X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB
歯医者が怖くていけません 皆で行こう60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:45:21.00ID:YmqQm9IM0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう59
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1509814130/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:46:03.45ID:YmqQm9IM0
【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:26:11.05ID:irR0NGKc0
頑張れ。
気が重かった分だけ、終わったらスッキリすると思うよ。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:37:53.78ID:iJUZWQgk0
月2ペースでしか通えないせいでいつまでたっても終わらないw
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:49:22.79ID:3FCQC6yB0
型をとるトレイを歯医者さんが貸してくれて家で練習してる
何度もやってると割と慣れるもんだ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:16:29.35ID:6DPPUSCU0
あの、このスレは、メンヘラ関係の?

歯医者さんへ行く、行き方を教えるスレですか?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:18:12.61ID:6DPPUSCU0
>>2
> 【電話の大まかな流れ】
> ・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
>  あとは相手に流されるままに、
> ・お名前は
> ・今まで来院したことはありますか
> ・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
> ・○日の○時で大丈夫ですか
> ・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
> ・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください
>
> 等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
> 「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る
>
> 【当日の大まかな流れ】
> ・家出る前に歯磨き
> ・ユニクロとかしまむらレベルの服装
> ・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
>  保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
> (初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
>  その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)
>
> ・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
>  (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
> ・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
>  (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)
>
> ・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
>   「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
>   「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
> ・帰宅
--------------------

こんな式次第 生まれてこの方考えたこともなかったぞ。これを記述した奴はすごい。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:34:05.10ID:SeZRj2xXO
予約した日は覚えてるのに時間をわすれてしまった

確認の電話をなんて言おうか迷ってる
今日なのにw
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:51:15.82ID:bivON5Bk0
>>13
そのまんま聞けばいいよ
「正確な予約の時間を忘れてしまったので教えてください」これでいけ

自分も今日歯医者
今日は軽い虫歯を二つ治療するらしい…痛くないといいな…
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:45:09.22ID:SeZRj2xXO
>>14
朝から電話してもでなくて不思議に思ってたら午前中は往診だった…忘れてた…

何回か電話してみるつもりだけど、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況