X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB

親知らず抜歯 その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:51:51.13ID:A9sYLs9d0
>>150
ありがとうございます
歯科口腔外科の手術日が木曜で、普通なら水曜入院でいいんだけど先週祝日だったのもあって火曜に入院したから普通より1日長くなった感じです
歯抜くだけで1週間も入院すんの?ってよく言われながら入院したけど、外来で2〜3日入院して帰るのは無理だ
これは抜いて入院した人じゃないとわからないツラさだと思う
真っ直ぐ生えてるの抜くだけならそんなもんで帰れるかもしれないけど
ちなみに自分は下2本は横になってほとんど埋まってました

会計は明日なので、明日また書き込みします
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:20:29.29ID:BwWJdAeS0
私は全部完全に埋伏してたけど二泊三日だった
どのくらい入院するのかは医師や病院にもよるね
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:48:36.95ID:A9sYLs9d0
>>152
二泊三日で帰った後ツラくなかったですか?

術後は四日間朝晩点滴で細菌と炎症抑える薬入れてもらった
きっと万全を期してって事だと思う
病院と医者と症状によるんだろうけど
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:49.35ID:Cnvd0ChU0
>>150
横だけど、全身麻酔四本同時で2泊3日7万くらいだったよ(難しそうなのは埋伏が二本水平埋伏一本)
所得高くないから協会けんぽの高額医療なんちゃらで支払う上限額が決まってて、思ってたより高くなかった印象
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:12:34.74ID:jTOjQW7L0
>>128
何という俺
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:56:14.53ID:EM+0ChC20
>>150
昨日の>>149です
会計終わってやっと退院しました
7泊8日で11万5千円ちょっとでした
多分保険で全額返ってくるかな?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:30:57.67ID:h0h9MRoy0
自分は明日から1泊2日の入院で下の親知らず2本抜く予定。頭は出てるっぼいけど根っこが顎の骨に埋まってる状態。
色々調べまくって恐怖や不安がヤバい。
ちなみに白板症の疑いもあるから、ついでに採って病理検査に回す…ってな感じです。
抜くのでさえ恐怖なのに、悪性腫瘍と言われたら…
術前に、凄い怖いし不安です……って訴えたとしても、先生にしてみりゃこういう患者は多いだろうから
大丈夫だよーってテキトーに流されそう。
自分も全身麻酔でやりたかったけど、一週間の入院になる・結構な金額だし。
高額医療の申請出せばいいんだろうけど書類やら何やらメンドクサイ事は、親が入院した時に分かってたから止めた。
不安過ぎて寝付けない。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:39:55.28ID:h0h9MRoy0
連投すみません
みなさんは一人暮らしですか?
自分は一人暮らしなので、とりあえず
お粥・飲むゼリー・普通のゼリー・メイバランスを買い込みました。
食べ物は、それらぐらいしか思いつかなかったけど、あと何か足す物があったら教えて下さい。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:40:20.05ID:h0h9MRoy0
連投すみません
みなさんは一人暮らしですか?
自分は一人暮らしなので、とりあえず
お粥・飲むゼリー・普通のゼリー・メイバランスを買い込みました。
食べ物は、それらぐらいしか思いつかなかったけど、あと何か足す物があったら教えて下さい。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:56:48.25ID:VzwGrKQR0
>>161
抜いた後の話だよね?
俺は実家暮らしだけど入院してたから食事は全部出てきた
手術後1番美味いと思ったのはヨーグルトだな
口の中の血っぽさも消してくれる気がする(あくまでも個人的な見解です)
とりあえず治療頑張って下さい
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:12:06.81ID:IlMsitvn0
>>161
ドラッグストアに売ってる離乳食や介護食は?
おぼろ豆腐なんかもいいよ
私は抜歯3日後にはそこそこ食べることできた
口を開けないで、前歯でハムハムできるものなら柔らかい肉でもいけた

