X



トップページ身体・健康
1002コメント283KB
【水ぶくれ】帯状疱疹 15【神経痛】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:41:12.79ID:rJNUdoxE0
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ
★過去スレ(2ch)
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:20:44.56ID:dAsnSxtX0
>>852
850 病弱名無しさん sage 2018/05/29(火) 15:50:42.25 ID:f7LXa/w/0
>>846
その前提が分からないって何だろう
お孫さんに水疱瘡の免疫ブーストしてもらわないと。

↑低学歴丸出しの恥さらしを晒しあげ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:28:34.61ID:f7LXa/w/0
とりあえず、この52歳のDQNがとこで迷子になったのか優しい人説明よろしくです。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:53:08.86ID:SSzvvdpt0
>>851
2chは自己矛盾したキチガイ多いから個人情報出さない方がいいよ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:07:32.06ID:3hM/VxvW0
ちなみに、帯状疱疹は被爆症状のひとつでもある。
だから、関東〜東北エリア居住者は、覚悟しないと。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:10:18.26ID:AMCAhlg60
会社に来いって これから出社
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:36:32.53ID:r0PEvFMp0
行け!
後に訴えろ!
0864861
垢版 |
2018/05/30(水) 22:07:12.02ID:4wiLpK/U0
痛かった。
帰還しました
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:59:18.30ID:S3KF1jPP0
帯状疱疹なのに出社させるような会社は今すぐやめるべき
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:29:13.10ID:93xJN2iz0
痛いのいつまで続く? それまで痛み止めもらいに行くのか?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:47:33.71ID:V8VghIb70
あえて仰々しく「脳にウイルスが入って顔と頭の神経を攻撃していると診断されました。当分は脳炎や髄膜炎などに注意が必要だと言われまして...」と大病にかかったっぽく大袈裟に話した
周りの社員達はヤバい雰囲気を察してくれたのに
それでも休むことを許さず連日徹夜させた社長許すまじ
同じ目にあわせてのたうち回れハゲ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:16:51.25ID:V8VghIb70
たまに痛むけどリリカがあれば大丈夫
リリカちゃん有能すぎる
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:18:07.94ID:boowBj0p0
もうすぐ発症3ヶ月、少しずつ良くなったけど、あと少し微妙な痛みが消えない
ほんとに微妙な感じだから、来週また病院だけどまだ痛みがって言っていいのか迷う所なんだよね
ここ見てたら微妙な神経痛残ってる人結構いるみたいだし、少しくらい残るのは仕方ないのかな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:38:36.37ID:fgWD6Yxs0
気にしてたらいつまででも痛いよ
治ったってことにしちゃいなよ
消えるから
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:08:06.53ID:ZBVD0ZIY0
ある時、痺れが当たり前になりすぎて忘れてしまうときがくるのだ
俺は顔だったからファイアパンチの気分になった
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:09:36.21ID:UnoU6gd30
足底筋膜炎はビニル履かせて靴下はくと蒸れて肌がきれいになり
なおる
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:24:22.06ID:T/m7+Pnr0
>>875
キモイキモイキモイキモイ
でもイケメンならお願いします
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:59:44.15ID:XB+zuBti0
痛い痛い言ってるのに医者がロキソニンしかくれなかったのは今でも恨んでる
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:26:12.74ID:Vns129T20
右耳下から肩、肩甲骨にかけて両面発疹が出てるんだけど
入院でアシクロビル点滴中5日目。
ロキソニン効かないってのに他にくれない。
ロキソニン効かなかった人なに飲んでた?
処置もされずほぼ放置で情報皆無、、、
ここ見てお願いしてメチコバール出してもらった。
水疱に何か塗ってた?
痛すぎるー
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:45:14.17ID:Fb2Jvesw0
軟膏厚めに塗って広範囲用の絆創膏貼った
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:49:31.60ID:Vns129T20
ちなみに何の軟膏?
