X



トップページ身体・健康
1002コメント263KB

【漏斗胸スレ grade36】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:52:49.08ID:Lzvj3Q0C0
PECTUS EXCAVATUM = 漏斗胸
ナス法      = 金属の棒を突っ込む手術
バキュームベル  = 外から陰圧をかけて引っ張り出す器具
スッポン      = 下水の詰まりを直すアレ

前スレ
【漏斗胸スレ grade35】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1502891684/
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:14:52.85ID:EVYzCHFp0
>>155
ごめん前スレは見てなかった
そうなんだ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:11:37.93ID:kLaOKWDh0
バーで固定したら呼吸で広がる胸郭も固定されるから余計に下部の肋骨や腹が出そうだな
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:30:59.59ID:Yy928Fdj0
>>157
まー無きにしも非ずだよな、、
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:03:39.85ID:dcE9+DGW0
いるいる
やたら「お前は食べる量が少ないだけ!だから太らないんだ」って言う奴
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:35:40.17ID:kLaOKWDh0
>>159
俺がいったわけじゃないけど、実際そうだと思うよ
食うやつや体が太い・でかいやつは茶碗なら4杯、どんぶりなら2杯くらい食ってる
飲食業だからよく見る
友達のでかいやつは一時間くらいで腹減ったっていうしな
たまに痩せでもバカ食いして、下っ腹餓鬼になって帰ってくやついるけど
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:25:21.77ID:2XEMiP+j0
手術を受ける心境は?怖かった?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:14.64ID:TKlAQCMl0
全身麻酔だから怖かったな
バー抜く時は1度目の地獄を知ってるからなお怖かった
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:01:51.27ID:EG1bmwD50
>>160
内山信二とかは、一回の食事の量は少ないみたいだけど常に間食で、寝る時以外は絶えず胃には食べ物が入ってる状態らしい。
同じデブになるにもドカ食いタイプや、内田信二タイプとかのパターンがあるな。
まあ、ここで食ってるって言ってる奴はどちらにも該当しない、本人は食ってると思い込んでるタイプだろう。

>>162
どう考えても全身麻酔の方が怖くないだろ。寝てる内に終わってるんだぜ。
部分麻酔なんかされて、手術始まったら恐怖の絶頂だわ。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:06:27.73ID:flm3vPuA0
一食1合は白米食うけどぜーんぜん太れません
チョコレートやアイスも大量に食うけどぜーんぜん太れない
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:50:16.45ID:6SWKtgu90
まあ三食合計3合くらいは食わんと
出来れば4合
俺は更に食わないと80kgに届かない模様
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:51:38.71ID:V19xH8YE0
そこまで食べてないけど20代後半ごろから太れるようになった
代謝の問題だろうな
でも一度無理やり太ると腹回りの脂肪落とすのかなり大変だぞ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:27:27.94ID:lifD+uzv0
そもそも太る理由がない
170センチくらいまでなら55キロくらいがベストだわ。
筋肉つけるなら胸筋じゃなくて足筋。
ふくらはぎと太もも鍛えよう。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:33:58.45ID:awJzChS10
胸板薄っぺらい漏斗人間は胸郭が上手く使えなくて足に頼りすぎるんだよ
足だけが太くなる。そこから抜け出さないといかん
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:36:06.66ID:sRhMkZ0+0
漏斗って筋肉の付きも常人より劣るよな?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:43:41.69ID:awJzChS10
漏斗の原因も色々
人によるな。マルファンみたいな遺伝子疾患は無理ね
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:36:36.09ID:HQlVEXEt0
>>168
むしろ胸筋と腕だけ筋肉質で足ほっそい、ジム筋多いけどクソだせーぞ。ポパイやん。
普通しっかり運動してるやつや、アスリートは足がガッチリしてる。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:17:27.48ID:u7DqCGjU0
武田真治が漏斗胸で体バキバキに仕上げてるな
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:11:47.37ID:YE5semVo0
>>173
武田真治は漏斗胸じゃないだろ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:01:34.45ID:4OL/P3h90
漏斗胸でしょ軽度な部類の。改善したかもしれんがまだ残ってる
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:53.83ID:u7DqCGjU0
体かバキバキなので軽度に見えてるだけけも。
筋肉をのけたら中程度かも知れん。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:59:13.44ID:fYpGROE60
入れるときと抜くときどっちの手術が怖かった?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:19:38.49ID:aLJMoQYw0
入れる時に決まってんだろ
馬鹿な質問すな
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:30:31.98ID:5Gareo4J0
>>177
つか、んなこともう語り尽くされてるから過去スレ探検行きなさい。
ちな、バー入れ生活についてとかそういうのも一切合切。

