X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 105 ΩΩΩ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:42:25.94ID:1dfaEQEN0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 104 ΩΩΩ・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1517127488/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:31.55ID:XP7OQD/L0
ホワイトワイヤーを通してもらったんだけど、色がどう見てもメタル。電話で確認しても今ついてるのがホワイトワイヤーですって言われた。
こんなことってある?ホワイトなのに白くないんだけど…
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:37.31ID:n9ig+QkN0
セラミックブラケットは厚みがゴツいんだよね
出っ歯の人は余計に口閉じられなくなりそう
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:45:34.89ID:08X7sq4A0
でもワイヤーはコーティング何もない方が歯の動きよくなるんだってね
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:57:29.82ID:08X7sq4A0
>>926
コーティングと言っても色々あるらしい

反射の関係で白っぽく見える銀色のワイヤーなのかな?

完全な白ワイヤーは歯から浮いて銀や金やピンクゴールドのワイヤーより逆に目立つらしい。
ワイヤーは頻繁に変えられるから次変えてもらったりして試して見たら?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:59:26.35ID:08X7sq4A0
>>926
流石に嘘はついてないと思うし、嘘ついてるとしたら問題だから、
コーティングの方法、名称を聞いて、ネットで特徴とか調べて見るといいかも。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:59:42.25ID:3q4BvIhF0
>>929
https://i.imgur.com/zWaRiqo.jpg
懐中電灯当てて見てもメタルワイヤーな気がする。ホワイトと言う名のコーティングしてるだけのワイヤーなのかな?

家から少し遠いからすぐには行けないから来月調整まで待つしかないか…すごくモヤモヤする。追加料金払ったのに
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:03:46.00ID:e4R5SaK70
>>927
金属で強度高い分、薄くて済むからね。構造もシンプルにできるし。
逆に言えばセラミックやプラスチックは厚くせざるを得ない

自分はセラミック、プラスチック、メタルで悩んでる。
歯見せて笑わって写真撮ることもないから、薄いならメタルにしようかなぁ
口閉じて撮る写真の方が多いから…
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:14:30.85ID:08X7sq4A0
>>931
ホワイトワイヤーは、全部表面をコーティングしてるだけの金属(メタル)ワイヤーだよ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:35:12.54ID:P5k+tD650
やっぱりカレーとか控えるんですか?
自分は左右奥歯外側と前は裏なので着色の心配はしないでいいんですかね
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:16:22.48ID:KIYRVcik0
抜歯矯正後のたるみに苦しんでるんだけど唇まわりの筋肉鍛えるだけで全然違うんだろうか?
頬のたるみがやばい…
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:34:26.34ID:pHjVEvsi0
ゴム無いときはカレーガンガン食べてた
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:34:56.00ID:n4uH1ji60
皆さまなんの器具使ってらっしゃいますか?
自分はアリアス、インコグニート、クリッピー、ハーモニーなどで悩んでいるので使っている方に感想を聞けると嬉しい
まずハーフリンガルかフルリンガルかでも悩む
そもそもここで器具があまり話題にならないということは、みなさん種類までは気にしてないのかな?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:12:23.43ID:KyvWOEVE0
7年もやっていて外れる兆しが無いのでもう取ろうと思うのですが
取ったら本当に歯列は元に戻るんですか?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:34:07.63ID:wrGqNKN50
>>925
ブランケットは透明なんですが、ワイヤーがシルバーで
>>931さんと全く同じ感じです。それで+5万円。
ホワイトワイヤーはその病院では取り扱ってないみたいです。
歯が大きいのと、笑うと上の歯がかなり見える口元なので余計に躊躇してます。
ホワイトワイヤーだったら迷わず決められるんですけどね。
模型で見た時は、メタルよりはマシな程度で結構目立つな、と思いましたが、実際付けてみるとまた感じ方が違うのかな

