X



トップページ身体・健康
1002コメント380KB

過敏性腸症候群ガス型79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3760-2pQG [121.92.172.226])
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:45.25ID:66mSXTr80
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514963271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614病弱名無しさん (ニククエ 2730-53i4 [150.249.67.32])
垢版 |
2018/07/29(日) 21:47:53.85ID:LPjOxA9o0NIKU
明日運転免許更新だけど怖すぎる
人前で座って30分以上その場に留まるってここ2年で床屋以外どこでもやってない
仕事は倉庫であちこち歩き回るし、外食は全部持ち帰り
夏は暑いから腸の動きも活発だし汗で余計にガス漏れしやすくなってるし

もうこれ社会性不安とかいうレベルの病気じゃねえよな
IBSじゃないなら周りが怖くても下向いてればいいけど、こっちは何もしないでも世界一馬鹿にされる
おならというものが出そうになるからな
0616病弱名無しさん (ニククエ 2730-53i4 [150.249.67.32])
垢版 |
2018/07/29(日) 22:40:02.26ID:LPjOxA9o0NIKU
それ知ってるw
前回行ったとき時間過ぎてから受付に来たチンピラみたいなのが一番後ろに座ってたな
さすがにセンターの人も時間完全厳守!とかしないだろうしね
0617病弱名無しさん (スッップ Sd42-5q9D [49.98.150.223])
垢版 |
2018/07/30(月) 00:08:01.56ID:V52nReQLd
fodmapは効果ありますか?
siboの検査は都内だとどこの病院で検査できますか?調べてもなかなか出てきません
0619病弱名無しさん (ワッチョイWW 1b57-pcdY [58.95.102.147])
垢版 |
2018/07/30(月) 01:53:38.77ID:fwbaxw1Y0
>>614
この前講習受けたけど自由席で後ろから埋まったわ
横に絶対に人が座って欲しく無かったから、申し訳ないが荷物置いて場所とった
半分位ビデオ視聴である程度の音量があるから、腹鳴が起きても大丈夫だった
0620病弱名無しさん (アメ MM73-l6JZ [210.142.105.241])
垢版 |
2018/07/30(月) 08:54:39.60ID:RBr3lgKCM
Fodmapしかないでしょう。
本格的にやれば
治るよ。
0623病弱名無しさん (ワッチョイW 83af-l6JZ [114.171.27.118])
垢版 |
2018/07/30(月) 17:16:24.17ID:g10wF16W0
人権とかポリコレにうるさい最近のアメリカのコメディでも、
IBSでトイレから離れられないとか、ガス型だから屁が止まらないキャラが出て
面白いマヌケな病気みたいな扱いの場面を見てしまった
直接命に関わらない病気だとしばらく社会でもこういう扱いか
0626病弱名無しさん (ワッチョイW 3fce-9bbN [123.217.47.122])
垢版 |
2018/08/03(金) 15:25:51.67ID:YTgTU3KF0
既出だったら申し訳ないけど、やっぱり身体の記憶だよね??
https://susumu-akashi.com/2017/06/somatic-experiencing/
同じ体験を繰り返すことで…ってあるから生きている限り慢性なのかも。というか、どうやっても強化されるよね…。
中学の時になったけど、それと何も関係ない高校、大学、急に家に人が来たら症状が現れる。
逆に言えば、身体の問題だからこそfodmapが効果ある人がいるのかもしれない…。
0627病弱名無しさん (ワッチョイW 3f10-4tbR [219.102.123.185])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:25:45.23ID:sWJQPo0B0
>>612
回答ありがとうございます。
最近倉庫で働くことを考えているのですが、それもまた職場次第なんでしょうか。
よろしければ現在の職業を教えていただけると幸いです。
0628病弱名無しさん (ワッチョイ d3b2-fR/w [124.212.68.56])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:34:23.79ID:DRXh08sF0
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232
0629病弱名無しさん (ワッチョイWW 8304-dIgE [210.20.214.64])
垢版 |
2018/08/05(日) 00:15:06.31ID:kbgN7F1w0
>>627
倉庫であまり人と関わらず淡々と仕事こなしてるけど鬱っぽくなってくるよ
話し方や笑い方忘れるし

