X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part30【首】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547くまもん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:04:46.30ID:4SO7V1UO0
ブラックペアンおもしろいね!
僕の足も治してほしいよ(笑)カネも日に日に無くなっていくし焦るなぁ〜
今月は ネガティブよりポジティブで頑張って行こう!気持ちだけは…
病院と医師は自分で調べて後悔しないのがいいよ!
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:21:11.18ID:6fLvnWYh0
>>546
普通に医者によって診断結果や診療方針が違うのは良くあること
それこそセカンドオピニオンとは違う意見や診療方針の幅があるのかどうかを聞いたり
自分がなっとく出来る医者を探すための手段だと思うんだけどね
派閥があろうが天と地の差が出る診断結果だろうが医者同士でメールさせて争わせればとも思える
最終的に自分で納得出来る答えを探すしか無いのだからね
自分は整形外科で保存両方2ヶ月やってセカンドオピニオンで正反対の手術勧められ更に手術方法を比較する為に再びセカンドオピニオンして
その後主治医とセカンドオピニオン先の医者でメールをしてもらい互いの意見を争わせたけど
紹介状持ってくと互いの医者が本気で競ってくれてる感じで要点を纏めやすかったよ
今は2対2かもしれないけど再び違うところに新規で行けば2対2対1になって更に選択肢が増えるかもしれない
選択を間違えない様に頑張って
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:36:48.19ID:QBd7TCQn0
診断結果の違いは温存でもまだイケるだろう!というのと手術必要だ!という二択なら割りと病院に拠って有り得る二択だと思うから
天と地ととかよく分からないけどビックリしないで冷静に聞いて判断するしかないのでは?
このままドクターショッピングしても似たような意見で分かれて行くだけだと思う
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:41.51ID:Ii+Mi98h0
術後1ヶ月経つけどリハビリに取り掛かったのが最近だったせいか今もふらつきがあるなぁ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:19:07.13ID:okP3Z5GE0
この病気って再発する?
一回5番目と6番目がくっつくヘルニアにはなったんだけど
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:43:42.24ID:mCxVS9kI0
>>545
データは個人情報だから貰えると思うんだけど、家で見られない?ヘルニアって骨折と同じく状態のことだからそこは判断できそうだが。

(後遺症の方が強く出る可能性あるから)手術するほどのヘルニアはない、という意味では?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:50.06ID:Ii+Mi98h0
MRI撮ったのならスマホで画像を撮影する分には可能じゃないかな?
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:17:27.14ID:KfIwphsf0
勃起しなくなったんだけどバイアグラ出してもらった人いる?
0555くまもん
垢版 |
2018/06/05(火) 03:04:01.17ID:fh1Qwmqz0
滑稽至極!
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:30.34ID:3td5WdgK0
>>554
どうでもいいやんけ
そんなこと
0558くまもん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:21.05ID:fh1Qwmqz0
湿気の多い日は神経の調子がいつもより悪いかな…もっとよくならんかなぁ〜
あと3割、いやせめて2割くらいよくなれば何かしら仕事して頑張りたいよ!
腰のグラグラが治らんわぁ〜
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:36:55.47ID:EFX3tJNJ0
東京都の志○会で頸椎の有名な先生いますか?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:22:16.59ID:1ee61/es0
>>559
外部から来た人ならみんな有名でしょ有名どころが集まってる集団だし
後は自分がやりたい術式で先生を選択すればその道の有名人に当たる筈
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:31:18.93ID:gK0qj3Ye0
志○会のT先生って、有名なようですが本当に腕がいいんですか?
ヤンキー外科医でつか?w ※髪の毛
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:31:49.92ID:gK0qj3Ye0
志○会のT先生って、有名なようですが本当に腕がいいんですか?
ヤンキー外科医でつか?w ※髪の毛 
0563くまもん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:45:28.13ID:Gf2/7N5G0
梅雨が明けるまで少しは良くなりたいな…天候が悪いとココロまで曇るよ!
腰のふらつきが酷くて苦労するわぁ〜
常に足が突っ張っているので足の筋肉はパンパンだわ…笑
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:35:39.23ID:fbZwDO100
>>562
馬鹿にするくらいなら聞くなよ…
内視鏡を出し入れするのが大好きなんだよ
0565くまもん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:49:37.55ID:BO0A9XxD0
3日連続で下半身の調子がよくない…今日は少し晴れ間があるみたいなので
外の公園で階段の練習でもするかな。
医師的には術前後の状態がクズの極みだったせいか もう十分納得の回復らしいが…
こちらは生活が掛かっているので満足はしていない。もう2~3割よくなりたぁ〜い!