プロペトでガーゼなんだよね。
100個近く発疹できてて10個くらい水疱なんだけど、プロペトなんかでいーのかとすごく不安
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:47:07.52ID:LaRgFXv60
>>879
 自分は入院中は、ピクロックス点滴だった。
最初、生理食塩水割だったけど副作用がでちゃって。
液糖割にしたらオッケーだったんで、そちらで点滴してた。
退院後は、ベルセナクリーム塗ってた。

だけど入院するほど酷いと、傷の具合で、回復が違う。
自分は身体深部までウィルスで損傷されたから、半年〜数年かかる、と言われ。
さらに、その激痛で脳が疲労して、脳梗塞のリスクも高いから、無理するな、
と言われた。。。orz
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:04.68ID:fU298utp0
>>878
めっちゃ分かるわ
私は頭に出てたみたいで、頭痛地獄の中脳神経外科に行き
MRIとか脳波とか取って、最終的に脳神経的には異常ないとの事で、ロキソニンしかくれなかった時はもう死のうと思った
(すでに市販でロキソニンは買って飲んでて効かなかったから)
ヘルペス性頭痛ってあまり浸透してないから、深刻に思われないのかな
地獄の痛みなのにね
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:25.55ID:pHmhRX5G0
今年3月に左脇腹に帯状疱疹だった
(早めに治療し始めたから軽度)

今、右脇腹中心に胸、背中にかけて服がこすれるとヒリヒリする同じような痛みがあるんだけど、こんな短いスパンで再発することあるのかな?
まだボツボツは出てない
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:21:24.91ID:lR7Zpehn0
サインバルタはめっちゃ効くぞー、鬱じゃないと処方されないだろうけど
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:09:29.71ID:N1HIN1Ht0
痛みが続くので毎食後にリリカ飲むようになった
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:54:00.16ID:wNKSUF2H0
>>881
ごめん名前はわからない
元々うちにあった適当な軟膏なんだ...
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:33.69ID:JpkzJCjd0
>>885
おれ パキシル飲んでるから換えてもらおうかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:35:06.36ID:pHmhRX5G0
>>888
レスありがとう
マジか…
微熱も何日か続いていて調子悪い
睡眠不足だろうなぁ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:05:33.10ID:G6CY9P7U0
>>889
サインバルタは元々は疼痛や痺れを緩和するのが本職の薬らしいよ
ただ精神方面にも変に効いて休みの日とか無気力になっちまう
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:05:58.96ID:b6LlccWM0
薬のみ初めてからすごく眠くて副作用かなと思ったけど
風邪とかと一緒で体が治そうとしてるから倦怠感もあるし、眠いのかな
つまり休めってことだよね
仕事行ってきます
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:41:51.42ID:G6CY9P7U0
>>894
明日すぐに皮膚科行くべし
会社は辞めてでも行くべし
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 02:15:20.01ID:bRGUGoXC0
>>894
たったそれだけで分かるわけねーよ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:38:40.29ID:6H647gTH0
>>894
表面に何も出てないのに突発的にズキッとくるようなら可能性高い、すぐ皮膚科行くべき
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:54:10.70ID:em3L0AKs0
りりかちゃんもらいました
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:23:09.76ID:pSXy2o890
先週から皮膚炎みたいなのが耳から首筋にかけて出来て、痛みも伴ってたんで医者いったら帯状疱疹と言われた
入院すすめられたが仕事あるって断ったら経過だけ見ることに
そこで悪化してたらさすがに入院かね
後遺症怖い
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:14:20.52ID:ZtE7KUkC0
だから帯状疱疹になる前に
水疱瘡ワクチン接種しろと
何度も書いたのに
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:02:10.25ID:NCysC/9e0
>>900
何歳から打てるの?50歳?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:25:45.94ID:1HVIsyGE0
40才越えたら、帯状疱疹ワクチン打つべきだね。
通常、70才以下の人がなる時は、精神的疲労、肉体的疲労、放射線治療の後。
現代人は疲れて果てているし、フクイチだだ漏れだし。やべえよ。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:02:57.00ID:AOrYndRG0
だめだ、痛くて寝れねぇ…
薬飲んでたら今までは抑えられてたのに
こりゃ仕事無理か…?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:14:33.89ID:1HVIsyGE0
>>906
 休め!という身体からのシグナルだよ。
休む時に休まないと悪化するし。無理すんな。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:22:40.20ID:1HVIsyGE0
>>908
 リリカ、効かない人も割といるから、主治医に相談してみ?
