X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

インフルエンザ総合スレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:08.47ID:+CPpKa5g0
インフルエンザ総合スレpart13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1485167991/
インフルエンザ総合スレpart14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486526902/
インフルエンザ総合スレpart15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516019913/
インフルエンザ総合スレpart16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516019913/
インフルエンザ総合スレpart17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516945036/

※前スレ
インフルエンザ総合スレpart18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1518246468/
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:23:15.19ID:Ew/xinql0
30過ぎでC型って珍しいの?
結構驚かれたんだけど
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:28.78ID:42nK55Do0
Cとかよく判別キットあったねってまず思った
簡易検査した後に別のキットやったの?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:43:19.41ID:hbuTwe0h0
ABCって順に書いてあって黒線が出るやつだったけど
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:02:31.14ID:42nK55Do0
そんなのあるんだ!
ここ何年かインフルばっかやってるけど見た事なかったすげーなー
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:23:21.80ID:S1d8fyBE0
毎年インフルエンザなる奴ってなんなの?
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:44:53.44ID:EYQnBb7t0
>>457
病院来るな
移るだろーが
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:47:02.13ID:EYQnBb7t0
だいたい予防接種してたらならねーだろ
自己管理しろ馬鹿か
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:06:21.17ID:42nK55Do0
ええ…予防接種してても罹るし、あれの中身自体すっげー当たらないギャンブルじゃん…
やんないと会社で怒られるから打ってるけどさ…
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:25:14.11ID:+IcPFL580
>>466
予防接種したのにA型なったぞ
39度なって病院行くのも一苦労だったわ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:07:30.01ID:cxfOr82n0
人生で始めてインフルエンザA型になった
腰が激痛で持病のヘルニアが再発したか思ったわ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:22.72ID:5Na3bLSp0
インフルエンザで熱出たけど、初日の吐き気だけで、熱による頭の痛さとかほぼなし。
もしかしたらインフルエンザじゃなかったかも。家族も誰も感染してない。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:46.20ID:w4Qwf0Mw0
確かに39度や40度出て病院行くのは辛いね
こんなときはタクシーが役に立つ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:18:57.47ID:cgT55AW00
A型になったけど1週間で治ったと思ったらまた熱がぶり返してきた
朝と昼は微熱程度なんだけど、夕方くらいになってくると強烈な悪寒と高熱が出るってのをここ3日間やってる
咳もあって呼吸もしずらい感じがするから肺炎併発しちゃったかな
とりあえず今日レントゲン撮ってもらいます
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:46:26.74ID:gdiXiraeO
前回の鼻ほじほじ検査の強烈な痛みの記憶から早15年。医療の進歩か腕の問題か今回は全然痛くなかった。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:54:36.16ID:nI0PGe9m0
>>477
同じく5年前に痛かった記憶あり今回も恐怖だったがあっさり終わった
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:07:05.10ID:XgLuo3hG0
>>475
自分も似たような感じ
先月Bをやって、一ヶ月経たないうちに発熱
同じように朝昼は微熱で夜に強烈な悪寒とともに高熱と咳でものすごくつらかった
調べたけどインフルAではなかった
抗生物質もらって飲んだ
4日間高熱が続いて少しずつ治ったよ
今日で7日目だけどだいぶ楽
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:20:31.84ID:JDUIvYKz0
面白がってナメクジ食って昏睡、全身に麻痺残った話読んで震える
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:27:47.22ID:u0CmQI3P0
今日で発症してから6日
休み休みなんとか日常生活がおくれる感じ
こんなに引きずるとは思わなかった
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:48:57.80ID:zwuh6A4Y0
胸が痛い
呼吸が少し苦しい
でも熱はない
しんどい
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:59:53.48ID:eWcfUGkk0
先週金曜日午後(3/2)に発熱
家かえって37.9
翌日医者→インフルB
イナビル処方
3/4あっさり解熱→なーんだ楽勝じゃん、月曜から
会社いけそうだぞ。
3/5午後、なんか寒気するな→37.7 げ!
夜:38.5
3/6:38度台で経過(最初よりきつい)
3/7朝解熱

