X



トップページ身体・健康
1002コメント330KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783病弱名無しさん (バッミングク MMb5-q8ot)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:37:37.92ID:R4B7XWdqM
東洋医学では、老化は腎の弱りからと言われてる。
実際腎疾患のある人は歯周病も悪化しやすい。
禁忌は甘い食べ物。
あと射精も腎を使い果たすので程々に。
0786病弱名無しさん (ガラプー KK05-KbVI)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:07:55.01ID:EaryPMQsK
フラップしてから半年 出血はなb「。早期治療が荘蜴魔セわ。
0788病弱名無しさん (ワッチョイ e976-zBul)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:40:36.89ID:ylj46Fze0
歯医者行ったばかりなのにもう唾液がベタベタ
おいらはもう駄目な気がします
自分なりにがんばってきたけど、もう疲れた
0789病弱名無しさん (ワッチョイ 1bf0-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:00:11.02ID:l5SQhzmE0
ピュオーラの洗口液けっこういい感じ

自分が使った中ではラクレッシュより殺菌コートが長続きする

事前にちゃんとブラッシングしたうえでの話だけど
0790病弱名無しさん (スフッ Sd33-MsNd)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:36:23.63ID:MzzDNEwod
カビハイター原液で口の中に使ってた者だけど生きてるよ
なんか効果は一時的なきがしてきた。これはきっと口腔ではなく体の別な
場所が関係してると思います。
それにカビハイターアレルギー出たり耐性菌が出現したり化学物質過敏症とか発症したりが怖いからね
あと体温も関係してますTCAサイクルも関係してます
0796病弱名無しさん (ワッチョイ 1bf0-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:54:50.69ID:l5SQhzmE0
小学生のときには爪で歯をカリカリやったら歯垢がついてたよ

体質的に虫歯になりにくくて歯医者に行く機会もほとんどなくて、歯間ブラシを使ったのも大人になってから
歯周病が発覚して以来、毎日歯間掃除している今となっては、われながらよく20何年も放置してたなと思う

成人の7割くらいは自覚症状がないだけですでに歯周病らしいが、せめてフロスの使い方くらい小学校で教えたほうがいいと思う
歯みがきがいい加減なほとんどの子供は、歯のあいだからくっさい歯垢のかたまりが取れてかなりの衝撃を受けるはず
0797病弱名無しさん (ワッチョイ eb52-VlqU)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:17:08.41ID:Qwclvhr80
他の板で見たんだけど
そんなに歳が行ってない美人女優の前歯が差し歯でもインプラントでもなく入れ歯だって
書いてあったけど歯周病なのかな
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 9347-o8yS)
垢版 |
2018/06/11(月) 04:27:20.34ID:0E8wE8n+0
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0802病弱名無しさん (ワッチョイ 6b57-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:17:25.98ID:o/YzWjHL0
>>797
インプラント入れるにもある程度歯槽骨が必要だから
そうとう歯槽骨がないんだろうね、それだとインプラントは無理だから入れ歯以外できない

歯槽骨を再生する方法もあるけどそれをやってない可能性もあるし、年齢的に無理な場合もある
0806病弱名無しさん (ワッチョイ 097b-VlTB)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:07:11.37ID:VXBd1Jt70
5分のに > フロス+歯磨き
0809病弱名無しさん (ワッチョイ 19ec-DGJA)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:24:48.42ID:kSJ1dR2Z0
>>701
10日くらい摂取し続けて菌が定着したら口臭がマジでかなり緩和する
ドブのニオイ&ウンコのニオイそのものが超弱体化される
ただこれな、薬の類じゃないから即効性ないわけ、んで効かないっていう奴が一杯いる
歯磨きサボってても口臭ない奴とか多分、この菌が体内にいっぱいいるんだと思う
0810病弱名無しさん (ワッチョイW 1b0d-49N8)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:32:55.02ID:0kSucWmz0
自分の口臭に気づかない人はどうしてだろう?
かなり敏感に分かるし自分のも分かる
たまに凄く臭い人いるけど気づいてないのかな?
若くても臭い人いる…言ってあげたいくらいだけど無理だしなあ
0811病弱名無しさん (ワッチョイ e976-zBul)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:05:50.83ID:JK3dzHC10
自分の臭いってわかんないもんね

