X



トップページ身体・健康
1002コメント380KB

過敏性腸症候群ガス型79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3760-2pQG [121.92.172.226])
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:45.25ID:66mSXTr80
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514963271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355病弱名無しさん (ワッチョイWW 835d-XpZq [114.157.77.223])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:24:14.72ID:DVq7ytgD0
水だけ断食2日目だけど、とりあえずクソ出しきってからは
今のところ腸の暴走はない
0357病弱名無しさん (ワッチョイ 0e3a-luqG [119.238.254.142])
垢版 |
2018/04/26(木) 21:26:12.25ID:SuS6Fq2l0
お腹のあちこちが張ってるような感じがするのは原因はガスなんですかね?
0358病弱名無しさん (ワッチョイWW e230-0/IU [203.213.173.204])
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:06.15ID:GjxrVJpp0
胃下垂もあると思うから腹筋ローラーだけじゃ下がった腸は戻らないから逆立ちしとけ
0360病弱名無しさん (ワッチョイWW 835d-XpZq [114.157.77.223])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:28:56.71ID:ovMwklqe0
水だけ断食3日目
たまに腸が動くけどひどいガス漏れとかは無い
ただ精神的にきつい
0361病弱名無しさん (ワッチョイ 2204-so8B [27.139.217.248])
垢版 |
2018/04/28(土) 00:39:17.26ID:fmSuUU5Y0
お腹がブクブクしてガスがでそうでいる時も辛いけど
自分ではなんともない状態なのに臭ってるみたいで鼻に手をあてられたり咳されたりするのも辛いし落ちこむね
自分では臭いがわからなくてたまに風向きかなんかで臭いがしてこれが自分の臭いかと
お通じはよくでるほうなのでオナラの臭いというのとも違う
からっぽの腸の中の臭いなのか
異様な臭いとかヒソヒソ陰口言われたことある
自分のは精神的なものというより体質と内臓がさがってるのが原因なのかな
げっぷするとぐぐぐぐぐってその分お腹にガスがはいってく感じでつねにガスがたまってる状態
とりあえず一週間後に人と接触しなければいけない用事がある
ガスがたまるのも漏れるのも治らないからあきらめるとして
臭くならない食べ物ってある?
少しでも臭いをおさえたいんだけど
0362病弱名無しさん (ワッチョイWW bf62-ZnuE [126.74.114.35])
垢版 |
2018/04/28(土) 01:09:00.60ID:yLPq4w4o0
お湯
腹をリラックスさせる
0364病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e9b-td40 [119.83.30.167])
垢版 |
2018/04/29(日) 08:39:01.93ID:NnA55/f20
ガス型で車とか乗りたくないんだけど親戚に手伝ってほしいって言われるからどうしても乗らんと行けないんだよね

でも俺は行きたくない
すごい断りがたいんだけど
そういうのってはっきり断らないとダメかな
0366病弱名無しさん (ニククエWW b762-0/IU [60.158.212.155])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:17:28.91ID:UZb9M2GW0NIKU
>>364
死ぬまで誰とも関わらずって事はできないし人と接する練習と思って引き受けたら?
臭いに寛容な人もいるし、俺は職業訓練も就職した今も全部将来の為と思って気張ってる
0369病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e9b-td40 [119.83.30.167])
垢版 |
2018/04/30(月) 01:45:10.60ID:6EEuwXIu0
>>366 それはわかってる
でもオナラずっとして臭いとわかってるのに
毎度のように半強制的みたいな親戚付き合いみたいな誘い方されて
都合が悪いと言っても明日は?明後日は?来週は?とかって言われて困る

もう予定がある、今後の予定がわからないとはっきり断ったけどひどい時だと家にまで来た事もしばしば

親戚付き合いのダルさわかる人いないかな
0370病弱名無しさん (ワッチョイWW e23e-0/IU [203.135.218.119])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:03:29.84ID:NyDaZyiH0
>>369
366だけど臭いの事わかった上で付き合ってくれてる人ならそれこそ貴重なんじゃない?
0373病弱名無しさん (ワッチョイWW a295-N7qL [123.48.123.94])
垢版 |
2018/05/02(水) 22:04:03.54ID:cneeyhhP0
ガスコン処方されて80mg飲んだらガス腹でパンパンに張って苦しかったのが少し楽になった
自分はゲップで抜けてくれるけど人によってはオナラで抜けてく人もいるみたいで、どちらにせよ苦しさには変えられない
0378病弱名無しさん (ラクッペ MM0d-8jPs [110.165.145.229])
垢版 |
2018/05/10(木) 02:12:00.03ID:uNnll3OKM
過敏性腸症候群になってから1年ぐらいでニートになった
1年近くニートしてヒッキーになったけど家の外に出るの自体が辛くなると
バイトをどうにか始めて気がついた

