X



トップページ身体・健康
1002コメント331KB

【オストミー】ストマについて語ろう その11【ストーマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:03:03.21ID:7bA6OR4K0
人工膀胱、人工肛門などストーマについてのスレッドです。

スト(ー)マとは、疾患などにより排泄物や尿を体外にだすためにつくられた排泄口のことです。
便の排泄口を消化器官ストーマ(人工肛門)、尿の排泄口を尿路ストーマ(人工膀胱)といいます。
おおざっぱには、ウロストーマ(尿路系)、イレストーマ(回腸造設)、コロストーマ(結腸造設)などに
さらに分類されています。

質問等ご自由にお使いください。
荒らし・煽りは放置でお願いします。反応したらあなたも同罪です。
このスレは基本”sage進行”でお願いします。
(落ちる寸前を目撃した場合のみageてください。)

前スレ
【オストミー】ストマについて語ろう その10【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499052997/
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:43:16.06ID:OHOxIF3x0
>>192
辛いなか歩いたことも、後になれば思い出になりますよ
とりあえずは良かったね
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:37:51.23ID:z5RG2hCE0
パウチ交換してる時くしゃみしたら圧がかかってうんこが飛び出た 大惨事には至らなかったから良かった
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:40:01.49ID:9HqtUwKy0
>>198そんなドラマチックなものじゃ無いよ
内科で内視鏡検査して
顔つきの良く無いポリープが見つかり生検
後日検査結果で悪性と診断され
内科から外科で手術の説明を受けて
術後は腫瘍センターに回される
事務的に話は進んだ

内科で入院してた時は隣のベットの人は、
胃のあたりの不快感から
食あたりか何かと思って検査したら末期のすい臓がんで
主治医から「ウチでは治療できない」と言われて
すぐ退院してたから、そっちの方が怖いよ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:06:51.03ID:9HqtUwKy0
連投すみません

ストマ手術してから腹腔内デスモイド腫瘍ができた方いますか?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:35:52.63ID:4jYm1nC90
>>199
変態ジジイだな
肛門に湯呑みという発想自体がないな
性器だけ自慰しときゃいいのに
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:45:49.59ID:t0TDqcIa0
まぁ肛門に湯飲みは爺の嗜みだなぁ
俺はローター入れてヴァーヴァーってあえいで痔ろうが悪化した肛門が花びらみたくなってる
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:49:42.17ID:t0TDqcIa0
シャワー浴び終わって体吹いて足を拭こうと前屈みになったときに水下痢がピュルリラーって吹き出したときもう一度洗い流して拭こうとして前屈みになったときにまたまたピュルリラーってなったときは死にたくなった。
あとパウチを貼る場所を合わせてるときにピュルリラーとか
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:42:34.08ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1KQSZ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:24:40.55ID:/Yxo4dnQ0
この前パウチ貼るときド近眼な俺は腸が出てるとこに面板の粘着のとこ貼ってて丸く切った穴は何もない肌の部分だった。勿論、水下痢がピュルリラーって下腹部を滴って貼り直しで1枚損した
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:35:49.81ID:Ww5WFefH0
>>213
かけてるけど度数あってないのと乱視がきつくなったのと。
後はいつもやってるからって気の緩みと。  
緩いのは肛門だけじゃなかった
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:45:33.20ID:0pocwKdK0
>>214
眼鏡をすぐ度数が合うのを作り直しなさい
気も緩んでるぞ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:22:24.37ID:fR4dGKQt0
白いパウダーだがパウチ貼る前に綺麗に拭き取った方がいいのだろうか
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:23.80ID:sYeGyzcg0
障害者年金の再認定書類来たわ
永久資格だと思ってたけど違うんだな
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:51:24.29ID:0pocwKdK0
>>216
ある程度は振り払って落としたほうがいいよ 面板の接着が落ちるから
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:04.64ID:0dxvQXDa0
>>214
消毒用アルコールで吹いて乾かせば問題なく使えるのにもったいない
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:42:01.72ID:ih71HgNx0
パウダー、オレは凄く接着力落ちると思う。
使い方の動画見れば、広範囲にパウダー振って
軽く叩くとか説明しているけど、以前、失敗してからトラウマになっている。

