X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB
過敏性腸症候群ガス型79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:10:23.38ID:UAFw7+Z+0
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
※前スレ
過敏性腸症候群ガス型77
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1509447351/
過敏性腸症候群ガス型78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514963271/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:41:11.51ID:r3W8Itot0
>>899
分かる
最近は前兆の時点で飲食控えて大建中湯飲む対策が出来るけど、前は外で何度もうずくまってた
おならの出し方が分かってくると安心は出来るけど、ホント何の為に生活してるのかわからんな
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:10:01.92ID:BoqHeiCT0
俺は出る方だから、出なければどんなに幸せなんだろうなとか思ってたけど出なければ出ないで死ぬほど辛いんだな…
どっちに転んでも不幸にしかならないね
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:39:50.38ID:I96jaDTs0
出ない方から出る方(漏れる)になった
出ない方は仕事をするのが辛い
出る方は仕事ができなくて辛い
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:36:19.87ID:nhY6exMO0
ガスがたまるのと漏れる方では絶望的に差がある
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:37:17.43ID:5AX/pX0x0
屁とか生理現象だからしょうがなくね?
たまたま普通の人よりよく出る体質なだけだよ
なにも罪悪感感じる必要ないよ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:38:43.07ID:VUKhcoqs0
fodmap
ヨーグルト、枝豆、大豆
と、わたしの大好物食品が禁止じゃないかぁあああああ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:17.14ID:LzUyBu+d0
わかる
玉ねぎ ニンニク
大好物なんだよなぁ
好きなものを禁止しろってクソみたいな話しだ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:40:54.16ID:Z/4DWokX0
低FODMAP食しててやっと腹が張らずに安定してたのにここ数日張って張って痛くてなんなんだ一体?!と悩んでいたら、生理がきた。
腸のことで頭がいっぱいだったけど子宮が腫れてただけでちょっと安心。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:36:39.54ID:QObfW94X0
フォドマップはマヨネーズと魚の缶詰がダメなのが何故なのか気になるな
マヨネーズは基本、卵と油だし、魚も低フォドマップ食材なのに缶詰にすると何故ダメ?っつー
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:49:53.16ID:BoqHeiCT0
マヨネーズOKじゃなかった?
量にもよるだろうけどそれダメなら俺毎日ヤバイな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:20.60ID:QObfW94X0
>>909
ちゃんと書いてなかった。前ネットで調べたらマヨネーズは小さじ3杯までは大丈夫ってなってるんだよな
自分もよくツナマヨをご飯にぶっかけたやつ食ってたから気になった
マヨと合わせてツナ缶もダメなのかなぁっていう
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:58:25.32ID:Z/4DWokX0
>>908
原材料よく見ればわかると思うよ。
マヨネーズは確か砂糖とかアウトな調味料が入っているのばかりだったような。あと、酢がアウトな種類だったっけな?
とにかく調べまくってアウトなのはわかった。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:50:08.02ID:plcqGHRe0
外国人労働者ばかりの職場で働いて精神的に大分楽になった
多分悪口言われてるんだろうけど外国語でわからないし
日本人みたいに弱いものいじめ大好きみたいな気質の人全然いないからありがたいわ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:56.36ID:KvJXxf8h0
>>908
ツナ、サバ、サケの缶詰で、原材料が魚と水だけ、味付けあっても塩までの物ならお腹に響かないから大丈夫な気もする。
特にツナの水だけの物はさっぱり味気なくて普通のツナ缶とは別物みたいな感じがするけど、
普通のは調味料がどっさりで、野菜エキスとかかなりアウトみたい。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:21.29ID:IpInB6ST0
>>911
ありがと。酢は盲点だった
米酢は大丈夫みたいだけど、他の酢が使われてたりするのか
売ってるやつ添加物とかも入ってそうだし特に海外産のマヨはヤバそうだね
めんどいけど自分で作った方が安全かも