辞めないように続けていこう
0384病弱名無しさん (ワッチョイ b140-HfrX [114.149.223.252])
垢版 |
2018/05/13(日) 06:01:13.31ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8CL33
0391病弱名無しさん (アウアウウー Saf1-RhI/ [106.133.131.34])
垢版 |
2018/05/17(木) 05:42:13.43ID:6aUe3NFia
FODMAPやらねばと思うがなかなかなあ。
今は食べることにしか幸せを見いだせないから食以外の楽しみを見つけないと。
でも食以外で楽しいことが全く思い付かない。
12で発症したから匂いを恐れて色々経験しないでここまで来たし、
勇気を持って行動に移したことでも結局傷ついたり落ち込んだりしただけだから、楽しいと思えることがわからない。
だから屁が出まくって辛いけど唯一の楽しみである食を制限しようとは思えないんだよなあ。
0395病弱名無しさん (ワッチョイ f5d2-wVeN [218.222.136.222])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:42:04.10ID:kN1tY+sn0
江田証さんの本を読んでsiboの検査を受けたいと思ったんだけど調べても全然出てこない...
どなたかできれば関西(東京でもOK)でsiboの呼気検査が受けられる病院、御存じないでしょうか?
0398病弱名無しさん (ワッチョイWW fd62-cTrh [126.74.115.240])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:14:06.68ID:Kf7aSfN50
楽しい事あってストレスはほぼ無いけど治りませんね
働かないから金もない...
0399病弱名無しさん (ワッチョイWW fd62-cTrh [126.74.115.240])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:53:24.03ID:Kf7aSfN50
生活保護受けれるかな?
0400病弱名無しさん (ワッチョイWW 6330-LZCJ [203.213.173.204])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:50:52.81ID:Imvx/PNb0
受けるにしても手続きが必要だし実家じゃ無理だし受ける時は遠縁の親戚まで生活保護の通知は行くよ。
自分で調べて親や親戚に説明しないといけないから受けたいなら受けたいでしっかりしないと
0405病弱名無しさん (ワッチョイ 4504-36Ai [210.20.214.64])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:42:42.76ID:BGbGwN3I0
出勤前や出かける前は3時間前くらいに起きて排便作業です。
便をだしていかないと一日中おならが止まらないからです。
しかも起きてから便が出るまでかなり時間がかかります。

そのため、病院に行くときもしっかり排便してから行こうと思ってますが
むしろ排便しないでおならでまくってるときに行ったほうがいいのですかね?
待合室がやばいことになりそうですが・・・
0407病弱名無しさん (ワッチョイWW b55d-P/OE [122.20.171.206])
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:37.15ID:3Dmq4buF0
昔から祖父に「ご飯をよく噛め」って洗脳されてきたけど

それをやめたら腹の調子が楽になった

よく噛まないことを意識するってことじゃなくて、ただ食べたいように自分の感覚基準で食べるというか、余計なことせず余計なストレスを感じずに食事できてる
人間って無意味に感じることに多大なストレスを感じるんだろうね
0408病弱名無しさん (アウアウウー Saf1-RhI/ [106.133.123.16])
垢版 |
2018/05/22(火) 02:31:01.10ID:3rSdR3f7a
医者行って症状聞いてもらったけど
頑張りすぎてる、
自分をいじめるのをやめましょう、
って言われて思わず泣いてしまった

