X



トップページ身体・健康
1002コメント350KB

◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)41◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW a32b-ZXVQ)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:35.92ID:zHthMiTS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
前スレ
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)40◆◇
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503968649/

テンプレは>>1-10のあたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
次スレが立つまでは雑談の書き込みは控えて下さい。

【手掌多汗症】
「手のひらに異常に汗をかく」症状。日本人では200人に一人の割合で発症すると言われている。
手の汗に悩む人は足や脇の下からの多汗も併発している事が多い。
交感神経が過剰に働きすぎる事が原因と言われ、完全に治す事は今の所不可能。
対処療法や手術によって止めるか、交感神経の働きを穏やかにする為の体質改善
などで発汗を抑えるしか無い。

【汗のレベル】
レベル1 手のひらの表面に汗が光る
レベル2 手のひらに水滴が出来る
レベル3 手のひらから汗が滴り落ちる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0230病弱名無しさん (ワッチョイ 0ef0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:48:09.17ID:RnrNpl3Z0
最近任天堂LaboとかいうのCMで見るけど、段ボールで作るおもちゃなんて怖すぎ
自分が子供のころになくて良かった、と思った
製作時に汗だくで遊ぶところまで行かないで終わりそう
0233病弱名無しさん (アメ MMff-4f0N)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:35:58.22ID:89wxMGQ3M
>>229
わかります
みんながエナメルとかの可愛いサンダル履いてるの羨ましかったな
自分はぬるぬる滑ってしまうから無理だった
0234病弱名無しさん (ワッチョイWW 0b62-CVkA)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:39:17.21ID:s8fqQ+Nf0
足汗もやばいよねマッサージ屋とかで脱いだ靴を片付けてくれる時とかまじで地獄
仕事終わりだと靴下は変えていってるけど靴触られたら申し訳なくなる
0236病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-Lexl)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:12:58.75ID:orzb9Z7i0
ドライオニック1週間経過
今のところ初日以外あんまり効果なし
止まる時は徐々にじゃなくていきなり止まると書いてあり2週間目くらいから効果出ると書いてたので今週に期待
仕事上平日は夜の1回しかやれないけど今週も頑張ります
0238病弱名無しさん (ブーイモ MM26-Qhms)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:14.02ID:iPtzya1BM
また手汗出てきたからドラオニやった
10日ぐらいで完全に停止
代わりに足汗が倍増

今回気づいたんだけど、
俺の場合は手汗が止まってしばらくは体調が悪くなる
以前止めた時もそうだった
0243病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-Lexl)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:02:35.67ID:zs7HrC7L0
毎日その紙の地獄だよ
朝から上司に圧かけられて手汗ダラダラ
蛇口をひねったように1回出たらプロパンサイン 飲もうが止まらない
バッシングの嵐で更に止まらないそんな毎日
そりゃ鬱病になりかけますわ
0245病弱名無しさん (ワッチョイW dbae-btIT)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:26:31.79ID:JosV1nNZ0
人生詰んだ根性で辛いことも色々乗り越えてきたけどこればかりはきつい…
0246病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:36:47.29ID:SRsbx3D7a
両方の3と4を切ったけど、全く出ないのも考えものだから4だけにすればよかった。って思ってる。これから手術する人は参考にどうぞ
0250病弱名無しさん (ニククエWW d9e2-wAQA)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:03:27.44ID:SpSpwb7/0NIKU
>>246
両方切ったけど薄っすら湿っぽいからどっちが良いか分かんねーな
あとは上にもあるけど再発防止も兼ねてる
また手術ってなると時間お金、身体と負担増えるからなぁ
0252病弱名無しさん (ワッチョイWW d1f0-uxpl)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:43:18.77ID:RpH0V1Tc0
新卒で就職したけど体質がこんなんだから仕事と合わない
飲食のアルバイトは常に手を洗ったりしてるから気にならなかったけど今は紙が手に引っ付くわ湿ってるわで地獄
何も対策とかしたことないんだけど塗ったら汗が止まるみたいなオススメのある?
0254病弱名無しさん (ワッチョイW dbe0-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:21:13.03ID:FmidnT1t0
>>250 マジで?!3.4切って薄っすら湿っぽいの? 自分なんか一切出ないわ、術後数年とか経ってるのかな
手術の金は医療保険降りたからほとんどかからなかったわ
0255病弱名無しさん (ワッチョイW dbe0-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:22:01.36ID:FmidnT1t0
>>248 それは自分も言われた気がする
0256病弱名無しさん (ワッチョイW db1f-egTG)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:21:33.14ID:XvCJK1440
前にも書いたけど、
俺が手術をしなかったのは医者の態度が悪かったからw

