X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

【外科矯正】顎変形症・受け口【class V】Part53 (ワッチョイスレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:38:31.80ID:KTck9Icf0
スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(IPアドレスとワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは顎変形症全般のスレです。
【上顎前突症(他スレあり)・下顎前突症・開咬症(かいこうしょう)・上下顎非対称・下顎非対称】
(ちなみに標準的な咬合状態をclassT、下顎前突をclassV、上顎前突をclassUと呼称します)

情報を交換しあい不安を軽減したり、治療済みの方からお話を頂くスレです。

尚、写真公開をして下さる方に誹謗は避けて下さい。
スレの質が低下してしまい、誰も得をしません。


【お知らせ】
中国地方の某国立大学歯学部付属病院にて治療を受け、不満があった為か
あるいは精神疾患の為か、スレチな話題を連投してスレを占領している人が
居ます。スレの運営に支障を来すのでスルーを心がけて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:51.95ID:7FjUA9AV0
解雇なら国保も安くしてもらえるしね。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:02.42ID:9kUl8i8b0
学生のときの虫歯の治療で、
親が失業したのしらされてないあいだに扶養の社保の保険証のままでかかってしまって
あとから合計10割になるように残りを請求された
国保への切り替えお早めに
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:39.07ID:WRND3i+70
手術の時期が決まった。繁忙期を避けての手術だから半年以上先なんだけど、先が見えると受け口最強を乗り切れる気がする
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:50.86ID:ZCXy9wXq0
馬鹿みたいな質問なんだが、
標準的な顎の人でも、下顎を大きく前に出すことができるんだろうか?
下の前歯が上の前歯より前になるくらい。
もしそれができるんなら、その時点で下顎前突なんだろうか?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 04:04:07.98ID:o0a/1f9O0
みんな保険適用で高額療養制度も利用したら術前後矯正と手術合わせて見積りどれくらいなの?
総額80万はするって言われて他所より高めな気がしてるんだけど
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:33:55.05ID:aSvbxUMb0
>>249
手術に関しては自分の限度額と、提携先病院の入院日数次第だよね。
私は個室に入ったから10日間入院して、限度額+20万くらいだったよ。
生命保険でほぼ返ってくるけど。

私の行ってる歯医者は、普段の矯正治療は毎月4000〜7000円くらいでまちまちかな。
手術近付くとレントゲン撮ったり、型とったりで高くなるかも。
装置つける時は上下で4万くらいだったかな?

