10日前にスキーで転倒して予想外の転倒でその瞬間的に腹筋が飛び出るかと思ったほどの
腹筋を転倒時に使ってしまい翌日になって重い腰痛が始まったけどその翌日は腰の違和感を感じながらも
逆に鍛えた方が良いと判断してかなり遅い時速9キロに抑えて完走したけど(毎月250キロ走ってたのでI)それから徐々に歩けなくなってしまって
三日後には100Mも歩くとしんどくなって休む感じになってしまった
この時点でヤバいと思って整形外科に通ってMRIでも腰部脊柱管狭窄症と判明して状態から7〜8がた手術かなと覚悟したわけだけど
腹筋で痛めた腰痛は腹筋で取り返してみたらどうなのかと思い腹筋300回を3回に分けてやってみたしばらくやってなかったけど以外に簡単にできました・・
ジムでやったのでそれから歩けるかどうか試してみたらなんと2キロトレッドミルで歩けました
最初は用心して時速4,5キロその後徐々に速度を上げて6キロでフィニッシュ
大幅な改善が見られて嬉しかったですw