人との関わりって大切なんだな、と思う

だけどこの病になったからにはそれもなかなか難しい
0634病弱名無しさん (ワッチョイWW 3fb5-Bh6x [61.45.17.230])
垢版 |
2018/08/06(月) 13:28:32.60ID:XplGaT6a0
いったい、1日に何回おならが出るのか。
俺、数えて無いけど多分、100回は出てる。1回あたりのトイレ個室で2-3回以上。トイレ回数を15-20回として50-60回。その他、自宅や徒歩中等で100回ぐらい。どこからこの気体は発生してるの?
0635病弱名無しさん (ワッチョイ 3f0b-0Uuo [59.190.233.84])
垢版 |
2018/08/06(月) 16:54:56.42ID:wHUBuSFO0
ジメチルポリシロキサンの入った薬に依存しても
普通の人よりはおなら出てるんだよな。

薬効が切れるほど時間が経ったら息を吐くようにおならがでまくる。
もう根治しないのかなぁ。

薬履歴
ガスピタン → ザ・ガード → キリン堂の消化整腸剤 → ガスコン(イマココ)
0637病弱名無しさん (ワッチョイWW 3f86-SFQz [123.48.154.163])
垢版 |
2018/08/07(火) 06:35:03.01ID:mYTBKmwD0
ガスコンは自分も使ってます
オナラよりもゲップとして出てくれるからお腹の張りは一時的に楽にはなってるけどしばらくするとすぐにお腹が苦しくなる
根本的には食事ですね
低FODMAPも心がけてから肉は低温調理で鶏ハムばっか食べてます
0638病弱名無しさん (ワッチョイ 3f0b-0Uuo [59.190.233.84])
垢版 |
2018/08/07(火) 07:09:31.76ID:ksq4HRIC0
初診ではガスコンだけ処方してもらったけど
二回目行ったら漢方の六君子湯も追加された。

六君子湯に配合されている配合されている生薬は
人参(にんじん) 白朮(びゃくじゅつ) 茯苓(ぶくりょう) 半夏(はんげ)
陳皮(ちんぴ) 大棗(たいそう) 甘草(かんぞう) 生姜(しょうきょう)

普段から摂ってるスパイスハーブ入りホットミルクと被ってる成分がある。
栄養ドリンク剤の中身とも被ってる。

過剰摂取になってしまいそうでちょっと怖い。
0639病弱名無しさん (ワッチョイWW 13f3-JOt2 [118.241.250.162])
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:38.13ID:dz9tlIrh0
低FODMAP食もいいと思うけどキャベツとかのアブラナ科がOKって書いてあるところが気になる
アブラナ科は繊維が荒く腸内でガス発生の原因にもなるとのこと
食べてみて合わなければとりあえず避けた方が無難かもね
自分は豆乳とトマトも合わなかった
0640病弱名無しさん (ワッチョイ f362-Xflc [126.61.173.171])
垢版 |
2018/08/07(火) 12:41:27.80ID:qq8G1+6c0
>>639
俺が調べたところではキャベツはダメって書いてあったぞ
あと豆乳も

大豆たんぱく由来○
大豆由来×

ってよく分からん表記になってたから、そのもの飲まんわってなって豆乳自体飲んでない
豆乳は飲まなくても別に何ら問題ないしな
0642病弱名無しさん (プチプチ MM77-e92j [110.165.128.51])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:47:31.79ID:7oAUch2lM0808
自分はガスが1日60回以上余裕ででる。
仕事は人とあまり接しないので問題ないが、それでも困る時は多々ある。
以前ネットて胃腸科の専門医がいる病院に行き
ミヤBMと半夏瀉心湯を処方されて「これで大体よくなる」と自信満々に院長に言われたが何の効果もなく諦めていた。

