X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB

親知らず抜歯 その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:14.96ID:TnU2rT1U0
>>400
レスありがとう
ちなみに麻酔は何でしたか?普通に局所麻酔?
痛いの全般本当に無理な人間なんでできれば意識無い状態で全く何も感じず気付いたら終わってるってのが理想だ...
となると静脈内鎮静法っていうやつなのかな。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:04.87ID:5r2XDO1A0
抜歯した後の穴に、白い泡みたいなのがついてくるんだけど、これがなにかわかる人いる?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:39.01ID:m13LXuCU0
>>401
局所麻酔と伝達麻酔?骨削るから2種類使ったと思う
術中は驚くほど痛みはなかったよ
施術自体も15分で終わった
ただ顎への衝撃はあるし、なんとなく焦げ臭い何か削ってるんだなていう気配とかはある
痛いのダメだと緊張とかで血圧跳ね上がるし下手するとパニクるから、きちんとそれ伝えてできるなら静脈麻酔とかのが良いかも
あとは腹くくって全身麻酔で入院コース
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:30:46.49ID:XdSFGl+b0
>>401
ビビらせて悪いけど静脈鎮静のための肩への筋肉注射が声出る痛さだった
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:43:26.58ID:OGmwI5iO0
麻酔打ってすぐ処置開始されると、まだ完全に効いてなかったりして「あがが」って声が出る
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:28.81ID:XAxKBtDL0
上下親知らず抜こうって言われたんだけど
下が水平+神経までいってるかもしれないから舌とか口に痺れが出るかもとか言われて怖くて眠れない
2週間あれば完全に平気になるらしいけどゴールデンウィークにおいしいもの食べたいから抜くのはそのあとにするわ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:08.78ID:ySYl1T6O0
1回で4本いけるかな
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:37:50.26ID:4935k6Ga0
ここでの全身麻酔って、人工心肺管理のやつ??
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:22:47.26ID:nLVAS4jJ0
静脈麻酔でやりたいんだけど
いくらかかるんだろうか
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:38:16.28ID:VnhgK3MA0
俺も抜く直前までメチャクチャ緊張してたが、実際やってみたら「あれ?こんなもんか?」って感じやぞ。
口腔外科の腕の良い先生にやってもらったからってのもあるが。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:29:15.30ID:pLWNQoP20
どうせまっすぐ生えた親知らずでしょ
埋没歯は腕がいい人が抜いてもある程度痛いよ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:02:42.17ID:pnEgEiI10
抜歯後の事はあーたこーだ言っても皆それぞれ体質等違うしな。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:06:41.81ID:padlpQMx0
>>403>>404
あ、静脈麻酔て筋肉注射なんだ...やったことないけど痛いって聞くよね筋肉注射...
書いてもらった紹介状無駄にはできないし、とりあえず口腔外科予約して相談するとこから始めてみます
どうもありがとう
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:29:38.38ID:R3eVC44K0
頭がちょこんと出てる下の親知らず2本抜き・1泊2日入院・静脈鎮静剤・局部麻酔。私は歯茎の組織も採ったから、抜糸までの薬や何やら全部合算すると35000円ぐらいだったよ。現在、抜歯から2週間ちょっと。とりあえず良好だと思う。
不安とかは先生に訴えて良いよ、私もそうだったから。
勇気出して乗り切ってね。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:12.78ID:R3eVC44K0
頭がちょこんと出てる下の親知らず2本抜き・1泊2日入院・静脈鎮静剤・局部麻酔。私は歯茎の組織も採ったから、抜糸までの薬や何やら全部合算すると35000円ぐらいだったよ。現在、抜歯から2週間ちょっと。とりあえず良好だと思う。
不安とかは先生に訴えて良いよ、私もそうだったから。
勇気出して乗り切ってね。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:00:35.52ID:9vQ/w6mP0
下の親知らず抜いてくる
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:23.78ID:ruJryfPo0
ドライソケットだったけど再掻爬してもらったらみるみるふさがっていくわ
でも穴の中をガリガリこそぎ取られるのは恐怖だった
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:52:37.21ID:9vQ/w6mP0
下の親知らず抜いてきた。
まっすぐですぐ終わった。

