X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB

親知らず抜歯 その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:44:26.64ID:n23G69bj0
抜いた後の穴って、周りの歯茎が集まってきてなくなる感じ?
どれくらいかかるの?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:59.01ID:gGjmaQAh0
抜歯後1週間経って一ヶ所小さく腫れが残ってるが、これが歯茎じゃなく頬肉の様でどうなってんのやら。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:25.34ID:7oprPllF0
35までレントゲン撮ったときは親知らずなかった。36で4本突然レントゲンに映りビックリ。こんなに急に親知らずってできるもの?
あっという間に上の一本生えてきて抜いた。下の埋まってる一本も切開して抜いた。まだ2本埋まってる。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:23.65ID:n23G69bj0
ドライソケットって治るの?
不安で不安で仕方がない
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:26:03.99ID:KA7tMoeo0
>>443
治る
痛いし時間少しかかるけど治るから大丈夫
痛いとこに軟膏塗ってもらう、消毒薬でうがい(医者からもらう)、痛みが続くなら再掻爬って感じかな
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:41.59ID:nmpsyX9q0
下の水平埋伏抜いたあと、隣の歯がグラグラになった。
スゲー不安。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:31:11.49ID:TLIWJ/tv0
34歳、去年から抜き始めて先程3本目(上)を抜いてきた。

これで全部無くなってスッキリした。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:46:20.29ID:MeLmb6G70
昨日虫歯になった親知らず(横&埋伏)を抜いてきた。
初診にも関わらず即抜歯。来週に抜糸と隣の歯の虫歯の治療。
20年ぶりの歯医者は痛くない場所に変わっていた。

ちなみに初診料+抜歯代で5800円は適正なのかな?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:04.74ID:Z1PHu31f0
さっき親知らず3本抜いてきた
途中で麻酔が弱くなったのか顎に激痛が走ってあがあーーーー!って叫んだわ
舌の歯がなかなか抜けなかったからか一時間もかかった
ここ読んでイメトレしてたけど想像してたよりもアウトレイジだった
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:46:43.79ID:VOU6r2UR0
3本いっぺんに抜いたの?凄いね。よく頑張ったなー。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:58.78ID:z3dNExRY0
3本だと麻酔きれちゃうよな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:01:20.50ID:Z1PHu31f0
>>451
ありがとう
今激痛と格闘してる

