X



トップページ身体・健康
1002コメント330KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-njYz)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:06:53.64ID:cspfurMLd
今月になって、妙に口の中が苦い...
歯磨きしてもとれない。
同時期に歯茎が腫れて、痛みはあるが出血はない!このせいなんかな...う〜ん、様子見。
0646病弱名無しさん (ワッチョイ d6b2-/f2+)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:51.15ID:aUMIuyni0
>643
抗真菌薬の方が安全
0651病弱名無しさん (ワッチョイWW d581-abTP)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:54:23.50ID:NgQ11lML0
ところで次亜塩素酸水って粘膜(口内及び膣内w)に使う場合は、何ppm 以下ですかね?
持ち運ぶ場合、スプレー容器の材質とか、気にしてます?

>>650
ありがと。見付けた。
0655病弱名無しさん (ササクッテロル Sp05-clKP)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:11:42.15ID:wtSBd9/Ip
>>653
歯医者で勧められたのは最初に次亜塩素酸水でうがい、そのあと歯ブラシに少し垂らしてブラッシングしてポケットに行き渡らせる
自分は口臭が気になるから最後に次亜塩素酸水でうがいしてそのままにしてる

紹介してるホームページで症例を見ると大体2週間っていう短期間で改善があるから1本(大体1〜2ヶ月分)買って試しにやってみてほしい
0658病弱名無しさん (ワッチョイW d51b-aOd4)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:45:04.07ID:Mcq+IiPG0
>>656
試してみたいんでその歯科のURL貼ってくれないかな。
0659病弱名無しさん (ワッチョイ d6ec-/lNa)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:36:11.13ID:EG/vjSHN0
デンタシステマと言いたいところだけど、少し値段高いがデントヘルス一択かな? IPMPじゃないと歯周病菌のバイオフィルム除去
できないでしょう。CPCでは口腔内の表面の殺菌はできてもバイオフィルム殆ど除去できないから、効果薄いだろうと思うね。
実際、デントヘルスに変えてから、劇的に歯茎の腫れ、出血なくなった。IPMPはライオンが特許もっているから、他社は使えない
みたいだしね。今度歯磨き剤買う時に有効成分に何か含まれているか(特に殺菌剤)を良く確認した方が良いと思う。
0660病弱名無しさん (ワッチョイWW 25b2-ACko)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:44:36.91ID:yefBII9n0
>>657
なんとなく知ってたけど怖くて使えないわ

ずっとシステマだったけどヤクルトのアパコートとクリーンデンタルを使おうと思ってるとこ
GUMのプロケアもなかなかいいけどCPCだけっぽいんだよね
フッ素が高めだから使い分けるといいのかな
0661病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Se/t)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:13:53.13ID:j0TM2cjfM
>>643
キッチンブリーチね
たまに洗口液として使っているよ
真剣に使っているというより洒落で使っている(笑)
さすが殺菌力が強いのか口臭は一発で消えるね
でも、かなり薄めて使っているんだけど、アレは体に悪いぞ、絶対によ
毎日使うものじゃない
普段はタフト24歯ブラシにデンタルgumペーストを付けて磨いてから、
仕上げにコンクールFで洗口、ポケットの深めの悪い部分だけコンクールFが残っている状態で
システマ44M歯ブラシを使ってポケットの掃除を念入りにしている
医学的に正しいのかどうかは分からない
0665病弱名無しさん (ワッチョイ 1657-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:07:01.30ID:T/CkO7qr0
パーフェクトウォーターっていうの年末から年始あたりにこれしかないかなと思ってそれ
求めて歯医者に行ってもらいに行ったり自分で買ったりしたけど
それ使ってても結局耐性菌がどうのとかあってやめた
噛み合わせが悪くて咬合性外傷で余計に悪くなったみたいで噛み合わせ治してもらったらだいぶ楽になった
0667病弱名無しさん (ラクッペ MM35-Cgx8)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:15:28.41ID:DKFUKjLBM
歯周病かと思い、歯医者に行ったら、歯の間に食べかすが貯まりやすくなっているのがいけないと言われ、
デンタルフロスによる歯間の掃除を習慣づけるようにと指導された。
奥歯なので、フロスによる掃除になかなか慣れないが、それでも習慣つけてからは、各段に楽になった。
0672病弱名無しさん (ワッチョイ d6b2-/f2+)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:16:14.99ID:aRnlkEQO0
抗真菌薬でカンジダがなくなったせいか歯の裏ツルツルだわ 歯垢が出来なくなった
0676病弱名無しさん (テトリス cd4a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:47:17.58ID:+iiei85W00606
自分でやってて気づいたこと
歯を磨くだけじゃなくて、歯を磨いた後歯磨き粉の液をずっと口に含みながら10分ぐらいそのままにしてると
かなり調子がよくなる
0677病弱名無しさん (テトリス MM5e-ACko)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:12:59.88ID:UaNZ62gqM0606
ラウリル硫酸ナトリウムが気になってきた
システマのハグキプラスには使われてないけど値段のお高いヤクルトのにもクリーンデンタルにも使われとる
気にしなくていいのかな
0678病弱名無しさん (テトリスWW a6b4-dzUE)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:36:53.18ID:h+qC+rfw00606
>>677
それ 量販店のシャンプーとかにも入ってるヤツ

