X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:45:21.00ID:YmqQm9IM0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう59
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1509814130/
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:07:13.66ID:o0aLeUVr0
病院恐怖症だったけど一回行くと楽になる
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:10:25.21ID:We6xm8XA0
気になる点
・医師によると思うが日常会話などはあるのか
・予約したら何分前に行けばいいのか
・初診で違和感覚えたら次の予約に関係なく別の病院に行っていいのか
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:35:24.26ID:/pBtVAoc0
みんな保険でやってるの?
勇気振り絞って歯医者行ったら相当悪いからしっかり根の治療をした方がいいと。
んでマイクロスコープとか使うから自由診療でということに。
そしてまた遠ざかるんだ。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:38:40.17ID:/s3FNyM80
大学病院の歯科に通い始めて病院恐怖症がかなり良くなった
嘔吐反射は自分のせいじゃなく誰でもなるしガマンすれば出ないものでもないと主治医が言ってくれて楽な方法を試してくれてからだ
笑気なしでいろいろな治療ができ自信がもてるようになった
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:25.96ID:WiviFcGi0
根の治療は保険効かないのね
知らなかった
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:21:28.59ID:SqO5ZQYx0
下の歯の治療の時
無意識に舌が器具を舐めに行きそうで怖い
実際、歯医者に怒られた事があって
それ以来舌の位置を意識しすぎて、全身に力が入ってクタクタになる

早く治療を終わらせてほしい
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:11.53ID:hj6T857F0
>>503
超音波で水を当てながらシュワシュワ〜っと。>歯石取り
もっとガリガリ痛いものと思ってたからホッとした。
「こんな所に虫歯が…」とショックだった前歯の歯間の黒ずみが実は歯石だったらしく
きれいに取れて元通りになったことが一番うれしかったな。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:33.74ID:cU6S/uNI0
ポケットがかなり深く、しかも歯石だらけだったみたいで
今日は麻酔をして深部の歯石取りしてもらった
施術中、ぴしぴし歯石の欠片が頬の内側に当たったから実際歯石は酷かったんだろうな
うがいしたら血まみれでびっくりしたし何となくまだ歯茎が痛い…
そして財布も痛い…2本分だけで4000円かかったよ
来週もう2本やるからまた財布痛い
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:38:05.73ID:BWYIjEF/0
私も歯のクリーニングしてもらったんだけど、歯石とりが初めて痛いと思った
唾吸ってくれるやつを上手く使ってくれないから口の奥が水いっぱいで苦しくなるし、超音波の器具の扱いも雑な人で怖かったわ
とりあえず治療は今日で終わったけど、今後はちゃんと定期的にクリーニング行こうと思う
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:52:29.59ID:9KBkf5Ku0
>>511
無意識で器具の方に舌が行くんだよね
怒られた事は無いけどなんかやらしい感じw
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:57:45.29ID:XT5grfJi0
怖いというより面倒くさいのよね歯科
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:10:29.04ID:QqPg0KIP0
理髪店は日曜やるのになぜか歯医者は日曜やらないよね
よくわからないわ
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:00.74ID:/sbMBuGd0
>>517
日曜はスタッフが集まらない。日曜しか来れない患者は治療中断、キャンセルが多い。平日に患者が沢山来てれば日曜開院するメリットがない。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:02:02.48ID:/sbMBuGd0
>>517
日曜はスタッフが集まらない。歯科医やスタッフも日曜は休みたい。日曜しか来れない患者は治療中断やキャンセルが多い。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:40:46.54ID:lGj/theK0
>>517
日曜はスタッフが集まらない。歯科医やスタッフも日曜は休みたい。日曜しか来れない患者は治療中断やキャンセルが多い。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:52:06.59ID:AJBu85H50
今日は我々このスレにいる人間のための日のようなものだ
みんな勇気出して行けよ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:58:44.67ID:GMXsDYsf0
ほんとだ!w
そんでついでに調べたら、10日まで「歯の衛生週間」なんだって。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:33:12.23ID:QqPg0KIP0
普通日曜だから来れるんじゃないのか?
リーマンには不利じゃん
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:32.93ID:4HBMvtQa0
逆に土日やってるところあるが、やばいのか?
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:36:50.93ID:g+2w8CCa0
日曜に出勤できるスタッフというのも訳ありが多くてなあ…
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:39:20.34ID:GMXsDYsf0
土曜日開いてるところは案外多いような気がする。
あと、平日も遅い時間まで開いてるとか。確かに日曜はあまりないね。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:11:25.42ID:KF2Y/RjH0
ファイバーコア入れた!
土台が白い!土台入れるのに型採らないのな。スゲーと思ったわ。
歯ケチったらチューもできんし!
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:34:41.45ID:Fc9wXDwO0
理髪店は日曜やってるのにコンビニより多い歯医者が日曜やらないのはおかしいわ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:34.16ID:mdMOxUxH0
>>529
日曜しか来れない人の為に、平日休みにして日曜開けてる歯医者も沢山ある。
歯科医師会てゆー組織に属してる歯医者は、日曜やっちゃダメて縛りが昔からあるから日曜やってない。