最初に顔合わせた時に挨拶なし
退室時に挨拶しても無視

絶対こんなクズには体を預けたくないと思った
0259病弱名無しさん (ワッチョイ abd8-so8B)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:24:11.45ID:3eVxoF370
>>257
ありがとう うーん悩む
0260病弱名無しさん (ワッチョイ 9304-patk)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:46:13.01ID:vQWfsP4R0
ここには医者がいるね
0263病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp23-q+Wj)
垢版 |
2018/05/03(木) 08:35:24.39ID:2+cL+oYCp
足も多汗症で、しかも臭いからミョウバン水を
作ってスプレーしてみたら、臭いだけじゃなく
制汗作用もあるみたいで、汗がまあまあ
抑えられてる気がする
塩化アルミニウムがヒリヒリしてダメなひと
にはいいかもしれない
0265病弱名無しさん (ワッチョイW 06ae-fSeP)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:14:41.83ID:Zx3fMEbN0
手術悩むけど代償性発汗で汗が服に滲み出て着替えなきゃいけないレベルとかだったらきつい
何回も着替えてたら不思議に思われそうだし好きな服着れなくなるのも嫌だな
0267病弱名無しさん (ワッチョイ 0331-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:00:05.70ID:wvwMkO8l0
代償発汗が無ければ最高なんだろうけど、他の部位から発汗したり顔から出たら詰む
ドライオニックやサーリオを使ってる人の意見が聞きたい
0268病弱名無しさん (コードモ Sa82-aCA9)
垢版 |
2018/05/05(土) 06:45:20.19ID:fdSC8d7aa0505
私はドラオニや塩アルで手汗止めると顔や頭からの汗がかなり増えます
特に夏場は
足裏の汗を止めると腿やお尻からの汗が増えます
手から出る不快感より全然マシですが顔から出るのは人前に出る時困りますね
0269病弱名無しさん (コードモ MMcf-hPxN)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:35:20.80ID:cnZA/85XM0505
>>267
俺はサーリオで手のひらやったけど、足裏が少し増えたくらいで、その他は変わってない。手のひらの汗も3割りくらいには減った気がするし満足
0270病弱名無しさん (コードモ 0331-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:15:16.98ID:PXNTQ9F900505
>>268
顔や頭に出るのも問題ですね。自分だったら、手より厄介かもしれない

>>269
足裏は人からは見えないし、手のひらが減るのなら良いですよね
30日返品保証があるから買ってみようかな
0271病弱名無しさん (ワッチョイW 06ae-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:34:37.79ID:gbj13uNO0
ドラオニてきなの一回やりに行ったけどそのあとそれが原因でかジワっと頭に汗かくようになったなぁ最近はそうでもないけどドラオニとかってやめれば代償性発汗元に戻る?
0275病弱名無しさん (ワッチョイW 6ab5-dzvN)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:09:33.35ID:mjX1+z5i0
皆んなに当てはまる事じゃないから過信しないで欲しいが、自分は改善の兆しが見えた方法があった
下に詳しく書くけど、首・肩と腰に刺絡療法っていう、電気針で筋肉緩める感じのやつ
刺絡療法 自律神経とかでぐぐったら分かるかも

自分はレベル2で、雨が降りそうな時とかは調子が良かった。塩化アルミニウムは、ずっと皮膚科で処方してもらってて効くときもあれば効かない時もあった

同じ方法でもしかしたら効果があるかもしれない人は、姿勢が悪い、体が硬い、肩凝り、まぶたが下がってるとか目が細い系の人だと思う

1回3000円くらいで今5回通ってる
4回目終わった後くらいからすこーしだけ汗減ってきて、5回行った次の日から明らかにレベル1くらいになった
先生が言うには7.8回は通えば8割くらいの人は自律神経整ってくるっていうからもう少し通おうと思ってる

また忘れなければ報告すると思う
0276病弱名無しさん (ワッチョイW 5362-BiB7)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:07:31.10ID:cy+/ppbI0
精神性発汗レベル2
ドラオニ、プロバンサイン、グランダキシン併用2週間ほど経過
肝心な仕事上で緊張状態の場面では大してまだ改善されてはいない
0277病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:14:54.70ID:vIcJinwHp
冬で極限に寒いと汗はほぼ出ないんです。
理由は多分冷えてるから。
でも部屋に入ると途端に出る。
少しでも暖房を感じると出る。
一人の時も出る。
レジは鬼門、役者も鬼門。
汗を想うともうダメ…。
止まらない。
辛い…
0279病弱名無しさん (ワッチョイWW 5562-cDla)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:25:24.52ID:5l5swVNm0
学生ですが、手、足の裏、脇、お尻、レベルでいったら一番上かもしれないですね。
学校では人と接しないようにしてるんですが、たまに人に触れられて大きい声で言われるので理解されてないととても辛いですね。
0280病弱名無しさん (アウアウカー Sa11-mX3y)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:04:18.51ID:hxgKzfVpa
レベル3