0566くまもん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:51:47.04ID:BO0A9XxD0
よし!まず朝風呂に入って焼酎を飲むぞ。
リハのない日は逆にプレッシャーだよ…笑
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:47:28.20ID:TWM3p3P80
手足の痺れ強く出たから医者に診てもらった
脚気だったというなんとも栄養不足
コンビニ弁当も最近は栄養に気を使ってるなんて嘘だと思い知った診断だったね
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:49.21ID:wWGVw5c20
メチコバール以外にb1とか必須ビタミンが採れ無いと全身の痺れが出るみたいだから野菜摂取にマルチビタミンは必須だね
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:33:53.98ID:mOm0ginO0
>>567
薬の処方はありましたか?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:59:53.42ID:LQchJN+H0
痛みを抑えるだけならペインクリニックでいいんだろうけど、
病状が進んでいる経過が大事だし、簡単に割り切れない。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:34:24.64ID:YbwH+36W0
>>569
点滴打ってビタミン剤貰ったよ
それから食生活の改善指導と軽い筋トレの指導で終わった
治るのに数週間から1ヶ月くらい掛かるかもと言われた
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:54:58.74ID:XjdS7H8p0
>>570
整形外科の医師と連携しているならともかく、単独でペインはかえって怖いわ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:10:00.60ID:7Ds7YAw50
リリカ、最初よく効いてたけど、最近増量しても微妙・・・
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:43:18.48ID:vccPPLvJ0
>>573
私は、75ミリを2錠、朝晩に飲んでるけど(飲み始めて5日目)、朝昼晩の3回飲みたいな。
薬が切れると、首や腕がピリピリ、ムカデが這い回ってるような感じがする。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:58:17.22ID:7Ds7YAw50
リリカってODできる?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:54.39ID:vccPPLvJ0
最高で600、でも300〜450なんでしょ?
75を4回に分けて飲んだ日もあったけど。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:42.10ID:vccPPLvJ0
右腕が上がらなくて、ボタンも止められなくて、お箸も口まで持っていけないから、犬や猫のようにお皿に顔を近づけて食べてる。左手でスプーンの場合もあるけど。
リリカを飲んで、痺れや痛みがなくなれば、元通りに右腕が動くのか心配。
腕が震えて文字もちゃんと書けない。
0578くまもん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:01:41.13ID:zcCDBUT70
釣りか?…本気か?…
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:35:15.92ID:55NmOYKA0
その状態で何故手術しないのか…
自分はペン持てない状態で病院行ったら、即手術だったけど
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:37:22.64ID:HXnc33bn0
>>577
一気に悪くなってその状態になった時、主治医が無理して手術の予定前倒ししてくれたよ。
薬でなんとかなると思えないけど。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:40:49.74ID:5gcnFkv/0
リリカ初めて服用したとき、首や肩の痛みがほとんどなくなり、これが元気な状態かあなんと心地いいんだ!と感激した。麻薬かとおもたよ(笑)
0582くまもん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:45.39ID:zcCDBUT70
>>580
いい医師と、いい病院にあたって良かったですね。うらやましい…
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:45:36.57ID:qgrftnKC0
>>580
 通院してるのは、街の整形外科で先生も30代で開業3年目。ペインクリニックは無く、リハビリメインでリリカを処方してくれるだけな医院です。
 ブロック注射で改善するのか、手術が必要性なのか、MRIを外部の医療機関でまだ撮影してないから分からないです。
 握力はあり、ペンは握れるけど震えて、上腕からが動かず、肘が胸までしか上がりません。
 この状態は一般的に手術が必要なレベルなのでしょうか?
0585くまもん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:15.96ID:45w59caa0
排尿障害&歩行障害まで頑張れば…オレみたいになれま〜す!
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:48.07ID:qgrftnKC0
>>584
マッサージや赤外線あてたりで治るかな? 手術とか金ないですよ。
不正のシナ人のように高額療養費で手術代、安くなるかな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:35:35.96ID:qgrftnKC0
>>580
それは、何という手術名ですか?
手術部位や術式を覚えてる範囲でお教え下さい。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:52.59ID:iekf1i1G0
>>586
高額医療費のどこが不正になるのか意味わからん
国の定めた保険を滞納無しで払ってる国民に一定額越えたら限度額がある制度を不正というのなら
君は全額生命保険を使わない限り全て高額医療費を使わずに医療費全額支払うということだろうか?
