X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

虫歯76本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:05:03.12ID:Ok7M2uSAO
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯75本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514221423/
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:30:23.18ID:wuBIt1Nu0
躾と同じだよね
叱るより褒めて教える方が良いのに
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:38:06.84ID:zkrqsWpv0
人と話せねーわ
歯汚すぎて
顔もキモすぎて
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:39:17.02ID:zkrqsWpv0
>>474
どちらが正しいのか判断つかんな
見落とされていた虫歯を発見してくれたのかもしれない
親知らずに関してはどちらが正しいとも言えない
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:11:07.15ID:5mQRVwoq0
ハイチュウで銀歯の被せ物取れた経験あるけど
セラミックだと取れないの?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:08:05.01ID:HNi4+rmC0
逆に森永はハイチュウを歯科に強力な接着剤として売り込むべき
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:12:00.82ID:zkrqsWpv0
>>480
んなわけねーだろ
むしろ銀の方が精度高い分取れづらいわ
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:58:35.60ID:tIeyvtr/O
>>476そうだね
銀歯(蓋)が取れてしまう原因の多くが虫歯の進行によるものだそうです。
↑らしいからたぶん虫歯になってるのかも…
ありがとう。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:52:43.07ID:kb1JcwuQ0
就寝前になると痛みが酷くなるが辛い
昼間は大したことないのに何でかな
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:55:41.11ID:tIeyvtr/O
被せ物はずれてずっと放置したことある人いる?
どうなった?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:32:27.17ID:5WwHhNGy0
>>490
銀歯ならハイチュウで取れてしまい2・3か月ほど放置した事あるがその間に目に見えるほど穴が大きなってしまってビビった。
歯医者に行くとちょっと削って新しい銀歯になったが放置はいかんね。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:43:46.14ID:cCWVCjVk0
病院で使ってるような歯の裏を確認できる手鏡は簡単に手に入るんでしょうか
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:34:29.33ID:ZLdpY4LM0
デンタルミラーで検索
amazonとかですぐでてくるはず
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:13:42.44ID:TnCTSzd+0
>>493
映りが悪くてもいいなら大きめのドラッグストアにろくに見えないのかちょっと見えにくいのかのどちらか両方かを置いている店がある
ろくに見えない方を買うくらいならダイソーで売ってるのを買う方がいい
ろくに見えないのは柄の鏡がついてる側の2割くらいが不透明な白色、残りの8割くらいが半透明の青色、これはいくら安くても買わないほうがいい
アマゾンで売ってる商品でそんな感じのがあってそれだったような気がするけど断言するほどの記憶がない

ろくに見えないのはパッケージから出さないと気付かないので買ってしまったけどアマゾンでこれを買いなおした
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003DXOGII
これは汚れても簡単に拭き取れておすすめできるんだけど自分が買った時は出た記憶がない「医療従事者のみ購入可能」ってのが出る
記憶にないだけでしらばっくれて「はい」と答えて買ったのかなあ?
アマゾンで「歯科鏡」「デンタルミラー」「オーラルミラー」あたりで検索すると色々出てくるけど、鏡が平面のステンレス製が無難だと思う

アマゾンで出てきた「シンワ測定 点検鏡D 丸型 ライト付き 直径36mm 74156」
https://www.amazon.co.jp/dp/B004XFWEIY
「Liebeye 口腔鏡 金属 ライト付き 歯科 歯清潔 衛生器具 口腔ケア 歯科用 器具」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0792VF1PV
が気になった
前者はしっかり読むと直径36mmで口の中に入れるのは苦しそう
後者は安っぽいのが気になるけどどうなんだろう?鏡の出来が少々悪くてもライトで照明できれば見やすくていいような気がするけどゴミだったら嫌なので誰か人柱になってレビュー書いてくれないかなあ?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:58:09.60ID:TUHeT2heO
歯科医院ありすぎてどこにすりゃいいんだ…
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:22:00.01ID:Ds2+CLr/0
仮の詰め物してるけど水飲んだらしみる
本物の詰め物で解決されるならいいが
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:19:11.13ID:7Dh3P2uF0
>>493
普通にドラッグストアーで売ってる700円くらいので十分だと思う
100均のはすぐ曇るからダメ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:15:42.76ID:QZIh6x320
>>497
第二ぞうげしつで検索しんしゃい
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:15:51.20ID:6jQLxBiP0
2年前治療した銀歯が痛い熱い物がすごいしみる初めて行く歯医者に行こうと思うけど嫌がられそうだなあ治療難しいんだよね
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:20:59.66ID:QZIh6x320
なにもむずかしkねー
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:22:42.02ID:ECJEz3Kr0
普通に削って詰め直すだけじゃないの?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:13:03.27ID:6jQLxBiP0
土台が入ってるから難しいって言われた事ある外すの大変って
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:18:28.65ID:QZIh6x320
虫歯にならない歯に生まれたかった
で、1ヶ月くらい磨かずに歯磨きをする快感を味わいたい
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:25:49.16ID:6jQLxBiP0
皆土台が入ってる銀歯何本ある?お金かかるしまた虫歯進行して治療するの本当嫌になるもう抜いちゃいたい
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:39:19.57ID:Rcb7B8W+0
歯医者選び間違いすぎて泣きそう。もっと色々調べるべきだった。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:51:35.03ID:WQXSAVsK0
色々調べても外れるよ
良い歯医者に当たる確率ははてしなく低い
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:01:22.23ID:jUfnhIH50
どうすればいいんだろう
口コミサイトも信用出来ないいうしHP見ても分かるものでもないし
近所の評判って言っても人によって症状違うし

