X



トップページ身体・健康
1002コメント239KB

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part20【KY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:18:45.84ID:wtL0ZAIg0
多くの日本人が悩んでいると思われるこの症状。
はたして改善の道はあるのでしょうか。
漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン・入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫等・・・
滝汗に負けず、みんなで情報を交換しあいましょう。
※荒らし、煽りはスルーでお願いします
廃人 ◆1MVsUKnBP6・廃人・IDの語尾がQはNG推奨又はスルーでよろしくお願いします

前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part19【KY】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501559981/
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:06:51.19ID:a4YogJl80
>>797
汗かき過ぎて、レジの店員さんに冷ややかな目で見られた時には「朝起きたら同じ体質になれ〜!」って思ってしまったわ。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:13:29.72ID:l/9dfdyC0
>>796
なにもしないくせに文句ばっかり言ってればいいよ
あんたには関係ないことだw
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:43:22.96ID:yr/XsyD90
>>801
プロスパスは飲んでる。あんたの怒る理由はしらない。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:56.65ID:0KporWVg0
おれら汗かき仲間だろ〜?
仲良くやろうよ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:17:28.83ID:MdIcLfke0
トニックシャンプーで頭洗ってるけど
汗臭いのが取れない気がする…
いい匂いの女になりたい
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:31.22ID:2/yErtxj0
それだとハゲまっしぐら
トニックシャンプーでにおい取れないなら洗ったあと香水とかデオドラントとかでにおい誤魔化すしかないかな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:17.23ID:MdIcLfke0
頭皮用ファブリーズとか出来ないかな…
自分でわかるくらい汗臭い
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:19.07ID:l/9dfdyC0
>>808
脂性気味?
それなら1時間くらいのウォーキングとか油ものひかえたりとかでなんとかならないかな
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:49:16.48ID:MdIcLfke0
>>809
うん、すごく脂性
運動はしてる方だけどウォーキングが良いのか
試してくる!ありがとう
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:02:14.19ID:m50HVwuh0
震災の度にテレビで避難所生活放送あるけど、自分だったら地獄だろうなといつも思う
真夏の体育館で滝汗発動しても風呂も入れず
炊き出しの列でも滝汗で並ぶ
頭はビッチョリ
そんなこんなでまわりから避けられそうや…
南海トラフ地震こないでね

避難グッズにはさらさらパウダーシートと水のいらないシャンプーは常備してる
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:25:21.90ID:0rcpbwLO0
汗ダラダラかいてるの見てこの体質理解してくれる人いるなら声かけてほしい
ご飯だけでも休憩だけでも共感しあえたら幸せになれるのにな。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:33.58ID:0KporWVg0
頭皮についたトニックのたぐいは、汗で流れ落ちるから効果ないですよね物理的に
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:45.58ID:HU0enGV00
>>805 自分も女の脂性だけど、トニックなんて成分強すぎて余計皮脂出てくると思う
普通のシャンプーで爪立てずにもみだすように洗ってよーく流すだけでも汗かいた時だいぶにおいが違うよ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:46.98ID:OgFwEG150
アマゾンのシリコンのトゲトゲブラシで頭洗うのが気持ちいい
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:19.89ID:JF5G9OXV0
パースピレックスてどうなの?
口コミ見る限り期待できそうで購入してみた
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:22:20.83ID:mHsvTeN/0
>>814
目から鱗。トニックシャンプーって刺激強いんだね知らなかった。
ありがとう。今日から普通のシャンプーにしてみる。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:24:23.07ID:BSoIg8AB0
>>818
無知杉内ww
だいたいトニックって男が使うもんだからそれだけでも強いってわかりそうだけどなーw
たまに髪のこと考えてパンテーン使うけど次の日頭皮から髪までベタベタな感じになる
髪にはいいんだろうけど自衛で間に合ってるみたい
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:37:07.13ID:rDbQYIls0
トニックシャンプー使ってたらハゲたよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:22:46.35ID:viyLUjra0
>>818
いい匂いになりたいといってるにもかかわらずなんでトニックシャンプー選ぶかね
ちゃんと他にもあるでしょ


