X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

【外科矯正】顎変形症・受け口【class V】Part53 (ワッチョイスレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:38:31.80ID:KTck9Icf0
スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(IPアドレスとワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは顎変形症全般のスレです。
【上顎前突症(他スレあり)・下顎前突症・開咬症(かいこうしょう)・上下顎非対称・下顎非対称】
(ちなみに標準的な咬合状態をclassT、下顎前突をclassV、上顎前突をclassUと呼称します)

情報を交換しあい不安を軽減したり、治療済みの方からお話を頂くスレです。

尚、写真公開をして下さる方に誹謗は避けて下さい。
スレの質が低下してしまい、誰も得をしません。


【お知らせ】
中国地方の某国立大学歯学部付属病院にて治療を受け、不満があった為か
あるいは精神疾患の為か、スレチな話題を連投してスレを占領している人が
居ます。スレの運営に支障を来すのでスルーを心がけて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:01:32.78ID:jG3ldiP+0
152
そっか
そういうのはDrのさじ加減だから
オトガイも顎変形症にカウントしてくれる
Drも居るよ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:26.62ID:jG3ldiP+0
>>150
昔は確か3:2ぐらいで女子が多かったと
思うけど今は半々じゃね?
男も容姿を問われる時代だから
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:07:40.30ID:jG3ldiP+0
152
オトガイ形成は少なくても下顎が大きくなる
事は少ないでしょう
削るわけだから

ただ下顔面は性差が出る部分で
男子はあまり小さくするとイケメンから
遠ざかる
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:08:49.78ID:7SuJ9Qfn0
逆にオトガイ形成して後悔してる人はいる?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:15:37.45ID:jG3ldiP+0
>>100
ivroは出来る医師(まぁ歯科医師)が少ない
何故ならばssroの方が汎用性が高いから
そっちを習得する事を先ず優先するから
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:05:21.19ID:1l7EjT3C0
日帰り手術で受け口直したい
いろいろ調べているが
働いている身としては
ダウンタイムが長いと厳しい。
仕事してあまり休めなくて手術されている方
いますか?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:45:10.47ID:feSHwDU50
>>161
美容整形なら日帰り手術でやってくれるとこあるよ
包帯巻いて、アンパンマンのごとく腫れあがった顔で会社行くことになるけど
骨いじる限りダウンタイムは最低でも2週間いる
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:10:01.85ID:i2Rv9Yyk0
日帰りは保険効かないだろうし、見た目重視で噛み合わせは後回しになると思うよ。
手術を年末やGW・夏休みに極力調整して2週間ぐらいの休みを貰うのが一番現実的だと思う。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:03:01.16ID:Zw7x5hg30
>>160
IVROは適用対象が少ないの?
それとも難易度が高いの?
画像検索すると、IVROは切る長さがかなり長いようだけど。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:49:36.57ID:r7ZYmFpT0
最近はプレートとスクリューで完全に固定して退院リハビリを早くする傾向があるからIVROの頻度は減ってるんでないの。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:14:36.22ID:fovfK34M0
>>164
ivroは基本的に下げる事しか出来ないからclassiiiにしか適用出来ない
classiiは適用外となる
それとivroは下げられる量が少ないからオーバージェットの値がシビアな
classiiiも適用外となる

その一方でivroのメリットは術後麻痺がssroに比べて圧倒的に少ない点と
回転にも対応出来る点、そしてGonion(http://johnhawks.net/graphics/mandible_sex_2010.png)のvertical height を変える事が出来る点等

難易度はssroの方がムズイのかな?

ただ『どちらかを習得しよう』とする場合には汎用性の高いssroが優先される
んだと考えます
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:15.68ID:Zw7x5hg30
>>166
詳しくありがとう。
医師側としては色々な症例で使えるSSROを習得するインセンティブがあるんだな。
患者側としては、IVROの方が色々とメリットがあるんだけどね。