止血はレーザーでやってた。

冷やすのは意味ないと言っていたので冷やしてない。

ロキソニンと抗生物質は飲んだ。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:43.08ID:R3eVC44K0
入院初日から出る保険に入ってるけど大して戻ってこないし診断書・請求書類等々めんどくさいから3割保健でやったよ。保険が使えるかどうかは電話して聞いてみるといいよ。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:48:14.60ID:ph9Ns4Ut0
まっすぐとかいいなあ
横にはえるなよっておもうわ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:34.64ID:42IdMxCY0
今日歯医者行ったらいきなり親知らず抜かれて5秒くらいで終わったんだがこんなものなのか?
よくいっぺんに抜く場合入院だの手術だの聞いてたから相当大変なんだと思ってたが場合によりけりなのか
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:20.55ID:3WwVxp6S0
どうせ上の親知らずでしょ
秒で抜けるよ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:41.11ID:pnEgEiI10
上の親知らずを抜くのは下のを抜くオマケみたいなもんって言われた
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:54.03ID:42IdMxCY0
そうなのか
始めてでしかも急だったから驚いたが

よく聞く大変なのは下なんだな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:00:13.49ID:5IPKDaNv0
>>6の条件にかなり当てはまっていて神経のすぐそばと血管を圧迫してる厄介な患者だったので、口腔外科の教授クラスの先生が担当した。

最初歯茎をメスで切って抜こうとしたけど、抜けないから削ったけど、削っても厳しいと判断したら、速攻で歯を半分にカットして抜いてくれた。

抜いた歯を見たら歯の根元に流れに逆らうようにツノみたいなものが2本生えてた。

素人目に見てもこんなのが引っ掛かってたら抜けないわと思った。

時間にすると5分位だったけど、先生の判断の速さに感心した抜歯だった。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:16:12.03ID:ySYl1T6O0
俺も下は完全に水平型だ
気楽にいけるといいなああ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:20:25.03ID:TcMBVUkT0
抜歯で神経が、ぶち壊されて、
顔面半分が麻痺ってある?????

それとも大げさ?
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:39:23.66ID:VOU6r2UR0
21日に下の親知らずを抜く自分。
このスレ読みながら怖さが盛り上がってまいりました ((((;゚∀゚))))
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:57:14.11ID:33tnhpbl0
やばい、下の親知らず抜いて3日目だけど血餠どうなったか見てみたら穴の底が白かった…
食べ滓であってくれ
ドライソケットだけは嫌だ…めっちゃ気を付けたのに
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:10:32.95ID:TVEPWhWA0
ドライソケットだとすると3日目あたりから薬で抑えられない程のズキズキする痛みが出てきて
飲食の度に耐え難い苦痛があるからすぐ判るよ。
その場合は早く歯科に行って再掻爬してもらうが吉。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:16:09.71ID:33tnhpbl0
マジで?
痛痒い状態だから大丈夫なのかな
回答ありがとう
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:16:57.52ID:8tKMjlnW0
ロキソニンは医者から処方されるんだろうけど入院だと好きな時に飲めるのかな
薬関係は看護師に管理されて今日はこれ以上の服薬はダメですとか言われたら恐怖だ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:44:26.64ID:n23G69bj0
抜いた後の穴って、周りの歯茎が集まってきてなくなる感じ?
どれくらいかかるの?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:59.01ID:gGjmaQAh0
抜歯後1週間経って一ヶ所小さく腫れが残ってるが、これが歯茎じゃなく頬肉の様でどうなってんのやら。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:25.34ID:7oprPllF0
35までレントゲン撮ったときは親知らずなかった。36で4本突然レントゲンに映りビックリ。こんなに急に親知らずってできるもの?
あっという間に上の一本生えてきて抜いた。下の埋まってる一本も切開して抜いた。まだ2本埋まってる。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:23.65ID:n23G69bj0
ドライソケットって治るの?
不安で不安で仕方がない
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:26:03.99ID:KA7tMoeo0
>>443
治る
痛いし時間少しかかるけど治るから大丈夫
痛いとこに軟膏塗ってもらう、消毒薬でうがい(医者からもらう)、痛みが続くなら再掻爬って感じかな
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:41.59ID:nmpsyX9q0
下の水平埋伏抜いたあと、隣の歯がグラグラになった。
スゲー不安。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:31:11.49ID:TLIWJ/tv0
34歳、去年から抜き始めて先程3本目(上)を抜いてきた。

これで全部無くなってスッキリした。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:46:20.29ID:MeLmb6G70
昨日虫歯になった親知らず(横&埋伏)を抜いてきた。
初診にも関わらず即抜歯。来週に抜糸と隣の歯の虫歯の治療。
20年ぶりの歯医者は痛くない場所に変わっていた。