あと歯医者変えたい時、断りの電話なんて言えばいいのか分からない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:36:24.03ID:pUzQwCQ80
身体の異常に気づきながら放置するがさつな性格を直すのが先じゃないかしら
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:39:59.88ID:eGIjk8pW0
今日歯医者行ったらブリッジの下の顎の骨が腐ってるって言われたんだけど結構やばいよね?
不安で怖すぎて食欲出ないし飯食ってない…
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:31:30.91ID:6jQLxBiP0
>>511
骨髄炎?手術じゃないかなあだけど気を確かにねとりあえず食事はちゃんとしよう
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:50.87ID:yuyuu0zHO
ヤブ歯医者○○デンタルクリニックに大きな穴空けられ詰め物取れて根元削られ結局抜かれて差し歯も折れて腹立ってしょうがないんだけど損害賠償取れない?
前の歯医者は上手かった、怒りがおさまらない
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:59:42.26ID:KxFzATSq0
このスレガラケー1人しかいないみたいだけど大丈夫?
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:01:03.07ID:eGIjk8pW0
>>512
なのかなあ?
それ自体も凄く不安だけど新社会人だから金がないしもうすぐ働き始めるのにこのタイミングで手術って大丈夫なのかとか不安だらけだ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:24:17.98ID:6jQLxBiP0
>>515
高額なら親か兄弟に借りたらいいんじゃないかな仕事始まる前に取り掛かった方が良さそう頑張って
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:16.81ID:qMdjOBa10
>>515
働きはじめてからいきなり手術でやすみますにならなくてよかったと思おう
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:47.56ID:F/yCh+mM0
>>506
今はネットあるからだいたいわかるじゃん
昔は悲惨だったぞ
友達に紹介された歯医者がやぶだった…
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:04:03.91ID:mCkB/KZm0
60歳すぎて 矯正する?
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:10.19ID:mCkB/KZm0
医者に どやされても
通うべきですか
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:59.89ID:r2qVKDCdO
>>505土台?初耳だわ
たんに銀をくっつけてるだけじゃないんかな?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:43:12.08ID:r2qVKDCdO
>>508予約キャンセルお願いします
また次回の予約はこちらから電話します
でオケー
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:56:39.15ID:B6SwwHYH0
>>506
そんなもんだよ
実際に行ってみて、合う合わないを自分で確かめないと
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:29:06.91ID:wETxfjjX0
早く歯の再生できないかなもう虫歯じゃない歯がない
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:39:30.37ID:0nsEluCU0
歯医者のミシュランみたいのがあって
行ったところがたまたまそこの上位だった
接客は流石といった所
半年たったけど特に異常なし
宣伝になるので何処とは言わないが
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:56:25.69ID:be2cpxdJ0
>>521
ネット口コミは信じていい口コミと信じちゃいけない口コミが混ざっているので無視するのが無難

>>522
http://hotetsu.com/p2_01.html
>歯には神経(歯ずいともいいます)が通っていますが、むし歯が神経まで達してしまい、歯冠がぼろぼろになった場合、その虫の食っている部分を削り取り、神経をとって薬でしっかり治療します。
>そのあとに、歯根の部分を利用して金属などで土台を建てます。そして、その土台の上に金属やセラミックス(陶器)で作った人工の歯冠(冠)をかぶせます。

この土台を英語でコアといんだけど材料の違いでセメントコア、レジンコア、金属ポストを使ったレジンコア、ファイバーポストを使ったファイバーコア、金属を鋳造して作るメタルコアがある
作り方が型をとって作る間接法と型を取らないで歯に直接材料をつけて作る直接法がある
詳しくは適当に調べて

