X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB
機能性胃腸症スレ その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:51:13.18ID:++q+Rxan0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は2ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■姉妹スレ
ワッチョイ付 ※現行スレが荒れているときの避難所です。本当に困っているときの相談場所としてもご利用ください。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1503526028/

■前スレ
機能性胃腸症スレ その24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514118914/l50
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:36:49.39ID:B+4vVlQB0
>>794
ジプレキサ初めて7週間経ちました。2.5ミリです。私は飲んでも多少ましかな?くらいの食欲しか出てません。それと引き換えに仮眠。酷いと15時間くらい寝てしまいます。最初どのくらいの量から始められました?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:38:40.39ID:36ffd0MJ0
>>795
ドグマチールですか。消化器科では出せなそうな薬だから心療内科に行ってみようかな。
その組み合わせだとアコファイドが効いたかは分からなそうですね。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:02:11.81ID:TD0RGXDp0
心療内科行ってきました。
簡単な検査結果と問診によると鬱症状もあるらしく薬を4種類も出されました。
ドグマチール50、ワイパックス1.0、レクサプロ10、ブロチゾラム0.25を2週間分。
これだけの量を飲んで薬漬けにならないか不安です
0801sage
垢版 |
2018/07/02(月) 14:32:44.26ID:EKurpcrt0
薬に頼らない生活に早く戻りたいお
まぁ命に関わる病気じゃないだけポジティブになるしかないなぁ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:48:29.79ID:dOWEcI/50
ただの水が持たれるというのが機能性胃腸症の特徴的な一つの症状だと思うけど
これって胃の感覚過敏からきている症状なんだろうか
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:46:10.76ID:lSFGflqA0
>>803
タケキャブ
六君子湯
ガスモチン
です。西洋薬より漢方のほうが効いてる感じがする
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:48:06.53ID:VDdaz4K30
俺は薬は自分から断ったわ。
結局根本的な解決にはならないからね。
ストレスが原因なら仕事や人間関係を見直す。
身体的要因ならその治療。
ベッドから往復するだけでへばってたが、今は毎日ウォーキング出来るようになった。
でも落ちた体重はなかなか戻らんね。半年かけて39キロから45キロ。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:32:40.76ID:pXqpP70h0
>>805
すごいよ。減ってしまった体重を戻すのは本当に難しい
2キロ増やすのに1年以上かかったよ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:28:19.50ID:BU9n1j8S0
軽い症状なら薬なしでも良いんじゃないの?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:08:30.68ID:IHpPqUKP0
タケちゃん
ドグマちゃん
デパスちゃん
アコちゃん
リッ君

ドグマが一番効いたかも
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:25:38.52ID:pXqpP70h0
>リッ君
リボトリール?
リーマス?
リックンシトウ?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:58:41.52ID:QgQRzZrB0
自分もドグマ飲み初めてから調子良い日が多い
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:17:43.13ID:gamQW+O20
この病気って身体冷えない?
そんなときは風呂入ると気分良くなる
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:44.07ID:zTw3csbO0
漢方は総じて一番効かないと思う
効いたとしてもプラセボ効果
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:10:12.18ID:IZMkY+wJ0
体冷えるのわかるな。末端の血行が悪くなってる気がする。自律神経系の症状だが
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:12.71ID:/hj2yo720
ドグマチールどのぐらいで効いてくる。まだ3日目だけど特に効き目は感じない
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:18:40.99ID:/hj2yo720
昨日の夕方8時に飯食べて普通に仕事もしてるのにまだ全然腹が空かない
一日一食もしくは0でも余裕だよ。痩せないのならそうしたい
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:24:03.48ID:b4N/f5Ut0
なんかアコファイドorガスモチンのみかドグマチールのみって人多いよな
ドグマチール飲みたくないって言うんならわかるけどドグマチール飲むんならガスモチンも飲んどけよ、両方合わされば文面見ただけなら隙は無い
俺は実際効いてるし
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:20:36.73ID:OfxaaSNp0
「冷える」と書かれている方がいますが同感です。エネルギー不足で代謝が落ちて
冷えやすくなりますし、不調が続くとなぜか胃だけが冷えたりします。

なので、温めるのは効果あると思いますよ。私は寒い時期はずっと腹巻き着用、
締め付け感も逆に楽になる気がします。あと、本当に寒い時は常にホッカイロもセット。
食後の消化不良には熱すぎない風呂にじっくり入るのが効いてます。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:54:56.52ID:hzECwA5B0
水分はほぼすべて常温の水飲んでいるけど
冷たい水飲んでも気持ち悪くならない奴このスレにおる?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:28:26.57ID:SqWGU+n30
>>820
温かい飲み物の方が気持ち悪くなるんですが。
冷たい飲み物の方が楽だが多分感覚が鈍くなってるだけかな
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:31:19.09ID:Ph7JumIB0
下剤飲んでるのに全然運子が出ない
出すもん出さないと食欲なんて出ないよ・・・(ヽ''ω`)

下剤飲まないと排便できないからだだから厄介なんだよね
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:16:01.88ID:6kV2ln8j0
刺激性の下剤は、効かなくなるよ。
マグネシウム剤かラキソベロン お勧め
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:43:49.37ID:/O2IAMhs0
便秘で悩んでる人もいるんですね。そういえば機能性胃"腸"症だからそれも含まれるのかな。自分はほとんど食べれてないのに何が出てるんだってくらい立派なのが一日置きくらいに出ます。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:13:02.12ID:YtAQZKhn0
この機能性胃腸症って猫背や首猫背とかの姿勢の悪さが関連してることもあるんですかね?