最近市販されていたセレキノンを飲んだらオナラの回数が20回までに落ちついてきた。

人それぞれ違うもんだな
0644病弱名無しさん (プチプチWW 3f86-SFQz [123.48.154.163])
垢版 |
2018/08/08(水) 20:41:47.91ID:HMRfn0BN00808
>>636だけど今日届いてさっき飲んだ
胸がスーッとして下っ腹の中で次々に作られるガスが抑えられてる感じで圧迫感がだいぶ消えた
これが1回でどのくらいの時間続くのか分からないけどもうちょっと続けながら様子見てみます
0645病弱名無しさん (プチプチWW 3f30-9E92 [203.213.173.204])
垢版 |
2018/08/08(水) 21:48:20.98ID:mcaEVL7v00808
最初は効果あんだが身体が慣れるのかだんだん効果無くなったりすんだよな
0647病弱名無しさん (ワッチョイ 3f0b-0Uuo [59.190.233.84])
垢版 |
2018/08/08(水) 23:37:25.33ID:kRIAL4TO0
ガス型過敏性腸症候群というワードで検索してみると
高価なサプリや誇大広告っぽいクリニックのページに
ヒットするんだけど、あれで本当に治ったって人はいるのだろうか。

このスレ最近知ったから全部読めてないしわからないや。
0649病弱名無しさん (ワッチョイWW fa30-+XfP [203.213.173.204])
垢版 |
2018/08/09(木) 22:18:52.68ID:0uNK6ZiP0
薬飲むぐらいなら毎日10キロ走って筋トレした方が効果あるけど肉体的にキツいな。
精神的にキツいより全然いいが
0650病弱名無しさん (ワッチョイ 0760-5RUY [58.1.72.64])
垢版 |
2018/08/10(金) 01:08:45.54ID:41/zJ8wC0
筋トレなぁ、ずっと続けてるけどプロテイン飲んでるからか屁は出まくるな
ジムで力んで屁こいた事もあるわ、無茶苦茶恥ずかしい

さすがに実が出たらジム退会するけど、幸いそれは一度もない、あくまでジムでは、だがw
0651病弱名無しさん (ワッチョイ 2fbd-IeV5 [210.146.185.237])
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:57.14ID:3amSRc3b0
おなら漏れに対する提案です。
デオマジック系で「香り革命」スプレーがあります。おなら臭をいい香りに変えるものです。
このスプレーをショーツに噴霧しても、
普段の布製ズボンでは縫い目からスプレーの有効成分が漏れてしまい、効果が短縮されてしまいます。
その代わりに、雨具のズボンを日常履きとすれば、縫い目から漏れることなく、効果が持続します。
商品例:カジメイク社製の「7720/KJレインパンツ」高透湿性・軽量・安価です。
「香り革命」と「KJレインパンツ」で、おなら漏れ対策を。
0652病弱名無しさん (スププ Sd5a-GWhD [49.98.54.194])
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:25.64ID:B8xG4zUkd
どうもです。

