X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

虫歯76本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:05:03.12ID:Ok7M2uSAO
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯75本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514221423/
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:56:18.27ID:ydfBKgchO
>>647うらんではないよ
ただ銀歯だらけにされたのはなぜかなと
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:25:23.31ID:nbDRNthA0
↑そりゃ、機能的な問題でしょ
場所がわからんけど、奥歯なら、通常は金属を使う事が多い
セラミックは割れやすいし、歯を削る量も増えるから
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:04.31ID:wVxX/1Ut0
患者はその歯だけを見てあれこれ言うけど歯科医は口の中全体を見てからその歯を診る
もしかしたら咬耗とか摩耗とかそんなのを見つけたんじゃない?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:06:01.01ID:nbDRNthA0
hikakinとかガチャ歯だけど、虫歯はなさそうなんだよな
うらやましす
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:19:34.91ID:5Q+jxvcG0
>>639
再治療があるので頻度は高くなる

>>644
小臼歯のインレーか大臼歯のインレーかクラウンだからじゃないの?
保険で白くてもいいのは前歯と犬歯にだけ使える中身が金属の硬質レジン前装冠だけだと思う
小臼歯に硬質レジンジャケット冠という白いプラスチックの被せ物が使えるけどすぐに割れたり外れたりするので保険適応にした理由が理解できない
最近は小臼歯にはCAD/CAMを使う方向になっているんだろうけど白く見える以外は金銀パラジウム合金にかなわないと思う
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:23:27.77ID:4Ee9ibAD0
歯磨きに時間をかけるので生活時間がつらい
1日二食とかのときもある
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:02:02.58ID:nbDRNthA0
2食をデフォにすればいいし、3回とも完璧にやるひつようはないよ
朝昼の2回は電動ハブラシとフロスだけ、夜は手磨きにフロスと歯間ブラシ
これでok
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:39:54.29ID:ydfBKgchO
奥歯のさらに奥に親知らずができて虫歯になってる
最悪 こんなの磨けないよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:57:21.32ID:HZCP5SOs0
歯が欠けて、めっちゃ痛い。
ロキソニン2錠飲んでも痛いんだけどこれは中が虫歯なのかな?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:38:47.66ID:CiWLt2Qb0
>>657
そんなことをここで訊いても分かるわけないだろ
それよりも明日歯医者に予約するんだ
痛いの辛いだろうけど頑張れ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:48.83ID:J+o/8cEO0
リステリンとかモンダミンなんかの商品はほんとに意味があるんですかね?
あと刺激が少ないのはあるんでしょうか
かなり前に1回使って刺激が強かったためそれっきりです
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:06:34.88ID:jjU6y27b0
口臭を減らす効果はあるのでは
ガムのノンアルコールやリステリンのトータルケアは刺激が無い
システマは不味い
アルコールは歯茎に良くないという話もあるし
裏書をよく見ると洗口液と液体歯磨きの2種類がある
どちらが良いか知らないが
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:56:08.01ID:EiCAQ+XZ0
フッ素が入っているという、海外製のリステリンを個人輸入した
まだ届いてないけど
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:39:05.72ID:TLDm+ZmW0
リステリンは唾液が減るので逆に良くないのでは
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:52:18.61ID:TLDm+ZmW0
youtuberで銀歯とか見たこと無いで
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:05:20.51ID:kOGMJkHD0
口内炎よく出来る方だったけど
リステリン使ってからは一回もないな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:51:46.22ID:6+GRRn1R0
>>661
海外リステリンより
国産のクリニカコートジェルのほうが
フッ素濃度が高くない?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:03:32.70ID:TdCjvw6h0
>>665
値段も使用の手軽さも違うからね・・・・
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:13:09.47ID:TLDm+ZmW0
松下ナオチャンはクラウンあったな
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:20:08.39ID:TLDm+ZmW0
奥歯全部銀歯やでワイ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:04:57.87ID:TLDm+ZmW0
上奥歯の裏がガッツリ黒くなっててワロタ、、、、
どうやって磨いてる?
根本はワンタフト使うけど
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:47:30.50ID:TLDm+ZmW0
虫歯なり安すぎてムカつく
銀歯なんて俺以外ほとんどの人がないよ
しかも大して磨いてネーノに

もうやだ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:47:52.42ID:TLDm+ZmW0
>>672
ちょうど同じ
一部小臼歯も
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:58:03.07ID:42CwyyUl0
2歳までに虫歯菌に感染しないと一生虫歯にならないのに国は歯科医師会と歯医者の為にこの事実を隠し続けている
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:00:20.33ID:42CwyyUl0
これから生まれてくる子供達には2歳過ぎるまで絶対に口移しで食べ物与えたり他人の唾液が付いた物を使わせない様に
自分の子供には虫歯で将来苦しんだり死なせたくはないでしょ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:04:25.34ID:42CwyyUl0
>>676
この不都合な事実を拡散して下さい 虫歯菌を絶滅させる事も可能です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:54:46.69ID:TdCjvw6h0
>>676
そんなの都市伝説だろ?
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:11:32.77ID:RglGMcF40
>>676
虫歯菌が少ないと歯周病になる
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:37:29.37ID:TLDm+ZmW0
虫歯菌は何らかの免疫だから、いなかったら別の細菌が増えるだけだろうな
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:49:07.50ID:jTEOg4hl0
最近、上の段の歯がなんかジワジワ痛かったから明日の予約入れたんだけど急に痛みが消えた。

昨日まで痛かったんです!ちょっと見てください・・・・・・って言いにくいな。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:05:48.86ID:EX0UKBEI0
2歳でOK?3歳でなくて?