最近はストマのきわのジメジメしている所だけに振って、
関係ない所は念入りに拭き取っているわ。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:55:33.67ID:quVbgXqc0
みんなは外出時のストーマ洗浄にはどんな洗剤道具使ってるの?
滅多に外出時にパウチ交換しないんだけど非常用にビオレU携帯してる。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:00.29ID:BlHjWHw20
パウダー使ったこと無い
どんな銘柄のがいいの?
皮膚が荒れてたりする場合は?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:03:01.90ID:XCcwakx50
>>223
ボトルじゃないほうの個別包装の『3M CavilonTP-2 キャビロン皮膚用リムーバー3mlワイプ』を使ってます
前はホリスターの型番7760のベンジン入のワイプを利用していましたが、残念にも製造中止になって、こっちに切り替えっました
本来は、面板剥がし用なのかもしれませんが、ストーマや付近の皮膚の便も、これで清拭しております(^.^;
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:05:13.02ID:zkRFprSe0
装具がコロプラストだから純正のブラバパウダー使っているが、皮フ表面に浸透した後拭き取らないと面板剥がれちゃう感じがする。
面板と同じ保護成分だから直接貼れるっていう話だけど。
ただれが酷いときは、ステロイド軟膏を使うとだいたい治った。ただし連用はしないようにしてる。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:20:09.82ID:02+YM4Xk0
>>221
シールタイプのシールの部分は濡れると落ちるけど
通常の面板部分は汗をかくことを想定されてるから
完全にくっつくまでテープとかベルトで固定しておけば問題なく使えるよ

俺は二日ぐらいで漏れたりしたときは
一度剥がして石鹸で洗ってアルコールで洗浄してから貼りなおしたりするけど
最初に貼ったときより密着度が上がってるんじゃないかと思うくらい

>>223
昔は予備をいつも鞄に入れてアルコール入りのウェットシートとシートタイプの石鹸を持ってたけど
考えてみたら最近全然予備持って歩いてないわ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:50.10ID:SJ8yX5JQ0
パウダーつけるのはは必要最小限がいいと思う。
むしろ皮膜剤のほうが貼りつきがよいと思ったので私はこっちを使ってます。
 ベーテルFで洗浄・拭き取り ⇒ 乾燥 ⇒ じゅくじゅくした箇所にブラバパウダーを
 指先に載せて軽くはたく ⇒ ブラバ皮膜剤(ワイプ)で面板・テープ当たる肌全面を拭く
 ⇒ 乾燥 ⇒ 人肌で暖めた面板を貼る
だいたいこんな感じで中3日サイクル(日曜・木曜交換)で漏れることなく運用してます。
装具はコンバテック。(コロ用中長期)
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:53:48.48ID:RWC1tyfY0
>>198
癌を宣告された時は、正直に隠さずはっきり分かるように説明してほしいと私が言ったので
先生も単刀直入にはっきり、ステージ3ですって言われた
その後は◯◯さんは心の準備が出来てる
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:59.49ID:RWC1tyfY0
途中で書き込みしてしまった( ̄▽ ̄;)すまん。
心の準備が出来てるから何でもはっきり言うよって感じだった。
今も再発したけど、再発した宣告ははっきり言われた
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:52:35.74ID:OvdS8U3R0
>>223
1枚ごとにパウチされているガーゼはリモイス拭き取りに重宝している
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:16:42.67ID:F7dPU4Ek0
皆さんのストマ外来などで通院されている病院では、
何科の医師が担当されているのでしょうか?

私の場合、直腸癌の手術があったので、
その後の検診は、手術した外科医師さんなのですが
ストマの事はあまり詳しくない感じがするのです。

大きな病院とかでも、外科医さんが診断したりするのでしょうか?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:44:08.42ID:TfsFPh/80
>>235
消化器外科の医師が担当してくれてWOC認定看護士さんが色々相談に乗ってくれる
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:10:53.68ID:Bd/x+FNT0
>>235
ウチも管轄は消化器外科で、ストーマケア室が専用にあり
そこにWOCのナース氏が来て外来を週1回開設。
肌荒れなどがあれば皮膚科Drにもすぐコンサルトしてました。
(塗り薬の処方箋とかは外科Dr名でした)

