X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part30【首】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:01.12ID:zdSwQky90
>>138仕事してない
職を失い家族を失い病んで鬱になり今に至る
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 04:45:23.62ID:cjN7YGgH0
>>140
なるよな。
俺は元から家族いないから良かったと思ってる。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:35:29.33ID:rLQQHAmL0
・運動要素なし
・ずっと同じ姿勢要素なし
・上向いたり下向いたりしなくてよし
・頚椎カラー着用よし

こんな仕事探さなきゃな !
…ねえよ
0143くまもん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:52:58.76ID:mO8Cy8cr0
さぁ 今週もムダにリハビリを頑張りますか!これしか予定ないしな。あとの時間はクズの極みタイムだよ…笑
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:39.52ID:NhQOmXCb0
正直いかがわしい宗教にハマる奴の気持ちが分かるようになってきた

ヘルニアにうんうんいってる今の自分を全肯定してくれる人が現れたらホイホイついてっちゃうかも
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:36:45.51ID:EKLU+xFe0
そういえば、青山元弁護士がオウムに入信したのはヨガで腰痛治ったからだったな。
0146くまもん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:28:42.27ID:mO8Cy8cr0
がんばれヘルニアチーム!オレは最低だから最近、脊損ブログや半身不随の芸能人をググって まだ自分が幸せであると言いきかせている。
0147くまもん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:44.70ID:mO8Cy8cr0
今回の件で、明日の事は誰にもわからない!と言うのを痛感した。自分が癌かもしれないし はたまた明日 交通事故で逝くかもしれない…オレは一応やれるリハビリは気持ちだけでも参加しています!
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:54:02.57ID:wLCA/Po90
>>147誰にもわからない!
俺は後遺症が残って身体障害者一級になったよ
リハビリがんばってな
0149くまもん
垢版 |
2018/04/10(火) 05:13:22.77ID:60gzyJ/R0
軽々しい発言をして悪かったな…オレも歩行障害が酷くて鬱になりそうだよ。急激な神経の圧迫と手術までの期間の長さで初診した病院を軽く恨んでるよ…
0150くまもん
垢版 |
2018/04/10(火) 05:19:16.58ID:60gzyJ/R0
車椅子ばかり乗っているけど 両方の手の痺れが術後マシになり握力が少し戻ったから 固定してある手摺りや置き物を掴めば 壊れたロボットみたいに10〜20メートル歩けます。
0151くまもん
垢版 |
2018/04/10(火) 05:25:03.01ID:60gzyJ/R0
中途半端に歩けるのが自分の中では不安…→歩けないが努力する→障害年金申請→生活保護申請→バリアフリー市営住宅に住む。これ今の未来図…
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:47:49.60ID:fdYYHobz0
最近スレ進行してるなと思ったけどブログ化してたのか…
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:19:29.31ID:VmiRmHnY0
>>151俺もそのコースだよ!
最後は生活保護になったよ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:00.49ID:VmiRmHnY0
>>152まぁよいじゃないか。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:44:43.57ID:UVnTPqyy0
相手「首まだ痛いの?」
俺「首っていうか腕に痛みやしびれがある」
相手「なんで首なのに腕が痛いの?」
俺「首の骨の異常が神経を圧迫してうんたら」
相手「ふうん(分かってないような表情)」

こんな感じのやり取りを何度したことか
つうか首に色んな神経が集まってるってのは下手すりゃ小中学生でも知ってるだろうに・・・
0156くまもん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:01:22.01ID:60gzyJ/R0
なった者しかわからないんだよ。キホン頸椎ヘルニアなんて手術したら治る病気!とか普通に思ってるひと多いし…オレも自分が重症になって同じ病気でもピンキリだと思い知ったよ。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:49.91ID:OJhbOMh60
>>155同感。
とはいえ、痺れはわかるけど肩甲骨や腕の眠れない痛みは自分でも理解できんかったわ。(๑╹ω╹๑ )
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:29:57.54ID:QNP/n3o20
>>159
痛いよな
俺は肩が上がらない
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:12.04ID:akaPOoWF0
再発が怖いよな。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:08:22.78ID:QNP/n3o20
再発したって人いる?