それなら最初から保険診療の効かないあいちせぼねとかそういう専門医に行くと入院も手術も退院も早いよ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:45:58.36ID:qgrftnKC0
>>589
違うがな。言葉足らずやったかも知れんけど。留学生を偽装したシナ人が国保使って、最先端の手術や治療を受けて、帰国して、ただ乗りしとる話やで。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:50:11.06ID:2fZmhbfH0
>>588
椎弓形成で4から7番切ったので、1月位入院しました
胸郭出口も併発してたので、別の機会に処理しました
手術でほぼ回復し、ラグビーやってます
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:42.84ID:SROF4hOM0
>>571
自分も同じ症状なので
整形外科行ってこよう
ありがとう
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:04:44.69ID:hKFN41l90
>>586
その症状が本当なら、一刻も早く診断受けるべき。
からかってるんなら通報
0594くまもん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:21:45.84ID:ttlPvPFv0
夜中の公園で自主練してきた。なかなか日中は暑いし人の目も気になるし神経使うよ…朝は砂浜で歩行と小走りの練習!
初診から生活費やらなんやら120万くらい使ったかな…
レヴォーグ買えなくなった(笑)トホホ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:16.74ID:3QX7MKJm0
>>590
つまり外人と同じように国保払ってないけど高額医療費使いたいって事かい?
シナ人みたいに使うということは誰もオススメしないよ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:27.37ID:ryr+CgMJ0
敢えて不正外国人みたいに使いたいとか凄いなぁ
普通に滞納していても減額で分割出来るんじゃないかな?
>>592
最初頚椎にヘルニア確認したんだけど圧迫少なくてそれでいて手より足の方がキツイ割には力は入ったので
そこから膝を叩いて検査したけど症状的には脚気は珍しいみたいだから先ずはMRIでヘルニアを疑う事から始めるよ
現代社会ではカップ麺でもビタミンが入ってると云われてるのに余程米ばかりでおかず食べなかったの?と聞かれたくらいにね
0597くまもん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:03:59.84ID:ttlPvPFv0
よし!今週はまたレントゲン…術後いつまで経過観察するのかな? 頑張ろう!
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:55:14.46ID:0aABipkB0
>>593
一週間遅れたら、症状固定して、治らなくなりますか?
会社が給与の前借りしてくれないから、15日までリリカ、デパス飲んでるだけです。今、所持金が87円だから。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:07:38.56ID:jbJq5icK0
>>591
ラクビーとはすごいな
健常人以上に健康ではないか!
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:42:56.69ID:BPELSQNH0
>>598
デパスは筋弛緩作用があってほぐれると血流も良くなるって聞くけど、作用時間は短いらしいですね。
効果が出現するまでの時間も短時間ですか?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:07:58.36ID:pkK3RChg0
>>599
ありがとうございます
主治医の腕が良かったのと、もう一度やりたいという目標があったのが回復につながったと思います
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:44.71ID:coXXN9em0
>>600
俺は、デパス飲んで30分もすれば効いてくる実感があるよ。
首とか肩がポカポカした感じになるのは、やはり血行が良くなる関係なんだよね。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:47.75ID:sYqoz+zw0
>>603
いきなり大病院だと5千円ほと高くつくから、かかりつけの整形外科で紹介状をかいてもらって、15日の給料日に行くつもり。
リリカ切らしたから、デパス4ミリとボルタレン飲んでる。眠いし、めまいするし、真っ直ぐ歩けないし、ろれつも回らない。おかけで痺れと痛みは紛らわせてる。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:16.13ID:xNr2w9dp0
>>583
MRI撮らないことにはなんとも。
早急にちゃんと設備があって手術できるところへ行く状態だとは思う。
私がやったのはc6の前方除圧固定術で自分の腸骨入れてる。
金属使わずだったので半年はかなりガッチリのカラーを装着してた。
圧迫が長期間になればなるほどひどくなればなるほど回復が難しくなるよ。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:14:21.63ID:KBZpTzlE0
ベテランの方々に聞きたい。数年前にレントゲンで椎間板ヘルニアって言われて痛くなったり、治まったりを繰り返してたんだけど、とうとう先月初め辺りからベッドから起きあがるのすら激痛で生活が困難になりかけてます。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:18:42.61ID:KBZpTzlE0
仕事もやめて金もありません…医者にも行けずどうすればいいのかわかりません…
腰の下のほうが突き上げるような激痛、特にベッドから起きあがる時になります。息が止まるかのような痛み
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:43:08.39ID:UwwvCBZI0
すぐに病院行けよ
なんでもたもたしてる?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:50:44.72ID:KBZpTzlE0
天涯孤独ですが、築50年のボロ家だけはありますが…種銭が…
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:45.31ID:9qRdhMAP0
市役所の福祉行って相談したら
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:08:30.00ID:7fk1gCXV0
>>605
デパス4ミリって、1日の最大量を超えてる?