>>913
醤油とか味噌煮とかは明らかに怪しいので避けてたんだけど
たまに食うサバの水煮缶は表示確認してみたら魚と水だけみたいなので安心した
で、同じくよく食ってた、はごろものシーチキンLってやつラベル確認したらバッチリ野菜スープ入ってた^^;
食品の野菜スープって言ったらオニオン入ってるはずだからそこら辺もアウトなんだろうな
スッキリしたよありがとう。口にするの避けよう
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:53.48ID:Kr2eKiJu0
>>911
なるほどなぁ…今まで安心してたくさん使ってたけどそりゃダメだわ
使える数少ない調味料だったけど見直さないといけないか
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:15:06.58ID:IpInB6ST0
>>915
マヨネーズは割と簡単に作れるから手作りで作った方がいいね
手製のマヨだと普通の量摂っても大丈夫だろうし、今晩にでも作ろうかな
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:17:50.61ID:KvJXxf8h0
>>914
手作りマヨネーズやってみた。
砂糖無し、酢をレモン汁に置き換えて油をオリーブオイルにしてチャレンジしたけどゲロのような液体になってしまったw
もう自作は諦め、ごくたまにケンコーマヨネーズを少量使って紛らわせてる。
普段はオリーブオイルと塩で我慢。

↓このあたり参考にして頑張って。
https://tabemono-news.com/310.htm
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:37:28.46ID:IpInB6ST0
>>917
ありがとー、後で夜食で作ってみるよ。
だいぶ前に作ったことあるんだけど酢とかは無視してサラダ油と卵黄のみで作ったら上手く行った気がする
そのサイトに書いてる金属製のボールは知らなかったな、冷えやすいから失敗しやすいのかね
参考になる。m(_ _)m
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:07:47.38ID:Z698DXEP0
油と醤油だけのドレッシングもなかなか美味しくてオススメ
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:35:11.85ID:yVb4ICugO
食いもんでどうにかなるとかお前ら軽度か
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:01.05ID:KvJXxf8h0
>>920
食べ物では痛みが減るだけ。それだけでも日々過ごしやすくなるから必死だよ。
便意は全く来ない。下剤と浣腸がないと生きていけない。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:54:09.01ID:cqomu0UB0
止まってるとどんどんガスがたまってくるが
姿勢を変えるとグルグルと中のガスが動き出す
どこかで腸が細くなってるのかなんかつかえてる感じ
昔受けた手術のせいで癒着が酷いのか
はたまたなんか出来物が塞いでるのか
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:28:51.13ID:xcUUHIO60
食べた物とガスが今日は少なめだったとか、毎日手帳に書いていけば何が原因で酷くなるかわかるかな?
異常なほど出る日とそうでない日があるから
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:52:49.37ID:awTlOmCP0
NOW社のChlorophyllとかNature'sWay社のChlorofreshあたりの葉緑素サプリと
アメリカ・アマゾンで手に入るDevromってサプリとの併用で
臭いに関してはかなり楽になったから、興味ある人は試してみて
但し、過剰摂取すると銅 (葉緑素サプリ)やビスマス (Devrom)による
副作用の可能性があるので、絶対に用量・用法は守ること

Devromはカプセルタイプのみ輸入可、チュアブルタイプは輸入不可
あと容量の問題で2ボトル以上は日本の税関ではねられる可能性があるから注意
0925924
垢版 |
2019/01/14(月) 05:07:17.44ID:awTlOmCP0
ゴメン、>>924 の「チュアブルタイプは輸入不可」の部分は取り消し
カプセルタイプともども、業者によりけりみたい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:05:44.43ID:xZsxbwN50
腸内フローラ改善治療今日から開始
フェカリスってゆう乳酸菌サプリと清腸栓ってゆう座薬を半年分貰ってきた
これから毎晩アナルにぶち込んでイキマス!!
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:54:44.21ID:bunv6hWp0
サプリと座薬でビックリするくらい腸の動きが止まった
今日は2、3発屁こいただけで便秘かと思うほど動いてない
やっぱり自分に適合する乳酸菌見つけてから摂らないとダメだと確信した
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:46:53.35ID:ZbS7FHKj0
学校なんて通わなかったらよかった
まさか大事なテストやってると思わなくてトイレ行ってしまって本当にごめんなさいと思ってる
違う誰かになりたい
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:01:47.36ID:bunv6hWp0
毎日夕方になると肛門がはち切れんばかりの圧力の屁が大量に出るんだが今日はそれもない
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:10:34.24ID:IRbunxOe0
>>931
どこで出してもらった薬?
金だけはあるから試すわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:07.54ID:U2P/nWXb0
>>933
病院名出すとまたステマとか言われそうで嫌なんだが
品川の医道五十三次クリニックで腸内フローラ検査血液検査やって自分に適合する乳酸菌と座薬処方してもらった
ちな自由診療で検査5万〜、処方箋半年分で30万ぐらい
まだ飲み始めて間もないからまだどうなるかは分からないとだけは言っておく
晩飯後は軽い屁ラッシュきたけど今日はほとんどこいてない
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:58:11.41ID:z7U2KNvQ0
広島・菊池涼、グルテンフリー&揚げ物カットに挑戦中
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190115/car19011505000002-n1.html