>>165
そういう理由があるのかもしれないな。
誰にとって良いことなのか分からないけど。
ボルトで固定する場合、1mmでもずれると、
ズレたまま骨がくっついてしまうという問題がある。
その点、非固定の場合は、骨が最適な位置でくっつくんだそうな。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:36:11.82ID:C8omi2O20
顎上出し下引きの手術したけど術後1週間半経った今も広がった鼻が気になる
上顎手術の鼻付近の腫れってどれくらいで引くの?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:42:26.75ID:NJN6ziaU0
>>168
手術お疲れ!広がりを止めるテープみたいなのは使ってるの?俺も同じ手術受けたけど、正直言って鼻の広がりは全然気にならなかった。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:59:41.99ID:C8omi2O20
>>169
ありがとう。気にし過ぎなのかもしれないけどね…
テープって術中の話?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:00:01.78ID:/CgzOxER0
どのくらい顔短くなるのか楽しみ
早く切りたいぜ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:45:10.98ID:gSci5GQ80
横顔直視できるようになればそれでいい
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:00:07.28ID:fdGfYP3a0
セットバック+オトガイをされた方いますか?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:34:13.92ID:mlEHrVCw0
なんで骨切りごときでカテーテルするんだよ
はぁもう無理
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:52:01.79ID:AMcSAQFN0
>>173
わかる!
私も横顔が直視できる。
普通になれればそれでいい!
あとは、普通にお肉とか前歯で噛み切れるようになれればうれしい!
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:57:02.41ID:jHqHYwcI0
このスレって抜歯とミニスクリューでは直せないアゴおばけスレ?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:21:48.11ID:zQgPUO3V0
下顎前突症でオトガイもやるのとやらないのではかなり顔って変わりますかり
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:54:26.26ID:ItVsZjhK0
ついに明日手術だー!
さらばシャクレ!

鼻の話出てるけど、うちの病院は手術中にあとで広がらないように糸で留めておいてくれるらしい。
そのあとは広がり防止のテープ貼っておくんだって。
鼻の中もレーザー?で焼くらしくて、花粉症の鼻炎無くなるかもってw
これ聞いてから、手術楽しみになってきた
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:12:09.54ID:bxZs2a4h0
>>179
おめでとう!脅かすわけじゃないけど、初夜は地獄だから覚悟しといた方がいいよ。個人差はあるんだろうけど、生き地獄だった。あんなに長い夜は初めて経験したわ。そこからは楽になる一方だけどね。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:20:54.79ID:ItVsZjhK0
>>180
ありがとう!
生き地獄覚悟しておくよw

病棟に顎変形症の患者だらけだから、なんか安心してきた
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:45.42ID:xXY2EaoI0
オトガイもやりますか?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:52:27.17ID:dOLnRI0n0
上顎も前に出てて、ルフォーで後ろに下げた方とかいますか?もしいたら鼻が広がったか知りたいです。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:20:09.15ID:7JAmOb1v0
受け口最強期間化物すぎて耐えられない
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:52:05.85ID:UB55oepX0
>>179だけど、自室に帰ってきたよ
顔ぱんぱんでもあごが短くなってるのわかって嬉しい
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:28:27.30ID:effNUoLx0
自室って、手術室から入院個室じゃなくて?

あれ、一泊帰宅?!
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:57:56.64ID:JMwbAfnj0
>>186だけど、ごめん規制で書けなかった。
そうそう、ICUから帰ってきたってこと。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:45:30.34ID:bt4yfQ/V0
下顎前突上顎後退の上下手術ってオトガイもやる人が大半ですか?最初からオトガイは美容整形だと反対的で顔の比率的にやらないほうがいいと言われたんですがどー思います?やりたいんですけど
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:28:01.54ID:vf6Z6wKI0
>>192
そこまでいわれるくらいのバランスなら
手術が終わって腫れとか筋肉とかも落ち着いてから
あらためて美容外科で相談してみたらどうかな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:12:29.30ID:RsvFS7TJ0
>>191
そう言ってもらえて良かった!
昨日からゴム掛けはじまって苦しいw
質問あればなんなりと!
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:16:36.74ID:RsvFS7TJ0
>>192
自分も上顎後退下顎前突だけど、プレート除去の時に判断した方がいいって言われたよ。
かなり顎尖ってたけど、実際手術終わったら顎なくなってびっくりしたしw
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:44:20.59ID:jHZ2lUuN0
噛み合わせさえ合えば多少顎出てる方がキレイな顔になるからな
他の人が言ってる通りプレート除去時に判断すれば?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:25:14.66ID:K7dctxKv0
test
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:25:32.22ID:K7dctxKv0
test2
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:09:33.54ID:pt+m3taY0
鼻が広がり上向いた方はどーする人が多いんですか?整形するかそのままにするのか、どっちのが多いんですか?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:30:21.79ID:iHGbZcSY0
日本中一人ずつ聞いて回ってね
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:00:36.98ID:xmhTgfAq0
整形したくなるほど鼻が悪化する人も少ないんじゃない?
自分が気にしてるだけで、他人には気づかれないレベル
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:41.42ID:YP+wQ91g0
若い顎変あるあるかもしれないけど周りが落ち着いた頃に治療が終わって遊びやお洒落に急に目覚めてつらい
10代後半くらいにこれを楽しみたかった
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:38:06.55ID:RsvFS7TJ0
確かにねー。
でもある程度大人になってるから、痛みとかある程度の落とし所とか理解できてる気もする。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:09:21.83ID:7aOIp8py0
術前矯正10ヶ月目だけど、他の歯は順調に動いてるのに、倒れた奥歯が中々起き上がらない。術前は一年から一年半って言われてたけど、ずるずる期間延びていきそうでつらい
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:55:46.67ID:dJnnmMCV0
この手術をして人生うまくいくようになった。転職成功したし、彼女もできた。
顔云々より自分に自信を持てるようになったのは、俺にとってかなり大きかった。きっと人生楽しくなるから、術前で苦しい思いをしている人は頑張れ!
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:06:16.72ID:I2445Vtq0
いいね!
彼女は前の状態もしってるんだよね?
次の関門は結婚からの子供だよね、
骨格的に遺伝とか、、、