私も癌手術後の定期観察で外科Dr受診してますが
ストーマのことはナースさんに聞いてと言われます。
術前のストーマ位置マーキングもWOCナースさんがされてたので
分業でしょうね。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:53:17.66ID:ofDKh2Aq0
みなさん、ありがとうございます。
ストマ外来、やはり看護師さんが担当する感じなのですね。

看護師さんも、嫌な役回りで大変でしょうね。
私の田舎の病院では、専用の部屋じゃないので、
便の臭いとか少し心配です。

専用の部屋があるのは安心ですね。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:57:16.58ID:7qZEmwoN0
パウチが破裂して中身が飛び散った!
こんな事があるのか!
グスン
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:19:09.02ID:7qZEmwoN0
>>243
>>242
思いっ切り前屈みにつんのめった瞬間だった
トイレの中で後始末しながら半ベソかいてた
シュン
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:37:46.33ID:2a2FLFTi0
袋の口が広いタイプは最悪だった
よる寝ぼけて捨てに行くときに
手元が狂って、トイレ中うんこだらけにしたことが何度もあった

キャップ式はすごく助かる
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:55.58ID:EfRCyBiZ0
俺は常に口が広いクリップタイプだな 15年以上使用してる
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:54:33.95ID:aK3LvN4R0
クランプ(クリップ)式の方が開放口を最後まで
汚さず使えるから大好きだけど
たまにクリップが装着中に壊れることがあって
それだけが難点
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:03:18.39ID:WioHR1+N0
>>239
> 看護師さんも、嫌な役回りで大変でしょうね。

さらっと言ってみんな流してるけど
これ随分ストマ患者に失礼な発言だぞw

少しくらいストマ外来ってもんを自分なりにネットででも調べてから書き込めよ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:10:00.09ID:KW0PXZ3x0
>>251
そういう気遣いも必要だろ。やって当たり前的な考えのが
人間として失格だろ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:23:25.42ID:DBksH+L+0
HCUの看護師にキレられた事があるから
迷惑かけてる感はあるな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:41:07.57ID:60+Ctrjz0
>>252
おまえどんだけバカなの?
ストマ外来の看護婦はそれを目的として勉強して資格を得た専門職だぞ
いやな役回りだと思うやつだそんな資格とるわけないだろ

むしろ勉強して資格まで取った仕事をバカにしてるだけだし
ストマ患者が読むところで損な役回りなんて言うやつとおまえが人間失格だよ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:39:25.02ID:DBksH+L+0
>>254
何でHCUに居たかは割愛として
ICU、HCUは持ち物全て預ける事になる
ストマ装具のハサミも危険物として取り上げられる
ベッド上安静なのでパウチ交換とパウチの中身の処理などもナースコールで看護師を呼んで頼まなければならない
イレなので便の回数が多く1日20回出るので
頻繁に呼んでたら、看護師に
「あなただけが患者じゃ無いから
こっちの都合も考えろ」とキレられた
「だったら自分でトイレ行くからスリッパ返して」と言っても、それもダメだと
結局は看護師のマイルールで
「3時間毎に来ます」と言われ
パウチパンパンになって破裂してベッドを汚してもも知ったこっちゃ無いと開き直った。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:07.73ID:rhAVeRor0
>>252