3本の内2本は縫ったし下の歯がなかなか抜けなかったのでそれだけで40分くらいかかったと思う
でも医師が優しく接してくれたから我慢できた
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:16:52.15ID:g25gmuUE0
医師が優しく接してくれるなんてうらやまし〜
町医者で抜いた時は歯科衛生士が手を握っててくれた。声かけとかも優しい。
口腔外科は淡々と業務こなして、喘いで手を伸ばしてもなーんもない。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:32:48.64ID:TLIWJ/tv0
俺が行ったとこは2週間は空けないとダメって言って次の歯抜いてくれなかった。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:58:48.71ID:sxfvxN6A0
痛かったり、いったん止めて欲しい時は、手を上げて合図 と小さい頃から歯医者で言われ続けてきたけど
これは口腔外科では通じないんだね…
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:48:22.82ID:cknTIIVA0
>>455
だよね、大学病院の口腔外科は淡々と抜くよね…
ある意味、特殊な病院だから親知らず抜歯なんて研究材料にならないぜ 的な。流れ作業で数こなすみたいな。
3本抜きは凄いなー、それこそ大学病院で?
私は2本抜きでもヤバいーと思ったのに、凄い勇気だね。
お疲れ様でした。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:14:34.41ID:X347Z8+u0
テコの原理で抜く為にタオルで目隠しした目の上に手を置かれて力が入る度に目に圧がかかって痛かった…
手を挙げて目が痛いと訴えようとしたら「親知らずは切開もしているし、口も大きく開けなければならないので我慢してください」と一方的に言われて腹たったからずっと手を挙げてたらやっと話を聞いてくれたよw二度と行かねぇw
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:40:30.19ID:N0eHVuGh0
下の歯茎を縫ったのを昨日抜糸したんだが、今日になって痛痒さがかなり減ってスッキリ感が凄いw
後は腫れが完全に引いてくれりゃあな。2週間で腫れが完全に引く訳でも無いって言われたが気にしてしまう。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:56:07.78ID:8SzzsyJO0
歯茎切開で横向き抜いた者だけど、頬っぺたに違和感と、しこりみたいのある。痛みも薬は飲まなくていいくらいの鈍痛ある。
治るのか?本当に心配なってきた。今日でちょうど2週間
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:09:32.27ID:51UORoSc0
歯茎が何倍にも腫れて、こぶとりじいさん状態になるよね
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:59:24.73ID:gibBycGc0
糸抜く時、ピンセットで歯茎をつまんで、糸を強めに引っ張るから、抜歯より抜糸の方が痛かった。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:28:39.98ID:x0upIETu0
抜糸したら穴が小さくて中がどうなってんのかサッパリ分からん
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:26:19.50ID:dirAaBx70
抜歯後2日目激痛でのたうち回ってるし腫れで口が1pしか開かなくて何も食べられない
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:29:48.12ID:Lw3Eb8gp0
痛み止め飲んでても何か食べるとしみて痛い
やっぱ下の親知らずはつらいな
上はまったく痛くなくて痛み止めも飲まなかったわ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:10:17.75ID:yPQAySlH0
見た目恐ろしいクワガタみたいな形のペンチ
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:31:01.62ID:xI/a2J4V0
横向き切開して抜いた時に、歯は割れていなかったけど、ドリルでゴーゴー削られたのは何を削ってたんだろ? ずっと目をつぶってたからわからない。少し位説明欲しかった。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:17.22ID:AqhbTG6m0
骨だったら本気で説明して欲しかった。
口腔外科は日常茶飯事かもだけど、こっちは一生にあるかないかの一大事なんだけどね…
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:30:38.42ID:Rnwt+Ryg0
薄い骨らしいから気にもしてないんだろう
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:41:31.52ID:UPEcTBdm0
下の横向き抜いてから二ヶ月近くたつけどまだ痛い
穴が痛いというより奥歯が痛くてゆっくり噛むのがせいぜい
痛み止め飲む程じゃないがいい加減痛い状態に疲れてきたよ
明日また歯医者だから言ってみるけど様子見言われたら嫌だなぁ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:00:37.60ID:7yhcGCQz0
下の親知らずの頭出てきたんだけど入院とか必要なんだろうか
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:06:18.84ID:kX9porgS0
>>472
自分より辛そうな人発見。多分自分も同じ様になる感じする。
その後が気になるからこれからの報告頼む
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:51.01ID:2yBGcSTQ0
>>465
とにかく、病院に行った方がいいよ!
流石に、そこまで口が開かないってのは、心配。激痛はともかく、口開けられない食べられないってなると…私なら即、病院行く。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:15.79ID:vK20AY2P0
食べかすの塊なのかフィブリンなのかがわからない…
ドライソケットでぽっこり空いた穴を塞ぐように白い塊があるんだけど…どっちだろ?
今日の朝はこんなのなかったはずだけどなぁ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:19:22.71ID:5T6pXJqo0
抜歯後2日目なんて普通に口開かないしもの食べられなかったよ?
下の埋伏で縫合ありならそれくらい普通普通
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:28:01.41ID:yC11HtTc0
不安なら歯医者行って診てもらうのが一番

誤診もあるだろうけど
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:45.20ID:XavxFPaH0
これから下の親知らずの抜糸
まだじんじん痛いし抜糸って痛くないのかな 地味にこわい、、
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:53.35ID:KYBdcrYp0
怖がることはない。
しかし痛い所を弄るから普通に痛い。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:56.58ID:XavxFPaH0
無事におわった
ちょっと痛かったけど大丈夫だった
抜糸して穴がみえるようになってこれ絶対ご飯とかつまりそう
まだ後2本抜歯残ってるしいつになればご飯美味しく食べれるんだろ
しかも最後の左下は真横にはえてて先生も1番やっかいだから最後にしようって。。はぁ、、
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:13:40.07ID:4hhHKcAI0
下の奥歯の向こうに両側埋もれて生えてる
下の歯を両側から押してるんだ最悪
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:28:01.28ID:TkkAQnCf0
顎からボコボコ首にかけてリンパが腫れて、至急検査。耳鼻科も内科もびっくりしてたけど何も出なくて「歯かなー」って。確かに親知らずが埋まってる。左下抜いたばかりだから、抜きたくない。怖いよ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:12:48.78ID:QrkNCpQK0
下の親知らずの頭出てきが医者に痛くないなら抜かなくていいって言われたんだが
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:34:52.47ID:KPgPg18h0
頼むから今すぐ抜いてくれって状態になるまで抜かなくていいよ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:20:12.49ID:WysH9fWc0
月曜日左下抜いてきたけど麻酔と痛み止めのおかげで全然痛くなかった
なのに今日昼食べたあとのうがいでなんか血餅っぽいのが口から出た
ジワジワっとした痛みがきたとこでロキソニン飲んだけど薬切れるのが怖いよ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:47:08.24ID:JAkcTOa80
>>490
うがいは駄目って言われなかった?抜いてもらった病院でみてもらったほうがいいよ。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:04:16.93ID:3d+W/TuT0
痛みはなくなってきたが1cm近い穴が開いてるからパスタやひじきが入りこむわ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:40:30.32ID:Blv8rETE0
水平埋没の人、穴が埋まるまでどれくらいかかった?
縫合してた1週間で穴が相当小さくなったが、抜歯後2週間で塞がるとは思えん。
3週間はかかりそう。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:02:41.08ID:2jSY4XPu0
>>493
自分は完全に塞がるまでは1〜2ヶ月くらいかかった記憶
穴に食べ物入るから注射器みたいので水かけてとってたわ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:59:26.02ID:sg+KEpVn0
ドライソケット担ったらどれ暗ああで穴が塞がるの?
2週間経つけど塞がる気配が全くない
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:59:42.13ID:sg+KEpVn0
どれくらいで穴が塞がるの?と聞きたかった…
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:30:36.11ID:MwRByX1y0
右上下抜歯で4日目だけど口がどうやっても指2本ぐらいしかあかないし患部より顎とリンパ?が激痛なんだけどこんなもの?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:53:45.05ID:HSLzq4rc0
一週間経っても口の中が生理状態です。。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:16:34.39ID:QPM3dPh10
お赤飯炊くかw