 広島・菊池涼介内野手(28)が14日、静岡市内で自主トレを公開。
今季終了後にポスティングシステムを利用して米大リーグに挑戦する希望を表明しているが、まずは赤ヘル軍団をひとつにまとめて、リーグ4連覇へ導く。

 菊池涼は、テニスのノバク・ジョコビッチが取り入れていることで有名な「グルテンフリー(グルテンを含む小麦粉を抜く)」と「揚げ物カット」に挑戦中だ。
昨年12月の米ロサンゼルスでの自主トレの際、現地の栄養士から「揚げ物とか麺類は、小麦粉の塊なのでやめた方がいいですよ」と指導を受けたという。
「食事だけでパフォーマンスが上がるなら、信じてやってみようかなと」。シーズン中も実践するつもり。超人的な守備が、食事改革でさらにキレを増す!?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:34:31.45ID:1matdN+D0
関係性はないのだとは思うけどちょっと2週間ほど低フォドマップ食をやっていたら数十年ぶりに風邪引いた
こういうことがあると取り組む気に迷いが生じるよね
あと注文していた宇野さんの本が届いたからじっくり読もうと思う
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:47:00.50ID:vLJ6Yh6I0
『めんどくさい』とか『ぶりッ子』とかいうワードが聞こえてくるとドキッてしてしまう
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:13:24.33ID:3J8/Rczn0
>>936
それおまえが勝手に風邪引いただけだろwww
fodmapをくだらない主観で否定してくんなよ1人でかぜひいてろよw
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:05:39.50ID:FGm3K5Kn0
なんで風邪ひいたって書き込みにそこまでキレてんだよw
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:07:37.44ID:FACbtCUe0
fodmap言うてるやつらはちゃんと腸内調べて裏付けがあって言ってるんだろうか?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:16:45.21ID:POCrqu+r0
Fodmapとか生きてる意味なくなるんだよね
自分にとっては
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:29:35.91ID:PhTgXWPR0
大根書いたの俺だけど効いた人がいたのか
よかった
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:40:30.71ID:IpGCn6YKO
これなった時点で生きてる意味ないけどね
生活の質はほんと下がるね
全てがどうでもよくなる
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:19:13.78ID:POCrqu+r0
食べる楽しみを奪われたら死ぬしかないわ
他に生き甲斐がなにもないんだもの
人間も嫌いになっちゃったし、なにに向かって努力すればいいのかわからないわ
ただ食べてるときだけが幸せ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:21:29.65ID:POCrqu+r0
今日は通販で買ったナマコを食べたよ
大根おろしポン酢でめちゃウマーでした
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:03:04.30ID:GYtvDRZ00
味ぽんとか果糖ぶどう糖液糖入ってるから避けたいけど、自分で作る時は柑橘系かぼすとか入れればいいのかな
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:30.67ID:a6EWtTas0
食べる楽しみをとるか、病気の症状軽減をとるかは人それぞれの考え方だよね
自分は食の楽しみを捨ててでも治したいくらい切羽詰まってたから、我慢して続けてる
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:21:00.84ID:hatfWRwW0
>>947
自分も臭いって言われたり思われたりするほうが辛いから食物制限我慢できる
好きな食べ物をとるって人は軽度なんだろなあ
うらやましい
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:52.24ID:Mh4sjGT40
>>904
こっちは重度だけど食事制限してない
薬は色々試した
さんざん人に馬鹿にされてきたから治したい気持ちはあったけど、FODMAPは制限が多すぎて途方もないし、食べるの制限したところで軽減する保証もないし