一週間たつけど、歯茎が晴れ上がってる感じ
穴はいつふさがるんだろ・・・
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:16:34.65ID:rV4QV+ZS0
私も一人暮らしで日帰り四本一気抜き予定なので何食べたらいいか知りたい!
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:20:37.37ID:IlMsitvn0
あと、意外と辛かったのがくしゃみw
くしゃみって顎の力使うんだね
食べ物は、すすったりフーフーしたりもけっこう響いた
なるべく口先だけで食べられるものがいいね
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:22:35.92ID:K2sc/7bA0
>>165何歳?
年齢と回復具合で何食かかるかはそれぞれよ


私はうどん食べてたなぁ
あらかじめ切っとけばほぼ飲み込む感じでいける
ゼリーじゃお腹すいちゃうううう
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:23:25.92ID:EmfjDAfk0
>>165
日帰りか、大変だな

ドラッグストアで介護食や離乳食買えるし、コンビニやスーパーでもいろいろ用意できる
ゆで卵、お粥、スープ、ゼリー、プリン、茶碗蒸し、シチュー、グラタン、ハンバーグなどなど
料理できるなら野菜や魚を柔らかく煮たり
前歯使えば鶏の唐揚げとか食べられるし
わりと食べられるものって多いよ、頑張ってな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:23:30.17ID:h0h9MRoy0
ありがとうございます
そうです、退院後の食事です。
ヨーグルトですか、飲むヨーグルトでもいいですよね?
過去レス見てるとプリンもいいよ!ってあるのでそれらを追加します。
術後の痛み・顎骨削るからパンパンに腫れる、もう、考え出したらキリがないよね。
明日、覚悟を決めて行くしかない!
でもやっぱり怖い。でもここに来てる人も不安や恐怖、あったよね。
教えてくれた方、ありがとう。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:23:52.54ID:h0h9MRoy0
ありがとうございます
そうです、退院後の食事です。
ヨーグルトですか、飲むヨーグルトでもいいですよね?
過去レス見てるとプリンもいいよ!ってあるのでそれらを追加します。
術後の痛み・顎骨削るからパンパンに腫れる、もう、考え出したらキリがないよね。
明日、覚悟を決めて行くしかない!
でもやっぱり怖い。でもここに来てる人も不安や恐怖、あったよね。
教えてくれた方、ありがとう。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:25:56.75ID:K2sc/7bA0
>>170
がんばってね、きっと大丈夫よ
うまくいきますように!
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:31:31.62ID:h0h9MRoy0
みなさん、本当にありがとうございます

明日は まな板上の鯉 になってなんとか耐えてきます。
また、覗きにきます。ありがとう。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:38:37.22ID:QeYVwToO0
親知らず抜きたくて相談行ったら、骨が薄いとか隣の歯とくっつきかけてるとか神経すれすれに生えてるとか諸々で後遺症のリスクが大きすぎると言われた
リスク犯してでも抜くべきかすごい悩む
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:46:45.56ID:20l4qx5P0
がんばれがんばれ
私は不安な部分はきちんと伝えたよ
可能な限り配慮してくれたように思う
聞きたいこと、言いたいことは言っておく方がいい

上でも書かれてるけど柔らかいものがいいね
ゼリーは口動かさなくて済むけどお腹すく
少量で腹にたまるのは前も書いたけどようかん、あとマッシュポテト良かった
野菜柔らかめのシチューもおススメ
ヨーグルトは飲むやつだと口内で液体が回ってしみるかもだから、普通のがいいと思う
スプーンで大丈夫そうなところにそっと運ぶと良いよ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:53:06.13ID:rV4QV+ZS0
>>167
まさかのアラフォーです!
治癒速度3倍速という噂のテルプラグ入れて貰うので割と短い期間で済むと希望的観測をもってます
うどんいいですね!
今からお腹空いてきました!