自分はガスと下痢で悩んでます。

ガスが出ればまだいいんですけど腹にたまって出そうで出ない時が辛いです。寝苦しい時もあります。

市販の薬や食べ物など、これというのはありますか?出やすくなるのでもいいですし、出来ればガスが発生しない方法なんかも知りたいです。
0654病弱名無しさん (アウアウカー Sa73-hNXb [182.251.242.7])
垢版 |
2018/08/10(金) 20:50:03.74ID:JMf9nPyWa
デートの前日薬局でガスピタン買ったんだけどパッケージにお腹のハリ、オナラって書いてあってビックリ
以前のパッケージにはオナラって書いて無かったはずだが
買う時さすがに抵抗あった
0660病弱名無しさん (ワッチョイ 2f04-hdxI [210.20.214.64])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:42:23.68ID:8YW6K6ij0
ここのところ調子良かったのに、オリゴ糖と乳酸菌入ってる青汁飲み始めたら悪化。
やめたらマシになった。
オリゴ糖や乳酸菌はお腹にいい、といわれているけど・・・
いったいなにを信じたら良いのかわからなくなるね
0661病弱名無しさん (ワッチョイWW fa30-+XfP [203.213.173.204])
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:04.20ID:JCOmMtkm0
バランスが大事だからな、臭いの元のタンパク質も取らないと肝臓悪くして臭いが発生するから
0662病弱名無しさん (ワッチョイW f72d-d8l1 [202.162.113.252])
垢版 |
2018/08/13(月) 09:12:49.44ID:ctCZGIHf0
みなさんは低フォドマップ食実践されましたか?効果の程が聞きたいです
0665病弱名無しさん (ワッチョイW f72d-d8l1 [202.162.113.252])
垢版 |
2018/08/13(月) 17:38:22.95ID:ctCZGIHf0
やはり個人差がありそうですね
私はゲップがひどくて呑気症も併発してるんだけどほんと嫌になる
0666病弱名無しさん (ワッチョイ fb62-2km2 [126.61.180.222])
垢版 |
2018/08/13(月) 20:03:16.53ID:KODfgtDk0
>>665
自分の場合はどうも小麦アレルギーっぽいんだけどね
試しに久々果糖ぶどう糖液糖、コーラ飲んでみたら腹壊さなかった
前は食後のゲップもヤバくて1時間以上ゲーゲー出てたが今はそんなに出なくなった
ガスも完全では無いけど
0668病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b7b-7qmj [14.12.37.224])
垢版 |
2018/08/15(水) 00:12:00.13ID:1OLoPhc+0
170 夢見る名無しさん 2017/08/10(木) 04:17:24.25 0
教室に入った瞬間に感じる屁のような異臭
それは一人のある人間から発せられる驚異の体臭だ!
教室全体を包み込む屁の臭い、普通の体臭と違って臭いの発信源は分かりにくい!
信じられないと思うがこれは実話なのだ
0670病弱名無しさん (ワッチョイ ee60-5RUY [121.94.199.191])
垢版 |
2018/08/15(水) 00:25:29.23ID:tvnNsHbk0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:14:02.05 ID:gxPmrIqB0

飛び下痢
                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:15:12.56 ID:1roGtsta0
>>16
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:15:49.60 ID:4VejDTak0
>>16 プリケツすぎワロタwwwww
0671病弱名無しさん (ワッチョイW 1757-B6o8 [220.220.58.129])
垢版 |
2018/08/16(木) 21:02:23.18ID:SgCTTDHt0
私は結婚してから発症した
それまで接客の仕事してたけどやめた
朝より午後からの方がひどいので医者や美容院はなるべく午前中に行ってる
家族の理解がないからおならすると責められる
何でそんなにおならが出るんだ!臭い!と
体重の増減激しい、ここ数ヶ月は食欲湧かなくて体重減少してる
0676病弱名無しさん (ワッチョイ 77b5-t7wr [58.98.251.103])
垢版 |
2018/08/19(日) 00:18:47.27ID:qLsa3O440
>>675 年上の知人はオナラしたいのに周囲にトイレが無い時は刻みっ屁で
少しずつ場所を変えてやるとかいってた。
そんな技術会得する自信なんてない。
0678病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-/inE [126.247.8.250])
垢版 |
2018/08/19(日) 02:50:27.18ID:hqwcaYwRp
今ボルダリングってスポーツ見てるけど、
絶対我々じゃできない競技だw
0680病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-tb0i [126.199.88.231])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:20:52.19ID:gl0Of46Wp
消化器が悪いので残便や下痢で肛門が悪くなるから色々複合するな
0682病弱名無しさん (ワッチョイW 5704-j3dj [116.65.116.124])
垢版 |
2018/08/20(月) 01:34:14.89ID:sA3XdADS0
病院でレントゲン撮ったら別にガスの量は多くないと言われたけど一日中ずっと漏れてるかのような音が鳴ってるんだよなぁ。
実際おならの回数はそこまで多くないし腸が動いてる感じもしないのに音は止まない。ちなみに漏れてる感覚もない。
でも腹鳴にしては音が漏れてるのかと錯覚するかのような音でさ、自分でコントロールできないから電車なんか最悪変な目で見られる辛い。
この音さえなければなぁ
0683病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-hE18 [27.94.53.107])
垢版 |
2018/08/20(月) 01:52:27.84ID:SdxZSnRs0
便器に座ってから10分経ってもうんこ出ないのって普通?
スーパーのトイレで自分よりあとに入った奴が自分より先に出るとかザラにあるんだが
0687病弱名無しさん (ワッチョイW d762-9S9E [126.71.208.28])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:12:48.86ID:Xb1q7dOG0
漢方はやめときな。効かないよ。
0688病弱名無しさん (ワッチョイW 7733-0iZK [122.222.162.18])
垢版 |
2018/08/21(火) 00:12:32.80ID:9lSYw9100
グルテンフリーと砂糖と牛乳をあまり取らない食生活にしてからだいぶよくなったよ
たまにパンやラーメン食べたら膨張するけど、
プロバイオティクスのおかげで匂いが無臭
たた、腸の為にとオリゴ糖とったらガスがボコボコ発生して上から下から大半だったりと難しい
0689病弱名無しさん (ワッチョイ 9f0b-hE18 [59.190.233.84])
垢版 |
2018/08/21(火) 08:16:26.17ID:H02NPpXp0
おならの薬は漢方にはないからなぁ……。
消化器系のお通じが良くなるのならあるけど。