別に頑張ってないけど、むしろナマケモノだと思ってたけど

というか、これが治れば頑張らなくてすむんだけどな
一度なっちゃえば、更にストレスを溜め込むと言う悪循環
0409病弱名無しさん (ワッチョイW abb8-l1Ni [153.185.56.218])
垢版 |
2018/05/22(火) 05:38:53.21ID:oxKiEH640
てかみんなどんな仕事してるん?
わい新聞配達のバイトしかしてないんやが精神は楽やが金銭が厳しい
0411病弱名無しさん (ワッチョイWW 3b9b-2sUX [119.83.30.167])
垢版 |
2018/05/22(火) 10:25:17.59ID:JJheqX3O0
過敏性腸症候群だから体臭が気になるからこの仕事がいいとかは無いよ
自営業、ネットぐらいしか勧められるのはない
職場によって柄なんてすごい変わるから
どれがいいなんて通用しなかった事が多かった

自分の能力にあった仕事に就くしかない
今は若くて仕事が選べても無職の期間あって仕事も続いてない人はいずれ選べなくなるから
色々変えてでも続けることが大切
0416病弱名無しさん (ワッチョイWW 2d62-Tcgd [220.55.163.83])
垢版 |
2018/05/22(火) 14:44:11.26ID:gHF8YmjB0
>>414
自分はガス漏れはない(はず)だから詳しくはわからん
何らかの原因で内肛門括約筋の機能が落ちるとそうなるんだと思う

>>415
自分もよくあった、トイレに行った時に限って出ないんだよね
ガスの量自体は食事制限したら生活が送れる程度には減った
食事は悪化させないためにも気をつけておいた方が良いと思う
0418病弱名無しさん (ワッチョイWW 4504-RhI/ [210.20.214.64])
垢版 |
2018/05/22(火) 20:27:59.84ID:uGtOJAgA0
旅行中丸2日間絶食で、その間リポビタンD系の滋養強壮系ドリンクを10本くらい飲んでたときは、
おならは全く出なかった。
しかし丸2日絶食後、おにぎりを1つ食べたら、食べた直後からもうおならが止まらなくなった。

↑これを神経科の医者に話したら過敏性腸症候群ではない的な回答された。
過敏性腸症候群はメンタルの具合によるものらしい。

じゃあ私はどうしたらいいんだよ……
漢方薬2種類もらったけどさ。効いたらいいな。
0420病弱名無しさん (ワッチョイ f5d2-wVeN [218.222.136.222])
垢版 |
2018/05/23(水) 04:32:20.50ID:ScUxyhjo0
>>418
なぜ神経科の医者に過敏性腸症候群の相談をするの?何も知らないでしょ
メンタルの症状でガスが自然発生するわけないじゃん
腸内細菌が異常に多いからに決まってると思う
腸内環境が悪いからメンタルが弱くなることも化学的に立証されているわけだし
0422病弱名無しさん (ワッチョイWW fd62-cTrh [126.74.81.251])
垢版 |
2018/05/23(水) 14:48:43.13ID:xux0Bvf+0
ストレス感じたらすぐ反応して蠕動運動始まる私みたいなのもいるしストレス対策方向もいいと思う
0424病弱名無しさん (ワッチョイ e3b5-75LW [219.127.9.134])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:43:57.45ID:dOErYvje0
午前中から午後3時過ぎまで交感神経の時間帯は腸の過剰蠕動も活発で
ガス発生もモリモリで大変だが
午後4時を過ぎると副交感神経の時間帯になるのか大体落ち着く。
この昼間の時間帯がなんとかならんかなぁ。(´Д`)
0427病弱名無しさん (ワッチョイ cbd2-QPWp [218.222.136.222])
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:43.42ID:zh7WjzKr0
>>425
siboとかの本読んで勉強するといいと思うよ
腸内細菌叢に異常があるからといってカメラで異常がでるわけではない
自分もカメラでは腸は綺麗だったが自費で細菌バランスを調べる検査をやったら善玉菌が明らかに少なかった
鬱や精神症状も健常者と腸内細菌を比較すると明らかにバランスが崩れてることが分かってるし、健康な人の腸内フローラを移植すれば鬱が良くなったって話もちょっと調べれば出てくる
0428病弱名無しさん (ワッチョイ cbd2-QPWp [218.222.136.222])
垢版 |
2018/05/25(金) 00:06:03.65ID:zh7WjzKr0
『あなたの体は9割が細菌』っていう本も参考になると思う
色んな原因不明の病気の原因の一端は実は腸内細菌だったっていうことが人間の進化論にも突っ込んで面白く検証されてて読書としてもおすすめ
0429病弱名無しさん (スププ Sd22-oxUW [49.96.9.212])
垢版 |
2018/05/25(金) 08:27:05.18ID:iHPoCG/bd
>>427
勉強することは良いことだが、医者でもないのに自己診断はよくないと思う
何件も病院に行き色んな医者に診てもらった。が、よくなってきたが今の医学では完治はしないだろうな
0430病弱名無しさん (スッップ Sd22-78nG [49.98.152.179])
垢版 |
2018/05/25(金) 11:28:33.15ID:R4XYDcY6d
腸カメラせずにガス型だと思って精神薬や漢方、Fodmap食事法をしてみたがあんまり変わらん
これもしかして別の何かなのかな?
おならもそうだけど腹鳴のほうもかなり酷い
最近カメラで見てもらおうかなと思うんだがいきなり大病院行っても見てもらえないよね?
0432病弱名無しさん (ワッチョイW cbd2-9iJ6 [218.222.136.222])
垢版 |
2018/05/26(土) 01:29:31.27ID:Ae7WrYhZ0
>>429
自己診断ではなく自費診療の病院で検査をしたってこと
0434病弱名無しさん (スプッッ Sd22-75k8 [49.98.15.88])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:22:59.99ID:lLCujmbDd
一度大腸の検査やってえらいめにあったよ