>>168
メモっておきます!
沢山ありがとうございます!
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:57:09.75ID:fuozoWL00
私は大学病院の会計混雑薬局も混雑でロキソ飲むの遅くなって痛くなったから
一箱位買っておいて術後すぐ飲むのをお勧めするよ
ロキソニン後で足りなくなっても安心だし
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:16:14.14ID:4elZhonT0
>>161
プリンは栄養価高いから本当におすすめ。あと、はんぺんと豆腐。
はんぺんはチーズ乗せて温めると美味しい。豆腐は器にスプーンで砕いて豆乳注いでレンチン。はちみつかければ小腹満たしになるよー
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:24:26.15ID:DUM9juXt0
抜歯の途中て痛くなったら早めに追加麻酔うってくれと叫んだらよいよ。痛くなってから打ってからだと結構痛くなるよ。抜歯後は血の塊と糸が気になるけどあまり舌で
さわりに行かない方がよい。

あの血のかさぶたみたいなの取れたらドライソケットになって後々大変だから。

あとは痛みどめがありがたかったロキソニン。
これも痛くなってから飲むより、なんとなく痛くなるなあ
って思ったら即効で飲む。

まあかんばれ。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:57:39.84ID:5TGV6o070
血のかさぶたできてなくて、ぱっくり穴があいてるんだけど正常だよね?
歯茎が腫れて穴が塞がってるようになってきた
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:10:45.91ID:lCQewJay0
下の親知らず1本ずつ抜いてほしいと言ったら
日帰りできますか?
できれば入院は避けたいのですが
こればかりは口腔外科医の見解かな…
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:42:05.82ID:JY/HpXDn0
怖いから歯医者いかないで自分で抜こうと思うんですが、ペンチのみでいけますかね?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:45:43.31ID:vG7eyglv0
>>180
生え方次第
真っ直ぐ生えてるなら余裕
埋まってるなら歯科医の見解次第
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:50:36.74ID:wl7AqjZQ0
案外海苔を巻いてないか巻かないおにぎりが食べやすい
あまり噛めないから呑み込み食いになっちゃうけど
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:52:48.34ID:wl7AqjZQ0
プリンとあまり変わらないけど出汁巻の玉子焼きも食べやすいかな
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:34:24.15ID:3iHNp8op0
>>181
出血ショック症状とばい菌が入る可能性のあるので、手元に遺書の用意を(´∀`*)
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:22:47.38ID:6JN8LDK80
さっき普通に生えてる親知らずを一本抜いてきた
まだ麻酔が効いてるから痛みはわからないけど抜く時に「バキバキッ」って音してめっちゃビビった