それにしても80万は高い気がするね。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:38:19.77ID:gzOn7nBo0
>>249
上下手術トータルで40万くらいだったかな
入院日額1万とかの手厚い生命保険入ってたから倍くらい支給されて相当プラスになったわ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:57.74ID:PFS/4s680
>>249
確定申告のために全部のデータとってたけど、だいたいそんなもん。矯正の期間にもよる。
手術は高額療養と保険でトントンかプラス。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:33:10.43ID:vzZEyOx20
矯正は一年ちょいくらいで30万
それと2度の手術が60万くらいでそれに限度額認定証あればだいたい40万ちょい
その他+αで80万くらいになるって話だったんだよね
この治療では名医らしいから高いんだろうけど予想してたより高かったから念のため他院も回ってみようかな
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:05:19.28ID:JmulBg410
一年ちょいってことは術前矯正だけでってこと?保険効いて術前だけで30万は高いわ。他のところなら、トータル40万ぐらいで最後まで行けると思うよ。
保険適応なのに、名医だからって費用が上がるのはあまり考えにくい気がするけどな。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:44.66ID:TZCcNetx0
高いぶん丁寧にしてもらえるんじゃないの
知らんけど
ひとつしかない体なんだから安かろう悪かろうじじゃ後で悔やむことになるかもよ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:15:36.27ID:aSvbxUMb0
>>256
プレート除去あるから2回でしょ。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:32:25.76ID:YVgJ8C/r0
>>254
ごめんわかりにくかった
手術までの矯正期間が一年ちょいで30万は術前後合わせての見積り
ただ矯正より手術が他院よりだいぶ高いみたいなのが気がかりなんだよね
通ってるとこは個人経営のクリニックなんだけど大学病院のが手術が安く済むとかあるのかな
金額で決めるものじゃないことはわかっているけど
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:46.86ID:gzOn7nBo0
>>258
手術代は高額医療費制度使うから支払う上限額は一緒になるよ
個室費用、食事代、差額ベッド代は対象外になるから、個人病院なんかはそこが高いかも
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:26:02.74ID:UV6McVQY0
手術し人に質問なんだけど、手術前に見た目について要望とか聞いてもらえるの?
それとも完全に噛み合わせのための手術だから見た目については聞いてもらえなかった?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:51:28.47ID:mlyTyApe0
>>260
一番最初に手術でどれくらい動かすとか決めてから術前矯正始めるから、手術前には鼻広がらないようにして欲しいとかしか言えない
初診時に受け口で噛めないから治したいとかの主訴は聞いてもらえるけど、どんな手術をするかは医者がレントゲンやCT見ながら決めるしね
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:46:46.66ID:W2/VV/4P0
>>260
どういった部分が気になるかは聞かれるよ。顔も含めて
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:18:13.45ID:JBnnaGbN0
もし異動になったら病院とかどうなるんだろう
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:50:03.38ID:FsdBVJ8c0
>>263
術前矯正2年目に引っ越しで転院したよ
たまたま引越し先から通える範囲に、前の先生と学会とかで付き合いのある先生がいたから治療を引き継いでもらえた
引越し先の近所の先生にも見てもらったけど、そこは検査からやり直してそこのやり方で進めるから手術までの期間が相当伸びそうだったのでやめた
頑張れば通院できる範囲であれば、なるべく転院しない方がスムーズだよ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:01:46.59ID:/WihENG+0
若い時は時間もお金も無くて、やっと30代で術前矯正5年してオペした
術後は2年くらいしてからやっとリテーナー(うろ覚え
今は何も付けてなくて、たまーに歯石取ってホワイトニングする位
顎の痺れは残ってて時々飯粒付いてても気が付かないけれど日常生活に支障は無く経過
仕上がりはもう少し〜だったら、とか思うけれど細かい事を気にしていたら人生が愚痴だらけになるし、現状受け入れてる
矯正はしんどかったけれど、本当にオペしてよかった
明けない夜は無いから、ここのみんなも頑張って!
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:20:28.01ID:GK63GkDl0
警察で保険適用のSSROを受ける場合は
1〜2年の術前矯正をしなくちゃいけないのですか?
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:21:17.49ID:9b3hsTzy0
明日いよいよ手術だ。
術後は鼻チューブで経鼻栄養の予定なんだけど、嘔吐反射強くてすぐにオエッとなるから手術自体よりもそれが不安。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:25:17.98ID:+VQ1TmVQ0
>>269
鼻チューブあるとこなんだね。
私のとこは無かったから辛さわかんないけど、
ICU戻ってきてすぐに鏡見せてもらったら全然顔違うくて
家族の評判も良くて、それを励みに術後の辛さを乗り切ったよ!