★LUX ルミニーク ダメージリペア
662円
(コスパ、匂い、髪の健康、ノンシリコンのすべてでオススメ)

市販されているシャンプーの中でも、圧倒的知名度と人気を誇るラックスのダメージリペア。
オーガニック認証のホホバオイル配合で、ノンシリコンなのにきしまず、洗うだけで髪や頭皮の補修をしてくれる理想的なシャンプーです。
特にこだわっているのが、世界的な調香師が手掛けたというデュアルアロマの香り。
洗髪時にはほのかなローズの香り、朝目覚めるときには甘いピーチの香り、と時間と共に変化するアロマでリラックス効果も得られます。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:33:28.28ID:MwSh3nP10
そういう誰々監修みたいな謳い文句よく見るけど
好みって人それぞれ違うから全然意味無いよね
味噌ラーメン好きな人に
この豚骨ラーメン一番旨いから食えって言ってるようなもん
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:37:31.04ID:mHsvTeN/0
>>819
>>821
うん、無知でごめん
汗臭くて脂で根元がベタベタだからトニックで洗って
リンスだけ女性用の好みの香りのを毛先につけてた
汗臭い上にハゲるの嫌なのでちゃんと女性用使う
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:40:36.79ID:uoOWpsMa0
ハゲはそいつの元々の素質だから気にするなw
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:10:37.09ID:XXkuBEeG0
>>822
でもさすがに女なのにトニックシャンプー使ってる人いたらアドバイスもしたくなるだろうよw
トニックシャンプーよりは全然マシと思われる。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:42:19.76ID:BSoIg8AB0
>>825
んー
まぁ女のシャンプーとかって基本潤い与える系だから
脂性ならトニック使いたくなる気持ちはわかるよ
脂に油塗ってるようなもんだから
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:42.86ID:95zDb8Gc0
女の子ならイオのフレッシュメントシャンプーオススメ
ちょっとだけスースーする
ベトつかなくなった
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:46:05.65ID:N8tjzxBa0
>>826
私も脂性だけどいくらなんでもトニックだけは選ばないわ(笑)
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:12:50.27ID:19/nX+/o0
汗っかきは坊主頭にして牛乳石鹸で洗えばいい 洗顔も兼ねてな
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:04:02.26ID:p4w5kcE30
トニックシャンプーじゃハゲないよ
自分は冬場は寒いから使わないけど
髪に優しいかはわからないが、育毛トニックなんかメントール配合のやつ多いし
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:26:43.11ID:8PL8hlAb0
>>823
私も超がつくほど脂性肌。で、昔はh&sメンズ使ってた。今は美容院で聞いた脂性肌向けシャンプー使ってる。
美容院で買うと高いからなくなってからはネットで買ってるけどw
商品名出したいけどステマって言われそうだから伏せるけど、美容師さんに相談してみるのは本当にオススメ。
美容院、行きにくいけどね…w
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:39:27.39ID:yS/HJr2+0
>>834
俺も脂性というか汗と一緒に皮脂が出てるだろうから当たり前ちゃ当たり前なのかも
T字部や胸のあたりは風呂入るとヌルヌルするけどきれいに洗うと
あらっ?まだ水はじくじゃない♪って感じ
それも油だから当たり前か…
野菜中心の食事しないとなぁ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:44:28.98ID:xjTpXtGO0
>>836
納豆オススメ
自分は高血圧の為にはじめたけど多汗症にもいいらしい
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:51:35.95ID:1RhlZPrn0
>>837
それはウソだろ
子供の頃から納豆好きでほぼ毎日納豆食べてるし
ひどい時には朝は納豆ご飯、夜はツマミに納豆のレタス巻き食ってる俺がこのスレにいるんだぜ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:02:19.94ID:OWvEj/fi0
らしいと言うことは聞伝だから
多汗症には水分たくさんとるのがいいらしいって言うのと同じ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:34:49.68ID:bzYlItcp0
>>838
薬のように万能にきく訳ないだろ
毎日食べてるなら血液はサラサラなんじゃないか?
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:13.86ID:aU/joJCu0
汗とは関係ないけど納豆食べすぎ注意。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:14:01.89ID:wGiMCvWL0
朝昼晩100種類の薬草のスープを飲みなさい 必ず多汗症は治ります