「オレは障害者だぞ」
「あんたは専門職だろ」

こんな感じなんだろうねw
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:33:54.30ID:PXkp7cfm0
>>256
切れるにしてもそんな言い方されたことないな 偉そうな看護士は居るわな
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:35:10.16ID:M9UXYbPU0
>>156
看護師以外に、パウチやオムツ交換ばかりを
交換することだけに従事する看護助手も日中は配置
されるような病院にしかHCUが用意されている
施設なんか、ないと思ってたけどすごい( ̄□ ̄;)
看護師さんって、仕事にプライドや生きがいを
もって決して患者にストレスを与えないスタイル
のひともいるけど、イライラして、横柄な医者より
意地悪で怖いひともいるから、担当ナースが、
担当ナースグループがそういう人たちばかりだと
憂鬱な検査や入院になるよね
0262256
垢版 |
2018/05/22(火) 05:39:23.62ID:IbZCEZCM0
その後、引き継ぎで3時間毎の件は伝達が無かったのか
3時間待とうが4時間経とうが来てもらえず
便の回数を減らそうと、自主的にHCUにいた2週間絶飲食を実行した
一部の看護師がそんなだったって言うのは分かっちゃいるけど
看護師全員の腹の底では「あなただけが患者じゃない」と思っているんじゃ無いかと
看護師に不信感があって
病院嫌いになった。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:40:20.29ID:oQ/aTba10
260さんのところみたいに看護助手は必要だよね
やるべきことが忙しくてできないなんてあまりいい病院じゃないわ
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:16.85ID:IbZCEZCM0
一般病棟の看護師はまともだったけど
HCUの看護師は変だった
意識混濁やせん妄起こして
暴れたり全裸になった患者に手足や腰をベルトで暴れないように固定しながら
若い男性看護師が「コイツキモい」
とか普通に言ってた
刑務所の方がマシだと思った
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:30:02.64ID:IbZCEZCM0
愚痴ばかり言ってすみません
巣に戻ります
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:06:58.83ID:Bem5nsz90
どこで恋愛や結婚について相談すればいいんだろう… 恋愛の相談したら荒れるみたいだし… 人工肛門の人間は全員恋愛諦めなきゃならないんだろうか… 何も悪いことしてなくても卑屈な暗い気持ちで生きてかなきゃならないんだろうか…
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:39:10.33ID:Z5hQqct60
なんで、全員よw
結婚したって話も毎回出てるし、恋愛するのは自由だろ
まぁ、結ばれるかどうかは本人次第だがね
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:54:43.53ID:7fB831/T0
>>266
恋愛、すればいいじゃん。
全然良い事じゃん。

人生で恋愛が一番面白い!
人間の本能だからね!
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:24:28.12ID:t/BXG1Ci0
前立腺傷ついたのかチンコ勃たない
退院後の放射線治療で精子も出なくなった
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:33:48.59ID:nNEBdk/G0
結婚するにあたって最大の問題はストーマよりもステージWと言うことだ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:48:30.63ID:DVB88n2A0
>>270 - 272
術後XX年以上経過したけど
術前の1/3ぐらいの勃起時のサイズ。
勃起持続時間も4〜5分
酷いときは1分程度
結婚してからの手術なのでどんどんセックスレスに
なっていった
>>266の方の性別がわからないので
心配する必要ないのかもしれないけれども
男性なら勃起がちゃんとできるんだろなぁ(遠い目)

神経温存術なので大丈夫とか医師は
当時言ってたけれど、実際はリンパ節郭清を徹底
すると神経ズタズタになって、おしっこすら
満足にできないし、そもそもお漏らしする30代
になっていった

よくこのスレで、自分の成功例を、今の時代は
ぺニスの問題は心配ないみたいに発言される方が
いるけれど あくまでも結果は運命のみ・・
もちろん あとなんの病気やケガでストマに
するかで全然ちがうし
がん患者ならセクロスよりは日々の余命に感謝
の宗教家的な心境に達していく感じだし・・

オストミー協会の調査でも30〜50がセックス
はあきらめていて 60〜80の爺さんが道具
(なんか勃起補助具みたいなやつ)まで購入して
熱心に性の悩みを抱えているみたいで
もともと余命が健常者でも差がない人たち
ほど何〜心配ない、バイアグラ欲しい!
ワハハハハハ(笑)みたいだね

恋愛はセックスと切り離せば心配ないし
セックスと一緒に考えれば悩みは女性でも
ご苦労はたくさんあるかと思う
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:03:50.33ID:C9hJ48oS0
ー ' *)横から・・・そっと

脊髄損傷でストーマの人って日本に数10名しかいないんだねストーマのスレ以外でも
ハンデ板の恋愛スレとかたくさんありそうだけど・・・
特にストーマ持ってることが密接に絡んで恋愛できないんですか?
明晩まで読めないですけど教えてください
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:01:02.24ID:Dnl7vGA/0
チンポたたないけどオナニーはしてるよ^0^
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:26:11.51ID:cyKPFZ+L0
>>276
ストーマなら恋愛は諦めたほうがいいな
一応、障害者だから
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:53:23.29ID:EfF6ww150
あまり他の人には言えないから悶々としてたけど、
俺と同じ人が居て、何かホッした。