来月に埋没してる歯を抜くんだけど時間が掛かるし抜歯後に腫れるって前もって言われてまたビビってる怖い
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:41:41.53ID:77cFQHKt0
みごと自力でペンチのみで抜けました!
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:17:50.03ID:3botuqVv0
さま〜ずの三村の抜歯の話は面白かった
つべにあったと思う
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:49:27.39ID:CedhJVCk0
>>188だけど抜歯して一回ロキソニン飲んで、時間的に切れてきたけど、あんまり痛みないからうまく行ったのかな
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:54:37.80ID:5VlsQdg/0
次回抜歯だが、歯科医がレントゲンだけ見てCT撮ってないのが不安
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:12:26.08ID:4SittChi0
2日くらいで痛み止め飲まなくても良くなってるからありがたい
噛むとまだ痛いけどね
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:56:17.52ID:hJkL1xib0
半年かけて4本全部抜いた。歯茎が腫れなくなったし普通の歯ブラシで奥まで綺麗に磨けるし快適になった。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:10:20.65ID:4UMTX6QY0
今日という日が来てしまった
お昼から頑張る
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:46:12.25ID:B+PA2S800
この前上抜いてきたけど5分もかからなかった
全然痛くないし拍子抜け
しかし次はまた下の歯だからガクブル
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:39:54.05ID:SPzAOplU0
>>159です。1泊2日の入院で今朝退院しました。
昨日朝10時に病室に入り、昼食。点滴のルートを作り、午後3時の手術に向けて点滴開始。
くどいぐらいに怖い・不安を訴える。
いざ手術、車椅子で口腔外科へ…診察台でも担当医に不安を訴える。左腕には血圧計・右の指には脈拍計のクリップ。
じゃ、麻酔投与します からの
顔?目辺りにガーゼやらガチガチにテープされ、ここから口をガッチリ固定する器具。顎外れるー、右下ゴリゴリ、次に左下ゴリゴリ。これが辛かった。先生が左顎をグイグイ押してゴリゴリ。ここで、左手で痛い痛いアピール、少し経って再びグイグイ、痛ぇー!
で、抜歯完了。器具を外し、顔のガーゼ取る時、一気にビリっ!剥がされ、思わず、痛ってーよ!って言っちゃった。
抜歯した歯、とりあえずもらってきた。割ったりもしてなくて形もキレイだった。
麻酔での顔半分下、唇、ボヨーンの感覚で再び車椅子で病室に戻る。先生曰く、両方で1時間位、予定だったけど早く抜けたとの事。
確かに30分も掛からなかった感じ。
点滴は夕方まで繋ぎっぱなし。
麻酔が切れかかってきた時が何とも言えないドーンとした鈍い痛み。
と、ここまでが私の手術直後の経験でした。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:40:13.26ID:SPzAOplU0
>>159です。1泊2日の入院で今朝退院しました。
昨日朝10時に病室に入り、昼食。点滴のルートを作り、午後3時の手術に向けて点滴開始。
くどいぐらいに怖い・不安を訴える。
いざ手術、車椅子で口腔外科へ…診察台でも担当医に不安を訴える。左腕には血圧計・右の指には脈拍計のクリップ。
じゃ、麻酔投与します からの
顔?目辺りにガーゼやらガチガチにテープされ、ここから口をガッチリ固定する器具。顎外れるー、右下ゴリゴリ、次に左下ゴリゴリ。これが辛かった。先生が左顎をグイグイ押してゴリゴリ。ここで、左手で痛い痛いアピール、少し経って再びグイグイ、痛ぇー!
で、抜歯完了。器具を外し、顔のガーゼ取る時、一気にビリっ!剥がされ、思わず、痛ってーよ!って言っちゃった。
抜歯した歯、とりあえずもらってきた。割ったりもしてなくて形もキレイだった。
麻酔での顔半分下、唇、ボヨーンの感覚で再び車椅子で病室に戻る。先生曰く、両方で1時間位、予定だったけど早く抜けたとの事。
確かに30分も掛からなかった感じ。
点滴は夕方まで繋ぎっぱなし。
麻酔が切れかかってきた時が何とも言えないドーンとした鈍い痛み。
と、ここまでが私の手術直後の経験でした。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:41:31.25ID:ST6SwhLI0
大事なことだから?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:15.54ID:/nBbsNve0
抜歯して2ヶ月くらいたつけど
抜歯したところが痛い。めっちゃ痛いとか
じゃなくて触ったら少し痛いくらい。
日常生活には特に問題ない。
それでそこが痛くて口があけられない。
正確にはあけれるんだけど抜歯する前の半分くらいしかあけられない感じ。だから食事する時が少し大変特に寿司食べる時とか口をあけないといけないから結構痛い。こんな事なってる人いないかな?対処方とか分かる人教えて下さい。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:53.08ID:tISRIxJ40
左の上下抜いたんだけど
口開けたときに左の方が少し大きめに開いて
左右対称にならないんだよね
右はまっすぐ生えてるんだけど抜いた方がいいのかな
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:12.36ID:sxZ7u1jJ0
>>206
歯医者で出血した場合に処置するガーゼもらわなかった?
抜歯後みたいにガーゼを分厚く折って患部に当ててギューっと血が止まるまで噛むといいよ