食事が自分の唯一の楽しみであることと、散々言ってくる他人や他人からの評価が自分にとってどうでもよくなってしまった
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:47:34.07ID:U2P/nWXb0
>>948
臭くても大丈夫な環境を自分で作ったのさ
外とか工場とかで働いてる
俺も大学やめて工場でやってる
学生さんは卒業までの辛抱だが

つーか何食べてもどうせ臭いんだから気楽な環境で食いたいもん食えばいいんじゃんと思う
今は10年前とかと違ってIBS専門の病院多いし自分になんの食材が合ってる合ってないぐらいすぐにわかるぞ
ネットでも腸内環境の検査キット買えたような気がする
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:52:12.25ID:cmD0raVn0
来週の仰天ニュースはおなら恐怖症の回やで
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:11:25.51ID:WmLwraWm0
どっかの医師本にこの病気は生活の質が下がるし底辺が多いから問題だみたいなの見たことあるけど
なら安楽死を認めてほしいねw
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:52:45.51ID:JydZMHWz0
NHKで石田光成が関ヶ原でストレスMAXで過敏性腸症候群になって
脱水症状になるほど下痢ったって言ってたけど、それノロウィルスじゃないかな。

病気扱いしてもらえない過敏性腸症候群がガス型にしろ便型にしろ、
脱水症状にまでなるとは思えない。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:30:43.38ID:iLQ8GGVp0
たまねぎとか納豆ダメなのかよ
毎日食ってたわ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:30:10.54ID:iLQ8GGVp0
ホドマップとかいうの、ブロッコリー良い方に入ってるのと悪い方に入ってるのが半々くらいだな
どっちなの好きなんだけど
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:34:06.88ID:bRp+Kvzz0
>>951
俺も高校卒業した時に工場とかに就職しておけばよかった
色々考えず逃げて逃げてニートフリーター繰り返して何もないおっさんになってしまった
ガス漏れ(体臭?)PATMもあるからしてなくても隣に立ってるだけで臭い言われたし、治す事と逃げ生きることしか考えてなくて臭くても大丈夫な環境を作ることに力を注がなかったよ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:09:05.88ID:GSUttxvcO
仕事中常に屁出てそれが8時間続くからな回りも臭くなるし
こんなん無理やで頭おかしくなる
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:48:53.00ID:HpWlkAX20
人と通りかかるときめっちゃ聴力に意識集中するわw
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:47:34.20ID:pwxTo0IA0
こないだ牧場のある地域に迷い込んだ時に臭くて自転車しばらく漕いでも臭くてイライラした
自分の周りの人もいつもこんな感じなのかと思ったら申し訳なく思ったよ
車乗る練習して1人でできる仕事を探そうかな
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:39:17.19ID:iLQ8GGVp0
密閉度が高いクルマだと