現在に至る。(会社は今週いっぱい休みにした)
ひまひますぎる
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:33:49.29ID:rO4hhdyV0
>>483
神様がそんな日数で会社に行くなと言ってるんだな
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:54:30.21ID:eWcfUGkk0
>>484
ありがとう
調子はもう戻ってるんで、なんか罪悪感あるんだよな
かといって、行って他の人に万が一うつしたら
相当後ろ指さされるし、、
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:34.39ID:lUCm1+480
映画で見に行けば
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:08:51.82ID:0WJRFniC0
40℃の熱出しながら這うようにして病院いったらやはりインフルだった
タミフル飲んで寝てるけど震えがとまん
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:54:59.25ID:+kQZU3+90
インフルエンザ陽性診断から今日で二日目。
熱は37度辺りまで下がってきたんだけど頭痛と腰痛が半端ない。
来週の月曜日は仕事いかんといかんからそれまでに治ってる自信が全く無い。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:56:53.38ID:0WJRFniC0
>>488
ありがとうありがとう
ポカリがぶ飲みしながら読むよ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:00:08.83ID:RTFHerCq0
8年ぶりにインフルAになった
悪寒頭痛関節痛半端ない
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:08:25.28ID:eWcfUGkk0
>>489
因みに何型?
B型だと、一旦下がってぶり返しがあるから注意
俺はこれでやられた。
https://minacolor.com/parts/20/articles/3794/

無理せず休め。というか他にまき散らす可能性ある
上司がそれでも出てこいならブラック
どっちが会社にリスキーか判断できていない
↓が目安。俺はぶり返したからD君パターン
結局今週会社全休み
http://www.sakai-j.ed.jp/pages/school/infulkikan.pdf
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:15:53.72ID:eWcfUGkk0
みんな高熱で苦しいかもしれんが、解熱剤はなるべく
使わない方が早く治る。
この絵を見ながら頑張るんだ!
http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/ouchi.pdf
どうしてもつらい場合は、医者から処方されたもの
(たぶんカロナールとか)インフルでも比較的安全とされている
解熱剤しか使わないこと
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:16:41.39ID:eWcfUGkk0
>>491
今回、初めてインフルBになったが、Aの方がはるかに
きつかったな。がんばれ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:37:52.99ID:407FZYGy0
2日で3キロちょっと痩せた
熱は下がった
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:11:08.67ID:+kQZU3+90
>>492
B型です。
今、体温測ったらジャスト36度に。ぶり返すんですね。油断しないようにしないと。
仕事は、有休をあまり使いたくないからですよ。でも、行けそうになかったら来週も休みます。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:21:29.48ID:eWcfUGkk0
今はBだね
知り合いもBになったと聞いた
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:30:50.32ID:ER+a+De+0
火曜にインフルっぽいなと思って病院いったらやっぱりインフルだった。
血圧の検査あったんだけと下が130前後で上が190近くだったからそれがビックリだったわ。
家の血圧計で計ってもほぼ同じ値だったし…
(今は症状も結構落ち着いてきて血圧も下が90強、上が130前後まで戻ってきた )
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:37:07.43ID:pVx5Kbox0
>>485
解熱後は罪悪感半端ないね。他人が必死に仕事や勉強してるときに、自分は家でダラダラしてる。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:42:29.99ID:N8lvtTkT0
>>499
自分もインフルエンザで受診した時に血圧がめちゃくちゃ高くてびびった
多分上が180くらいあったと思う
その時は「インフルエンザだったらどうしよう…」と心臓バクバクだったからだと思う
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:47:50.62ID:eWcfUGkk0
>>500
同じふうに思ってる人がいて安心した
でも、考えてみれば、お互い様なのかなと
仕事仲間でだれかがかかれば同じことを思うだろうし。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:49:32.84ID:eWcfUGkk0
血圧かぁ
元々高くて通院して、薬飲んでるけど、
インフル中はとにかくきつくてそっちの薬は飲まなかったし
計ってなかった
計ってさらにダメージうけるよりよかったかも
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:56:54.50ID:ER+a+De+0
>>501
医者にはインフルのウイルスへの反応だろうから今すぐ心配は要らないけど直ったあとも高いようなら気を付けるように言われた。

>>503
降圧剤は結構風邪薬で影響あるらしいね。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:57:13.47ID:pVx5Kbox0
>>502
自分は今回、期末テストをインフルエンザで全部休んだんで。