日曜やってる所は歯科医師会に入ってないから日曜開けてる。歯科医師会に入ってないからといってダメな歯医者でもないから安心して。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:07:41.40ID:N/KflvRR0
歯医者多すぎてわからん
同じようなコメントしかないし
だからなるべく学歴が高いとこにいくしかないか
鶴見とかはやばそうだわ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:30:17.61ID:YGlOLJLi0
学歴より、リアルなクチコミのほうが確かな気がする。ネットのじゃなくてね。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:40:36.29ID:4aMp/Pco0
近所に4件もあって同じようなことしか書いてないから学歴でいくしかないかな
偏差値30でいける鶴見はないわ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:29:12.85ID:zdLltjLY0
先日歯科医院から検診のお葉書が来た。
そうかもう半年たつのか…。やっとすんだと思ってたのに。
虫歯が出来てたらまた通わないといけないのかと思うとゆ〜つ。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:38:31.50ID:QVxFdPUi0
>>535
歯への意識を持ち続けるために半年に1回は検診行ったほうがいいと思う
治療2年、定期検診2年目になるけど虫歯は増えずに維持できてる
歯の手入れの道具は増えたけれども
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:50.22ID:gT4dg+Ib0
昨日、虫歯予防デーだったらしいが、怖くてずっと歯医者行けてない
茶色くなってる歯あるし、口の中は臭いし、虫歯も歯周病もあると思う
歯医者行く勇気がほしい
ちゃんと治したい
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:22:23.80ID:gYU0+QqE0
>>537
2年前の自分みたいだ
歯がかけちゃって行かざるを得なくなって通院中だけど、もっと早く言っておけばよかったと思ってます
ネット予約できる歯医者もあるから探してみては
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:29:09.11ID:gT4dg+Ib0
>>538
ネット予約いいかも!アドバイスありがとうございます。
2年前、どうやって行けるようになったんですか?
汚い口の中見せるのも恥ずかしいし、削られるの怖いし、歯医者に怒られるのはもっと怖いし ほんとに憂鬱です
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:37.42ID:gYU0+QqE0
>>539
口を軽く開けたら見えるところの歯が折れてしまったんだ
あまりに見っとも無いし、昔行ったことのある歯医者がたまたまネット予約始めててなんとか行きました
今時の先生は怒ったりってあまりしないんじゃないかな
他にも虫歯やら色々トラブルありましたが出来るだけ痛くない治療をして欲しいとお願いしたらやってくれましたよ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:48:17.34ID:gT4dg+Ib0
>>540
昔、歯医者で何度も怒られて、歯医者がさらに怖くなりました。怒らない先生のところに行きたいです。
一番目立つ上の前歯の歯と歯の間が茶色くなっているし、奥歯も昔詰めたところのフチが着色してきていて汚いし。みっともない状態なので、なんとかしたいです。
ただ、土地勘のないところに引っ越してしまい、周りに知り合いもおらず口コミも聞けず、歯医者選びに困ってます。徒歩圏内にいくつも歯医者はあるのですが。
歯医者選びのコツとかありますか?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:06:44.82ID:N/KflvRR0
あとチャラそうな医者は避けるようにするとか
40代以上の先生がいいかも
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:11:02.22ID:gT4dg+Ib0