例えば姿勢が悪いと治りづらいとか
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:37:34.99ID:bv43lVth0
書き込み見てるとH2ブロッカーかPPI飲んでる人少ないのかな?
この症状胃もたれとか胃痛とか基本的にあるからみんなそれプラス
ガスモチンとかドグマ、漢方飲んでるのかと思ってた
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:51:42.53ID:OLbyCuqu0
茶碗1杯のお粥、カロリーメイト一本、フルーツゼリー。これだけの食事でなぜ吐き気を催す!!自分の体にイライラする。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:04:40.68ID:mqwJCMes0
私もカロリーメイトはフルーツ味だと吐き気がきます
チョコとプレーンは何故か大丈夫
チーズとメープルは試してない
最近はゼリータイプのカロリーメイトを飲んでます
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:49:21.50ID:SoprV18q0
ジプレキサが効いてるね
でも日中凄く眠い
寝よう
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:55:10.11ID:UzgvD1Uj0
1年以上サラダ系食ってなかったからRF1の海鮮サラダ食ったら胃がすっきりして
いい感じ。イカとサーモンと野菜みたいなやつ。やったぜ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:09:24.24ID:SoprV18q0
ジプレキサ15ミリはすげーお腹すくよ
まぁ間食はしないけどさ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:20:52.54ID:Fj3V8g3C0
>>834
甘い食べ物多くないですか?
甘いものは俺も受け付けないです。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:30:11.29ID:O6ABEXnW0
一日5kmのウォーキングで症状が大幅に改善。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:00:36.56ID:q8uNeEkT0
ドグマチールもまだ1週間ぐらいだが効かない。もう死にたい
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:59:58.48ID:SoprV18q0
便秘だったものだが
センノシド1錠寝る前に
昼マグミットにしたらブリブリ運子出て晩飯お好み焼きだったけど2枚食えた!
今度医師にマグミット出してもらおう


うんこブリブリすると食欲でてくるよ!
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:02:05.41ID:UYSxMMe60
身体を壊しているからこそカロリーメイトなんかでなく普通食を摂るべきだと思うが
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:09.85ID:g/+IhzJs0
>>844これ
母親の手作り料理毎日三食食べたていたら半数以上は発症しない説
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:03:40.00ID:uMUjH0660
普通食を食べると吐くからどうしようもない
もう手遅れかもね
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:29:19.01ID:UR7Zarlp0
親が一生懸命作ってくれた料理も美味しく食べられない。
量が多いとイライラする。文句言ってしまう。
ごめんなさい。もう死にたい。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:43.16ID:uZHFZPHW0
カレー、ラーメン、ハンバーガー、牛丼好きな物おなかいっぱい食べたい
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:03.16ID:qlGxdGcn0
>>847
俺の親もまともに作っても食べられない事が多いから適当でいいよって言っても真面目に作ってくる
親が結構食べるからそこまで食材を無駄にしてないけど自分の分はもう冷凍食品か乾麺とかの日持ちする食材だけで良いと思ってる
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:54:54.84ID:tmfxRjk10
生活規則正しくして薬の知識あるちゃんとした医者いけばある程度まで症状改善する。曳舟ファミリークリニック行けば症状に合う薬合うまで出してくれて9割治った。他の東京の病院10箇所以上回って治らなかったのが。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:02:17.79ID:tmfxRjk10
親の作った料理も食べれなかったけど、一年で何でも食べられてアルコールも飲めて運動できるまで回復した。消化器内科でも薬の知識ない人多いからちゃんとした知識あって、症状が良くならなければ薬20回くらいは変えてくれる医師にかかるべき。そうしないと良くならないよ。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:41:09.01ID:NckWpFqc0
歯茎の周りいっぱい口内炎できた
食べるのは平気だけど歯磨きすると痛い
胃酸でできたんだろうか・・・
虫歯じゃないから起ち悪い
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:15:26.47ID:0RVqYe0X0
治る期間が数ヵ月あってその間2、3キロ太る そしてまたいきなり胃痛吐き気などが起こり数ヵ月悪くなる繰返し
その期間が来たようだ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:02.34ID:4ytnlazg0
俺もそんな感じだ。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:20:04.53ID:89ykxdPc0
それ体重変動で自律神経が乱れてるんじゃ…
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:50.24ID:IM+Q4w5h0
タスケテヨ
おれジプレキサ15ミリとブロチゾラム飲んでるんだけど
寝る時これのんでも眠れなくて
朝食取ってガスモチンとワイバックス飲まなきゃ寝れないの
体に悪いでしょこれ
なんとか治したいの!