ちなみに初診料+抜歯代で5800円は適正なのかな?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:04.74ID:Z1PHu31f0
さっき親知らず3本抜いてきた
途中で麻酔が弱くなったのか顎に激痛が走ってあがあーーーー!って叫んだわ
舌の歯がなかなか抜けなかったからか一時間もかかった
ここ読んでイメトレしてたけど想像してたよりもアウトレイジだった
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:46:43.79ID:VOU6r2UR0
3本いっぺんに抜いたの?凄いね。よく頑張ったなー。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:58.78ID:z3dNExRY0
3本だと麻酔きれちゃうよな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:01:20.50ID:Z1PHu31f0
>>451
ありがとう
今激痛と格闘してる

3本の内2本は縫ったし下の歯がなかなか抜けなかったのでそれだけで40分くらいかかったと思う
でも医師が優しく接してくれたから我慢できた
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:16:52.15ID:g25gmuUE0
医師が優しく接してくれるなんてうらやまし〜
町医者で抜いた時は歯科衛生士が手を握っててくれた。声かけとかも優しい。
口腔外科は淡々と業務こなして、喘いで手を伸ばしてもなーんもない。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:32:48.64ID:TLIWJ/tv0
俺が行ったとこは2週間は空けないとダメって言って次の歯抜いてくれなかった。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:58:48.71ID:sxfvxN6A0
痛かったり、いったん止めて欲しい時は、手を上げて合図 と小さい頃から歯医者で言われ続けてきたけど
これは口腔外科では通じないんだね…
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:48:22.82ID:cknTIIVA0
>>455
だよね、大学病院の口腔外科は淡々と抜くよね…
ある意味、特殊な病院だから親知らず抜歯なんて研究材料にならないぜ 的な。流れ作業で数こなすみたいな。
3本抜きは凄いなー、それこそ大学病院で?
私は2本抜きでもヤバいーと思ったのに、凄い勇気だね。
お疲れ様でした。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:14:34.41ID:X347Z8+u0
テコの原理で抜く為にタオルで目隠しした目の上に手を置かれて力が入る度に目に圧がかかって痛かった…
手を挙げて目が痛いと訴えようとしたら「親知らずは切開もしているし、口も大きく開けなければならないので我慢してください」と一方的に言われて腹たったからずっと手を挙げてたらやっと話を聞いてくれたよw二度と行かねぇw
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:40:30.19ID:N0eHVuGh0
下の歯茎を縫ったのを昨日抜糸したんだが、今日になって痛痒さがかなり減ってスッキリ感が凄いw
後は腫れが完全に引いてくれりゃあな。2週間で腫れが完全に引く訳でも無いって言われたが気にしてしまう。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:56:07.78ID:8SzzsyJO0
歯茎切開で横向き抜いた者だけど、頬っぺたに違和感と、しこりみたいのある。痛みも薬は飲まなくていいくらいの鈍痛ある。
治るのか?本当に心配なってきた。今日でちょうど2週間
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:09:32.27ID:51UORoSc0
歯茎が何倍にも腫れて、こぶとりじいさん状態になるよね
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:59:24.73ID:gibBycGc0
糸抜く時、ピンセットで歯茎をつまんで、糸を強めに引っ張るから、抜歯より抜糸の方が痛かった。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:28:39.98ID:x0upIETu0
抜糸したら穴が小さくて中がどうなってんのかサッパリ分からん
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:26:19.50ID:dirAaBx70
抜歯後2日目激痛でのたうち回ってるし腫れで口が1pしか開かなくて何も食べられない
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:29:48.12ID:Lw3Eb8gp0
痛み止め飲んでても何か食べるとしみて痛い
やっぱ下の親知らずはつらいな
上はまったく痛くなくて痛み止めも飲まなかったわ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:10:17.75ID:yPQAySlH0
見た目恐ろしいクワガタみたいな形のペンチ
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:31:01.62ID:xI/a2J4V0
横向き切開して抜いた時に、歯は割れていなかったけど、ドリルでゴーゴー削られたのは何を削ってたんだろ? ずっと目をつぶってたからわからない。少し位説明欲しかった。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:17.22ID:AqhbTG6m0
骨だったら本気で説明して欲しかった。
口腔外科は日常茶飯事かもだけど、こっちは一生にあるかないかの一大事なんだけどね…
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:30:38.42ID:Rnwt+Ryg0
薄い骨らしいから気にもしてないんだろう
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:41:31.52ID:UPEcTBdm0
下の横向き抜いてから二ヶ月近くたつけどまだ痛い
穴が痛いというより奥歯が痛くてゆっくり噛むのがせいぜい
痛み止め飲む程じゃないがいい加減痛い状態に疲れてきたよ
明日また歯医者だから言ってみるけど様子見言われたら嫌だなぁ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:00:37.60ID:7yhcGCQz0
下の親知らずの頭出てきたんだけど入院とか必要なんだろうか
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:06:18.84ID:kX9porgS0
>>472
自分より辛そうな人発見。多分自分も同じ様になる感じする。
その後が気になるからこれからの報告頼む
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:51.01ID:2yBGcSTQ0
>>465
とにかく、病院に行った方がいいよ!
流石に、そこまで口が開かないってのは、心配。激痛はともかく、口開けられない食べられないってなると…私なら即、病院行く。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:15.79ID:vK20AY2P0
食べかすの塊なのかフィブリンなのかがわからない…
ドライソケットでぽっこり空いた穴を塞ぐように白い塊があるんだけど…どっちだろ?
今日の朝はこんなのなかったはずだけどなぁ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:19:22.71ID:5T6pXJqo0
抜歯後2日目なんて普通に口開かないしもの食べられなかったよ?
下の埋伏で縫合ありならそれくらい普通普通
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:28:01.41ID:yC11HtTc0
不安なら歯医者行って診てもらうのが一番