スーパーに停める
屁をする
臭い
ドア閉めて鍵かける

30分くらい買い物する
戻って来て車に乗り込む
まだ臭い

てなことがある
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:20:44.40ID:o4Vl0/Vq0
自分の臭いって分からないもんだからな
倉庫の仕事してんだけど半年前くらいにちょっと事務所入ったら女性事務員が俺のことすげー嫌な顔で見てたけど
当時は何だよこいつ差別主義者かよお好みの男じゃなくて悪かったなって思ってたけど
事務所入る前3分くらいにしたオナラの臭いでも残ってたんだろうなと今思う
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:26:03.69ID:PoG7OntV0
過敏性腸症候群の個人研究ってサイト閉鎖された?
数年前までよく見てたんだけど久々に検索してみたらホームページ無くなってた
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:30:13.72ID:hsQewhpI0
明日センター試験の人頑張ってな
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:48:41.27ID:G0S4PyAb0
この病気って確実に男が不利だよな
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:52:28.50ID:G0S4PyAb0
男と女じゃ違うね
女は弱みを見せたら寄ってくる男もいる。
男は弱みを見せないし見せたところで守ってくれる女はいない。 生物的本能だろうな
女は結婚して専業主婦も可能だろう
男は働くしかない
IBSで彼氏彼女がいる人なんて女が大抵だろう。
症状の重さも関係すると思うけどね
なにが言いたいかというと男の方が心が広い
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:59:34.67ID:G0S4PyAb0
本当にガスで臭がられてるのか?
常に臭がられてるなら体臭もありえないか?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:01:43.17ID:d53sLgI+0
そうか?
とりあえずガス漏れ前提で話すが女でも寄ってくる男は居ないし結婚も無理だろ
かつ男でも病気のせいにして無職ニートってのが多々居ると思うが
このスレ見る限りね
要は男女の区分では無く本人の資質だと思うけどな
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:10:37.85ID:/1y0bP380
昼飯抜いてみろよ。日中はそれで屁の心配なくなる。
胃腸を動かさない事が目的だから水分もダメだぞ。うがいくらいは良いけど。一日二食の健康法は古くからある。
2、3日やって意味なければ止めればいい。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:14:59.42ID:WmG80uAl0
>>970
ガス関係なくそういう性格は根本的に嫌われるぞw
一般人でも大なり小なり不安はある、自分が一番辛いって考え方はやめた方がいいぞ
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:22:03.52ID:jMziUDMX0
男の方が心が広いって割には長々とした文章の中に心の広さが見えないんですが・・・
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:32:51.87ID:G0S4PyAb0
男は庇護欲が女の何十倍も強いから
弱い女を守ってあげたい本能があるんだよね
女は働かなくても生きていける可能性が男より高い
ガス臭い女でも股開けば寄ってくるのが男
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:40:36.74ID:/l8yJV+W0
私女だけど庇護されたい欲全くないわ
なんかバカにされてる気がするし、女だからって男に負けたくないし
仮に俺が守ってやるぜ的なイケメンが来ても、はあ?舐めんなよって思うからなあ
たぶんこのまま苦しみながら永遠に一人だわ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:09:54.36ID:4ePAFMVO0
>>951
横レスだけどぜひまた医道の経過を投下してもらえるとありがたい
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:21:37.86ID:/2Sm8mAR0
好きな女を守ってあげたいという考えの男は多いけど、屁臭い女でも好きになれる男は少ないんでないかい?