>>174
武田は漏斗だよ。ぐるナイで岡村が胸凹んでることバカにしたらしい。
そういうのも含めて岡村大嫌いだわ。

htt ://concierge.diet/column/interview/revon2
このサイト見る限り、アンガ田中も漏斗っぽいけど、改善されてる?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:40:57.53ID:yChLm4Ka0
田中は単にガリガリなだけで漏斗ってほどでもないような
骨格歪んでるのはたしかだが

てか松山術後の飲み薬多すぎ
痛み止めはいいとして、下剤複数錠を1ヶ月以上も飲み続けないといけないのなぜだろう
感染症予防としてもそこまで必要なのか?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:47:41.24ID:FIHmFZ5h0
田中も漏斗だがそれより巻き肩か酷い
前にも書いたけど
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:17:13.96ID:CqN0m7z50
漏斗で恋愛とかできた?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:10:07.30ID:oZKWf45U0
>>183
だよねえ苦笑 なかなかのハンデよね😅
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:25:25.41ID:oZKWf45U0
みんな修学旅行やら合宿の風呂の時間はどうやってた?やっぱり隠してた?気にせず普通に過ごせた人いる?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:29:55.79ID:K3CUty7N0
剥けてるか、毛が生えてるかの確認優先でみぞおちの凹みどころじゃねえよ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:28:07.28ID:0LagQ50N0
お風呂プールは鉄板のトラウマや
みんなおつかれー
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:22:24.59ID:jn7sn8wE0
小生は小5から急に長距離ダメになった
皆はいつごろから?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:49:07.18ID:0LagQ50N0
>>188
しょうさん
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:07:52.55ID:D1nZdyKx0
シャトルランはクラス1番のデブと毎回最下位争い
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:09:48.47ID:7xnb5XPL0
>>187
やっぱり苦労するよね苦笑 学校のプールや風呂は避けられない正念場だよな苦笑
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:17:32.68ID:jn7sn8wE0
中2のマラソン大会
1学年上の足の不自由な先輩より遅れて
担任から叱られたっけ
水泳は得意だったが
とにかくマラソンはどん尻争いだった
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:42:00.30ID:0LagQ50N0
>>192
多分肺活量と胃下垂(筋肉が付きにくい)のせいなんだろうな、あとは単純な運動不足
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:44:17.16ID:08/mmykN0
マラソンダメなの漏斗のせいだったのか。
俺も激ヤセ体型だけどいつもデブと最下位争いだったよ…

水泳は習ってたこともあって俺も得意だった。
こっちは短距離長距離どちらでもOK
ゆっくり泳いでればどんだけでも泳いでいられた。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:13:56.59ID:IG4+oqOo0
全く同じだ
タイム関係なしなら平泳ぎはいくらでも泳げた
他のスポーツも下手な同級生よりはるかにこなせた

でもマラソンだけはそんな連中にさえかなわなかった
そしていつも手を抜いていると・・・・・
教師の皆さんろうとっ子にご理解あれ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:22:49.26ID:hhS9LYY80
マラソンと器械体操かな。絶望的にあかんかった
マラソンと倒立を当面の目標に置いてるw
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:01:48.15ID:ZU/wtcEf0
抜去の手術してきたけど痛すぎて死ぬかと思ったぞ
痛み止め注射打ってもらって3-4時間経ったら耐えられるようになったけど

麻酔明けに看護師が雑談してるのが聞こえてきたけど、痛みで失神した患者もいたらしい
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:16:20.96ID:b8pBfoPt0
水泳はできるという説明がつかない
むしろガリガリな上に肺に空気を溜められないから苦手なはずだが
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:05:11.47ID:hJdg/Ib/0
そんなことはない、てか、人によると思う。高校で173cm、63.5kg
親父が心配したのか小2位の時、よくプールに連れて行ってくれた
そこで平泳ぎが得意になり水泳部はなかったが
平泳ぎだけは学年で1番だったよ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:27:53.36ID:rsHiW51R0
>>197
マジ?術後何日ぐらいしたら大丈夫になった?入れる手術は術後2、3ヶ月しても慣れなかったから不安
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:41:30.30ID:olEfJ/wG0
>>200
術後激しい痛みは目が覚めてから数時間
まあどのみち寝れないから翌日朝まで口パサパサのままひたすら時が経つのを待つのが辛いが
翌日夜は眠れた
術後数時間以外の痛みはバー留置手術時に比べたら格段に楽