自分は、CBDというサプリが効いたが、高いのでね。。。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:27:58.22ID:I4yBUR6r0
リリカ75mmg3ヶ月服用、効いてる実感なかった
一番良かったのは風呂と医者処方のフェルナビオン35っていう大判温湿布、もう販売してないらしい
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:14:50.30ID:XmBHBEiQ0
リリカ効いてる気がしなくて飲むの止めたら痛みが強くなって
実はほんのり効いてたんだって驚いた
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:24:42.10ID:q9WtEfOV0
私は腎臓悪いから、リリカ飲めない
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:14:09.47ID:Q9TJc8Sr0
薬効いてるうちはいいんだが、急に薬効かなくなったりして激痛で寝れなくなったり動けなくなるのが怖すぎる
痛みに波があるのか薬の効果に波があるのかよくわからんけど
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:28:12.98ID:BRJcftk10
アラサーとアラフォーの真ん中、
脇と背中に水泡ができて2日目に抗ヘルペス薬5日分飲んであとは神経修復薬とリリカ7日分2サイクル目。
昨日から最初は痛くなかった口の端がピリピリしてきたけどこれ再発というか抗ヘルペス剤が足りなかったのかな?
帯状疱疹になる年代の中心値年代より若いから減らされたのか?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:54:39.12ID:8Hux7cGI0
>>917
自分の時も抗ウィルス薬は5日分しか出してくれなかった。で4日後に病院に行ったらもう2日分くれた。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:34:07.82ID:HQm7snw50
テンプレにもあるけど坑ウィルス薬は1週間分くらいしかもらえないのね
あとは回復力との戦い?
薬飲みはじめてまだ4日目だけどこれから仕事いってきますん
動けないほどじゃないけど頭いてぇ…
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:19:30.91ID:Wdw1L/9L0
昨日から左の脇腹がチクチクするなと思ってて、痒くて今見たらダニの刺され跡みたいなのが10個くらいできてる
この段階で皮膚科に行くのは時期尚早?もしかしたら虫刺されかもしれないし
メンヘラで精神科にもかかってるから薬疹かもしれない
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:26:00.57ID:RmWEioYz0
リリカ飲んでた時に首筋に吹き出物が多数出た
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:30:07.00ID:C0qoRdZH0
抗ウイルス剤はそれ以上飲んでも効果無いからね
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:56:56.47ID:TsGgatzc0
風呂入ったら指の皮が少し剥けてきた
これも抵抗力が落ちたせいか
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:26:39.00ID:UiiM25bv0
風俗逝きたい
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:43:37.20ID:Xmq7nNz00
>>921
早く行け。日曜診療してると探してでも行った方がいい。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:14.79ID:zBpJBo7R0
2年くらい前に発症して治して、そこから今年の1月くらいからやたら痛くて
病院に行こうかと思ったくらいだが、その痛みも一ヶ月くらいでひいて
今は何ともない。一体何だったんだあれは
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 03:55:29.33ID:bxr6flDr0
神経痛は俺も度々なる
別の所が
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:19:16.23ID:ADjRUyOI0
睡眠時間を削った途端に罹ってしまった
睡眠の力を舐めすぎていたわ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:52:49.25ID:2jjZeNQA0
今日は休みもらえた
だがなんか首から顔の下らへんがピリピリする
変な後遺症残らなければいいんだが…

明日明後日は仕事だ(´・ω・`)
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:07:41.00ID:ylC04dwE0
風俗逝きたい
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:18:38.33ID:UXK2yUUN0