うちは子が私に似てきてるから
同じく下顎噛み合わせの方が大きくなりそうでつらい
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:30.40ID:AvE6AwQ70
顎の形、角度、大きさは遺伝だな
つらいな
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:01.68ID:B9QthRop0
辛いね
過去の写真は全部捨ててしまったな
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:43.91ID:JxJW10h00
でもその経験があるからもしお子さんが顎変形症であった場合も早い内に対応してあげられるよ
私は口呼吸によるアデノイドタイプの顔長系+顎変形症だから
もし自分の親にその知識があったら呼吸の矯正をしてくれてたかもなとか考えなくもない
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:17:28.46ID:zXySrUgf0
僕の場合、身内誰も顎出てなくて、小さい頃に顎出してると顎の骨が筋肉かよくわかりませんがまだ固まってないから段々と顎が出てくるらしくて、僕はそれに当てはまるんですが、僕が子供できたら子供はどーいう顎になるのでしょうか
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:21:34.78ID:j/Fa+C+P0
そんなに見た目変わる?
横顔くらいでしょ?
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:14:28.55ID:mHwKMhxA0
>>203
私も30過ぎてこの手術したけど大学生くらいの時にしとけば良かったと思った

暗い学生生活でいい思い出がない
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:07:19.55ID:XYce6Zow0
彼女とドライブするとき正面に彼女乗せたら邪魔やん
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:32.33ID:SjTkqNoq0
昨日退院したけど、いつまでロキソニン飲み続けるんだろう…
手術よりゴム掛けがしんどい。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:40:01.79ID:nhCCubMT0
久々にスレに来た
6年前に下顎前突と開口を治したけど(あと舌の縮小手術も同時に)やって良かった
別に美人になったわけじゃないけど人と話す時に顔上げられるようになったし
歯並び綺麗になって自身ついて笑うこと多くなったし
食べ物を前歯だけで噛み切れるようになったから外食で憂鬱になることもなくなった
これから手術控えてる人は受け口最強期間とか術後の苦しみとか色々あると思うけど
今より悪くなることは無いだろうから頑張って下さい
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:17:44.48ID:SjTkqNoq0
>>222
下顎の筋肉が引っ張られてギシギシしてる感じ。
固定外したらしびれが増すし、ロキソニン100シートくらい処方してほしいわw
ちな、上顎後退・下顎前突の典型シャクレ。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:43.83ID:GwI0qOnI0
何だよ顎変形症て。病気みたいな言葉使うなや。しゃくれでいいだろ、しゃくれで。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:24:54.01ID:Nx6Axd5j0
退院した後も、歩いてたり、何かしらの衝撃が顔にいくと痛かったりする?
過去に手を骨折して手に衝撃がいくと、ギブス中は激痛が走ったりしてたから気になって。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:54:49.13ID:YGNTUWuH0
>>224
病気扱いするから保険で診療できるんだ。有り難く思え。そのためにどれだけ議員さんを接待したと思ってるんだw
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:08:19.54ID:VRVC9di30
>>225
術後1ヶ月くらいまでは骨に響く感じがあったからそーっと生活してたよ
顔になにか塗るとき痛かったり
入院中に顔にスマホ落としちゃって痛くてびびった
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:34:10.53ID:Nx6Axd5j0
>>227
そうなんですね。スマホ…顔って神経がたくさん集まってるせいかあれですよね、痛いですよね。
顔が結構変わるみたいですが、手術してよかったですか?
自費で受けるしかない者ですが、この手術を受けたくて。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:43:04.18ID:92EzWr/W0
>>228
噛み合わせ治ったし、おまけ程度に顔も良くなったからやって良かったよ
自費でってことは噛み合わせ問題なくて美容整形扱い?なら見た目の満足度は高そう
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:37:59.16ID:GwI0qOnI0
>>226は?ふざけんなただの奇形くらい実費で直せや。くだらん事に税金使ってんじゃねえよボケ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:01:49.12ID:u2NvADIV0
俺も噛み合わせ問題ないけどまだシャクレうざいから美容整形目的で税金の援助受けて手術したよ 顔は前より悪くなったけど
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:48:41.09ID:+Zk6bqY90
>>231
悪くなるって意味わかんないんだけど
何のためにやったの
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:36.17ID:Cxf4PPZ90
>>231
噛み合わせ悪くないのになぜ医者からゴーサイン出たんだ?
専門歯科医の先生が紹介状ないとダメだろう