>>542
チャラいと、どんなデメリットがあるんでしょうか?
治療が適当とか?怒りっぽいとか?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:22:56.17ID:OXRBXL2a0
いよいよ明日診察だ
引っ越してきて初めての所だから怖い
方言わかるかな
怒られたらどうしよう
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:49:37.91ID:dcvBAwB30
>>541
どこか行ってみて中に入って嫌だなって感じたらすぐに引き返すとか?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:58:31.68ID:cfhiiVSm0
奥羽大学 予約なかなか取れない。二ヶ月も待ったら最悪な状況になりそう
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:25:14.77ID:teWySO6W0
予約がいっぱいなところって逆に信用できそうだよな
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:57:21.08ID:68pK2Ywn0
鶴見で静脈内鎮静やったけど全く効かなかった 余計に怖い思いしたよ 若い研修医で下手くそだし 横から上の先生に注意されながらの治療だった
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:57:33.57ID:U0euqKS20
出来て数年より数十年続いてるほうがいいってマジなのか
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:55:23.23ID:hfdyfDuu0
>>550
あまり当てにならないと思う
出来て数年→信用は無いけど若い医者で最新の治療をしてくれる可能性あり
出来て数十年→信用はあるけど昔ながらの治療で止まってる可能性あり
  2代目3代目が継いでる可能性があってボンボンでいい加減なのか
  勉強家で最新の治療をしてくれるのか見抜けない
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:55:33.95ID:+DVz8V9V0
二次虫歯の治療で詰め物を外して薬を入れて仮蓋をして一週間様子見なんだけど、何の薬を入れたんだろう
神経は取っていない
これから痛くなるかな
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:31:44.58ID:ZXWn6o0i0
歯の根の治療中のぐりぐりで二回目三回目ムチャクチャ痛くて次は土台って聞いたけど
土台作りも痛いんだろうか…
ほじられた歯は未だに痛いしいきたくねぇよぉー
でも仮の詰め状態は見た目もやばくて行くしかねぇ…
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:38:57.31ID:UXjM0Ra70
>>551 こっちは意識ぶっ飛ぶ気まんまんでいたから怖さ倍増でした
>>554 場所によるかも 前歯のコア作った時は痛くてビックリした 痛いと思ってなかったから…滑らかにする?器具(創造だが円盤型の鋸みたいの?)がブイーーーンって…オワーーーって振動も凄かった
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:09:43.99ID:ZuFqV9eG0
>>552
医者ってのは全てボンボンだ。
医学部ってのは大金持ちのボンボン以外は入れない。
世間知らずの甘ったれ馬鹿は偏差値次第だと勘違いしてるが、実際は親の財力(七光り)なんだよ、ボケ。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:12:18.90ID:ZuFqV9eG0
>>541
子供の頃から金に苦労した経験が一度も無い、チヤホヤされて育った温室育ちのボンボンから上からモノを言われて怒られる気分はどうだい?( ´,_ゝ`)(笑)
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:24:06.62ID:wPAbvT3S0
高級老人ホームの隣にある歯医者行ってるけどいいよ〜