>>526
「日本の歯科1100選」であれば……
https://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00041233.html
>この手の商業出版物は、良くも悪くも広告物です。
>電話帳や、駅の構内に掲示してある広告と同じです。

文責が出版社か歯科医院のいずれかにあるのは確かなのでネットの口コミよりはあてになるかなという気はしますが
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:27:58.30ID:yKOuNSRPO
穴空いた虫歯放置しててある日突然激痛がきて歯科医いったら歯を全部銀で覆ったんだが、神経とられたのかな?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:03:02.57ID:ZT74hWyb0
虫歯つらい
愛されないこだったからな クソ親から放置

>>530
クラウンならそうだよ
説明なかったの?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:56:29.21ID:UDALs3Nr0
今やようやく
虫歯があまり多いのはネグレクト疑い
となってきているけどね

子供の歯を見れば親の教養がわかる
まさにそのとおり私はほとんど虫歯や治療痕あり
未成年の時は穴あきっぱなしのもあったし
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:34:33.51ID:yKOuNSRPO
>>531いやもう10年も前だからどうだったか覚えてなくてさ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:49:02.57ID:WrUg/G5f0
うちは遺伝かな母親も歯の状態よくないブリッジしてるし
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:17:59.89ID:yKOuNSRPO
遺伝もあるしだらしない性格というのもあるよね虫歯
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:31:07.24ID:UDALs3Nr0
デブは遺伝か遺伝じゃないかってのみたいに、
親と同じになるのは生活習慣に左右される部分も大きいと思う

もちろん、だ液の質や量、歯の質、歯ならび等の体質もあるけど
知識があって意識していれば
歯磨きや薬剤や矯正などそのへんを補うケアはできるわけだから
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:57:29.26ID:WrUg/G5f0
神経ぬいてるはずの銀歯が熱い物ですごい痛むのって中で虫歯が進行してるのかなこんなに歯が痛いの生まれて初めてだ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:00:20.73ID:ZT74hWyb0
歯磨きしてないのに虫歯はないぜうちの親ww
クソ腹立つw

>>533
クラウンにするのなら普通は神経抜く
神経抜いた歯を保護するために、クラウンにする
クラウンにすると割れにくくなるから
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:19:54.09ID:wZBucgEQ0
EPARK歯科、これステマですよね?
http://spee.hatenablog.com/entry/2016/11/25/165446

ホントに良い歯医者に当たったからって絶賛コメントしないでしょ、予約取りづらくなったら嫌だし
商売でやってるレビューサイトはダメだよ

googleマップのレビューならアテになるんじゃない?
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:43:05.80ID:ZT74hWyb0
eparkはセラミックを推している
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:04:03.87ID:rwHskhFB0
ネットで医者の技量を見極めるのは無理。
医院の選別材料は設備、治療費の公表の有無ぐらいじゃない?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:23:42.92ID:QyBu4kVi0
>>518
俺も昔友達に紹介された歯医者にいったら酷い目にあった
でたらめに酷い歯医者だった
あとで友達に文句言ったら
「俺あの歯医者行ったことないけどなんとなく良さそうだと思った」
って言われて呆然とした
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:38:18.15ID:0JC6ZY+x0
45年ぶりに歯医者に行った
麻酔で針刺すときに痛かった記憶があるが塗る方式になってなんともなかった
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:40:21.29ID:yKOuNSRPO
>>538サンキュー
神経とられたんだ
神経ってどうとるんだろ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:32:29.76ID:gNKEMVfEO
>>518
俺も今行ってる歯科は遠いが上手い
近所の○○デンタルクリニックは虫歯無駄に大きく穴空けられ抜かれて差し歯折れて最悪のヤブ歯医者だった
もっと口コミとか調べていれば行かなかった
怒りがおさまらない、損害賠償したい
健康な歯を返せよ
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:12:51.69ID:ZT74hWyb0
>>546
差し歯にした時点で折れるリスクは高くなるし、気を使って使わないといけないよ
必要以上に大きくというけど、専門家でもないのにその判断出来るの?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:03.93ID:lxvlKxrL0
C3まで放置した自分を恨め
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:22:29.41ID:6/Pkdaid0
前に削ってレジンを詰めた部分にムズムズするような違和感があって
診てもらったんだけど
虫歯でもないし、歯茎も問題ないし、レントゲン撮ってみても何ともなくて
今は何もできることがないんで様子を見てまた2〜3か月後に来てくださいと…