まだ術後20日だから地味に痛いし、しんどいけど
顔の造りが良くなったからそれだけが励みw

頑張ってね!
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:44:34.85ID:dKyufVWT0
とうとう来週入院だ…早めにやっておけば良かったなと思いつつやっと受け口治ると思うと嬉しい
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:51:30.37ID:4XzK0Opg0
>>271
がんばれ
ボックスティッシュいっぱい持っていってね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:46:08.21ID:2GwBIbpA0
>>272
よこからだけど
よだれというか、唾液とか飲み込めないから?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:54:49.08ID:4B+W0jMH0
>>273
唾がうまく飲み込めないのもあるけど、普段出ない鼻水がいっぱい出た
鼻かめないから鼻血ティッシュみたいにして吸ったり、口周りの感覚が麻痺してるから食べこぼしで汚れるし
2箱は消費したよ。ウェットティッシュもあると良いかも
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:17:53.05ID:dKyufVWT0
>>272
ありがとう、早速ティッシュ買ってくる!
術後息苦しいっていうのをよく見かけるから怖い…パニックにならないようにねって先生にも言われたけど大丈夫だろうか…
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:23:25.36ID:E3sP9YCF0
酸素飽和度は正常なのに痰が絡んで息苦しくて多分パニックになってたり
むせて鼻チューブの栄養逆流したりしたりしたけど別に死にはしなかったよ
しんどいのは最初の二日くらいで後は楽なもん
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:18:55.62ID:QfIVMTiF0
プレート除去したら口元すっきりしたし、若干鼻が広がってしまってたのも元に戻った
プレートとボルトの厚みもなかなか顔に影響あるんだね
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:31:17.43ID:HI5vkIqm0
自分は鼻水も鼻血も唾もあんまり出なくて、
3箱もティッシュ持って行ったのに1箱しか使わなかったw
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:32:19.30ID:HI5vkIqm0
>>277
そうなんだ!
それはプレート除去が楽しみだわ!
下顎のプレートなのに鼻に影響出るの?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:51:41.29ID:Xn0+BV0U0
吸収されるプレートみたいなの使って手術した人いる?あんまりいなくて不安
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:52:21.79ID:Xt1dS8w50
>>279
下顎のみの手術だったの?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:58:57.87ID:HI5vkIqm0
>>281
両顎だけど、上顎は吸水性プレートだよ!
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:28.46ID:UUOQLQm/0
吸収でしょ
生理用ナプキンじゃないんだから
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:46:32.97ID:tuEF+7270
>>283
あぁほんとだw
ごめんごめんw
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:40:10.75ID:opTejvqU0
>>268
私はそこでしたけど1年半でしたよ。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:45:00.60ID:K70lRZjX0
サージェリーファーストで適応外になる例って分かる人いる?

ヤブ医者が説明なく勝手に治療方針変えて矯正だけで治そうとして、下を変則抜歯されて一番の間が正中にないんだけど。今から再矯正も我慢できない。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:30:05.08ID:p4vD76aG0
よい口腔外科医ってどうやって探すんだ?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:07.32ID:TBrnf2Le0
両顎で3mmって言われたんだが3mmってあんまり変わらない?いましゃくれてるんだけど
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:56:29.31ID:B2jrzmjT0
>>280
プレート除去でもう一度手術するのが面倒だったから、吸収プレートにしたよ。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:58:28.51ID:PRU85+Ia0
一番新しいチタンのプレートで埋め込んだままにしておけるやつがあるよ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:21:53.32ID:V0UTAGGk0
チタンプレート入ったまま9年目だけど全く問題無い
形成外科では除去しないdrが多いと思う
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:38:30.24ID:dwWhIP1x0
インプラント埋めたままにするのと変わらないし
今時除去しないといけないようなプレート使う方が不自然な気がするくらいだ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:25:36.84ID:vWduJcWP0
病院選びで悩んでるんだけど都内でおすすめの病院教えてほしい
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:46:22.85ID:81wihsC80
術前矯正で開咬から切端咬合まで
改善してきてしまった
このまま手術しないで済むようになると嬉しいのだが〜
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:59:07.82ID:7G1RTd/70
>>295
いいなあーこれが一番だよね