突然往診に行ったり声がでかかったりデメリットもあるけどね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:35:00.33ID:+cu3P70KO
麻酔の時「動いたら大変な事になるからな!!」
痛いと言うと「子供産んだ事あるのか?!」
治療に2時間半

もう無理。。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:27:44.24ID:I/jA4s7R0
転院した方がいいね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:14:19.11ID:N5ab9MWJ0
初診、あまりに恐怖で恥ずかしながら家族がついてきてくれたんだけど、「あのさぁ、なんで?子供じゃないんだからさぁ」って溜息つかれ怒られた
別の歯医者に変えた
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:45:27.56ID:/JKAd8Fc0
>>561 転院した方がいい 出産経験者だけど痛い怖い苦痛をランク付けすると
歯(虫歯の痛み&歯医者での恐怖)>全身麻酔>>>>>>>>>>>>出産って感じ その歯医者何イッテんのだよ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:01:59.01ID:5fnHNhbp0
まじでそんな歯医者あるのかよ
田舎の歯医者だな
不安をあおってないか?
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:48:27.32ID:3oCT2lEt0
2時間半も専有出来るってうらやましいわ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:34:04.87ID:ZqgFmS0O0
医者の中にはサイコパスもいるから見極めた方がいい
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:34:59.73ID:3bDD7qBe0
>>564
いいなついて来てくれる人がいて
私も診察室の中までついて来てくれて横で手を握って
終わったら背中をさすってくれる人がいたらいいのにな〜っていつも思ってる
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:25:04.23ID:60fFdj7J0
酷い歯医者もいるもんだね。
自分が通ってる先生が凄い人格者に思えて来たよ。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:17:20.56ID:S6rzSSKw0
いまの歯医者も痛い治療するもんなの?
抜歯はいたいだろうけど
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:19:00.81ID:60fFdj7J0
抜歯そのものは痛くなかったよ。
麻酔の痛さと、抜歯後の傷の痛さは個人差大きいかも。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:24:08.02ID:S6rzSSKw0
子供のころはけずられて血が出たりしたもんだがいまもそうなのかな
20年ぶりにいくから不安で仕方ない
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:06:51.10ID:oTCTDRAt0
薬飲んでくりゃよかった
待合室で腹痛と震えが止まらん
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:13:53.37ID:S6rzSSKw0
まあ痛くないらしいから大丈夫だろ
俺なんか電話さえできないよ
やばいのわかってるのに
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:16:50.35ID:P2VDEh1/0
我慢できない痛みが来たら電話出来るさ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:32:40.00ID:3oCT2lEt0
歯医者行ってきたぜ!!
想定問答集見ながら電話して予約

レントゲンと麻酔とか仮詰めで2510円
4000円想定だったから安くてビックリ
次回銀歯入れるから3000円位らしい

素人判断だと神経取るんだろうな〜と思ってたら
見た目コーヒーやタバコの着色で黒かったけど
軽く形整えて銀歯被せるだけ

良かった良かった
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:30.62ID:QnRDXfs40
技術はあるんだろうけど厳しい歯科医で心が病んで転院しました
転院して良かったです
優しい歯科医と出会い人生も変わりました
前の歯科医が何の説明もなしに前歯を抜いたことは許せない
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:40:52.03ID:5fnHNhbp0
一日でおわったのかすごいな
俺の場合は通院間違いないからな・・・
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:47:20.50ID:cKmL+F+l0
>>581
覚悟決めるしかない
まぁ実際久々に行ってみたら痛くない治療で俺も拍子抜けしたし最近の治療はすごいなと感心したよ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:14:15.49ID:d6H6iqxB0
ただの虫歯だから一日で終わったんだな
俺の場合は奥歯はもうC4で前歯の一本は半分かけ始めてる
通院間違いない
明日覚悟きめていくか
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:20:02.17ID:6x4YKBaL0
youtubeの歯医者があげてる治療動画やばすぎワラタw
ここまで放置した奴らに比べれば自分ははるかにマシだと安心するぞ見てみろ
安心して粘って行かなくなるのはまずいが
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:35:53.48ID:4lbpfRkS0
>>584
ツベ動画の幾つかと同じくらい酷くて7本抜歯したんだが
虫歯は悪くなるばかりでかかる金も膨らんでいくから早く行くべきではあるな
ほっとくと若くしてガチで殆ど入れ歯になるぞ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:55.00ID:4lbpfRkS0
>>572
今の歯科は麻酔の時に何箇所か刺すからチクっとするけど
抜歯は上下顎が割ったりグリグリしたり叩かれるから辛いだけで
歯自体の痛みは殆ど無いよ
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:20.59ID:DNInkZEj0
予約の電話すらも怖くて行くこと想像するだけで吐きそうになったけど手遅れになるまで虫歯が進行することの方が怖かったから勇気出してみたら全然痛くなかったし1つ虫歯治すだけで口臭も改善されて驚いた
治療が早ければ早いほど苦痛も出費も少なく済むし頑張ろう
自分は今日歯医者行ったら多分終わるからこれからは虫歯とは縁のない生活を送れるように気をつけたい
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:24.58ID:0nu8nYJ/0
今日は四年ぶりの歯医者だ
奥歯は三本ないまま放置してるし、ボロボロの口内を医師や歯科助手に見せるのがとにかく恥ずかしい
見慣れてるとは言え、さすがに引かれるだろうな
緊張してしっかり眠れなかった
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:14.12ID:z/O1yyYn0
虫歯で大変なことがあってから1〜2か月に1回歯垢取りに通ってる
被せ物してる親知らずを「まあいつかは抜こうね」と言われるんだけど個人的には抜きたくない。