今退院から2週間ぐらいだけど痛み止めの坐薬使うほどではないな
ただ、姿勢よく立ったり座ったりしてると痛くなってくる
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:19:33.78ID:Qedx9pqr0
立ちくらみが多いのは漏斗胸と関係ありますか?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:02:03.21ID:vnVHIZB00
>>202
心臓もろに圧迫してたら関係あるんじゃないん?詳しいことは知らないからなんとも言えんけど
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:51:49.56ID:6j5XvTqL0
>>202
ある人とない人がいる
きちんと調べないとわからない
ここの奴は平気でないとかあるとか言うけど医者は一人もいない
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:56:45.11ID:2Dt6iJbg0
長期引きこもりだった時は、立ちくらみとコリン性蕁麻疹と頻尿になったわw
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:07:01.45ID:AV4VYv+90
漏斗胸のせいで心電図と聴診器で「心雑音」と診断される
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:40:38.20ID:Njw+/ISu0
漏斗胸とロングスリーパーは関係ありますか?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:00:03.57ID:0rb1cvKe0
>>207
口呼吸は漏斗胸の原因の一つだし
口呼吸は睡眠時無呼吸症候群原因でもあるからね
睡眠時無呼吸症候群によるロングスリーパーかもな
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 02:16:35.15ID:plhi0V070
マラソンは普通に出来る方だな。SSTも平均以上だし。走るのはコツが必要だから。
背筋が弱いかな。てか、前屈ができん。
心電図で何か言われたことは一つもない。聴診器でも同様。X線でも言われたことない。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 05:29:42.00ID:/A11YakT0
前屈も先ずはコツかと
全然つかない所から今は掌程度の俺ですが
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 06:43:00.64ID:GNHyI0f10
前屈は関係ないだろ。単に身体が硬いだけ。
問題は上体反らし。凹みと背骨で心臓が圧迫される
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:22:59.54ID:SJwqFBEx0
いや、上体反らしは余裕だわ。ブリッジも長時間出来るし。
前屈は漏斗関係ないか。やっぱハムストリングスだな。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:37:54.60ID:7U2o6qFV0
バー入れる手術して仕事や学校復帰するまでどれくらいかかった?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:30.89ID:wctgYFhd0
水泳の萩野公介が若干の漏斗胸っぽい
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:27:04.28ID:e3kgtMAZ0
胃下垂は宿命なんか?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:37.15ID:MuB1L0cp0
俺も深さ4.5cm程度(身長160cm、54kg)の漏斗胸だけど食欲とか運動はあまり当てはまらないな。むしろ人一倍食う。
割と学生の頃は運動神経良いという扱い受けてた。温泉や海も気にせず普通にいってた。
ただ、心電図はいつも再検査(大概、左心室肥大)。その結果異常なしって事になるけど、いつも実は半信半疑。

猫背とか風邪ひくと咳が長引くってのは心当たりがある。あげくマイコプラズマ肺炎とか何度かなってたわ。
あと冷え性も何か関係あるんじゃないかと疑ってる。
それとよく腹も壊すわ。それで原因わからず過敏性胃腸炎の診断受けたことがある。
最近、虫垂炎にもなったがこれは関係ないかもな。
あと骨格ガタガタや顎関節症、外反母趾。

最近減ったけど首とか背中とか足の裏とか胸筋とか、変な筋肉をつることが時々ある。

たまーに、左胸が痛むのは昔からあったけど、しばらくしたら治るから放置してた。病院で話したことはない。

疲れやすいか?とか、健康診断でよく尋ねられるが他人と比較のしようが無いしわからんよな。
でも最近は胸の圧迫感てのが解ってきたかも。違和感あるわ。最近地味に連動して軽い吐き気がある
正直生き辛さを感じる。
でも認めたら何かが終る気がする。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:33:03.55ID:uBD1m9Kt0
前屈しようぜ
内臓上に押し込まないと上手く出来ないぞ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:34:58.07ID:uBD1m9Kt0
胸筋つるのはアルアルだな
普段使ってないからねえ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:18.35ID:HSxGn0pb0
胸の圧迫感は俺も感じる。普通の骨格だったらさぞ楽なんだろうなと思う。
あと骨格も歪。骨の隆起が若干激しい。
冷え性も。漏斗胸と冷え性は関係ないよな?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:08:50.85ID:ZPH3qz/Z0
あまり気にすることはなかったが、 >>126 のプールの話を見てふと冷え性とか寒さへの弱さとか気に無ったんよ。

俺も小学生低学年の頃はそれで一人だけ授業の途中にプールサイドでよく震えてた。

体脂肪率が低くなりやすいとか?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:30:13.31ID:kcw6nsFm0
呼吸が浅いと冷え性になる傾向もあるね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:58:33.48ID:HyYX3uBt0
>>218
胸肋挙上術すれば良い
1週間で治るからな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:00:19.05ID:5/IyM7od0
壁にピタッと背中からつま先までつけて、
腰のあたり指何本入る?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:50.06ID:BPyCRQrZ0
>>225
つま先と背中は付けられなかった。
背中とかかとを付けた状態でいいなら3本。
むりやりで良いなら4本入る。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:44:12.21ID:cL5Huepb0
そんなん気にしてると猫背のまま反り腰になるぞ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:38:30.37ID:BPyCRQrZ0
>>227