などとくだらない事を言いつつ余裕かましていますが
実はこれから下の歯抜くのでgkbrなんです。行ってきます…。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:39:43.78ID:WysH9fWc0
>>491
ありがとうございます
ずっと気をつけてそっと優しくうがいしてたんですが
痛みもなかったのでちょっと油断してしまいました
今朝起きたらじわーっとした痛みが少しあるものの我慢出来ない激痛という程ではないので大丈夫そうです
抜歯から今日で五日目なのでもしもこれ以上痛くなってきたら診てもらいます
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:24:14.88ID:ujNv15Ne0
昔、内科で血液検査で抗生物質の耐性を調べてもらった事あったけど、自分には教えてくれなかった。クラリスは良く効いてる感じだけど、次に処方された抗生物質があまり良くない。それでも口腔外科は飲めって言うけど、薬剤師は飲まない方が…って。
0504501
垢版 |
2018/04/21(土) 15:59:01.55ID:QPM3dPh10
右下のを抜いてきました。
>>424で「5秒くらいで終わった」という書き込みを見て、「いいなあ…」と思っていたけど
自分もそのくらいで抜けてびっくり。
根っこが「J」みたいに曲がっていたのに…。
一度 脱臼のような状態にしてから抜くのだそうです。先生すげえ。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:27:36.97ID:b5gaQ0aa0
今日左下抜いてきたけど麻酔時間込みで1時間ぐらいかかって顎がだるいのなんのって…
昔右下抜いたときはフンフーンって鼻歌歌いながらゴキャッゴキャッと10分もかからず終わったから呑気に構えてたわ…
5時間ぐらい経ってやっと麻酔切れてきたけどそろそろ2回目の薬飲むかなってかヤバイけっこう痛くなってきたあああ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:39:43.73ID:i+QtL2QU0
ワシ、全身麻酔で4発一気に
呼吸止まるのと管を通すとか怖い
静脈で2回にわけるべきか
でも寝てる間にしてほしいし入院も興味あり
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:04:14.50ID:RX8bTl0a0
3ヶ月前に抜いたんだけどまだ穴が塞がらない
もしかして完全に塞がらないパターンとかってあるのかな?
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:14:38.26ID:2jSY4XPu0
一気に4本も抜いたらどうやってご飯食べるん…?こわすぎる
と思って自分は全身麻酔で一気に抜くのをやめた。入院もめんどくさいし
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:29:45.47ID:h7ixJ0oO0
医者は痛みと腫れについては2週間を目安に言うけど穴が塞がる日数については聞かないと言ってこないよな。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:53.59ID:l+LqB8v2O
虫歯になって半分崩壊してた親知らず抜いたら腐敗臭みたいな口臭が即効で消えて良かった…
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:45.88ID:UZwOsmvX0
>>507
12月に抜いたけど、穴というか隙間がまだある
ご飯挟まるからめんどくさい
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:10:30.12ID:6sh7Nr140
>>512
上は真っ直ぐ下は横向きです
片方ずつが無難かなって思いました