ガスコンやガスピタンに入っている成分で体内のガスに
働きかけるのはジメチルポリシロキサン。
ザ・ガードなどの整腸薬にも入っている。
0691病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb4-8iSw [221.244.169.42])
垢版 |
2018/08/21(火) 11:20:12.98ID:txTU8oGI0
職場のデスクに座るとゴロゴロ鳴る
どうしたらいいの。トイレに行ってもガスも出ず。
0694病弱名無しさん (ラクッペ MM0b-W1tj [110.165.203.240])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:04:28.19ID:fqCxXkPOM
新聞に連日

・頭髪の毛生え薬
・便秘薬
・便秘対策のビフィズス菌
・野菜ジュース
・中性脂肪 血糖値を下げる何か
・キミエホワイト

の広告は連日大々的に載ってるが
ガスに効く薬の広告はない
0697病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-hE18 [27.94.53.107])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:35:37.43ID:OZg4cNJC0
>>685
コタローでいいのあるよ
0702病弱名無しさん (ワッチョイ bb62-UqfJ [60.100.215.158])
垢版 |
2018/08/26(日) 12:16:29.63ID:olbkJzmF0
似たような体質の人いる?
・冷え性
・ガリ
・猫背
・O脚
・胃下垂
・小麦と乳製品に弱い
自分の特徴としてはこんな感じ
ストレスや腸内細菌も原因としてあるんだろうけど、体型や姿勢的な部分も関係してそうだよね
0703病弱名無しさん (スププ Sdff-GgSP [49.98.50.87])
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:32.82ID:0DwTjIAgd
質問があります。

過敏性腸症候群の薬は飲み続けないとだめですか?

というのも、例えば風邪薬は飲んで少し時間がたったら熱が下がってきます。そういう感じではないんでしょうか?

ガスがたまるのと軟便を改善するためにラックビー錠とモサプリドクエン酸塩錠を飲んでます。

イリボーは今は飲んでないです。
0704病弱名無しさん (スププ Sdff-swuY [49.98.65.253])
垢版 |
2018/08/26(日) 21:56:03.02ID:N8B1kvAHd
>>703
下痢型だが、10年間イリボーとデパスにお世話になってます
0706病弱名無しさん (ワッチョイW df04-pRMN [61.21.33.225])
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:03.63ID:WVb6rvfZ0
>>702
冷え性とO脚が当てはまる
腰痛がひどいから整体に行ったんだけど、そこで反り腰と骨盤のねじれがあると言われた
で、そこで矯正してもらったり、日頃から反り腰にならないようにしていたら、ガスが少しましになってきたよ
0711病弱名無しさん (スププ Sdff-swuY [49.98.65.253])
垢版 |
2018/08/27(月) 08:40:56.11ID:uzi0D5UXd
>>707
ワシの場合、食い物やストレスでなく、心理的からくるヤツだからとりあえず飲まないと怖くて外に出れない
0713病弱名無しさん (アウアウウー Saff-oD98 [106.181.107.118])
垢版 |
2018/08/27(月) 15:18:16.80ID:2kdsG+q3a
発酵食品とるとめっちゃガスでる
特に醤油とるとガス連発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況