ヘルニアにならなったわ。
走れるし、激痛でないだけマシだけど座骨神経痛もある。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:57.14ID:cL5Huepb0
散々言われてる事だけど猫背は腰椎が肝心
腰は反らない、胸(の背骨)を反る
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:03:07.41ID:cL5Huepb0
余計なお世話ついでに骨盤前傾も
床に寝てる時分かりやすいけど、前傾してると腰の隙間は勝手に開く
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:24.10ID:hTPAFfAk0
みんな何歳で手術受けた?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:22:09.95ID:To5HXuSX0
漏斗胸の人で、手術受けた人は極々少数。
さもみんな受けてるように言わない。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:21:29.89ID:J1MIAWuQ0
個人情報に繋がりやすいからな

いついつ入院してたわ

あ、あのときの・・・(書き込まない

これが十分に有り得る
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:06:58.44ID:kVfu94590
高校一年の時におれは受けたよ、ナス法で。三年間バー入れてて大学一年の時に金属バー抜いた。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:17.86ID:kVfu94590
かなり深めの漏斗胸だったから何よりも見た目を気にしてたんだけど(中学での水泳とか)手術してからは自分が漏斗胸だったってのを時々忘れる。 あと、深呼吸が大きくできるようになった気がする。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:51:47.58ID:CoGTOZx80
>>236
ナス法ですか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:53:34.50ID:CoGTOZx80
>>236
すみません
ナス法ですね
ちゃんと読んでませんでした
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:50:24.03ID:wG/7k20v0
漏斗胸はそこそこ目立つ4cm以上だけど見た目ではあんま気にしたことない。
手術もしなかった。でも最近圧迫感とか限界。
 正直、子供の頃手術しとけば良かった。
 でも子供の頃は子供の頃で日本でナス法が登場した頃だし、手術が怖かったし運動とかの制限も
嫌だったからなぁ。
 治すためには仕事辞めることになりそう。
 どうせなら即死なら諦め付くけど、じわじわ来るからたちが悪い。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:55.73ID:wG/7k20v0
>>159
俺は松屋でいうと定食の特盛りダブルがデフォだったけど、
その割には横にも縦にも太らない。
ガリでもないけどな。ちびマッチョって言われる。脂肪はあまり付いてない。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:29.97ID:wG/7k20v0
はっきり異常があるとわかればまだ良いんだよな。

微妙なラインの人で自覚症状はしっかりあるのに検査の結果異常ありませんでした。
とか、精神的な物ではないですか? てなるのが一番困るよな。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:27:05.41ID:z4uIVDqt0
1食じゃなくて1日トータルね
ムラ食いのガリガリだと腹減らないと朝どころか昼抜き余裕だし
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:37.17ID:7fQ0WwP90
俺らって知らず知らずのうちに
消極的になるのかな?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:08:24.68ID:axu9ZC950
身長が伸び終わるまでに手術するのが理想的らしいね。社会人になってからだと骨が硬くて矯正がしにくいとか。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:18:17.81ID:DnC3dSli0
漏斗で悩んでる時期と形は改善してるがナスでバー入れてる時期どっちがメンタルきつかった?
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:18:26.30ID:7rs977nu0
漏斗でも健康に支障無ければ云々とか言うけれど
風船は膨らませられないしカラオケでは人並みに声出ないし
些細な出来ないことの積み重ねでストレスめっちゃ溜まってつらい
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:21:20.62ID:dR8jVZEM0
>>243
どう考えてもなるだろ、 風呂、プールや海の夏の遊び、恋愛
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:22:49.47ID:dR8jVZEM0
>>239
4pて結構深くない?よく見た目気にならなかったな
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:22:49.85ID:dR8jVZEM0
>>239
4pて結構深くない?よく見た目気にならなかったな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:24:18.64ID:dR8jVZEM0
すまん2重投稿になってしまった
あと4p?な 訂正
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:14.94ID:tHZo3PCQ0
ナスはやはり鬱病発症する人結構いるらしい
手術した病院のナースが言ってた
御多分に洩れず自分も
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:46.31ID:tHZo3PCQ0
人によって向き不向きがあるんだろうな
自分は3年間ほぼ痛み止めを飲み続け、バー抜いたらほとんど元に戻って痛みだけが残った
でも同じ病院でやっても上手くいってる人もいるみたいだから
自分には向いていなかったんだろう
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:22:25.83ID:1tJy3hMx0
呼吸が浅いから扁桃体が働く
よってストレスを感じやすい
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:50:45.90ID:6y5EQ4ZW0
>>241
ああ、俺も家族からたいしたことないって言われてて
女子医大でもやりたいならどうぞみたいな感じのフワッとした突き放し方されたけど
松山では検査して説明してくれて手術してから貧血がほぼ無くなった
見た目の変化は小さい気がする
見慣れただけかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況