俺も直腸癌手術により、完全な射精傷害、6割程度の勃起、小便も
イメージでは3割位出にくい感じ。

どれもショックだったけど、一番嫌なのは、精子を作らなくなったからか、
ポコチンのサイズが3割位小さくなった。

勃起時はもちろんだが、普段小さいのが小便するのに影響が出てる。
小さいので手で押さえないと下に向かないので、トイレを汚す。

排尿障害で、出終わるまで時間はかかるし、その間、手で下向けアシストは
面倒。

もともと性欲が強かったが、性欲も半分以下になったかな。
でも、エロ動画とか見たくなり、射精しないがオナニーはする。

射精傷害とか、自然に治る人なんか、いるのかね?
排尿障害は絶対治らないと言われた。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:29:07.95ID:UyEfeSyc0
セックスにそこまで深く考えたことないな
性処理もムラムラしてやるよりも抜かなきゃダルいから排泄感覚だし
恋愛も諦めたから異性に対して変な気持ちにならないし
とにかく今日1日パウチから漏れないかの心配だけしてる
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:32:16.61ID:UyEfeSyc0
排尿障害は一時期悩まされたけど薬で何とかコントロールしてるけどたまにやらかす
あと直腸残ってるストマだから朝方とかのお漏らしの辛さが悩みの種
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:09:13.20ID:XsMaMhaP0
>>278
おまえが決めるな
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:19:10.71ID:OWS5AdFd0
排尿障害・勃起不全・射精障害に悩まれるのは

直腸がん治療でストーマになった方々だけと

思って良いのでしょうか?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 03:09:58.29ID:BzM9brLZ0
>>285
脊髄損傷も
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:41:45.44ID:5+nw09LO0
>>274
お仲間がいてほっとした
同じく三分の一程度にしか勃起しなくなった上に持続しなくなった
途中で中折れなんてのも普通で
俺も結婚してるからほとんどセックスレスになった
俺はクローンからだが手術の規模にもよるんだろうが
痔瘻が酷くて肛門周囲を随分切除したようなことは言われた
術後の尿路ステントも長くて随分痛い思いをしたよ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:36:45.59ID:fhQZ7wQd0
チンポたたんでも亀頭オナニーしたら気持ちいいよ^0^
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:59:58.43ID:6lNAL1wI0
ウンコの処理で装具に試行錯誤するのは1年か2年
むしろその他の事が重要
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:56:55.27ID:1exBiN+p0
今ちょっと痒い パウチ取り替えなきゃって思いつつ明日にしようとしてる自分がいる パウチ取ったら赤くなってるんだろうなー 
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 03:06:43.50ID:kpTqztoT0
俺も毎回先伸ばしにして赤くなって痛くなって痒くなってイライラする
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:49:11.50ID:IwyF4I0o0
コロなんだけど、
出すと、しばらくトイレ全体に
臭いが残るのなんとかならないかな。
自分の臭いだし、家では我慢できるけど、
職場でどうしても出さなきゃ行けないとき
一つしかないから本当いやだなって。
出してからすぐ一回流してそれから
口を拭いたりしてるんだけど…
コツとか工夫あれば教えてほしい。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:42:24.41ID:f8HtPjbL0
入院中だけど、パウチ周りが赤くなって痛いので、パウチ周りを洗浄するときは生理食塩水を使っている。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:33:00.26ID:jRvFAH2N0
>>294
これとサニーナと洗濯バサミ入れた小物入れを持参してトイレにGOしてます。
流すと同時に0.5秒スプレーしているので1ヶ月は持つ。

トイレその後に携帯用 消臭剤 トイレ用 無香料 スプレータイプ 23ml(約15回分)
ttps://www.amazon.jp/dp/B0012R452Y
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:04:19.90ID:xrKIQqOT0
>>294
トイレの水を流しながら出したら?

出してからトイレの水を流すと、どうしても臭いが充満する。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:13:17.22ID:kMtA8Gsm0
>>294
処理後、パウチ内にスプレーするにおい消しがあるから使うといいよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況