でもガーゼは滅菌されてるやつがいいと思う
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:22:06.63ID:Wll6mF+x0
>>201
おつかれさま、どうなったか気になってた
とりあえず無事生還おめ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:03:08.08ID:czf00HjL0
素朴な疑問なんだけど
親知らず抜歯後の穴って肉で埋められてるのか、骨で埋められてるのか
どっちなんだろ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:41.09ID:1zHwD/X90
前にこの板で親知らず抜いたら7番の歯根が露出して辛いって人いたの見てブルってたんだけど
どうも自分もそんな感じになってっぽい
抜糸して2週間経つのに熱いもの冷たいものがしみてかなり痛いから
勇気出して患部を鏡で見てみたら思わぬ場所に白いものが…
どうすればいいのか分からん
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:13:03.79ID:tfl9fv9c0
12時間以上経過したがいまだに止まらず
でかいぶよぶよした血の塊がぶら下がってる
緊急で電話してみてもらったほうがいいんだろうか
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:55:27.98ID:wlCHSyPk0
>>213
そんなんで救急いくなよー?
心配なら翌日診察時間まで待って行ったらいいさ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:17:00.60ID:qP466dTo0
10分位ガーゼ噛んでて後捨ててとしか言われんかった
こんなにドバーってでるんのか
ティッシュ2箱使い切ったうえにまだまだ足りん
ちゃんと圧迫止血できてなかったんかな
店開いたらガーゼ買ってきてみる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:11:07.89ID:vOymWQ2i0
>>217
ちょっとおおいね。
血のブヨブヨは取ったらダメだよ。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:55:41.53ID:0ZN2ZxWr0
>>217
紅茶パックを濡らしたやつとりあえず噛むのよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:01:53.35ID:r3qei3IW0
>>201です
>>208さん、皆さんありがとう。
入院中のあれからの経過は、食事は例のお粥等。前歯でモグモグ。うがいは血が出てた。そして退院。すする麺類、固い食事はよろしくないとネットでチラ見してたので、いつもの食事で前歯で時間をかけて食べてる。
出血も無く、頬っぺたの腫れも気にならない程度。ただ、口内の違和感・痛みはある。ロキソで対応。来週の水曜日に診察に行きます。このまま、何も起こらないのを願うばかりです。入院中も、このスレを思い出したりして、色々と助かりました。
痛みや予後は、人それぞれだから一概には言えないけど…これからの人、治療中の人、何とか乗り気って下さいね。
また、覗きにきます。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:52:52.45ID:qP466dTo0
減菌ガーゼで噛んでたらブヨブヨの血の塊とれた・・
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:59:24.09ID:vZWf85Kk0
先週1週間入院して抜歯した者です
今日抜糸してきて術後の経過も良好とのことでした
まだ若干口内に違和感はあるけれど、食事は基本的に問題ないです
これから抜く人も抜いた後の人もお大事にして下さい
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:05:19.36ID:Lrqoa8HH0
抜歯前と後の食事や水分摂取、トイレは
どうしてるの?上の抜歯を将来抜かないと
行けないかもしれんが入院や全身麻酔が
必要?胆嚢炎で全身麻酔の時に親知らずほっといたら歯が抜けたりしてしまう?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:30:38.30ID:FQXwPLZL0
>>223お疲れ様
て事は全身麻酔で4本抜き?それだと退院後の食事とかしんどくなかった?私は下2本抜きだけど怖くて前歯でしか噛めない。抜糸の方が痛いのかな…抜歯とは違って麻酔しないだろうし。
来週、診察・抜糸、白板症?の病理の結果が出てたら聞けるけど、こればかりは行ってみないと分からない。
今朝、月のモノが来て、ダブルで地味に痛い…
こういう時は抵抗力も余計に落ちてるから慎重に過ごそう。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:31:08.04ID:FQXwPLZL0
>>223お疲れ様
て事は全身麻酔で4本抜き?それだと退院後の食事とかしんどくなかった?私は下2本抜きだけど怖くて前歯でしか噛めない。抜糸の方が痛いのかな…抜歯とは違って麻酔しないだろうし。
来週、診察・抜糸、白板症?の病理の結果が出てたら聞けるけど、こればかりは行ってみないと分からない。
今朝、月のモノが来て、ダブルで地味に痛い…
こういう時は抵抗力も余計に落ちてるから慎重に過ごそう。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:33:20.39ID:FQXwPLZL0
連投ばかりになってる…
すみません。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:46:02.48ID:Lrqoa8HH0
>>227
いいってことよ!
歯のおねえさん.comは良い!!
歯科衛生士の優菜おねえさんと
歯科医学生の入澤優おねえさんに
萌えた!!