診断ついてから3日目
ゆっくり寝てたいのに子どもたち泣き叫んでる
痛くて何もしてやれない
授乳もできないから乳腺炎になりかけてるし
誰か助けてくれー
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:45:20.67ID:SIwOqNkv0
わたしが代わりに飲んでしんぜよう
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:18:53.36ID:17gAt+H40
今日皮膚科に行ったらやっぱり帯状疱疹だった
927の言う通りに早く行っておけばよかった
治療が長引くよって医者に言われたよ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:51.08ID:17gAt+H40
掌蹠膿疱症にもなったことがあるしなんか色々だめだわ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:01:13.97ID:h9eWywB30
腐るほど早く行けと書いてあるのに
活かされてないんだな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:18:49.95ID:cb7IQGIQ0
帯状疱疹が理由で休めない会社は辞めてしまえとも口が酸っぱくなるほど言っておこう
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:12.45ID:NHY+TsVL0
帯状疱疹が理由で休めない会社は辞めてしまえとも口が酸っぱくなるほど言っておこう
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:49:23.08ID:2z71QRQ10
全然疲れてないしストレスも感じないのに何でなったんだろう
40でもう免疫力低下とかやばいな
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:33:08.05ID:zXi+PLLr0
約6年前に一度帯状疱疹経験しました
昨日から顔に小さい吹き出物が群生していてちょっと痛く、帯状疱疹を疑っています
どこかで帯状疱疹した後10年は再発しないと読みましたが、10年以下で再発することはありますか?
今日は病院が休みなので不安です
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:40.57ID:q90mkq0O0
>>944
人によっては数ヶ月のスパンで再発するよ
顔は心配だから明日朝イチで病院行ったほうがいいよ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:50:26.50ID:zDEQavlM0
明日と言わずネットで開いてるところさがして早く抗ウィルス薬貰ってきて。服薬が1日でも遅れるとそれだけ跡になりやすい。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:36:36.92ID:qU6bzRyh0
>>947
職場が休むの許してくれなかったら無断欠席してでも強行しとけ
それでクビになったら諦めろ、それくらいこの病気はやばい
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:23.16ID:lhP4wXEZ0
コンプラ、コンプラ騒がれてるけど
本当に休めない会社とかあるの?
にわかに信じがたい
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:36.50ID:I/mnF36q0
中小なら休ませてもらえないというより休んだら回らないから責任感でいく感じが大半じゃね
俺は坑ウィルス薬ようやく飲みおわったくらいだけど、仕事でてるよ
親の会社だけどな

大企業なら大体有給つかえるでしょ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:24.53ID:sWF7WZ3k0
きくらげ、えのき、なめこ、マッシュルームは食物繊維の順位トップ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:36.69ID:T8NN+C8X0
帯状疱疹とただのかぶれとどう区別しますか?
顔に小さいブツブツができてるんだけど、メガネの鼻当ての当たるところに集中してる
しかも一番初めはでっかい黄色い分泌液のかさぶたみたいなのが溶けて鼻当てで広がってそこにブツブツができてるみたい
一応メガネかけたら当たるから痛いんだけど…
これ帯状疱疹の可能性もある?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:44:40.29ID:zsqIxlZK0
>>952
私も今帯状疱疹になってます。
最初は虫刺されかなと思っていたら
痒みと針で刺されるようなチクチクとした痛みがでて
その後何かが這うような感覚がありリンパが腫れたので
皮膚科に行くと帯状疱疹と診断されました。
患部を温めると痛みと痒みと菌の繁殖?が抑えられます。
冷やすと逆に菌が活発になるのでしないでください。
早く病院に行くと治りやすいみたいですので行くことをオススメします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。