>>263
ウチはそんな感じで、もうすぐ慢性肝炎で和解になるよ。
キャリアとしては除斥だけど発症から1年位で提訴準備始めて
キャリア発覚は産婦人科でカルテ残ってないですの証明書貰っただけ。
e抗体セロコン後のキャリアからの年齢行ってからの慢性肝炎化です。

あとは慢性肝炎発覚(異常値出始めからの)1年間のすべての医療機関のカルテと
最近1年間のカルテが必要だけど、最近発症だから揃えるのは容易でしょう。

通院してるのは肝臓の専門医でしょうか?
エコー撮ってます?その位の異常値続いてれば
肝臓のエコー像に軽い粗造化が見られてるかもしれません。
ああ、でもHBV-DNA値が割と低いですね
IU単位だと1.0あたりが検出限界だから(反応シグナルはそれ以下でも見れるようですが)
1.3だとなぁ。学会ガイドラインでも治療対象はHBV-DNA3.3以上ALT31以上だから
経過観察なのかな?
(裁判の方はHBV-DNA検出、ALTも異常値6か月以上で慢性肝炎判定なので問題ないです)


若干、太ってて脂肪肝気味とかはないですよね?