コップを使った後の、口に触れた部分が臭うよ
ってかコップに向かって息を吐くとわかる
0812病弱名無しさん (ワッチョイ e976-zBul)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:10:33.83ID:JK3dzHC10
ので、自分がコップに向かってハーするのを見せて、
「こうすると自分の息ってわかるねー臭うハハハ」とあくまで自分の例のように装い、
促せないかな
0814病弱名無しさん (ワッチョイ 1bb0-VlqU)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:30:50.00ID:NCkFu+oZ0
http://honeydentalclinic.com/other/%E9%9D%A2%E5%80%92%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%9D%EF%BC%81%EF%BC%91%E6%97%A5%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B9/
1日1回しっかり磨く、それ以外はささっとというけど、ささっと磨くってどんな感じよ?
コンタクトポイントを優先してフロスだけはやるとか?
0820病弱名無しさん (ガラプー KK8d-KbVI)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:05:28.62ID:nYGD4xpKK
>>819さんへ 習慣的に電動プラス研磨剤なしの歯磨き粉でしばらくやってみては?よくならなければ歯医者に行くしかないよ。
0822病弱名無しさん (ワッチョイ eb64-xJ7Y)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:44.03ID:mQFs5c8y0
>>770
歯垢はバイオフィルムで、抗生物質も殺菌剤も通さない
クラビットは抗生物質ではなくて殺菌剤だが、バイオフィルムがあるので歯周病菌まで届かない

バイオフィルムを破れるのは
15員環以下のマクロライド系抗生物質だけ
具体的には
14員環のエリスロマイシン
14員環のクラリスロマイシン
15員環のアジスロマイシン

これらの抗生物質だけが歯垢のバイオフィルムを溶かして歯周病菌を殺菌できる

とくにエリスロマイシン、クラリスロマイシンの生物半減期(これは血中の薬剤の濃度が半分になる時間)
が4時間程度であるのに対して、アジスロマイシンの生物半減期は69時間!

エリスロマイシンなら4時間で半分、8時間で1/4になり、1日3回飲んでも血中濃度が低下してしまうが
アジスロマイシンはずーっと殺菌作用が続く
歯周内科の標準療法である、1日500mgを3日間飲むという方法だと、最初の3日ガツン!と効いて
さらに殺菌作用が2週間継続する

バイオフィルムの破壊と、2週間の連続殺菌作用で歯周病菌を根絶やしにするのがアジスロマイシン=ジスロマック(商標)
0826病弱名無しさん (ワッチョイ ebb2-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:24.31ID:D78W2q+G0
>822
ジスロマックでバイオフィルム破壊してクラビットで殺菌とかできるのかな
併用禁止薬にはなってないが 
  