病院によっては安全のため?に
麻酔の量が少なめでやるとこもあるから、カメラが腸の中で当たって激痛だった

ほとんど眠った状態で目覚めたら検査が終わってるって病院もあるから次はそういうとこでやりたい
0439病弱名無しさん (スプッッ Sd42-tYJm [1.75.245.25])
垢版 |
2018/05/28(月) 14:06:29.71ID:sgbg9BN/d
大腸内視鏡のこと?
熟練した医師であれば局所麻酔で痛みなんかほとんど無いよ
一部の意見を真に受けちゃ駄目だよ
この症状だと結果としては異常無しで終わってカネの無駄って感じにしかならんと思うが
受けたければ受ければいいんじゃないか?
健康診断の検査の延長レベルで考えた方がいいと思うけど
0441病弱名無しさん (ワッチョイWW 6629-q03Y [153.224.91.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:11:08.66ID:c01nRgzD0
元々お腹のハリと音が気になってガスピタン飲んでたんだけど、静かな部屋に居る時鳴らしたくないと気にし過ぎて神経的な方でお腹鳴るからそれが気になって太田漢方胃腸薬2飲み始めたけど結局お腹ポコポコ鳴っててもうどうしたらいいんだ
0445病弱名無しさん (ワッチョイWW bf7b-upx4 [14.12.37.224])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:57:32.94ID:m0z8pXrW0
170 夢見る名無しさん 2017/08/10(木) 04:17:24.25 0
教室に入った瞬間に感じる屁のような異臭
それは一人のある人間から発せられる驚異の体臭だ!
教室全体を包み込む屁の臭い、普通の体臭と違って臭いの発信源は分かりにくい!
信じられないと思うがこれは実話なのだ
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 1676-Ockd [49.253.112.82])
垢版 |
2018/05/30(水) 16:54:35.67ID:TojFqV8P0
>>395
江田の本読みたいと思ってた
本屋でちら見したとき検査の事かいてあってそれ外国の話じゃないの?と思った
結局どこでやってると書いてないのかい...
江田の病院なら保険外でやるのかね
でも場所が茨城だった件

>>406
家庭スレで虐待受けてた人たちがおなか弱い人が多いと言ってたな
0451病弱名無しさん (ワッチョイW a7d5-1VS4 [180.196.237.62])
垢版 |
2018/05/31(木) 05:27:33.50ID:26tZOUgn0
分かりにくいな
力んでもオナラばっかの人多いと思うけど
実は直腸で便意を感じないほどの細かい便が滞留してて、それを取り除けば
結構いけるかもしれんということ

50mlのプラスチックシリンダ買ってあとはお湯と水とそれを貯める容器あればいいから
リーズナブルよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況