本気にするなよ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:35:05.07ID:WONUyuaS0
ロナウドは動物性の肉は食わないのにあの体つきだからな
食なんてただのカロリーであって何を食べたからどうなるかなんてのは誤差
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:56:49.58ID:Vu0YgVJH0
久保田式って多汗症の治療のが3万くらいであったけど情報商材?お金ね稼ぎ方教えますみたいな感じ?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:46:43.41ID:w95gzXSG0
皮膚の下にたまった汗が一気に噴き出てくる感じ いい感じ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:42:43.67ID:q0c45scm0
ボトックス2週間経過。
効いているような、いないような…
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:35:35.46ID:AzFXo1u40
>>834
ステマとか言わないからぜひ商品名教えて欲しいな
脂性と滝汗で困ってるんだ、切実に
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:24:44.08ID:N9JMamgW0
>>849
どこでやりましたか?
頭とか額に打ちました?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:49:54.85ID:I63moNa60
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。


https://tenohiras.com/parkinson
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:14:12.43ID:XdmdtbKZ0
ーーー 汗かきは、治りません ーーー 


                    以上
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:47:40.63ID:sJ6Yh59g0
完全に治らなくても、少しでも人並みに暮らしたいんや…。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:48:00.07ID:0RjsSz+p0
パースピレックスほんとに額の汗とまった
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:37:18.43ID:+I1J+xqD0
>>850
プロマスターの、青色のだよ
私はこれでまだマシになった
あと、髪洗ったあとに髪の毛が立つ?成分が入ってるスプレーもしてる
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:16:31.47ID:z4H8/qn+0
>>857
とりあえず額から止まることが重要なのだ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:44.84ID:+BYMDXsX0
暑い…頭から汗が滴り落ちて白い目で見られる
なんでみんなあんなに涼しそうなんだろう(@_@)
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:50:20.22ID:YgBIazS30
パースピレックスって塩アルみたいな痒みとか毛穴塞いでブツブツできたりしないの?
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:56:14.15ID:YgBIazS30
なんだいっしょなんだ。じゃわざわざ高いパースピレックス買わなくてもいいよね
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:35:37.06ID:SZu6d7WM0
>>862
まだ4日目だけど痒みも慣れるし、化粧水と混ぜて塗るから今のところ全然荒れてないよ
いつもだったら額から汗がでて、それに焦って滝汗っていう流れが無くなってすごいありがたいわ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:35:03.63ID:0kwk6ANw0
汗がとまると謳ってる商品の99%がただの塩アル
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:37:26.02ID:JG7IxCyo0
一生塩化アルミニウム塗り続けるつもりか
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:04.17ID:UqURp76f0
塩アルの痒みだけは慣れないな。濃さの問題かも知れないけど。
ブツブツは汗が出たいのに塞がれてるから膨れるのかな。暑くない場所なら普通の肌。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:10.44ID:CKUtbLGN0
そりゃ体は汗出そうとしてるのに無理矢理フタされてるんだから
その汗は皮膚の間に逃げるしかないんだろうね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:59:15.49ID:FpMk7uZi0
蛇口の栓を閉めるんじゃなくて出口を塞いでるだけだもんな
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:35:01.31ID:JG7IxCyo0
汗をかくことを意識するから汗をかくのではないんですか
汗とともに生きる道を選んでください 