園などに預けるのも、
オモチャをなめたり水筒やコップを間違えたり
いろいろ感染経路があるんだよね
2歳半で預け始めたので少しそこは後悔してた

仕上げ磨きとふろすとフッ素でいまのところ虫歯ないけど
中学生だとか高校だとかいつかは本人任せになるし
菌はいないにこしたことはない
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:41:06.00ID:JLkUeC9x0
歯垢染色液で染めてから毛先が細い歯ブラシで磨いてみたけど
あれ歯の表面の汚れはほとんど取れないね。
隙間とか歯周ポケット用にはいいかもしれないけど
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:14:04.59ID:nNZyT3XZ0
>>686
前歯って今ならセラミックになるんじゃないの保険でも
虫歯は心をやませるね
飯もうまくない
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:58:21.36ID:nNZyT3XZ0
フロス2本束ねってどうなんだろうな
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:52:41.06ID:nNZyT3XZ0
きれいな歯で笑いたい
笑い会える友達はいないがね、ふふ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:10:10.52ID:nTJyHYui0
>>688
適当な事を・・・
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:17:25.76ID:0b6F3ZV80
>>688
保険じゃセラミックではないな
プラスチック? 黄ばみが激しい
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:31:04.60ID:nNZyT3XZ0
↑ああ、レジンか
すまん
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:33:24.12ID:jzbf12TH0
衛生士のひとに銀歯入れてもらったけど
医者じゃなくてもやっていいんだな
さすがに衛生士に削るのはむりか
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:55.99ID:ThK2RtWqO
銀歯外れたとこやっぱり虫歯になってた…
しかも虫歯がたくさんあるみたいだ…
目視だと二本ぐらいだったのに…
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:31:41.35ID:nNZyT3XZ0
先生にはめてもらった銀歯のが段差も全くなくていい感じ
衛生士がはめたら調整不足で段差が出来た
いくらいい先生でも保険診療中心だと総せざるを得ない現状があるんだる
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:24:36.14ID:0b6F3ZV80
>>695
削りを含めた調整までは衛生士
最後の接着は医師、というのはある
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:09.18ID:0b6F3ZV80
削りって義歯を削る事ね
歯はやコアは削らない
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:45:10.34ID:nNZyT3XZ0
みんなむし歯ないのが羨ましいよ
きれいな人ばっか
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:00.54ID:C30t9DL40
永谷園お茶漬けの素に入ってるあられさ、噛んでるうちに程よく歯に詰まってくるんだよな…
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:22.28ID:ThK2RtWqO
あー次の診療二週間後だよ
それまでこの仮の詰め物生活かよ
嫌だぁ なんか噛み合わせ変だし、片側でしか噛めないから飯食うのきつい
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:31:36.32ID:PpfIvHQi0
>>700
初めて診てもらった時が代表と30歳位の女性だった
二人とも医師だったんだな
医師が二人付くとは想像してなかった

その日によってどっちが治療するか固定するわけじゃないから
状況把握のために最初だけ二人が診てくれたのかな
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:57:13.11ID:2MXKZaA30
良い歯医者の選び方の本に衛生士は別にいらんと書いてあった
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:26.73ID:973sCU0L0
奥歯の銀の詰め物に段差ができてるから多分隙間から虫歯だな
また銀の面積が大きくなってしまう
嫌だな
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:50:22.89ID:NULAvHYV0
正直どんなデブやブスやオタク臭いのでも、歯が綺麗だと一気に印象良くなる
もちろんその逆もある
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:21:59.34ID:NBKXZGNv0
虫歯になりやすいワイ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:47:45.91ID:NBKXZGNv0
>>709
対して磨いてねーのにな、そういうやつ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:04:59.18ID:NBKXZGNv0
ワイむし歯20オーバーに勝てるやつなんておらへん
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:15:35.90ID:iMfZpdws0
治療済み、抜歯済みも含めていいなら28本かな
いま削る治療してなくても細かい虫歯入れれば全部かも