自分は、ベッドでゴロゴロしてるときに、みんなは答案に向かってたと思うと。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:58:35.91ID:0WJRFniC0
ずっと40℃の熱だと脳にダメージあるんじゃないかと不安になる
カロナール2錠飲んだら38.0℃にはなったけどまたしばらくしたら上がってくるんだろうな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:30:09.45ID:vxhZZ8ON0
3週間前にインフルbになって熱下がってからもずーっと鼻水と咳が残ってた
今日また熱が出て風邪をひいた
体力低下しすぎて辛い
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:58:31.63ID:PjOGUZxl0
誰かに移してしまうんじゃないかとヒヤヒヤしてる。熱下がって一日経った。まだ油断してると危ないですよね。。咳とかくしゃみはほぼ出ないんですが、鼻水がまだ出ます。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:10:59.98ID:eWcfUGkk0
>>508
上の早見票にもあるけど、
解熱後2日(解熱日は入れない)はまだウイルスを
保持してるから他人に感染させる可能性があるよ
鼻水が出てるならなおさら。
体がウイルスを輩出している最中ともいえる
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:29:53.90ID:ucVhb+U30
>>478
俺の知り合いはめっちゃ痛かったって言ってたぞ。
たぶん腕のいい医者だったんじゃない?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:38:50.51ID:OUPhO4PK0
ドラッグストアとかにあるクレベリンって効くかな?小さい子どもいるからうつしたくない
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:19:25.42ID:fgGm00zw0
朝は熱も微熱程度で割と動けるんだけどなぁ
決まって夕方辺りに悪寒と共に高熱がやってくる
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:53:40.13ID:8Oi0hw5L0
>>511
なぜそんなのが効くと思うのだ
近づかない、うがい手洗いをしつけるしかないよ
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:56:55.04ID:rFy7kdX20
昨日朝から発熱、今朝(深夜)2時くらいが一番高くて37.9℃。
発熱からほぼ24時間経過した朝9時には36.7くらいに下がって現在もそのまま。

多少ダルい感じと少しの関節痛は残ってるけど食欲はある。

これはインフルではないと判断しても良いかな?
病院行っといた方が良い?
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:12:02.40ID:hXZ/vS9b0
>>514
行った方が良いに決まってる
インフルだったら、いまでもまき散らしているようなもの
口の渇きとかない?
上でも書いたけど、インフルBは熱はAほど上がらないが
一旦下がっても上がったりするし
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:32:15.22ID:7PtBiS/C0
家族が36度でインフルbでした。鼻閉、咽頭痛くらいで消化器系の症状はありませんでした。隔離してますが元気です。
ちなみに今度は自分が胸焼け、軟便があり心配です。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:56:45.04ID:HYdMwzMq0
インフルとか風邪ってピークの当たりは便秘になるよね。おならさえでない。
逆におならがでたり、便意が来るとすぐ治る。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:02:54.56ID:OUPhO4PK0
>>513
上がインフルで下はまだ8ヶ月なんだ
効かないかーそうかありがとう
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:41:45.82ID:rclWQfwd0
熱下がったのはいいけど今度はめまいがすごくて起き上がる事ができん
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:47:45.35ID:hXZ/vS9b0
もう、解熱して丸2日経つから
体調もほぼ戻ったと思ってたが、
ドリップコヒーを入れる為に
やかんをずっと持ってる手がすぐ疲れだした
また、階段2階上がると足もすぐ疲れた
予想以上にダメージ受けてるんだなと
思ったわ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:36:13.56ID:hUfyoIuT0
そうそう疲れやすくなるよね
大したことしてないのに息切れするし
熱もそれほど高くもないのに、消耗激しすぎる
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:07:51.07ID:hXZ/vS9b0
やはり、太古の時代から人類の敵として存在してきただけあるなw
細菌とちがって、xxウイルスは人類をいつも脅威にさらしてきた
史上最強の有機物
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:19:13.12ID:gKRWbIYA0
>>511
医師にもよるけど、幼児へのタミフルの予防投与は基本しないみたいね
自費になるけど、看病でうつるといけないから、って理由で親に処方はできるみたいだから、出してもらったらどうかな?
そしたらあなたから下の子へうつす可能性は低くなるよ
出来ることは看病する部屋は親のみが入り、手洗いうがいマスク必須、くらいかな…
クレベリンは昨シーズン使ったら子に蕁麻疹出たから使えなかったよ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:25:44.89ID:OXwd9ji90
インフルには、アルコールが有効では。湿度高くして、アルコールスプレーしまくればクレベリンよりは赤ちゃんに影響無さそうだよ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:36:22.19ID:tyoOCRjz0
先月インフルBでまるまる1週間ほぼ横になってて、8日目に仕事復帰したけど仕事できる体力がなくなっていて2週間、いやそれ以上かな…身体がキツかったわ
鼻づまりで息が苦しくてできない、身体もだるい…もう少し休みたかったわ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:42:39.48ID:WA2SXIVZ0
しんどい
昨日昼過ぎから、節々痛くて鼻水透明。
しんどいから体温測ると376
風邪だろとロキソ飲んで仕事