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:03:14.13ID:YJWS1MWp0
>>226
ありがとうございます
全身麻酔4本抜きです
食事は手術後3日間はほとんど噛めませんでした、病院食だったから不味いし
抜糸は全く痛くなかったですww
あれ?もう取ったの?って感じでした
お大事にして下さい
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:33:43.49ID:qNeFgABL0
2週間前に下の水平埋伏抜いたんだけど抜いた側の上下4本くらいに食いしばったようなズシンとした痛みがある
そのうち消えるのかな…同じような人いる?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:54:25.64ID:0ZN2ZxWr0
>>230
抜いた周りの上下がうずくような関連痛しばらくあったよー養生しなっせ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:16.97ID:IsHK3eN70
自分も下の抜歯したけど抜いた部分より上下の回りの方が痛みがあった
不安だったけどよくある症状なのかね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:43:52.03ID:YJWS1MWp0
歯の痛みって広がるからそう感じるんだと思うよ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:58:48.93ID:r3YR2XsV0
抜歯してからあまりこらなかったら肩がこるようになったなぁ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:34:38.51ID:jp6mkGpL0
抜いた後の穴になんかつまってる気がするんだが、ほっといても大丈夫なのか?
なんか詰まってる感じが気持ち悪い
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:01.08ID:T5c8pPOF0
左側の上が痛んでいたので左上の親知らずを抜歯しましたが、右もついでにしておく?と医師から言われました。
今、食事は右側で噛んでいますが、
親知らずの抜歯はいっぺんにしたほうがいいでしょうか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:22:53.04ID:t5o8zL2p0
ゼリーとか流動食ばかりになると思うけど、上の親知らずなら2本でも大丈夫だと思うよ。
下は腫れが続いてちょっと辛いかもね
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:03.99ID:PhWfgJyP0
抜糸後3日経って時々苦い汁が出てガーゼを噛んでみたら茶色くて猛烈な刺激臭するんだけど
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:37:36.99ID:tTvUnwt90
3日経ったら穴は埋まってきた感じ。
歯って不思議だ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:22.62ID:PDxxj2b70
>>242
抜く時に、親知らずの根元に溜まってる菌も一緒に取れるっていわれた。たまたま残ったんだね。でも次第に消えるから頑張れー。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:19.07ID:PhWfgJyP0
>>243
ありがとう
痛みや腫れよりも口臭で悩むとは思わなかったわ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:47:47.36ID:TlLDr09M0
左上親知らず抜歯後1ヶ月経ったんだけど、冷たい水とかでうがいしようとするとめちゃくちゃしみる
左上の2週間くらい前に抜いた右上は何とも無いんだけどな
こんなもんなんだろうか
ドライソケット?とは違う気がするけど歯医者行った方が良いんだろうか
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:08:47.22ID:wXlP4XII0
親知らずの隣が知覚過敏になってたとか…?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:32:07.37ID:gUd9uKJw0
昨日左下の完全に埋まってて真横に向いた親知らずを抜いてきたんだけど全く痛みがない
手術に1時間半かかったし痛まないわけがないと思うんだけど、どういうことだ
歯医者には「今痛みが無いならこれから痛くなることはない」って言われたけど、ネット見てると3〜4日目にいきなり激痛が襲ってきたっていう人もいて怖い
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:16:01.46ID:8yrk60dt0
自分も左右の水平埋伏抜いたけど痛み止め飲んでたし殆ど痛みは無かったよ
痛みに強い人なら痛み止めなくても我慢出来るんじゃないかなってくらい
抜歯3日目が一番腫れるからその時に頰の腫れが傷口を圧迫して痛むくらい
水平埋伏は痛みが酷いって聞いていて震えてたけど麻酔と糸取りの方が痛かったくらいだから全然平気だったなw
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:00:04.28ID:gUd9uKJw0
>>248
やっぱ人によって違うのか
俺も水平埋伏で下の歯が一番痛いって聞いてたから覚悟してたんだけど拍子抜け
ロキソニンのおかげなのか本当に痛みがゼロで沁みたりもしないから、逆に心配だったんだけど安心した。ありがとう

痛む人と痛まない人の違いがなんなのか気になる
骨を削ったか削ってないかかな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:53:32.43ID:mlEHrVCw0
埋まってるやつって受け口に影響ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況