で、昨日夜歯みがきしてたらその被せ物がとれた。
その歯科にいけばおそらく抜歯になる…
それが嫌だから、今回被せ物治すためだけに数年前に通ってた別の歯科に行って、
現在通院してる歯科には内緒にしとく…っていうのはアリですか?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:44.43ID:d6H6iqxB0
右肩が痛いのはまさか奥歯の虫歯のせいかなとおもってるんだが
目の前に歯医者あるのにいけないおれってやばいなw
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:38:05.40ID:LoOjw/Yz0
>>589
別の歯医者さんでも抜きましょうってなったらどうすんのw

他所で被せ直したとしても先生が見たら分かるんじゃない?
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:42:17.51ID:eazH0/9Y0
技術あるけど相談しにくい厳しい歯医者と優しいけど技術普通の歯医者
前者ラバーダム使うが後者は使わない普通の歯医者
どっちがいいか悩む
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:40.57ID:z/O1yyYn0
>>591
あああ…
もう諦めるしかないか…
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:59:31.10ID:zaRhgw1O0
親知らずを抜きたくない理由はなんだろう
被せものしてるのであればまっすぐ生えてるんだろうし抜くのは簡単だぞ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:01:31.84ID:YlWOSKfS0
嫌だろうけど、トラブルのある親知らずなら抜いちゃったほうが後で楽だと思うよ。
被せ物の下に虫歯が出来て、知らないうちに隣の健康な歯にまで広がるかも知れない。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:02:56.83ID:YlWOSKfS0
>>593
悩んでるより、一気にスポッと抜いてしまったほうが
あーすっきりした!ってなること間違いなしw
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:58:09.97ID:StXudyNU0
時間が近づいて来た
緊張する
スポって抜かれたらどうしよう
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:01:18.18ID:LoOjw/Yz0
>>593
抜いた方がいい理由を先生にちゃんと聞いて、抜きたくない理由も伝えてみては?

麻酔の注射が少し痛いかも知れないけど普通に生えてる親知らずならすぐに抜けるよ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:13.59ID:G2jxxJva0
>>592
優しい医者です
技術が普通の医者なら優しい方がいいと思います
うまくても厳しい医者は無理でした
うまくて優しい医者が最高ですけど
ちなみに今の主治医がうまくて優しいです
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:16:38.87ID:q/dKqY4r0
>>597
同じく
3時の予約だけど朝から落ち着かない
たぶん抜かれると思う
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:25:26.68ID:d6H6iqxB0
よく予約したな
俺なんかもう行く気なくした
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:48:00.02ID:0x4CG9AE0
593です
親知らずは左上なんだけど、舌で被せ物の深さを探索してみたら舌の先っぽがハマるくらい…

抜歯したくないのは他の歯の代わりの移植できたらいいなって理由なんだけど
左下親知らずは数年前に抜いたので、被せ物治しても噛み合わせ歯がないなら抜いていいかなと思い始めた
今日抜いたとして明日はウォーキングできるかな?週明けも月水金とスポーツジム行きたいけど…
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:25:38.77ID:6sAmEMaP0
>>601
このスレにいるんだから気持ちは痛いほど分かる
散々先伸ばしにしてたけど痛みがどうしようもなくなって予約した
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:01.24ID:d6H6iqxB0
徒歩数秒のとこにあるのにいけね
しかも3件もある
勇気ある行動すごいわおまえら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況