ピロリ菌除去一次処方みたい2剤使わないとジスロマックだけじゃ確実に再発した
0828病弱名無しさん (ワッチョイWW d103-oEJ7)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:58:04.46ID:MT5Kr9Km0
歯のメンテナンスいってるんだけど
今日レントゲン撮ったら
レーザー治療と内視鏡をしましょう
って言われたんだけど
大丈夫なもの?やった方がいいのかな
0830病弱名無しさん (ワッチョイ 8162-T1fc)
垢版 |
2018/06/13(水) 04:47:23.97ID:43FMBYdF0
遠くの歯周病専門医に行ってみたんだけど
レントゲンを一枚だけでなく10枚ほど細かく撮られたのは初めてだった
いい歯医者なんかな
0832病弱名無しさん (ラクッペ MM7d-c+pe)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:54.76ID:syonHorUM
歯周病のレントゲンを見せられて、どこが病巣なのかを説明受けても、正常な箇所との違いがよくわからなかった。
だけど、処方されたクスリを服用し、教えてもらったとおりにオーラルケアを欠かさなくするようにしたら、
10日ほどで症状は治まった。
0846病弱名無しさん (ワッチョイ e157-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:56:35.07ID:FYd2RHe50
歯ぎしり用に奥歯だけ装着するタイプのマウスピースがあるんだね
これだったらそんなに違和感なさそうだし全体的なマウスピースだとどうしても違和感を感じるから
余計に食いしばってしまって咬合性外傷がひどくなる感じだったけどこれだったら良さそう
0847病弱名無しさん (ワッチョイ e157-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:00:39.89ID:FYd2RHe50
やっぱり前の歯医者に戻った
痛みを治してもらえたんで腕はいいし
それに自分ってちょっとM気もあるみたいで怒られるの嫌いじゃない
0848病弱名無しさん (ワッチョイ e157-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:02:43.66ID:FYd2RHe50
ケトン体ダイエット始めるって言ったけどその日のうちにやめた
かなり肝臓に負担がかかる方法らしくて
そのかわりに寒天ダイエットとかを始めた
運動もやってるけどそう簡単に良くなるもんではないみたい
0849病弱名無しさん (ワッチョイWW 067b-bwM/)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:18:24.70ID:aA5BO8Ji0
>>848
低糖質の場合は1日に必要な糖質は150〜200gだぞ
ご飯茶碗3杯分くらいだ
糖質が足りない場合は筋肉分解するから代謝が落ちて痩せにくく太りやすくなるからやめたら簡単にリバウンドするよ
全身を筋トレしてこの筋肉は使うと身体に教え込むのとたんぱく質を1日に体重×0.8g分とるのが大事
あと野菜沢山食べてうんこすること
糖質を摂取する場合は脂質の摂取を減らして運動して基礎代謝を下げずに消費カロリー稼がないと痩せにくい

ケトジェニックの場合は1日にたんぱく質を体重×1〜2gと脂質を摂取して全身筋トレ
肝臓とかで脂肪から脂肪酸やケトン体作ってエネルギーに変えて使うから脂肪が減ってく
赤血球だけはブドウ糖しか使えないからたんぱく質や脂質から肝臓が糖新生で作り出す
だからケトジェニックでたんぱく質と脂質だけ食べても生きていける
つまりケトン体とブドウ糖を作るために肝臓が常に働き続けると言うこと
それがどれほど負担になってるかはわからないがどうせいままで暴食で痛めつけてきてるんだから気にするな
痩せるまでの間だけだ、食事をする限り肝臓は働き続けるんだ
あとたんぱく質と脂質だけ食べてると屁とうんこの臭いと便秘がやばくなるしビタミン、ミネラルが足りなくなるし老廃物やべーことになる
食物繊維や乳酸菌で腸内環境整えて、マルチビタミンミネラルのサプリで栄養補給して
水を1日2〜3リットルのんでしっこうんこちゃんとしないと腎臓や腸悪くするぞ
0850病弱名無しさん (ワッチョイWW 067b-bwM/)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:23:37.12ID:aA5BO8Ji0
4年ぶりに歯医者行ったけど歯周ポケット1本だけ4mmであとは3mmだったわ
最近口腔洗浄器買ったけど普段からブラウンで磨いてたからまだまだ大丈夫だわ
0851病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-4tVh)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:43:34.38ID:WmMz9ppUa
歯周病なので、むきでた歯にレジン(プラスチックの詰め物)を
つめてもらいました。

最後の日にクリーニングしてもらったら、レジンが一週間しか経ってないの
にとれてしまっていました。たぶん、クリーニングの時だと思います。
(普通とれたら、口の中で気づきますよね?クリーニングの後とれてましたので・・・)