俺は5と6がぺちゃんこに潰れて担だけどさ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:27:52.36ID:Djz1632E0
5がぺちゃんこなのだが、MRIでは脊椎が白変してないので大丈夫とか言われて、牽引受けてる。

不定愁訴辛いと伝えても「それは関係ないので」と言われて相手にされない。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:01.64ID:eHfxiimI0
>>159
同意。

昔からたまに背中が痛くなってたのは、今思えば頚椎が悲鳴をあげ始めてたのかと考えると、もっと世間がこの病気のことを知っておいても良いと思うよ。
何も知らずに背中のマッサージとか受けてた自分が悲しい、、、
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:22:22.49ID:akaPOoWF0
ネガティブな考えばかり…たまには夢や未来を考えてみる。非現実的でも想像は無料ですからね!なったものは仕方ない。この時期、鬱病には さらに注意しないとね!体は不自由でも心は健康でありたいな
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:20.09ID:akaPOoWF0
リハビリの効果が前に進まなくなった。必ず停滞期は来るのは聞いてるけど 焦るし時間が進まなくなったよ…一日一歩ずつ歩行が増えるだけで一年で365歩あるけるようになる!普通のことだが自分には夢みたいなことです。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:58:46.32ID:zkfVoKUh0
>>162
ぼくは45 6の圧迫で前方除圧固定術をやりました。再発を考えると怖いですね…
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:07:25.06ID:aYPQCibI0
二月にMRIとってから漸く手術へこぎ着けた
5月の頭に手術です
頚椎3〜7まで椎弓を広げる手術です
前方固定は嫌だったので後方から拡大するところにセカンドオピニオンしてここまでこれました
今のところ四肢の痺れが酷くても歩行には不便は無いから治るといいなあ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:48.40ID:zkfVoKUh0
>>170
長かったですね。術日まで無理をせず転倒に気をつけて下さい まだ日にちがあるので油断禁物で安静に…
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:02:32.79ID:IxaILimi0
>>164
すべての病気を理解してないと、
そう思い込んでしまうだろう。
そんなに自分を卑下しるな
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:08:32.83ID:l5pjmuqB0
腕の痺れは無視も出来るようになったが
肩甲骨の痛みは慣れんなぁ
ケンシロウに秘孔突かれた悪党になった気分になる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:38:32.29ID:ukI+6Rs40
やばいなー
日に日に痺れが強くなってきてる
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:43:56.59ID:K8fIPfag0
赤いきつね運んでてこぼしちゃった
昼飯が・・・
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:26:51.19ID:BZJMAh8H0
やけど大丈夫か?月曜に病院に行ってみたら?
症状は変わらずとも気休めにはなるかも。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:19.37ID:BZJMAh8H0
闇に生まれ 闇にしのび 闇を切り裂く!椎間板ヘルニアの使命だからっ♬
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:36:41.27ID:GM96deYP0
ヘルニア発症から半年、保存療法で痛みが消えてから二〜三カ月経つけどまだ違和感があるというか変な具合だな
この病気には完治ってあるのだろうか?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:40:07.40ID:XxYhN4Js0
>>180うちの叔母は完治したが俺は後遺症残った
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:53.40ID:GvZXFjau0
>>181
どんな後遺症?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:33.71ID:2BV5SHeL0
寝て1日終わってしまった
買い物も遊びも食事ももうどうでもいいな
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:33:46.77ID:06vPNwBq0
>>182歩行障害、排尿障害、全身の痺れ、全身の感覚麻痺、首の痛み、
上肢二級
体幹二級
下肢三級の障害者になった。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:59:22.64ID:s5hAXFmw0
>>185
術後どれぐらい経ちます?入院する前は、だいぶんじゅ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:58:08.03ID:AjJB446Z0
>>186術後四年かな
手術前は歩けない
首が動かせない
肘から先の感覚が全然ない
手術して全然良くなったけどさ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:35:38.29ID:wcHPvm750
>>183
わかるなあ、それ
でも寝て安静にしておくことしかできないんだよね
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:19:07.95ID:s5hAXFmw0
>>187
補助器具で歩いて日常生活は なんとか出来てますか?お風呂の温度とか大変そうですね。4〜7の急激な圧迫が原因なのでしょうか?私も歩行障害の改善中なので多少は気持ちがわかるつもりです…とりあえずトイレは自分の意思で出来るようになりました。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:08.20ID:s5hAXFmw0
多少、後遺症が残って不便があるなら…語弊はあるけど障害者になりたい。健常者でもなく障害者でもないのが気持ち的にも生活支援の面でも辛いよ…まるっきり歩けない人には失礼な発言でスイマセン!