うらやましき参考までにどこを何本くらい抜いた?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:50:46.26ID:81wihsC80
>>296
元々がやばいプレデター八重歯+開咬で4番4本抜歯しました。並びを治すだけでも結構動かすから歯と歯根に負担かけないように噛み合わせの部分は手術で合わせる予定なんだけどもう海苔も前歯で挟める位になったんだよねw
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:31:34.78ID:93cSZKss0
手術しなくてよくなると保険適用じゃなくなるから、今までの分って返金になるのかな?
変更できるかどうかは別として、そうなったらそれはそれでキツイよね。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:08:37.28ID:93cSZKss0
外科手術を伴う不正咬合(=顎変形症)が保険適用だよ。
だから一般の不正咬合は保険使えないよ。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:19:59.77ID:nlv+tEZu0
下顎前突症上顎後退で上下手術オトガイ手術はなしをやったんですが、真顔の時は顎の長さ普通なんですが笑った時にオトガイがまあまあ出るんですが、オトガイ形成術やればこれは改善されますか?やってもいいと思いますか?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:34:52.80ID:7Oq/iMsE0
>>301
笑ったときに出るって骨が出るの?
骨の上にのってる肉が盛り上がってるなら、オトガイいじっちゃうと真顔が変になるんじゃ?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:50:53.95ID:pdro2poN0
木曜日に手術して今朝目覚めたんだけど両方の鼻が詰まってて苦しいんだけどみんなこんな感じですか?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:14:07.17ID:rCyKPlEC0
>>302
骨です。真顔の時は横から見たらオトガイが少し出てる感じです。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:21:07.66ID:phBKwjE80
>>301
真顔の時はEラインになってるの?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:25:04.15ID:phBKwjE80
>>303
上顎手術したってことだよね?
個人差あるけどそんなもんだよー!
鼻まで顔めくってるからねww
吸引するやつ無い?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:18:53.56ID:XxxiVemI0
上顎出したらだんご鼻が目立っちゃったんだけど 相対的に目の下の部分も上げないとすごく不自然になるね
骨を切るのは無理だという話だから整形するしかないのか
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:56:13.86ID:GW+jcb1w0
>>308
あー、それわかるわ。
私もネットて鼻の整形検索したよ。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:35:02.29ID:ehNOHeCE0
>>306
ギリギリなってるかなってないかです
鼻が低くて上顎を出したのでなんか変な感じです
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:37:50.42ID:ehNOHeCE0
鼻横に広がって上向いた人達は、鼻整形するならなんの手術した方がいいですか?またなんの手術が多いんですか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:24:00.66ID:phBKwjE80
鼻さえ高ければ色々バランスとれるんだよね。
個人的には鼻尖形成術が気になる。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:39:28.46ID:yPlVglxD0
人間輪郭だと思うよ
鼻だけ形良くってもしょうがない
華原朋美とか鼻はかっこよくないけどかわいいじゃん
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:04:30.00ID:GSWmw+tb0
輪郭が良くなったから鼻が目立つ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:28:16.46ID:kvIm0/j+0
うわあ・・・・整形スパイラルに陥ってる人ばっかり
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:44:49.38ID:MK6jYTP50
ほんと
女優かモデルにでもなるつもりなんかねぇ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:16:07.06ID:KXts8DgO0
術後ってどれくらいでブラケットオフできた?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:43:27.18ID:oSsm0g5p0
明日手術だけど怖くなってきた…術後にパニクらないかな…
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:46:14.27ID:1ozba4xR0
>>319
ビビリの俺でも上下手術して余裕だった
ただ手術室に運ばれるまでが気分的に嫌だね
鼻中隔湾曲症の手術の方がきつかったわ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:42:05.54ID:oSsm0g5p0
>>320
まじか自分で手術室行くとか心臓飛び出そう…何となくストレッチャーで運ばれるものだと思ってたw
でも経験者の方がいると安心してきた、ありがとう
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:42:39.68ID:oSsm0g5p0
あ、ごめん
運ばれるって書いてたね早とちりしちゃった
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:56:32.27ID:itvJ02ij0
受け口治らないなら死ぬほうがマシくらいにコンプレックス強いから何も怖くないわ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:29.43ID:Ds2ijBEA0
わかる。俺はしゃくれじゃないけど漏斗胸でコンプレックスの塊だわ
この奇形が普段から人目につく顔に出てたらとっくに自殺してた
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:55:58.74ID:e9DfyKac0
>>321
うちの病院は看護師さんと手術室まで歩いていったよ
手術台に乗るのも「ここから上ってください、どうぞ〜」って
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:28:28.18ID:IZ66HMfz0
2年くらいマスクないと外出できない
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:06:22.45ID:1B/f3hMp0
俺もそれ
手術台に自分で寝転んだ
手の甲にチクっとしてしばらくしたら意識飛んで記憶なし

