>>449
それなんだが、本当に耳管の結構な深くまに水が奥まで入ってるのかな?
いや俺も最初のうちは耳管開いてるの耳奥が鼻うがいする度にヒヤッとしたんだよ
終わった後、耳の奥がジンジン痛むって事もよくあった
ああ、これは耳管に水が入ってるのか?ってビビリまくってたんだが、
いやいや>>448のやり方なら物理的に考えても入口付近しか濡れないはずだ
入口付近だけなら普通に水を飲んでも濡れる事はあるし、中耳炎にはならないって
医者の書いた本に書いてあった!!
と、自分に言い聞かせて繰り返しやってるうちに、一ヶ月ぐらいで耳奥ヒヤリもジンジンも
しなくなってきた、それと同時に開放症も良くなってきた
今思うとあれは風邪で喉や扁桃腺が腫れると、耳に問題がなくても感覚的に
耳の奥も痛むという症状の「塩水でしみたバージョン」だと思ってる
本当は水が入って来ていたとしても奥ではなく、せいぜい手前までだったという
あの感覚は喉や咽頭が塩水がしみたものが耳に来たものなんだと

あ、でも、もちろん医学的根拠は全然無いので、無理には薦めないけれど