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:10:16.44ID:bstE6P7U0
みなさんヘルプマークって付けてますか?
倒れたり災害時にヘルニアだから不用意に頭を動かさないでって書いて持っておきたいのと、最近痛みが背中まで降りて、更に腕を上げ続けるのも辛くなってきたので、調子が悪い時はバスや電車で座りたい(窓か何かに頭をつけて固定したい)時もあります。
ヘルプマーク 付けてる方、シールはなんと書いてありますか?参考に教えてください。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:15.11ID:N3kjXubd0
>>184
重いものは極力持たないこと
姿勢を正しくすること
寝る時は痛い方の肩を上にして横になって寝ること
筋トレなどは痛みがなくなるまでやらないこと
週二回のリハビリはきちんとやること
痛い時は我慢せずに鎮痛剤を飲むこと
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:53:41.39ID:YpSP6Hig0
>>192
杖ついててネックカラーつけてても席譲ってもらったことなんてほぼ皆無だから、ヘルプマーク着けててもあんまり意味ないと思う。
指定席がない公共交通機関にはほぼ乗らなくなったわ。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:07.51ID:mqnEo2mi0
>>193
ありがとうございます
やっぱり姿勢大事ですよね
すぐ崩れちゃう
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:42:35.12ID:1BU2scXL0
>>192
194さんと同じ経験あり
その状態で出掛けるのは
結構危険じゃないか
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:52:10.51ID:SSd4fspD0
>>194
これな
俺なんか若い女に、空いた優先席、ブロックされたことあるぜ
哀しみしかないわ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:58:36.15ID:y+xDugeI0
病人に見えなくて逆に良かったんじゃね?でも何かしらあった時、脊損になったレスラーの高山みたいに「大丈夫か!」みたく頭を揺らされるのも嫌だわな…
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:03:12.71ID:y+xDugeI0
自分は猫背で姿勢が悪く 術前の寝たきりから腹筋とお尻の筋肉が落ちてバランスを保つのが安定しなくて苦労したよ。まだ筋トレ中ですけど
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:07:47.02ID:y+xDugeI0
筋力アップと猫背(姿勢改善)を したくて金剛筋シャツを3枚買って着用してる。意外に背筋も伸びていいよ!高いけどね.…まぁ ダイエットもしたくてが1番の理由かな。笑
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:13:01.62ID:y+xDugeI0
1ヶ月の入院で2キロしか痩せてない…食後にスルメ おしゃぶり昆布 0カロリーゼリーの無限ループに飽きてチョコやわらび餅を食べ始めたら見事にリバウンドだわ…
0202くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:14:54.08ID:y+xDugeI0
>>168
すまん…忘れとったよ。ごめんなさい
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:46:50.61ID:aJJSD+JD0
デパス減薬したけどゴリゴリになって寝起きが辛いのと目がさめる。
胃腸の疾患もあるから双方に効果あって嬉しいんだが
ヘルニアの病院は遠方だし内科の方でデパス出して貰う事にしたんだけど、
こんなにゴリゴリ痛いと元に戻すべきか迷う。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:06:09.49ID:y+xDugeI0
デパスは調子良くても、ゆっくり…ゆっくり…減薬したほうがいいよ。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:10:58.60ID:y+xDugeI0
ハルシオンとヒルナミンを服用してた頃を思い出す。今は何も飲んでないけど…デパスはとくに手軽感から依存してしまうのでハマれば離脱するときに苦労する。
0206くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:14:29.14ID:y+xDugeI0
>>168
すまん!また忘れてたよ。若年性認知症かな?ごめんね…
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:45:00.61ID:/JXKAOoG0
>>201
今もリハビリ入院ですか?
術前と術後の差は良くなりました?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:28:04.17ID:y+xDugeI0
>>207
今もリハビリ入院してますよ!長期療養型で…1日2時間〜3時間くらいのリハです。下肢の筋力は少しずつ付いてきてますけど 歩行は壊れたロボットみたいな感じです。車イスうまくなりました!