親知らず抜歯、本手術、抜釘、2年くらいの間に3回も全身麻酔したからもう慣れてきちゃったけど
術後意識戻ってから安静3時間が苦痛で仕方なかった
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:08:41.97ID:1B/f3hMp0
>>327
術後1ヶ月は必須だけど矯正中は不要でしょ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:26:02.30ID:rwRPH86g0
世の中大半の人が受け口じゃないのになんで自分は受け口なんだろうって思ってしまって辛いわ
毎日鏡で見るたび死にたくなる。
もう30代だし職業的にも受け口最強期間を耐えれる自信ないからサージェリーファーストしたいけど調べてたら後戻りしたとか見て怖くなってきた…
なんかここ一年ぐらいで急激に受け口度合いがひどくなったんだけどこのまま放置してたらもっとひどくなるってことだよね…
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:31:04.02ID:RBGMl6am0
>>320
俺も鼻中隔湾曲の手術受けたけどあれより楽ってマジ?入院2週間とか聞くとこっちのほうが大変そうだけど
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:43:00.79ID:od+shdVr0
>>331
鼻中隔湾曲症の術後はつば飲み込むのさえきつかったじゃん
飲み込む行為をすると空気が鼻から出るんだけど、鼻を完全に塞いでるから空気が逆流してしんどかったよな?
顎の手術はそういう苦しみが無いからな術後はのんびり休んどけばいいだけ
痛くも無いししんどくもない
流動食我慢すればいいだけ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:23:38.77ID:RBGMl6am0
>>332
へぇ〜それ聞くとやってみようかなって気になるな
尿道カテーテルってやっぱ痛いの?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:38:25.02ID:Mk1qbrXk0
>>330
私も30代で手術したけど、やって良かったよ!
まだ人生半分以上あるわけだし、大げさでもなんでもなくシャクレ治ると人生変わるよ!

で実際手術すると、自分の知り合いも昔やったらしくて〜的な話をめっちゃ聞くようになるw
やってる人が多くて驚く。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:44:58.61ID:od+shdVr0
>>333
看護師の腕次第
俺は鼻中隔湾曲症の時は下手くそ看護師でキツかった
今回は1回目は激痛だけど2回目から割と楽だった
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:59:11.21ID:RBGMl6am0
>>335
鼻中隔の時はカテーテルやらなかったんだよね
前向きに考えてみるわ。いろいろ情報ありがと
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:17:11.03ID:3bg5kPFF0
尿道カテーテルって絶対にやんなきゃだめなの?
おしめじゃだめなの?
尿道カテーテルが手術なんかより全然嫌なんだが
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:50:27.01ID:od+shdVr0
>>337
本当にな
俺も先生にやめてくれって懇願したけどダメだったわ
うまい看護師なら最初のションベンの激痛だけで2回目からは問題ないんだが
下手くそがやるとションベン1回目の激痛が酷すぎて3〜4時間トイレに籠らないといけない+2日激痛に苦しむパターンになるからな
あれは本当にダルいよ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:36.87ID:7GLs7C7X0
俺は尿道カテーテルよりICUの一夜の方が圧倒的に辛かったな
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:34:58.19ID:Mk1qbrXk0
男の人の方が尿道長いから痛そうだよね…
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:24:22.30ID:poP4ETyl0
顎間固定が2週間でこれから2週間ずっと流動食なのがキツイな
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:40.52ID:poP4ETyl0
>>330
分かる分かるなんで自分だけとか思うよね。無駄にお金と時間がかかるし最悪だけど30代なんてまだまだ若いよ気になるなら話だけでも聞いてきたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況