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:51:24.72ID:89ykxdPc0
>>857
ちゃんと日の光浴びてる?
一日何歩歩いてるか計測してみて
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:29.22ID:+gTs1eKH0
ほんとに治したいならなんでもするよね
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:23.78ID:hgJZPson0
ジプ2.5飲み始めて2ヶ月だけどこれだけで12時間くらい寝てしまうほど眠い。15なんて飲んだらどれだけ眠いんだろう
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:04:00.66ID:w5NSjZBX0
な、か、た、なかた×3
「あいむ あ ぱーふぇくとひゅーまん」
の動作やってたら良くなってきた
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:40.13ID:dMmB18rC0
>>862
薬に頭のチャンネル変えられる前に処方見直そう。マジで
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:37.52ID:CUFaIajy0
>>864
俺は多分そのチャンネルが変わる、というので取り返しの付かない悪化をしてしまった
もう100m横のコンビニにも条件を整えないと行けないほど胃が弱ってしまった
ネットで原因不明の吐き気にベゲタミンが効いたっていう話があったから飲んだんだけど効かなかった
飲み続けたら効果が出るかも…と飲んでたら逆にこうなってしまった
みんなも病気を治そうとするのはいいけど現状で本当に困窮してないならよく考えてくれよ、まあドグマチールとかぐらいだったら大丈夫だとは思うけどね
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:49.19ID:P1CPJmkc0
>>865
ベゲタミンなんてよく処方してもらえたな
あれって不眠以外で処方されんの?胃薬としては出されない気がする
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:41.22ID:Pwg+QSZ90
>>866
古くて副作用も多いが作用はジプレキサに似てるコントミン、それと相互作用で互いを強め脳の興奮状態を抑えるてんかん薬のフェノバール、
副作用止めだがこれまた2つと相性のいいヒベルナが混ぜ合わされてる
Bを2錠飲んでたな
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:00.71ID:Pwg+QSZ90
>>866
ああ、先生から処方されたんじゃなくて自分から提案して貰ってた
原因不明すぎてお互い頭抱えてたから試せるものは何でも、という雰囲気だった
それにしても寛容な先生だとは思うけどね
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:24:52.94ID:JSMMvBep0
アコファイドの効果飲んでる時はわからなかったけど飲んでないと胃痛いわ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:26:48.93ID:hhW4Ehwn0
>>868
なるほど、そういうことか
自分に合う薬が見つかるといいな
自分はジプレキサ5mgとレクサプロ20mgを服用してるけど、体重維持できるくらいは食べられるようになったわ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:21.17ID:7gqekwh10
>>868
なんでそんな医者かかってるの?病気直す気あるならなんの薬出せば効果あるか分かってる医者かからないと一生治らないよ。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:55:39.55ID:7gqekwh10
>>871
食後すぐ寝ると胃酸が出やすくなったり逆流性食道炎の症状出るから食後は健康な人もそうだけど絶対寝ちゃダメ。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:01:56.28ID:7gqekwh10
ちゃんとした薬の知識持った消化器内科にかからないと全部精神的なのが原因で機能性ディスペプシアになってるって診断されて精神科の出す薬出されて症状良くならず仕事も出来ない人間にされちゃうから医者選ばないとマジで人生終わるよ。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:29.51ID:GmMMpG9q0
>>865
まずは胃腸を回復させて、身体が上向いてきたら精神薬の毒出しをすればいい。
精神薬の成分は体内の脂に溶け込むから、運動やサウナに入って汗で出すのが効果的。
時間はかかるけど焦らずじっくりやれば良くなるから諦めるのはまだ早い。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:54.18ID:Im8SLUtH0
薬に頭のチャンネル変えられるって表現よくわかるわあ
精神薬はマジでそんな感じ。本当に必要な人には有用なんだろうけど
機能性ではちょっと的外れな気がしてならない
精神薬はやめてみた時や変えた時にもうチャンネル変えられていることに気づく
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:28:16.76ID:zRZSynlP0
>>875
前脂肪に吸着して悪影響を及ぼし続けるみたいな話を聞いたことがあるんだけどどうなの?って質問したらThe 似非科学(暗黒微笑)とか言われたんだがどうなんだ