職場のキーボードとマウスぶっ壊しそう
マウスはハンカチ挟んでなんとかなってもキーボードはそういうわけにはいかないから叩いちゃ拭き叩いちゃ拭きして捗らない
回りからも変な奴だと思われてると思う
0285病弱名無しさん (ワッチョイ 3d40-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:18:08.49ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QRZCW
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:51:04.02
喫煙してる人はまず
喫煙やめよう!
喫煙してる人はまず
喫煙やめよう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0291病弱名無しさん (ワッチョイW eeae-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:51:54.70ID:qglTuHxN0
汗だけじゃなくてほてりもやばい夏なんかは熱すぎて夜寝れなくてよく手足保冷剤で冷やしてた
0292病弱名無しさん (スプッッ Sdda-XauW)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:38:16.16ID:MhVeP9ZBd
わい、レベル3
来年から医者になるもよう 掌多汗症の専門クリニック開業したらすごい人くるきがする わいも患者やから気持ちわかるし
0297病弱名無しさん (スプッッ Sda5-XauW)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:32.17ID:gAGHI4Rld
名古屋なんだよね
やっぱり医学的には死なないよねって認識だからあんまり誰もやってないからね でも実際自分にあると精神的苦痛の大きさはわかるからね
まじで名古屋で開業します
0299病弱名無しさん (ワッチョイW 7d3c-U3a5)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:13:46.17ID:S/aFxWP40
>>292
すごい尊敬する。
自分は手だけじゃなく全身多汗症なんだけど多汗症だからって諦めた事がたくさんあったのに292さんは努力家だな。
患者の悩みが同じ目線で理解できる医者って貴重だよ。大変なこともたくさんあるだろうけど頑張ってほしい。応援してるよ。

最近、湿度が高くて目覚めた時から汗が出て気持ち悪い。汗を掻く不快感に慣れることはないから子供の頃からQOLが低い。
0303病弱名無しさん (スップ Sdfa-3XOE)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:45:12.49ID:6gQ5ajl8d
他のスレみたら星状神経節ブロックやってみたら火照ったりするけど汗をかかなくなったって書いてあったけど手汗とかに効果あるんかな…
0304病弱名無しさん (ワッチョイ 2610-wBtv)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:28:31.92ID:tz9XlUtr0
サーリオで両手やってる時、心臓にビリビリ来てるのすごい感じて怖いんだけど、イオントフォレーシスでは普通の事なのかな?


>>303
別の治療で星状神経節ブロック数回やった経験だと、手汗は当時意識しなかったから分からないけど、交感神経が抑制された感じがあったのは長くて1時間くらいだったよ 
0305病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:45:45.45ID:eat7TIyUa
皮膚科でイオントフォレーシス治療を受けたことある人いますか?
ドラオニよりも効果がある(早い)のか気になります
。あと料金的なこととか
0307病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-9B0f)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:08:59.94ID:NVbyL7uKa
>>292
すごい!頑張ったんですね!
自分も看護師になりたかったけど手汗だから患者さんと関わるの怖くて諦めたので尊敬します
開業の際には行きますよ!
0308病弱名無しさん (スップ Sdda-XauW)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:48:01.40ID:Xpn6ggoEd
有難うございます
このスレは医学部入る前の高校生のときから見ていて、そのおかげで頑張ることができました。

世の中で悩んでる掌多汗症のひとを騙すような高額商品をなくして、本当に効く医療を提供します 10年位かかるかもですけど待っててください だから手汗でなにか夢を諦めそうな人は頑張って夢を追いかけてください!
0315病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d62-bytI)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:33:27.09ID:gZL49FZn0
薬効いてる時手がサラサラだけど普通の人っていつもこんな状態なんだよね
職種も恋愛もなーーーんにも悩まなくていいなんて羨ましい
0316病弱名無しさん (スップ Sdda-XauW)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:16.22ID:T8zf1v4Dd
わかる人いると思うけども手汗常にあるからたまに手がサラサラだとまじで不器用にならない?
トランプとかも滑りすぎて上手くくばれなかったり 普通の人は汗ないから指に力いれたりしてるんだろうね
0319病弱名無しさん (ワッチョイW 71f0-IDMF)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:30.35ID:OZI4mtaM0
仕事中は、常にビショビショ。
休みの日に風呂に入って家でのんびりしてると、汗かかない。

やはり仕事中は、神経はりつめてるのかな。足汗もすごすぎて、靴下の毛玉か足にひっつく。毛玉がひっつくのわかる?

まじ人生つらい
0321病弱名無しさん (ワッチョイ b6f0-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:29:03.23ID:s7hZdCsH0
たまに汗かかないときは歩くときの靴下の感触を楽しむ
普通の人はこんな感じなんだなあとしみじみしてちょっと悲しくなる
0322病弱名無しさん (スフッ Sdfa-IDMF)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:49:07.77ID:/8rPMHnEd
>>320
自動車関連の仕事だけど、多汗症のせいでめちゃくちゃ苦痛。めちゃくちゃストレスだし、死にたい
0328病弱名無しさん (スッップ Sdfa-Igv+)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:40:27.84ID:eOwTPV4Cd
イオントフォートレスは日本じゃ余り普及してないって話で調べてすらなかったんだけど、
なんの気無しに調べてみたら家からバイクで一分の距離にクリニックあってワロタ…予約したわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況