0209くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:33:39.30ID:y+xDugeI0
術後、膝抜け両手の痺れはマシになりました。排尿障害は改善されました!胸から両足の裏までの痺れは術後もあまり変わってません。とにかく歩行障害が憎いです!笑
0210くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:41:33.76ID:y+xDugeI0
運が良ければ術後2〜3ヶ月で神経の伝達が個人差はあるけど回復することがあるそうです。今はそれ待ちです!オッズは70倍くらいかな?ザマー見ろの人生です。笑
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:56:06.02ID:gjINJIvG0
ヘルプマークを持つ理由は血管迷走神経反射で倒れた事があって、交通機関の席を譲ってくれたらなあというよりも、倒れた時や災害時に頭を動かして欲しくないから。
以前、往来で倒れた時はたまたま救急の知識ある人達が助けてくれたから良かったんだけど、何も知らない人って怖いんだよね…
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:24.72ID:s5X1fm230
知識ない人が声をかけてくれたり助けてくれる確率がそもそもほぼ無いと思うし、ヘルプマークを確認する確率は更に低いと思うんだけどね。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:02:34.37ID:OqO1xlgF0
>>197
わざとらしく杖蹴られたり、端によって立ってるのに突き飛ばされるのも結構ある。エレベーター待ってて抜かれて乗れないとか日常だわ。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:16:57.78ID:pN/hSpMM0
>>189杖無しでも50mぐらいは歩けますよ。
物凄いゆっくりですけど
だから長い横断歩道は渡り切れない事もありますが杖をついてると意外と車は待ってくれますね。
お風呂は熱くても感覚が鈍く熱さがわからないのでシャワーしか浴びてませんね。
私の排尿障害は小便したいんだけど全然出ない
そしていきなり小便したくなると昔のようにトイレまで行くのが我慢出来なく小便したくなったらいきなり小便出ちゃいます。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:17:36.31ID:pN/hSpMM0
>>204デパスってよくないんですか?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:56:35.06ID:EaUPuML70
頸椎カラーしてても気遣いなんかほとんどされないな
まあもし自分がヘルニアを患わない人生を歩んでたらヘルニアの人に優しくできたかっていうと
多分できてないから偉そうなこという資格は全くないんだけど

ヘルニアになってからは人に優しくなったし(首を保護したいから万が一にも揉めたくないのもあるが)
病気や障害者の人が頑張る系の番組も偽善とか思わず素直に見られるようになった
人間、死なない程度の持病の一つや二つ持ってた方がマシになるのかもしれん
0217くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:23.84ID:y+xDugeI0
>>214
術前に同じ排尿障害だったよ。高速道路で90分離れた病院に行くときは
とても困ったよ!オシッコしたいのにチンコ出して3〜5分しても出ない…高速道路おりたら急にしたくて死にそうだった。
いつもジャージと下着の予備は持ち歩いてたよ
0218くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:35:59.80ID:y+xDugeI0
オシッコ出なくてチンコ握る。オシッコを我慢してチンコを握る…
漏らすよりいいと思って、なりふり構わず立っションしたよ!
杖をついて路肩でする時も数回こけたりして大変だった…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:52.61ID:pN/hSpMM0
>>218術後は順調ですか?
0220くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:02.89ID:y+xDugeI0
>>219
ポンコツですよ!たぶん、ここを近々に退院したら会社に行き
退職届けを出さないといけなし
住まいの引越しも考えないと…前にも書いたけど、健常者でもなく障害者でもないところで落ち着きそうな感じ?(一年後)
退院したら 保険がわりに心療内科にも適度に通院しようと思います。
処方の薬は飲みませんけど!笑
0221くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:20:54.71ID:y+xDugeI0
もうねぇ〜 なったものは仕方ないよ!散々こっそり泣いたし
初めての術後の恐怖心と不安感…それに全身麻酔の体験。
オペ室に入ったときは、オペ患者も数人いて屠殺場にみえたよ!笑
全身麻酔を体験して これまた最低な発言だけど(安楽死)もアリだなと思ったわ。
今は とりあえず前向きに参加だけはしてるけど
退院して段々と
現実と向き合っていくと また不安と孤独に鬱になるかもねっ!爆笑
0222くまもん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:31:10.95ID:y+xDugeI0
病気をしてお風呂に入れてもらったり
下の失敗を片付けてもらったりして 違う世界を経験したよ!