ずっと違和感ってわけじゃなく、1日に何度か短時間だけなんだけど、
心拍に合わせてレジンの内部が脈打ってるような変な感じで
その歯だけが常に気になってしまう
これもう治らないのかな
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:28.55ID:yKOuNSRPO
虫歯だけじゃなくまだ30なのにハゲてたんだが…
頭頂部写真とったらだいぶ薄くなってた…
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:00:17.72ID:UDALs3Nr0
>>549
つめてすぐはしばらく痛みや違和感あったりしたかも
二三ヶ月もせずにおさまることがほとんど
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:04:55.15ID:5HMPZZcp0
手磨きで集中的に磨いても
歯垢が残ってる!・・・
というときがあるのが悲しい
実は電動にしてから虫歯が増えちゃったみたいな気がしてならず
電動の高速でたくさんこすれてるから磨いてる気になってるだけで
実際は歯垢は取れてなかったんじゃないかと疑い
歯垢が残ったところを手で集中して磨いても
取れないことがあるぐらいだから
取れてる気になってた電動で歯垢が残って
虫歯に進行というのも無理はないかと
時間はかけてちゃんと当ててたはずなのにこれ
これで時間が足りないといわれたら
いったい何分かけなきゃならんのかと・・・
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:16:49.53ID:RXPV1sfC0
俺なんて10歳で剥げてたぞう
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:35:12.12ID:tDIPFYfD0
虫歯で欠けた歯をなにも治療することなく型取りしたんだけど銀歯のサイズあうのか?
もしかして抜くこと確定みたいになってるのか?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:40:25.47ID:Kz4rLCbg0
最近クラウン入れたら近くの歯茎が腫れてきたんだが神経取ったことによる歯周病かな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:06:04.30ID:RXPV1sfC0
虫歯ゼロに戻してくれ
銀歯だらけでつらい
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:06:30.63ID:RXPV1sfC0
>>557
クラウンはめる前にガムみたいなやつで歯間を埋めた影響じゃない?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:44:20.02ID:RXPV1sfC0
抜髄後、耳鳴りになりやすい
あのクソジジィ医者のインレーのせいで、即虫歯
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:50:51.77ID:Tq4zJ9+Q0
ジジィの歯科とかマジで老害だからな
時代の変化についていけず昔からやってる方法でしか治療出来ない
性質が悪い事に昔からやってる老舗って事で近隣のジジババがおかかえにしてる事
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:59:19.91ID:VfnNdzXy0
>>561
地域の評判がいいとろ、と思っていったけど
ジジババのおすすめだからやっぱりダメだった

話聞いたり物腰は丁寧なんだよね

でも技術は古かったり、検査やクリーニングが適当だったり
それでまた虫歯になってリピーターくるからそのままでいけるという悪循環
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:13:42.04ID:RXPV1sfC0
勉強してる先生も稀にいるけど、大抵はガンコになってるカス
レジン残したままインレーの型とったり、麻酔なしで初期虫歯を深く削ったり
カスかなw
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:18:12.88ID:Kz4rLCbg0
>>559
それって自然に治るの?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:42:05.86ID:RXPV1sfC0
>>564
いや、歯間ブラシとフロスせぇよ
免疫が強い若いうちなら自然に治るかもね

かみ合わせが動かないようにすき間埋めるやろ?その影響でケア出来ないと炎症が起こる
要は歯肉炎
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:32:01.55ID:jNg2iR5t0
>>551 >>556
詰めてすぐは何ともなくて何ヶ月か経ってからの違和感なんですよね
歯と歯の間のレジンだから毎日フロス通してるうちにミクロの隙間ができて
そこから虫歯になっちゃったのかもしれない(見た目では何ともないんだけど)

体調は確かにちょっと疲れてるかも…
また診察の時に噛み合わせ見てもらいます
お二人ともどうもありがとう
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:47:56.90ID:uZY2KC35O
冷たい水NGだったはずなんだが、いつの間にか再石灰化されて虫歯が消滅した
どうもジュース含めた間食の習慣止めたら凄い勢いで再石灰化により歯が強くなった
焼酎を甘いジュースで割っていたのも止めて水で割るのみ。体の中に歯医者システムがあるようだ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:01:49.03ID:DXCtIcVM0
歳をとって睡眠中に虫歯が進行していくケースが増えた気がする。
睡眠中は歯茎の免疫力が落ちてて起きた途端急に血行が良くなっていく感じ。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:20:43.07ID:RXPV1sfC0
やすいフロスだからといって汚れ落ちないってことはある?ciのスポンジ200m使ってるけど

>>572
絶対減るのかな?
減らない人もおるの?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:51:26.34ID:Z9LhuPv00
ワンピースのルフィは歯が欠けても自力で再生したりするしな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:47:58.08ID:ZGPZ9Ggl0
銀歯痛かったから初めてのとこ行ってきたけどレントゲンで見ても異常ないと言われた先生も悩んでたよ膿が溜まってる様子もないってどうしたらいいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況