誤診もあるだろうけど
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:45.20ID:XavxFPaH0
これから下の親知らずの抜糸
まだじんじん痛いし抜糸って痛くないのかな 地味にこわい、、
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:53.35ID:KYBdcrYp0
怖がることはない。
しかし痛い所を弄るから普通に痛い。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:56.58ID:XavxFPaH0
無事におわった
ちょっと痛かったけど大丈夫だった
抜糸して穴がみえるようになってこれ絶対ご飯とかつまりそう
まだ後2本抜歯残ってるしいつになればご飯美味しく食べれるんだろ
しかも最後の左下は真横にはえてて先生も1番やっかいだから最後にしようって。。はぁ、、
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:13:40.07ID:4hhHKcAI0
下の奥歯の向こうに両側埋もれて生えてる
下の歯を両側から押してるんだ最悪
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:28:01.28ID:TkkAQnCf0
顎からボコボコ首にかけてリンパが腫れて、至急検査。耳鼻科も内科もびっくりしてたけど何も出なくて「歯かなー」って。確かに親知らずが埋まってる。左下抜いたばかりだから、抜きたくない。怖いよ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:12:48.78ID:QrkNCpQK0
下の親知らずの頭出てきが医者に痛くないなら抜かなくていいって言われたんだが
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:34:52.47ID:KPgPg18h0
頼むから今すぐ抜いてくれって状態になるまで抜かなくていいよ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:20:12.49ID:WysH9fWc0
月曜日左下抜いてきたけど麻酔と痛み止めのおかげで全然痛くなかった
なのに今日昼食べたあとのうがいでなんか血餅っぽいのが口から出た
ジワジワっとした痛みがきたとこでロキソニン飲んだけど薬切れるのが怖いよ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:47:08.24ID:JAkcTOa80
>>490
うがいは駄目って言われなかった?抜いてもらった病院でみてもらったほうがいいよ。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:04:16.93ID:3d+W/TuT0
痛みはなくなってきたが1cm近い穴が開いてるからパスタやひじきが入りこむわ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:40:30.32ID:Blv8rETE0
水平埋没の人、穴が埋まるまでどれくらいかかった?
縫合してた1週間で穴が相当小さくなったが、抜歯後2週間で塞がるとは思えん。
3週間はかかりそう。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:02:41.08ID:2jSY4XPu0
>>493
自分は完全に塞がるまでは1〜2ヶ月くらいかかった記憶
穴に食べ物入るから注射器みたいので水かけてとってたわ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:59:26.02ID:sg+KEpVn0
ドライソケット担ったらどれ暗ああで穴が塞がるの?
2週間経つけど塞がる気配が全くない
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:59:42.13ID:sg+KEpVn0
どれくらいで穴が塞がるの?と聞きたかった…
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:30:36.11ID:MwRByX1y0
右上下抜歯で4日目だけど口がどうやっても指2本ぐらいしかあかないし患部より顎とリンパ?が激痛なんだけどこんなもの?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:53:45.05ID:HSLzq4rc0
一週間経っても口の中が生理状態です。。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:16:34.39ID:QPM3dPh10
お赤飯炊くかw

などとくだらない事を言いつつ余裕かましていますが
実はこれから下の歯抜くのでgkbrなんです。行ってきます…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況