悟りですよ 無の境地 宇宙との合一 自我を捨ててください 

まずはそれからだ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:46:50.46ID:K5T9E55R0
オドレミンは荒れて痒いし辛かったけどパースピレックスはちょっと痒いだけでいける
汗もオドレミンは全く止まらなかったけどパースピレックスは確実に止まる
同じ塩アルなのにね
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:35:50.09ID:9k6M2ffc0
え?
パースピレックスって処方してもらえるの??
それだといくらになる?
通販だと2千いくらとかだけど
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:18.82ID:IuURCO5d0
>>875
ちょ、オドレの方が痒くないでしょ
パースピなんて炎症起こしたわ

オドレは常人が夏場に使用して効き目あるって感じ
俺らクラスならレベル2って感じ
パースピは使用上通り最初の一週間毎日で後は3日に一度で安心
俺らクラスでも効き目の満足度は5かな
俺は額と鼻と頬を中心にがっつり塗ってたけど、それらを防いだ汗は口周りに集中してドバドバだった
今度は口周りも入念に塗ったら首の後ろと揉み上げからボタボタw
塞いでも体の何処かしらからは代償として汗がボタボタ出るよ
顔、脇、完璧に防いでもケツ汗酷くなるからw
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:05:26.67ID:gGP/BTQe0
自分はオドレミンのほうが汗とまる
会議や旅行とか大切な日にしか使わないけど
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:21:22.77ID:2K1UFRO/0
今日も滝汗シチュエーションなんとか乗り切ったわ。
塗ったらホントに止まる。
しかも2、3日続くから助かる。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:40:00.28ID:cwimoI3O0
>>879
パースピレックスは緑のやつだからかな
廃盤になった紫が一番良かったけど
オドレミンは我慢できないくらい痒いしブツブツと真っ赤になってただれた
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:46:28.68ID:tCuxEXuN0
>>858
ありがとうございます
助かりました
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:36:50.01ID:g5x010my0
パースピレックスのほうが効くと思うがオドレミンよりも痒みがひどいから使えない
今はオドレミン使ってる
昔は新○薬局から塩アル買ってたけど送料が高いから断念
新○薬局の塩アルが一番効くんだけどな
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:26:46.69ID:d7mZqfWa0
薬は逆から読むとリスクですよ
自然に生きなさい あるがままを受け入れよ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:39:19.37ID:r1C9BP4o0
たまにおかしいやつ来るけどなんやろ。頼むから犯罪はするなよ。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:54:43.58ID:qd/euIMw0
ただの引きこもりニートだろ
同じ多汗症なのにクリアさせて悔しいんじゃね?w
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:31:24.04ID:d7mZqfWa0
これリアルなら、おまえらを「無礼者!」といって往復ビンタくらわせてるよ?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:44:56.42ID:qiPJE3aJ0
>>890
どうせなら暑くなるほうが嬉しい
中途半端な暑さでまわりが涼しい顔する中一人で汗かいてる自分が一番苦痛
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:13:05.86ID:l2DAdhT20
>>891
そうそう
この時期なら暑くて汗かいてふきふきしてても暑がりなんだなで済む
変に涼しいときだと変な目でみられる
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:16:44.75ID:czb7QDnZ0
暑がりなんだなで済む程度の汗だとでも
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:26:56.52ID:3D7AHpmu0
クーラー効いてる電車内で只管汗を拭いてると悲しくなる
汗で濡れた服が乾くと異臭騒ぎになるんじゃないかとヒヤヒヤする
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:47:34.58ID:5d2nBKkJ0
>>894
只管と書いて「ひたすら」と読むのですね
勉強になりました
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:52:32.32ID:AjIRL4ij0
へー
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:52:35.89ID:j1E5drLI0
おまえら汗かきの顔面に只管平手打ちくらわせたい
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:47:06.23ID:Ki5uBNyW0
>>897
そんな事したら俺の汗のしぶき浴びることになるけどいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況