ロキソ切れたら395、やばいと思いロキソ飲んで寝たが
解熱あんま効かずずっと38付近。
鎮痛なんてさらに効いてないのか
身体がねじ切れる感じで寝られない

明日は病院いこ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:04:05.11ID:3lbz1XEv0
体の全部がひどく弱ってるのがわかる
熱が下がったぐらいじゃまるで元気にならない
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:08:05.31ID:NYrTwFjk0
インフルって体質とかも関係あるのかな…かかる人かからない人とか
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:02:21.78ID:iivwVDsf0
インフルかからず一生を終えると思ってたのに、ことし家族2人揃って感染したよ。予防接種しててもなるもんだなとしか。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:31:50.33ID:bRlvGEnH0
>>527
インフルだったらロキソってヤバイんじゃなかったっけ?
脳症になったりするっていってたぞ。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:12:34.43ID:WA2SXIVZ0
527です。

やはり、Aでした
イナビル、カロナール飲んで寝ます

しんどすぎやろインフル
そらジジババ死ぬわ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:43:47.42ID:mVKh9cJU0
もう今シーズンは逃げ切りで大丈夫だと思ったんだが、今なってる奴とかいるのかよ、ふざけんな
お前らのせいでウイルスがなかなか死滅しないじゃないか
自己管理せえよ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:25:09.69ID:LK9hVTld0
風邪かな?と思ったら三日目くらいにすごい喉が痛くて身体の節々も痛いんですけど
インフルエンザですか?熱はそれほどでもないです 起きてるのが辛くて三日間くらいずーっと寝てます
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:00:39.06ID:vT9IiID10
三日くらい経ってるとタミフルとか出して貰えないし、
後2日くらい静かに寝てるのがいいと思う。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:48:24.42ID:o7ElSg120
今日急に熱が38.4出てインフルエンザぽい。明日日曜だが病院行った方がいいのだろうか
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:01:31.24ID:W12Xr6wh0
子どもがインフルの時は薬で熱下がったら全くの通常運転で元気もりもりだったのに自分がインフルなったら頭はいたいわ声は枯れるは鼻水とくしゃみは花粉症のように出るわですっげーつらい
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:56:11.54ID:MVzbmuGR0
>>542
行け
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:24:21.14ID:VCt04r2y0
普段風ひいても熱なんて出ないのに
38度とか明らかにおかしいから医者に行く
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:43:53.21ID:JnIh4V5A0
5日目。頭痛が治らん。光が眩しすぎる。熱は微熱。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:54:29.67ID:7noDK8ij0
インフルBと診断されて処方されたタミフルも今日でおしまい。
熱も高い時で38度ほどで、あとはほぼ平熱に近い状態なのにフラフラがずっと続いてる
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:01:13.94ID:/CxtyEvd0
熱は平熱に戻ったのにまだ頭痛と関節痛がある
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:09:43.35ID:Glj/7G8G0
おれも。背中と腰が痛くて頭の中がもやもやしてなんかぼーっとして立ってられない。鼻水たらたら。鼻詰まり。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:22:10.07ID:/CxtyEvd0
背中と腰痛いよね
前になった時は平熱に戻ったら体も楽になったのに今回は全然ダメだ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:10:10.75ID:tzxKx3tq0
花粉症ひどいから、今インフルなったらやばそうw
だいぶインフルのピークは過ぎたかな?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:54:45.31ID:sSH+iHMa0
病院に行ったら結局B型だったが、久々の来院ということで診察券を作り直す事になった
その時に文字が上手くかけず左手で書いたようなきったねえ字になってしまった
手指の力も失ってるのか...
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:39:31.49ID:G3J8UVww0
B型で、一旦下がって、再発熱した時に鼻水がとまらなかったな
ほんと、ダダ漏れ状態
これはなんだろう、残っていたウイルスが鼻で爆発したのかな
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:47:32.98ID:KeMHHV4A0
B型でタミフルと小青竜湯処方
持病の後頭神経痛も出てビリビリ辛い
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:33:39.74ID:eeqUELKf0
ロマンティックが止まらない
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:19:10.50ID:h94MXyV70
人生初のA型インフル
今日発症して病院でイナビル吸って来た
まだ全然きつくないが早く治って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況