ましてや今の時代
「なんで男ばっかり女を守ってやんなくちゃいけないんだ! 女ばっかりちゃっかり得をしていてズルい!」
という考えの男もいるしさ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:23:04.68ID:/2Sm8mAR0
>>977
それない
せっくすとか69の最中に「ブッ!」とかしたら恋も終わる
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:40:31.79ID:VGruOlOB0
可愛い女の子だったらこの病気でもいい人生送れる
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:40:41.20ID:G0S4PyAb0
>>978
プライドが高い女の子は損するよ
泣いて甘えれば臭くても余裕だよ
結論 男はチョロい
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:41:47.97ID:G0S4PyAb0
>>980
そういう人もいるかもしれないが女が男を守ってあげたいとはならないね。
そういう面でも女性有利
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:43:32.89ID:G0S4PyAb0
>>981
SEXは風呂上がりすぐだから何とかなるやん
IBSで69やる女はただの淫乱野郎だろ笑
普通拒否する 気持ちよくなりたいの方が上に来る時点で甘ちゃんIBSだな
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:44:52.66ID:G0S4PyAb0
>>982
普通でいいんだよ
下の中以上の女なら余裕 ゲロブスは来世頑張ろう
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:51:05.02ID:/l8yJV+W0
男にぶら下がって生きてる人って裏切られたらどうやって生きていくの?
臭い女なんて普通の女より捨てられる可能性高いのに、最初から甘えてたら後々自分が痛い目にあいそう
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:01:20.38ID:Hkr7/E6G0
今、宇野さんのフォドマップ本読んでるけど
最初の前書きのページ1ページ開く度に絶望を感じる
生きていくためには働かなきゃいけないし、働く上で感じるストレスを解消するには美味しい食事をしたい
でもその食事にさえ細心の注意と我慢が必要とかなると
生きていく気力もなくなるね。
今も底辺だけど底辺が就く仕事もストレス満載なわけだし
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:10:26.82ID:Hkr7/E6G0
20年間ずっと苦しんできたからすげー流れがわかって笑える
戦後からIBSは認識されていて食べ物に注意が必要だとなったけど
途中からは現代病、ストレスが主な原因だとなり食べ物の摂り方について軽視されていた、みたいな記述がまさにその通りだと。
2000年頃にかかった医者はいい人だったけど「心の問題もある。25歳くらいになると心も落ち着いてきて症状も軽くなる」こう言われた
確かに25歳くらいから症状が軽くなってきたのは確かだけど笑
食べ物への指導なんてヨーグルト食べろ納豆食べろ位だった気がするし
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:56:35.90ID:/l8yJV+W0
職場に尊敬できる人がいないことがなにより辛い
ま、臭い人間がわがまま言ってはダメだよな
耐えなくては
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:23:01.87ID:YdjFYPXA0
>>883
早食いだったり消化に悪いもん食べると
胃が弱って胃の入り口がずっと開いたり
胃がジリジするのがガスやゲップの原因
胃腸科に行って胃カメラ飲んだり薬もらえばかなりマシになる
食べるものや食べる量は今でも気をつけてる
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:28:29.86ID:YdjFYPXA0
>>974
食べ物を食べたら水は飲んだ方がいい
水は食べ物が胃や腸内に流れやすくなる
詰まって腐るのを防ぐ
個人的には緑茶やコーヒーが合わないから水がベストただし
熱すぎるお湯は空気を飲む
何を飲む、食べるにしても常温がベスト
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:32:34.43ID:YdjFYPXA0
>>988
何を食べるにしても
良く噛むこと
噛んでも硬い粒が残るのは食べない
たとえばチアシードみたいな粒は
消化しないから胃や腸内にとどまって悪化する
ポテトチップみたいなのも良く噛んで水を含ませ
口の中で粒をなくすなら大丈夫
ザラザラしてる状態で飲み込むと悪化する
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:02:27.29ID:fSaj3l+/0
漢方飲んだら治ったが、未だにくさいとからかってくるやつらがいる
昔いじめてきた同級生、先輩、後輩、教師どもも含めて全員ぶっ殺してやりたい
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:20:30.06ID:p/HF+Kxj0
>>994
ツムラの100番?
オレは治らなかったなぁ。。。てか同級生はともかく教師て酷いな
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:51:59.43ID:G0S4PyAb0
>>994
一回でも臭いを察知されると少しの匂いでも大袈裟に言われたりするし、臭い人認定されちゃうよね‥
普通の人に戻るのは大変だ‥
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:02:32.42ID:fSaj3l+/0
ツムラの11番
合う薬見つけてくれた医者には感謝してる
だがいじめてきた同級生の中にも医者になるやつがいるんだよな、虫酸が走る
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:36.58ID:p/HF+Kxj0
>>997
11番は飲んだことないな
オレも後ろの席の奴が医者になってたけどたまーに椅子に掛けた学ラン蹴られ汚されたぐらいだからそこまで恨んでないわw
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:39:20.79ID:qQBX9XFO0
来週の仰天ニュースでこの病気っぽい女の子の話がやるね
1000病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:40:42.06ID:fSaj3l+/0
すまん、ちょっと荒ぶりすぎた
高校卒業した今でもいじめられたことを頻繁に思い出してしまって辛くてつい感情的になってしまった
今は大学でからかってくるやつらもいるが、友達も数人いるし何より症状がだいぶ軽くなって一安心(日中だけだが)
まあよかったら試してみてくれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況