が楽です。
(乳がんへのリスクは高まりますが、気持ちの問題で楽ということです)

子供を望まれる方や、極力手術はしたくない方には薬物療法が良いとは思います。
私は子供を望まないので、これからずっと注射や薬を入れ続けることに抵抗があったので手術を選びました。
彼氏はいますが、付き合う前に事情を話しています。
長年悩んで決めたことなので、今度こそスッキリ取ってきます。