長文失礼します!
昨夏から坐骨神経痛に悩まされて近くの整形外科に行き、MRIを撮ってもらったところ軽い椎間板ヘルニアとのこと。
その後坐骨神経痛のみが続くだけで何の進展もなかったのですが、今週に入って脛やふくらはぎまでしびれと痛みが出てまともに立ち歩きできなくなりました。
これはまずいと思って別の有名な総合病院の脊椎外科の整形外科にかかり、来週またMRIです。
昨日硬膜外ブロック?を打ってもらって坐骨神経痛は良くなったのですが足のしびれや痛みは取れず。
これってMRI次第では即手術とかあり得ますかね…?
あと、その病院はMED法がメインみたいなんですけど、入退院するとなったらどのくらいかかりますか?
一応4月から社会人なのでそれまでにはなんとかしたいです…