裏側は費用の面ばかり気にしてましたが、その他のデメリットも多いんですか…
田舎なので何軒も相談に、という選択肢もないので透明ブランケットにしようと思います。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:38:09.16ID:wrGqNKN50
ああ、ブランケットじゃなくてブラケットなのか。
ずっと勘違いしてた…(恥)
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:47:15.34ID:0r8reCwt0
自分は前歯ガタガタで向きも位置もおかしくて8本抜歯したけど、もともと1年半で終わるって言われて1年2ヶ月で終わった。
この10年くらいで矯正もずいぶん変わったみたい。指導医だからっていい訳じゃなくて中には昔のやり方をし続けてる先生もいるのかな?って思った。
9年経って終わらないんならセカンドオピニオンでも受けてみたら?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:47:22.60ID:KIYRVcik0
>>939
普通取ったらリテーナーつける
それで後戻りを無くすって説明は普通にあるよね?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:58:25.99ID:ZJs/U1Hw0
http://kohda.jp/
ここの好田矯正歯科にセラミックブラケットは金属と対して金額違わないとかいろいろぶっちゃけて書いてあるよ
なんか63万ぐらいでやってるし近くにすんでたらここでやってたわ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:00:19.18ID:HBz/e3r40
金属でやったわ。
自分が気にしてるほど、他人は気にしてない。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:27:31.29ID:ggmU+Pzt0
ホワイトで契約しちゃったけどコーヒー常飲で歯黄色いし通常のワイヤーでよかったなw
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:41:52.84ID:2VpD7CAL0
>>931
この写真の製品はホワイトワイヤーの一種ですが、チタンニッケル合金のワイヤーをロジウムというレアメタルでメッキしてあるもので、白い塗料でコーティングしてある製品とは異なります。
メッキしてないチタンニッケルワイヤーと並べて見比べてみればずっと白色に近いことがわかります。
コーティングしたワイヤーはどうしても1、2カ月で取れてくるのですがメッキはずっと丈夫で摩擦も増えないという特徴があります。
写真ではクリッピーブラケットを使われているようですのでよい組み合わせだと思います。
ただどうしても色が気になるならコーティングワイヤーをお願いしてもいいでしょう。それぞれの欠点を理解した上で選択すればいいことだと思います。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:16.71ID:3q4BvIhF0
>>952
回答ありがとうございます。これでもチタンワイヤーより白いのですね。勉強不足でした。
モヤモヤが解けました!
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:31:07.15ID:ns58qZbQ0
2年以上かかってる人って虫歯治療とか挟んでたんじゃないの?
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:53:45.28ID:98wZGDwJ0
口内炎治った〜と思って2,3日したら復活した

また舌が痛い日々がはじまる
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:54:41.20ID:98wZGDwJ0
矯正中に海外行った人います?
これから海外出張で、直前にワイヤー変えるから外れないかドキドキ…

1週間くらい帰ってこれないし
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:59:23.99ID:Yc7BiDUH0
>>956
いきましたよー!事前に先生に相談して、念入りにチェックしてもらい、何かあったときの対処法を教えてもらいました!
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:18:34.08ID:QOkPoCI+0
京都で噛み合わせ重視でうまいとこ教えてくれませんか
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:26:36.13ID:JYUq56h50
>>923
見積書みたいの見失ったけど、90万くらいだった気がする
それとは別途調整代は毎月5400円くらい
>>944
調整に加えて、クリーニング入ると8000円とかになる
調整が月に2回だったりすると2回目は3240円とか
今回装置付けるのに奥歯(銀歯)剥がしたから
それが1本5400円で2本分らしい
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:51:39.11ID:GpPhuOV20
>>943
はい
しかしブラケットで7年(聞いたらあと1年はかかるから8年)
リテーナーで2年?
なのでもう嫌です
ヤブ医者だと思ったので取りたいと思っています

専門の先生に聞いたら「まだまだ終わりそうに無いね」って言われました
多少後戻りしてもいいので取りたいのですが、本当に戻るのですか?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:53.08ID:hF9WOEDG0
白ワイヤー、禿げるし、コーティングの分、摩擦が大きくなってはを動かす力減る。

完全な白コーティングはあんまオススメ出来ないかも
うちの場合、ワイヤーは選べた。ゴールドや白に近い金属、完全に白コーティングとか追加料金なしで色々試せた。

完全な白ワイヤーは浮いて見えて余計目立つ

ワイヤーは複数揃えてるか、お願いしたら取り寄せてくれるとこがオススメだな
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:07:28.00ID:qq7d5FIO0
>>956
余裕。
相談しな。

一度きりの人生、たかが歯科矯正を理由に海外旅行や留学諦めるのは勿体無い。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:13:02.27ID:qq7d5FIO0
>>947
ほんとこれ。

他人なんて気にしてないよ
フルメタルでやったとしても今時あーやってるんだなと思われるだけ

>>952
金属系のコーティングでも、コーティングなしより摩擦は少なからず増えると聞きましたがどうなんでしょうか?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:46:06.92ID:szsTtV4l0
>>957
歯医者でワイヤー変えてから出張なのでそこで相談してみます〜
新しい器具はつかないので、ワイヤーが太くなった痛みに耐えるのみ…!
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:46:41.90ID:szsTtV4l0
>>962
仕事なんですよね〜笑
しっかりセメント付けてもらってきます!笑
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:22:48.60ID:V85Igf3w0
>>959
90万円払ったのに調整費別なんだ!
高いところなんだね
歯を大切にするのにも気合が入るね、ファイト〜
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:43:22.50ID:l+NcnoMW0
インビザラインも抜歯終わるまで次進めなくて
ようやく次に進める。

赤外線使ってさっさと終わらせたい
80枚以上あるから先は長い

4日交換なら8ヶ月短縮だし。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:57:19.63ID:sc00o6Rw0
書き癖強すぎて同一人物なのバレバレなんだけど
インビザやってることになったりメタルやったり透明ブラケットでやったり
お前いくつ口ついてんねん
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:48:21.47ID:KMubiDIh0
拡大装置にもいろいろあるのね