次の日、朝にも歯磨きの時にとれてしまいました。翌日、その件を話して再治療して
もらいましたが、看護師と医師曰く、

「曲がっているところ(犬歯あたり)なので取れたんだと思います、
今回は取れにくいようにつけました。またすぐ取れるかもしれませんが」

といわれました。しかも治療費もとられました。

不愉快なのは、

1,結構お金と時間をかけたのに一週間しか持たない。
2,なのにお金もちゃっかりとられた。
3,謝罪もない。

これって普通ですか?
0852病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-4tVh)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:03:59.59ID:WmMz9ppUa
追記

どっかのネットに、普通詰め物は一ヶ月以内に取れた場合は無料で治療してもらえると
書いてありました。

そもそも、歯周病で歯の向き出た根元にレジンって治療として効果あるんでしょうか?
0854病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-4tVh)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:05:46.68ID:WmMz9ppUa
もちろんすぐ言いましたよ。
0855病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-4tVh)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:09:36.46ID:WmMz9ppUa
100歩譲って言ってなかったとしても、上記の内容を伝えていたら
当然の対応として行わなければならないですよね、プロなら。

さらに、クリーニングの時に外れたのでそのときに
普通患者に伝えるべきではないでしょうか?
それとも気づかなかったとも言うのでしょうか?
それならなおさら問題ですよね?
0857病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-4tVh)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:38:25.26ID:WmMz9ppUa
>>856
それは最終手段
その前にやることやってから
0858病弱名無しさん (ワッチョイW 4262-2ITt)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:09:12.53ID:lPaC6vHd0
じゃあ言ってどうだったかを書きなよ。
それを隠してるからおかしなことになるんだよ。

無料対応して謝罪すべきってすぐ言ったんだろ?
0859病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:32:05.89ID:WmMz9ppUa
>>858
それは言ってないよ、だって歯周病の
治療としてそれが妥当なものかどうか分からないから。
ただ、個人的にはあり得ないと思う
0861病弱名無しさん (アウアウイー Sab1-/nbT)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:52:59.18ID:WmMz9ppUa
だから妥当なものかどうか確認してから言わないと、お互い嫌な思いするから聞いてる

歯周病治療についてよく知らないから
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 4262-2ITt)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:30.32ID:lPaC6vHd0
人間のコミュニケーションの問題だから。
ここで意見聞いてる暇あったらすぐ言ったほうがいい。

時間経つほど相手も忘れるし、歯医者もエスパーじゃなくて人間だから言わなきゃわからん。
言ってみて「歯周病治療はこんなもんだよ。黙って治療受けてな」とか笑ってバカにされたなら、いつでも味方になるよ。
まずは行動。
動きもしないのに質問繰り返しても現実は変わらん。
0863病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:51:22.15ID:WmMz9ppUa
色々と言っているんですけど、それが当たり前のように対応されてるので
疑問に思ったのです。

やはり、まずい対応なんでしょうね。がつんと言います。
0864病弱名無しさん (ワッチョイW 4262-2ITt)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:19:05.90ID:AJHdg+uM0
やりとしてるなら、それを書かなきゃわからんと書いたの。
そのひねくれ具合だと歯医者でも問題起こしそうだけど、他人の気持ちを想像しながらやりとりするのをお勧めするよ。
0866病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:53:22.22ID:Et/bVRN+a
>>864
ちょっとあんた何様?超上から目線で
取れたからすぐおかしいって伝えてるでしょ?
問題の本質は治療と対応で、そういう治療や対応が
普通なのかと聞いている。なのにあなたは、
全然関係ないことを書いて煽っている。


ひねくれて他人の気持ちを想像してないのは
どう見てもあなたで、答えられないなら絡まないで
ストレス解消なら他人に迷惑かけないやり方でやって
0867病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:55:54.26ID:Et/bVRN+a
>>865
すげー性格だね