コスメマニアはそれが入って無い高級品を探すくらい 洗浄力は上がるけど肌とか髪が荒れるらしい 歯磨き的にはどうなんだろね
0679病弱名無しさん (テトリス MM5e-ACko)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:02:06.51ID:UaNZ62gqM0606
>>678
そうなのよ
うちのシャンプーには入ってないのを選んでるのに
頭皮より口の粘膜に毎日何回も触れていいことないわよね
うーん、ずっとシステマEXを使ってたから今更気にしなくてもかしら
0680病弱名無しさん (テトリスWW 0dc8-qcYc)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:14:01.33ID:W2ScrBRi00606
私も@クリア使ってます

次亜塩素酸水使ってる人は、うがいの後、乳酸菌配合の洗口液やタブレット等を必ず!だそうだ
0683病弱名無しさん (テトリス d6b2-/f2+)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:17:30.33ID:SijvTjEe00606
>673
フルコナゾール2週間のあとイトラコナゾール2週間くらい ダイオフ症状あった
0684病弱名無しさん (テトリスWW d6cb-bVhZ)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:59:02.80ID:0Rlnb9rC00606
半年に一回歯石取りに言ってるんだが、歯周ポケットの検査で3〜5と悪化してたので次回から歯周ポケットの中の掃除を四回に分けてやりましょう言われた
やったがいいの?
0686病弱名無しさん (テトリスWW d6cb-bVhZ)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:20:21.70ID:0Rlnb9rC00606
ついでに気になることが
治療されてる時に目隠しされるんだが、たまに柔らかいものが肩に当たるんだがあれはオッパイなの?
0690病弱名無しさん (テトリスW 9918-DTMX)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:35:43.17ID:FbkvSZf900606
パーフェクトペリオはガラガラうがいもしないと意味ないな
キャップ2杯を口に含んでって書いてあるがキャップ一杯で2回うがいしたほうがいいな
0695病弱名無しさん (ワッチョイ 6b57-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:44:27.85ID:T8oxFjmE0
>>692
今は白いのに変えちゃってる人も多いよね
私も6番が銀歯なのが地味に気になってて当時はそこの医院は審美とかあんまり力入れてなくて
見た目とか気にしてくれないから分かってはもらえなかったんだけど無理言って白いのに変えてもらった
考えてみるともっと審美に力入れてるところは当時他にもあったけど
当時カーナビの使い方がよく分からなくて使ってなかったからあんまり歯医者の選択肢がなかった
歯医者って予約だから時間で行かないとならないからあんまり遠くも選択できなかったし
今はカーナビも使えるしカーナビで時間も正確も分かるから遠くても行ってるけど
0702病弱名無しさん (ワッチョイ eb18-4IJQ)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:24:42.11ID:MJupxH1N0
歯磨きした後におやつ食べるわ
朝起きてお口ぐちゅぐちゅしたら昨日の朝に食べたトマトの皮が出て来た
あれほど念入りに磨いているのにどこにあったんだろう
0704病弱名無しさん (ワッチョイ d1b2-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:58:04.15ID:mP42TuWG0
調べたらブラックコーヒーはポリフェノールの効果なのか
細菌バイオフィルム(歯垢)が分解される研究結果が出たらしい

でもカフェオレ飲みたい
チョコ食べたい
0706病弱名無しさん (ワッチョイ e976-2v+3)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:50:54.95ID:hqflREgc0
今までの衛生士は力を入れなくても落ちるっていわれたのに、
新しい担当はガシガシ力入れてくるんだけど、真贋どうなの?
腫れてるならダメージになりそうなんだけど
本当にあれば指導なのか?なんか恨みでもあるのか?
0709病弱名無しさん (ワッチョイ e976-2v+3)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:31:07.90ID:hqflREgc0
歯を磨かないで寝られたらどんなに幸せだろう
ってくらい面倒くさい
0710病弱名無しさん (ワッチョイ 097b-VlTB)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:33:58.40ID:6UUjqHPP0
>>709
フロスを全部の歯間を通して、歯茎を全部GUMで磨いて、5分くらいしかかからないが
0714病弱名無しさん (ワッチョイ 097b-VlTB)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:42:29.58ID:6UUjqHPP0
>>711
5分掛かっていないかもw
これで3年以上歯周病発病していないから歯医者行ってない。
フロス+GUMにしたらオレは良くなった。
0718病弱名無しさん (ワッチョイ 097b-VlTB)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:39:41.39ID:6UUjqHPP0
>>714
続き
ストップウォッチで計測した。
フロス出す → フロス実行完了 2分15秒
GUM出す → 歯茎磨き+上の歯の内側から歯ブラシ突き刺しての磨き 2分
合計 4分15秒

1日1回風呂上り時 この後は焼酎飲むが何も食わない
0723病弱名無しさん (ワッチョイWW 1380-dMwA)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:22:23.64ID:nyt+oc2W0
体調崩すとすぐ歯肉に来る
数ヶ月前に親知らず抜いてから何故かそれが顕著に…
唾液も粘りがあるし歯石も付きやすくなった
抜歯に伴い口内の歯茎の凹凸が複雑になって
歯を良く磨いてもうがいする度にどこからか大小様々な食べ物の欠片が出てくるから
そういうのも悪さしてるんだろうな
最後、デンタルリンスで仕上げたら少し口内の状態ましになるかな?
0730病弱名無しさん (ワッチョイ 097b-VlTB)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:16:29.24ID:SgRSAaV90
日当たり5分未満の歯手入れがそんなにイヤなんか、、、
0732病弱名無しさん (ワッチョイ 097b-VlTB)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:59:41.22ID:SgRSAaV90
>>731
運動神経並みだが、5分掛からないぞ >>718 の通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況