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:00:28.89ID:/S0oK1Ff0
>>229
レントゲン撮影してからの判断みたいで、おそらく保険適用外だからよく考えてくださいと言われています。
レントゲン撮影だけでも、保険適用できなければ月給くらいは掛かると。
最終的に100万くらいは掛かるそうです。30万くらいなら即決なのですが…
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:13:40.70ID:notGaG/00
>>235
それレントゲン撮る前にセカンドオピニオンした方が良いんじゃない?
全て自費で歯科矯正と手術やったら100万で収まると思えないし、見た目の満足度がそこまで得られるかもわからない
美容整形と違ってビフォーアフターの顔をシュミレーションとかやってくれないと思うし
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:24:54.83ID:dLNoj/m/0
保険適用外の程度ならそもそもスレチだしね…美容整形スレの方が詳しそう
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:17:45.15ID:TJarfxT10
術前矯正中なのに首飛んで社保が切れてしまった
かなしい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:42:40.01ID:2KWIOXBu0
え?そんな簡単にクビ飛ぶ会社なら相当な能力主義だろうから給料いっぱいもらってた筈だから余裕でしょ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:51:57.59ID:QgegWt2k0
たしかにお金にこまるとは書いてないな
ただ悲しいのだろう
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:22.70ID:HqhkV6wP0
すぐ国保に切り替えれば無問題。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:39.80ID:bLx+HjAX0
会社辞めたらどうしようとか不安はあるよな
保険的な問題で
俺アホだからどうすればいいかわかんね
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:51.95ID:7FjUA9AV0
解雇なら国保も安くしてもらえるしね。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:02.42ID:9kUl8i8b0
学生のときの虫歯の治療で、
親が失業したのしらされてないあいだに扶養の社保の保険証のままでかかってしまって
あとから合計10割になるように残りを請求された
国保への切り替えお早めに
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:39.07ID:WRND3i+70
手術の時期が決まった。繁忙期を避けての手術だから半年以上先なんだけど、先が見えると受け口最強を乗り切れる気がする
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:50.86ID:ZCXy9wXq0
馬鹿みたいな質問なんだが、
標準的な顎の人でも、下顎を大きく前に出すことができるんだろうか?
下の前歯が上の前歯より前になるくらい。
もしそれができるんなら、その時点で下顎前突なんだろうか?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 04:04:07.98ID:o0a/1f9O0
みんな保険適用で高額療養制度も利用したら術前後矯正と手術合わせて見積りどれくらいなの?
総額80万はするって言われて他所より高めな気がしてるんだけど
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:33:55.05ID:aSvbxUMb0
>>249
手術に関しては自分の限度額と、提携先病院の入院日数次第だよね。
私は個室に入ったから10日間入院して、限度額+20万くらいだったよ。
生命保険でほぼ返ってくるけど。

私の行ってる歯医者は、普段の矯正治療は毎月4000〜7000円くらいでまちまちかな。
手術近付くとレントゲン撮ったり、型とったりで高くなるかも。
装置つける時は上下で4万くらいだったかな?

それにしても80万は高い気がするね。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:38:19.77ID:gzOn7nBo0
>>249
上下手術トータルで40万くらいだったかな
入院日額1万とかの手厚い生命保険入ってたから倍くらい支給されて相当プラスになったわ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:57.74ID:PFS/4s680
>>249
確定申告のために全部のデータとってたけど、だいたいそんなもん。矯正の期間にもよる。
手術は高額療養と保険でトントンかプラス。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:33:10.43ID:vzZEyOx20
矯正は一年ちょいくらいで30万
それと2度の手術が60万くらいでそれに限度額認定証あればだいたい40万ちょい
その他+αで80万くらいになるって話だったんだよね
この治療では名医らしいから高いんだろうけど予想してたより高かったから念のため他院も回ってみようかな
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:05:19.28ID:JmulBg410
一年ちょいってことは術前矯正だけでってこと?保険効いて術前だけで30万は高いわ。他のところなら、トータル40万ぐらいで最後まで行けると思うよ。
保険適応なのに、名医だからって費用が上がるのはあまり考えにくい気がするけどな。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:44.66ID:TZCcNetx0
高いぶん丁寧にしてもらえるんじゃないの
知らんけど
ひとつしかない体なんだから安かろう悪かろうじじゃ後で悔やむことになるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況