気をつけていても病気になる人はなる。
みんなそう。

他人の気持ちを考えましょう かわいそうな方で・・・
0869病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:00:02.59ID:Et/bVRN+a
医者や看護師の治療や対応に問題
    ↓
  おまえの対応が悪い

そのうち、罪のない人を殺した被害者にも対しても加害者には何も言わないで
おまえが悪いっていいそうだな
0870病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:02:21.94ID:Et/bVRN+a
>>868
それ医学的にも間違いだからw
じゃあなんでここにいるの?あなた関係ないじゃん

悪人のままでいるなよ
0871病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-/nbT)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:21:35.61ID:06BkjSJMa
朝の歯磨き、あなたはどのタイミングでしてる?

第1位 朝食を食べた後(家を出る前)に磨く 569人(68.1%)
第2位 朝食を食べる前に磨く 87人(22.7%)
第3位 朝に歯磨き・うがいをしない 62人(7.4%)

「朝食を食べた後」に磨く人が圧倒的多数。やっている人は「子どもの頃から当たり前にやっている」とのこと。習慣って大切ですね。
中には「起床後にすぐうがいを2回して、朝食後に歯を磨いてます」と、うがいと併用している入念な人も。

2位の「朝食を食べる前に磨く」人は「朝起きて磨くのがいいと言われてるから」
また、3位の「朝に歯磨き・うがいをしない」人は「出掛けるときと寝る前しか磨かない(-_-;)」とのこと。
朝の歯磨きは虫歯や歯周病予防というより「人に会うときのエチケット」という感覚なのかもしれないですね
0872病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-/nbT)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:51.80ID:06BkjSJMa
歯科医が去年出版した著書にこう記されていた。

「歯周病は歯茎マッサージで治る!」

 その“効果”について、歯周病治療のリーダーとして歯科医たちを指導する弘岡秀明氏(スウェーデンデンタルセンター・院長)に聞いた。

「マッサージすると、歯肉が引き締まるので、歯周病の症状が改善したと“錯覚”してしまうのです。昔から、歯肉マッサージで歯周病は治ると主張する歯科医がいますが、原因の細菌を除去しなければ、歯周病は決して治りません」

 間違った情報に騙されないよう注意したい。

YahooNEWS
0874病弱名無しさん (ワッチョイW e518-5TmB)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:24:43.84ID:XW6Hd0820
ジスロマック三日間飲んでもう三か月
歯茎腫れまくってたのに一切腫れなくなった
ジスロマック飲んでも血行が悪いと効きが悪いって聞いてたから歯茎マッサージしたりえごま油うがいしてそのあと飲んで血行よくしたりしてた
タバコは吸いまくってたけどな
0876病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-/nbT)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:38:45.76ID:06BkjSJMa
>>873
この記事は歯周病はマッサージでは治らない、歯周病は菌の除去が必要というという記事であって、病気になって困っている人を誹謗中傷すれば解決するという話ではないから

で君はなんで健康完璧君なのにここにいるの?w
0878病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-/nbT)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:19:03.11ID:06BkjSJMa
>>877
性格異常な奴は迷惑だな、かくのごとく煽りや誹謗中傷で絡む

でなんで完璧君なのにここにいるんですか?趣味ですか?これが仕事ですか?w
0879病弱名無しさん (アウアウイーT Sab1-mJaI)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:40:55.26ID:bH6iex5Ra
>>877
性格が悪いのは精神科でも見てもらえないぞ
歯周病患者に何かされて傷ついた 歯周病じゃないワッチョイ君が
「歯磨きだ歯磨きだ!」と馬鹿の一つ覚えで
歯周病スレに来て、煽り絡みにきてるというw
0880病弱名無しさん (ワッチョイW 8104-marX)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:30:41.07ID:+5E76ceO0
なんか変なの湧いてて草
何故疑問に思った事をその場で言わずに持ち帰るんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況