あと今まで普通の胃腸症状は好くなってもみぞおちの不快感だけは一度だって1ミリも上向いたことはないし筋トレどころか準備体操しただけで吐き気で数日寝たきりになるような身体だから運動だのサウナに行くだのは俺の頭の辞書には載ってないよ
行動範囲が半径100〜200Mぐらいだから利用できるものも見ることのできる風景も人類最底辺レベルなんだ
もうこれ以上悪化させないために余計なことは何もしないって決めたんだ、気にせず無視してくれ忘れてくれ
たまにテレビで見かけたりするけどどうしようもない病気ってのは確かに存在するんだ、殊人それぞれという表現がぴったり合う機能性疾患においては
この9年でしっかり頭と身体に叩き込まれたよ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:51:02.84ID:Ovn+oGtV0
>>873
そんなこと全然ないけど。絶対とかそんなに言われてたのか
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:51:21.74ID:7gqekwh10
本当に病気治す気あるならちゃんとした医者かかって治療したほうが良いよ。能力ない医者にかかって同じ状態続くと諦めて病気だからとか言って仕事もしない状況に慣れちゃってもう人生諦めちゃう人もよくいるけど結局は病気を言い訳にしてるだけだしねそういうのは。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:13:24.77ID:wkXmUsKo0
ここのみんな散髪はどうしてる?普通の床屋か美容室行けてる?
俺は吐き気が来るのが怖いのと首の締めつけのやつがどうも苦手で初めて1000円カット行ってきた。たまたま腕のいい人に当たっただけかもしれんけど一時間で3500円かけて切る今までの美容院と違い変わらない出来栄えで満足だった。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:02:05.67ID:uyKafw3E0
美容院で事情をある程度説明して10年くらい同じ人に切って貰ってる
体調が良い時を見計らって行くのがコツ
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:47:28.94ID:rbf8aC9Q0
>>878
医者に言われなかったの?ここの書き込み見ると知識とかみんな無さすぎて驚くんだけど東京住んでんのかな?東京とか大都市は人が多いからそのぶん良い医者集まるけどそれ以外の場所だと知識ある良い医師ほとんどいないから機能性ディスペプシア治療できないよね。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:43:21.83ID:VGF6NMOP0
ドグマチールって
鬱のお薬なんですか?
胃の薬じゃないんですか??
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:57:54.80ID:PjVzOsaC0
鬱の薬で
胃の薬なの
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:54:13.09ID:VGF6NMOP0
神経性胃炎のおくすりとして出されてました!
鬱のお薬だとは、、、
離脱症状ありそうですね、、、
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:42:29.48ID:EihNmKZq0
ジプレキサ15ミリと寝る前にブロチゾラム2錠の者だけど
先生に寝る前に朝食取らないと眠れない種を説明したんだが
薬変更なしと言われた

無理やりねるしかないんか?運動しても眠くならないし
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:39:02.38ID:aAK9nhGU0
なんか昨日からイキってるやつがいるな
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:06:15.93ID:uyKafw3E0
>>883
主治医によると、自分で薬を探してきたり調整したりする意欲がある人はあまりいないらしく
病気は医者が治すものだと思い切っている人ばかりで君は珍しいんだと言われてた。
医者もニーズ?に合わせているところがあると思う
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:51:24.12ID:ZhiMi+6K0
ドグマチールで胃腸の調子が少し良くなってきたと思ったら過敏性腸炎再発して今日6回も下痢した。
もうやだ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:51.22ID:rbf8aC9Q0
>>891
そういうこと言う医者は薬の知識なくて治療法もわからないから、そういうこと言ってるだけだから即病院変えることお勧めする。俺も治療できなかった医者はそういう対応。治してくれた医者はなに薬出せば治るか分かるから症状に合わせて医者が薬出してくれた。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:55.00ID:rbf8aC9Q0
>>888
鬱の薬出された場合は本当に精神疾患があって胃の調子が悪ければ効果あるけど本当に胃腸の調子が悪くて具合悪い場合はまったく効かないからな。神経麻痺させてゴマかすだけ。治療法わからない医師がやる手口。飲んで効かなければ病院変えたほうが良い。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:28.69ID:uyKafw3E0
その治療法って具体的にどんなのだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況