というか手付かず(だと思う)のが二本しかない
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:56:24.68ID:NBKXZGNv0
犬歯はたいてい無事だよな
歯垢が溜まりにくい構造だから
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:52:25.13ID:iMfZpdws0
んー・・・・
横の歯とのあいだから密かにやられてる
ふロスしてるんだけどなあ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:57:31.02ID:5Zcl3xLMO
>>709肌と同じだな
不摂生なのに美肌とかな
俺は健康に気をつけてるのに肌汚いわ虫歯だ
神は残酷
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:19:42.24ID:jsKFnoLP0
気をつけてる言う奴に限って気をつけてない
逆にめちゃくちゃ気をつけてる奴は自分はまだ足りないって言う
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:30:07.08ID:NBKXZGNv0
実際なりやすいやつとなりにくいやつがいるのは事実なんだがね
歯医者でもそのへん理解してないジジィいるからビビるわ

>>716
フロス細いんじゃない
二重に束ねてコンタクトを通過させると確実
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:23:04.68ID:jwsmfwAs0
メタルコア外して再治療した事ある人いる?
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:35:59.08ID:apC11yBw0
具合を聞いてくるけど口開けたままでは返答するのきつい
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:51:44.28ID:NBKXZGNv0
歯磨きの時間がかかりすぎる
2時間以上はデフォ
辛い
一生これやらなければいけないのか
溶かされないコーティングで歯を覆ってしまいたい
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:57:59.30ID:GwDKMzlC0
虫歯や神経の病気だと思ったら歯周病だったケースもあるんですか?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:15:25.33ID:6TB9XLk/0
虫歯ほんときらい
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:24:54.72ID:9ONwEzK20
3年ぶりに歯医者行ったらC2が1本出来てた。ちゃんと歯磨きしてたのになぁ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:06:35.60ID:NFxFberm0
芸能人なんて入れ歯みたいなもんだぞ
明らかに綺麗な奴は前歯抜いてセラミックで固めてる
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:09.89ID:atcU74UF0
歯の根元が腫れて触るとめちゃくちゃ痛い。
これもう神経抜かなきゃダメかなぁ
家族が倒れて心労と多忙が重なって食生活もめちゃくちゃになって
お見舞いでもらったプリンやら何やら消費期限が来るから無理に食べて
糖分の摂り過ぎとかも祟った気がする。
あんまり寝られないし免疫力落ちて細菌繁殖してしまったのかな
今は自分の歯どころじゃないのに
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:13:06.28ID:aiTgcTRF0
免疫力と虫歯は関係あると思うよ
あと糖分というかチョコレートは私は二度と口にしないとここに誓う
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:17:36.96ID:5Zcl3xLMO
芸人の飯尾なんて両親元区役所職員であるし、裕福なのに歯は真っ黄色だよな
あれ、治したほうが絶対いい
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:23:10.72ID:5EK2nZ/m0
日本人の歯は本来黄色味を帯びてるものだよ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:27:32.49ID:iMfZpdws0
>>719
そっかあ、ありがとう 二本とおしか!


電動してフロスして歯間ブラシして
歯磨き粉でてみがきしても
赤く染めてみると染まるところがあったりする
えっここが?て意外なところ

曲面でブラシの力がにげてるのかな、それともはやく磨き飛ばしたかなとか考えつつ
ワンタフトでショリショリする
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:45:45.79ID:y+acxBZX0
なんかのドラマで見えたけど広末の上の歯が銀歯だらけだったのが衝撃だった
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:46:56.82ID:TRDOIz9Q0
それでは歌っていただきましょう
「真っ黄色なんだよ飯尾さん」
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:15:49.54ID:oSerZ+MN0
前に定期検診で、
着色が酷いからもっとゴシゴシ磨いてくださいと言われて
ゴシゴシ磨くようになった
柔らかい歯ブラシで軽く磨くようにとか言われなかった
あれから10年
もうエナメル質全滅したんじゃないかな
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:20:58.41ID:y92CtC040
ゴシゴシ磨いてもエナメル質の汚れは落ちない
歯茎が気持ちいい、位でいいと言われた
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:36:10.45ID:5JuEQKD00
歯の表面を熔けないコーティングできればいいのに

>>735
タカさんくらいで黄色いなら、俺はとうもろこしだぞ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:21:05.33ID:5JuEQKD00
歯磨きに1日5時間もかかってる
アホらしい
虫歯リスクが低いなら1日1回で済むのに
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:07:19.99ID:effNUoLx0
わかる
シーラントを全体覆いしたい

でもわれわれはその隙間からやられる運命
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:10:21.06ID:28eRGIwW0
2時間ならギリギリ理解出来なくはないけど
5時間は流石にネタだろ
テレビとか観ながらだらだら磨いてるだけじゃないのかと
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:01:13.26ID:0zygaQHa0
昼飯食ったあとも会社の洗面所でもたもた磨いてることになるな
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:36:53.29ID:5JuEQKD00
だって、フロス30分、歯間ブラシ30分、ブラッシング30分、ワンタフト30分くらいはかかるだろ?完璧にやろうとすれば
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:37:32.51ID:5JuEQKD00
>>743
fapホワイトニングとかいうのはあるけど、どうなんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況