508様。動くようになるまで吸ったり前歯のみで食べれるものしか食べれないですよね
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:46.83ID:bCiKVY4A0
親知らずって予備の歯だよな。
とっとけばよかった抜歯したとこに移植したかった。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:39:56.55ID:NENHTIHz0
1泊2日入院
静脈鎮静
下の親知らず2本抜歯
ほんと、前歯でしか食べられない。食べるのも歯を磨くのも、かなり慎重に。とにかく抜糸までは何とも言えない痛み・どんより鬱・眠れない…そんな感じだった。
穴ふさがるのは3〜6ヶ月ぐらいかかるかも、みたいな先生の話だった。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:08:41.28ID:z5reePHj0
親知らずと嚢胞を取ってガーゼを詰めた方いますか?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:42:49.19ID:0LKHYeId0
>>512
鎮静で左右下埋没一気に抜いたよ〜

左右抜く日を分けたほうがいいか迷ったけどそこの先生いわく
2本抜いたら痛みが2倍ってことではないし
抜いたあとの咀嚼などの不便さも左右分けると期間が伸びるだけだし
一度でやるのを勧められた
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:13:22.58ID:msrazJJz0
>>518
うらやましいでづ。何分かかりましたか?麻酔切れないか心配で
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:48:32.62ID:0LKHYeId0
>>519
1泊2日です!夜はおかゆが出ました。

>>520
上手な先生だったのかバキバキに砕きながら2本で25分程度でした
あと私、鎮静だったのに記憶ありました…
恐怖感ゼロの夢の中みたいな感じだったので平気でしたが
こういう人もいるってことで。
ほとんどの人は一瞬で術後まで記憶飛ぶようですね
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:23:17.35ID:nPg5DhiQ0
>>515です
私も>>521さんとほぼ同じ。静脈鎮静、しっかり記憶あったなぁ。ただ抜歯の痛みはない、親知らずを引っこ抜く時に顎を押さえられた時はウガ、ウガ、ウガーッ!って感じ。
麻酔が切れてきて痛みだしたから夕食の配膳を待つ前にロキソ飲んで…お粥・刻んだおかずをスプーンで口に運ぶと思った以上に口開かない(笑)
あと、本格的に暑くなる前に抜歯した方が身体的にもラクかも。抜歯後、一週間後の抜糸とかの通院を考えるとね。
踏ん張ってきてねー。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:43:27.76ID:YOsCazFq0
>>521
>>522
詳しくありがとう、すごく参考になります。
鎮静でも入院なんだね。
考えれば考えるほどこわいよーw
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:15:42.59ID:0LKHYeId0
>>523
鎮静でも日帰りできるところもあると思うよ、私の市ではなかったけど
主婦なので抜いたあと何もせず一晩眠って休める入院ありがたかったよ
抗生剤の点滴もしてくれるし血の止まり具合もこまめに見に来てくれたしね
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:58:54.09ID:0V5iIS+F0
左下抜いてきたけど、
喉周りも腫れて、唾も飲めねーよ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:59:42.73ID:TBuZoWIl0
のどにもくるのか
バイ菌がそこまでおりてるんかな
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:40.23ID:VSugkGFq0
確かに抜歯後、少し喉が痛いな。唾飲めないほどじゃないけど。
風邪ひいたかな…なんて思ってた。抜歯の腫れだったのか。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:25.80ID:6O/iopzY0
下はリンパにも影響出るんやろ?
俺、抜いた親不知の二本前辺りの口の内側〜顎が小さく腫れてる。
徐々に引いて来てるが、穴が塞がったらこれも治るのか少し不安。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:17:32.19ID:tEIVRfxG0
下の親知らず抜歯した後喉痛かった
唾飲み込むのも痛くて結構続いた
抜歯して10日まだズキズキする
順番に4本抜くから後2本。もう疲れてきたよ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:44.74ID:OHa5XJ2b0
抜歯するときにけっこう血が流れるからそれで喉が痛いんだと思ってる
痛いけど腫れないし
腫れてる人は別の理由かな
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:41:03.81ID:nwQOCG/80
下の親知らず抜いてきたんだけど縫った糸がほどけてピロピロして気になる
どうせほどけてるなら抜いちゃってもいいのかな
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:46:57.93ID:VSugkGFq0
まじか。明日消毒に行くんだ。痛くないといいな。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:48.37ID:KFmtxAsi0
俺も明日消毒だ
昨日抜いて今日は片側だけすごい下膨れみたいになってる
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:53:41.71ID:hK0+2Tdy0
オヤシラズ抜いたところでちょうどいいスペースになってもできあがってしまった悪い歯並びは直らないよな
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:17:56.86ID:/wZJE/rD0
抜くときに口裂けそうなくらいグイーって何回もやられたせいで口角炎になってる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況