0616くまもん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:35.96ID:HgCTULdm0
なんだかなぁ〜
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:48.54ID:JHNrC8rk0
リリカって痛み止めですよね?他に何か効能あるんですか?
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:34.80ID:RmtpKCrh0
MRIデータのコピー代って安いね

CD-R 1,080円/1枚だそうだ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:24.03ID:RmtpKCrh0
>>609
共産党系の病院なら低額無料診療制度
収入が無ければほとんど適用だよ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:17:02.26ID:HKQfLpHc0
>>618
150円、180円、1500円と
病院によってまちまちだったよ。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:09:38.89ID:psRjUHIh0
痛くて起きた
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:23:31.00ID:zvO/1ZCX0
手と足の痺れで神経内科行ったけど
やっぱり問題無しだった
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:35.28ID:7XNrB+W40
何が辛いって、やはり他人には理解して貰えないところが一番嫌だな。
外見では分からないから、下手したら怠け病と思われかねない。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:39.31ID:uZbgAlj40
>>625
なんか鬱病に似てるな
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:47.48ID:kw0DuZvW0
>>628
不治の病って伝えてないの?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:02.99ID:Q7fVxtII0
腕の痛みで整形外科へ行ったら、変形性頚椎症だったが、MRI撮ったら、頚椎ヘルニアとの診断になった。腕が痛いと重いものが持てないのが辛い!治るのだろうか??ストレッチはしている。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:36.05ID:390/KH5K0
MRI撮るのもしんどかった〜
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:34:42.89ID:kw0DuZvW0
ストレッチはだめでは?ヘルニアなっちゃってるんだろ?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:34.43ID:gzf0lrU60
首を反らしてはダメだと言われた。前に倒すのは良いらしい。あと、鍼も気休めにしている。もちろん薬も服用。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:57.17ID:SesIYr750
>>627
実際、毎日辛い症状を抱えていると
鬱っぽくもなるしね
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:46.83ID:kw0DuZvW0
>>634
へー、そう言う先生もいるんか。
俺はむしろ下向くなって言われたわ。
後ろにヘルニア出てるからより飛び出す可能性があるとかで。
ひたすら安静。
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:17.27ID:ma96LvmB0
あなた方はちょっとメンヘラなヘルニアちゃんと結婚したのです。
常にあなたにおぶさりチクチクやることなすこと口を出してきますが愛情の裏返しです。
一生添い遂げましょう、一生だぞ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:47:48.07ID:CfKlpTnI0
医者の意見が分かれているけど、やっぱ首や肩がこって痛いし
ジャリジャリいうし鬱っぽい。時折痺れもあるんで思いきって
手術するかなあ。もう半年こんな感じだし・・・
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:23:52.71ID:udoCWIOK0
>>632
一緒だよ。MRIの撮影中に腕が痺れて、首が痛くて、2回中断したよ。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:27:51.91ID:udoCWIOK0
>>631
本当に心配だよ。右腕が以前のように上がるのか?お箸で食べられるのか?
今は犬喰いだよ。皿に顔近づけて。
かっこ悪いし、情けない。
おにぎり、サンドイッチ等しか食べてないよ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:33:10.80ID:udoCWIOK0
今日、MRI撮ったら、4、5、6が神経を圧迫してるけど、リリカとトラマールを処方された。リリカはこの一週間ではあまり効かなかったけど、トラマール飲んだら、かなり痛みと痺れは治まった。まだ一日だけなんだけど。
右腕の脱力が治ってほしいよ。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:08:53.69ID:bhq/x0Nd0
>>642
いーなぁ。
ロキソニンと胃薬とビタミン剤だよ。
激痛の時期去った?のか、のたうち回る事はなくなったけど、まだまだ痛いし痺れてる。
土曜日から仕事だから働けるか不安。
このスレ、みんな優しいから好き。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:09:43.87ID:RydsAl0s0
>>636
枕を高めにしろとか云われてヘルニア用の枕て高さがあったりする
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:11:48.33ID:oeXgpMsf0
>>644
それ先生に言われたよ。低すぎても駄目なケースもあると。自分は低めが好きなんだけど。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:13:22.89ID:oeXgpMsf0
>>643
派遣なので有給は一ヶ月前の申請じゃないと使えないから、今日は仕事です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況