ただちょっと知らない人に手を貸してもらっただけでも嬉しかった。
自分よりかなり年配のおじいさんが車椅子を押してくれたりとか…
今じゃボクシングの試合を見るだけでも 首を想像してコワイよ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:07:24.66ID:1U+QDlN00
>>215
筋弛緩と抗不安作用の他に、ちょっと精神高揚作用があって、依存しやすいらしい
だから、できるだけ少なく、短い間だけ、できるだけね
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 06:11:16.52ID:OGlCXapt0
よく日本では、睡眠薬として軽く「それでは、寝つきを良くするためにデパスを出しましょう」と言われるほど
軽く出される薬ですが、海外では大きな問題になっていることをご存知でしょうか。
日本では「よく眠れないのですが」と言うととりあえずデパスと言っていいほど、
簡単に処方される睡眠薬ですが、実は依存性が高く、海外では麻薬取締局対象となっている国も存在します。
心療内科、精神科はもとより、内科、整形外科、産婦人科、耳鼻咽喉科などでも簡単に出されてしまう薬なのです。
安易に出す医師は多く、海外では考えられないほど簡単に入手できるのです。
ようやく日本でも、危険な睡眠薬であると指摘し始められました。
しかし知らないふりをして、もしくは無知なのか、処方する医師も多いことは間違えありません。
睡眠薬の頓服として出されるケースでは、効かない効かないと、だんだん多めに飲んでしまったり、
その結果効果が出るとあまりに、いつの間にデパスに依存してしまっているケースも多いのです。
デパスに依存している人が多い証拠として、まだ入手できる国にて個人輸入をして購入している人も多いようで、
こんなことが平気に横行しています。
これは大変危険な行為です。ただでさえ危険な薬なのに、簡単にインターネットで購入できてしまうという現実は、
日本において、まだまだ危機感が足りない証拠なのです。
例えば海外においての規制の例でいうと、アメリカです。アメリカにおいては、デパスは麻薬同等の扱いをされ、
持ち込みが禁止されています。日本では簡単に手に入るため、デパス程度なら大丈夫な睡眠薬ではないかと、
錯覚している人も多いかもしれませんが、実は危険な薬なのです。
安易にデパスを飲んでいる方がいらっしゃいましたら、もう少し危機感を持つべきです。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:28:29.08ID:SUOUEJMg0
>>225
そういうバカどものおかげで、もう個人輸入できなくなったよ
古い記事張るなや
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:39:06.57ID:drfVw0Gm0
>>227
俺は、物凄く腹が減って、つい食い過ぎてしまう
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:08:48.14ID:OGlCXapt0
デパスはシャブの切れ目に使うもんだろ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:10:33.51ID:OGlCXapt0
>>226
個人輸入がどした?意味わからん…
脳内お花畑で ランランランッ??
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:16:34.66ID:+n7QaSuk0
近々手術
昨日入院手続きしてきた
四肢の痺れは4年くらいあって手足の筋力は全く落ちていない
ここ半年ほどは痺れに痛みを伴う様になってから病院いって早速手術を勧められたというか結構圧迫強かったみたい
入院期間は2週間みたいだけど椎弓を拡げる手術だと頚椎カラーは術後て要らないよね?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:37.80ID:p1RH8c+L0
>>232
良くなるといいな
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:34.60ID:XbBeCfyo0
>>234
血液循環が悪くて栄養や酸素が行き渡ってないんのだろう
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:08:23.61ID:+n7QaSuk0
>>233
ありがと
本当に入院も手術も生まれて初めてだから良くなって欲しい
0239くまもん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:18:53.31ID:fnAbRql90
(祝)入院生活1ヶ月!始めは毎日が早かったけど今は…長いわぁ〜
来週は外出届けを取って、手術をした病院の支払いに行かないと…
昼ごはんは バッテラとコップ酒を1つショートホープを2本キメたいなぁ〜
ひっくり返るだろうな!笑
今日は 何をするか毎日悩むなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況