私は緩徐拡大装置というものだった
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:40.26ID:YKA5qKoN0
器具付けて動かし始めますよっていうのはいつから?
先日カウンセリングと検査して、次回検査結果聞きに行くんだけど
その日に方針とか決めちゃえばすぐ付ける?それともまた次回?
ブログとか色んな歯医者のHP見てもよく分からない
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:12.84ID:r+8Cou1+0
最初にカウンセリングに行ったとき、歯茎お化けの人が強制で歯茎見えなくなってて驚いた。自分の場合下唇が飛び出てるんだけど、矯正でそれ治るって言われた
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:04:48.91ID:obzYDvVp0
>>791
遅レスすまん
今は噛み合わせ微調整の最終段階なんだけど、ガミーとBTが酷いのに加えて噛み合わせもなんかビミョーだし、やらなきゃよかったなーって。大金払ってるからそんな風に思いたくないんだけどw
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:20:47.58ID:r+8Cou1+0
近所にできた矯正専門歯科にしたんだけど、心底良かったと思う。国立大卒で矯正の博士号まで取得したみたいだし
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:49:39.19ID:Ya97YLA/0
矯正を開始したばかりの嘔吐反射持ちです。
一先ず最初の型取りを何とか乗り切り青ゴムを付けている段階です。
この先、リテーナーの型取り以外で嘔吐反射で苦しむような治療はありますか?
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:52:50.01ID:szsTtV4l0
インスタで #歯列矯正 と検索すると、恐ろしく歯並び悪い人がたくさんいて、私はましな方だと思う
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:29:52.90ID:u8jtiaaS0
恐ろしく悪くてごめんなさいね
人生ハードモードすぎる
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:38:52.57ID:sJUNeAeG0
すきっ歯一か月部分矯正→何や全然くっつかないやんけ!金返せ!
だったけど三か月目の今日、くっ付いてきたと実感
これでウヒョー♪と外したらあっけなく戻っちゃうんだろうな
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:50:20.27ID:o5HE7jNc0
上の前歯とその両脇、4本、ブラケットついたー!
セラミックなんだけど、本当に分からないね
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:49:50.19ID:EYnafRt80
ワイヤーやら何やら変えてこんなの噛み合わさるわけないでしょって思ってたけど
2日経ったら普通に噛み合うように
人体すごいね
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:11:22.05ID:RFg3Jo500
前側だけの部分矯正で全然噛み合わなくなった上にゴム掛けしてるからか歯が痛み出したんだよね
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:23:27.71ID:GYv2RdLR0
たしかに調整したら翌日くらいには噛み合わせ変わってることに気付いたりするな
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:56.16ID:o5HE7jNc0
ブラケットくそ痛い
明日から海外出張…

あと3日の辛抱かな
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:51.43ID:1ptpMjFo0
クソアホ歯科医に拡大床使われて歯茎が下がりまくりですわ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:28:09.64ID:6DyhqNM50
早く矯正始めたい。歯が前に寄ってきて痛い
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:03:23.83ID:SrPiwMNr0
ついに上全体にワイヤー通った!ワクワクするな
今は全く痛くないけど痛み出すのは明日かな
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:11:10.62ID:fgq0xrn80
>>986
拡大装置使うと歯茎下がるの?
どれくらいつけたらそうなった?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:24:35.46ID:1ptpMjFo0
拡大床は外側におしだすからやりすぎると外側の歯槽骨がなくなって歯茎が下がる
三年ぐらいつけてたよ
矯正専門医でもないくせに適当やるからね
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:25:03.56ID:EDQ1aXlY0
まだ矯正途中だからだろうけど
バンド外すのあんな痛いとは思わなかった
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:01:47.68ID:aO/D885x0
>>990
3年もつけてたのか…
私もいま拡大装置つけてるけど、半年で終わる予定
経過見つつじゃないとダメだね
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:13:52.65ID:xhDQ8/h20
やっぱ拡大装置、歯茎下がるよなあ。自分は一年つけてたけど笑うと歯茎めちゃくちゃ出るようになってビビった。でもそれしか方法なかったっぽいし仕方ないよね。。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:29:20.53ID:eURv0ifd0
拡大装置は仕上がりに差が出るみたいだね。私は1年弱付けてみて歯茎下がった様子はないなあ。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:29:51.02ID:0+s752KV0
ブラックトライアングルが矯正終了後に少しは元に戻るのかが最大の関心事
0996病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:41:50.35ID:aO/D885x0
ブラケット痛すぎて気が狂いそう

2,3日…長い
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:59:31.37ID:gNdXskR50
まだブラケットをつけていない左下の奥歯(完全銀歯)だけが痛くて寝れない。
歯ぎしりしてて歯の当たりどころが悪くてこの歯だけが痛いのかな?
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:15:57.17ID:+5xKtqkR0
下のブラケットつけてから、顎の下が疲れるようになった。皆さん顎や顔まわり疲れませんか?
1000病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:35.15ID:2gntwc4a0
下もワイヤーついたら顎関節症の症状が出たりしたよ
すぐ治ったけどね

1000ならみんな4ヶ月早く終わる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 16時間 58分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況