X



トップページ身体・健康
1002コメント322KB

★ 体臭を克服するスレ 62 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:05:50.96ID:1eg5v/7d0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★36
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507470367/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 61 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1509337881/
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:03:28.03ID:TqNAotbr0
バカじゃないの?
珍しい事を自分が知ってるのが嬉しくて
知らない奴を叩こうってね
ここはお前が恥をさらす場所じゃないぞ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:34:14.22ID:taI8YgPp0
>>753
変に避けられてはいなかったと思う
飲むと体臭キツくなると言われたことがあるから、一番効果あった加齢臭用のボディースプレーもした
でも、顔近づけて話す勇気は無い
そしてお腹下してる

親も口臭持ちだから、相手の不快さが分かって悲しい
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:43:17.37ID:Q8RjQpMH0
親の菌が遺伝したタイプだろうな
母乳や抗生物質とか今更どうしようもないもん原因の事が多すぎるわ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:32:12.55ID:M2ZAzNhR0
>>757
いやただ単純に普通の血液検査して異常なしってまさか
そんなバカみたいなことしてないだろうなって確認だよ
検査項目を体臭に関連しそうなことにしないと何も出ないこと
くらいみんな知ってるけど確認のために聞いただけ
それでそういう検査したのかな?って思っただけ
俺も興味あるから
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:25:00.81ID:F0T0+VPs0
>>759
そう、親は胃腸に病気持ってる
私は元アトピーで幼少時ステロイド多用してた

口臭あっても結婚できる&接客業してた実例があるから…がんばって生きる…
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:18:01.13ID:VzrOyu2x0
うちは両親ともワキガだけど俺含めて兄弟全員ワキガだよ
家族で旅行とか行くと周りが避けてくれるレベルだよ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:42:42.42ID:7WypFptJ0
>>760
普通の血液検査に加えてアンモニア濃度のほかには何の項目の検査が必要ですか?
そしてそれらはどこの病院でも調べてくれるものなのでしょうか?
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:11:40.06ID:2frtxoyB0
ワキガの遺伝子は濃そうだよね
受け継がれていきそう
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:06:30.63ID:bvxnSjnL0
>>764
はあ?そんなもん自分で調べて病院に電話で確認したら
いいだけだろ?
なに言ってんだコイツww
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:16:07.26ID:UADZvWuG0
>>766
知ってるなら教えてあげれば?
ちなみに俺はわからん
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:45:34.05ID:4LnJOIgG0
>>768
なんで?
そんなこともわからないでどうやって体臭を克服するの?
お前の今目の前にあるものはオナニーためにあるのかな?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:05:50.01ID:4LnJOIgG0
>>764
やっぱりコイツは普通の血液検査しかやっていないんだ
もうバカというかアホというか
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:14:12.92ID:z1ukQDAx0
病気で体臭出ること位知ってるよね?
>>755は病気を確かめるために保険適用の血液検査したんだろうが
バカじゃなかったら初めから保険外の血液検査なんてしないぞ
そんな当たり前の事も分からんとは

>>760でいや、から始まってんのに>>756と全く同じこと言ってるだけだしオナニーマシーンはお前だろ
>>764も変な奴を見極められるようになれ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:17:05.78ID:kjzGYhxR0
>>767
人の後ろで勝手に測ってその数値をツイッターにアゲるヤツとか絶対出てくるよな…
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:20:14.27ID:z1ukQDAx0
恥をさらすなって言ったのにまた恥さらしてるね
ここはお前が恥をさらす場所じゃない
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:08:00.78ID:BZUmwpJX0
これは次スレからコテハン必要だわ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:10:26.94ID:mzzNGQi+0
>>767
アルコールチェッカーとかで培った技術や特許があるとしたら、精度高いものになるだろうな
5段階表示じゃなくて10段階とかにして欲しかったが
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:50.94ID:Sgi0wn+u0
>>770
そのスマホ使ってわからないから君に聞いてるんだよ
簡単なことなら他の人のためにももったいぶらす教えてくれたっていいじゃん
何か明かせない理由があるの?
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:32:08.40ID:Sgi0wn+u0
>>773
わざわざ高い機器買ってまで晒すやつはおらんやろう
俺は別の持ってるけど自分事といえ五万だして買うのは相当な覚悟が必要だった
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:16:01.44ID:qPU/tOwJ0
電車とかで周りに誰も居なくて盗撮されてツイッターに投稿されてないか不安になる
この場合「臭い」と検索して周囲の人が呟いてないか見渡してしまう
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:16.98ID:a5rTuHX70
今日コンビ二行ったら隣の女の人に鼻すんすんされた
俺は劣勢遺伝かもしれないな
弟は身長184 あるが俺は165しかないし
嫌なことがあっても1日寝れば忘れる性格だからとくに悩んではいないが
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:44:11.39ID:9Qu4iv+N0
某牛丼店でドレッシングかけてサラダ食べると
三十分後には体からドレッシングの臭いが漂ってくる。もういや

昆布水が体臭に効くっていうけど試してみようかな
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:46:22.00ID:FeLwX+wB0
>>778
どういう調べ方したの?
なんでそんなことを調べることすらできないようなバカに教えてあげない
といけないの?
お前に教えたら何か有益な情報くれるの?
それがお前の言うほかの人のために・・だよ
ここは克服方法をみんな考える場であって何も知らない、調べることも
しない、何も行動しない、そんなゴミくるところではない
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:09:31.81ID:D/qC0OMY0
>>783
いいからお前しねよ
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:56:28.86ID:RS0tpwRQ0
>>782
俺は匂いが強いもの食べると30分後にはおしっこが臭くなるよ
昆布水か、 メカブ食べても何も効かなかったなぁ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:48:46.03ID:Sgi0wn+u0
>>783
なんでもったいぶるん?
無駄にそんな長文かける余裕あるなら普通に教えてよw
こうこうこういう検査すればいいですよ、って一言で教えられるようなことではないの?
それともただマウントとりたいだけ?

ちなみに俺がやったことのある血液検査は、リーキー疑ってのアレルギー関連だけだな
あと血液検査じゃないが、かなり前に魚集症候群の研究してる学者に尿送って確認してもらったことある
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:49:59.23ID:Sgi0wn+u0
>>786
エナジードリンク飲むと、尿がすぐ黄色くやりほのかにエナジードリンクドリンクのかほりがするが
このくらいなら誰でもそうだよな?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:50:31.96ID:Sgi0wn+u0
>>784
もしかすると有益な情報持ってるかもしれんから煽るのはやめよう
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:05:50.08ID:FeLwX+wB0
>>787
なんで質問に答えないの?
そんなに教えてほしいならまずどういう調べた方したのかいってみろや
普通に?って何?
マウントも何もただ単に理由聞いてるだけなのになんで答えることできないの?
お前がいう普通に自分のやったこと答えたらいいじゃん
質問にも答えないそんなに教えようと普通の人間が思うの?
普通に考えてみろや、普通に
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:08:22.05ID:RS0tpwRQ0
なんかゴキブリに触られた
 きんも おぇ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:06:20.59ID:z1ukQDAx0
>>788
それビタミンB2当たり前だから安心していいよ
それよりも克服したいのにエナジードリンク飲んじゃダメ
ドリンクに添加されてる糖や添加物の代謝にビタミン持ってかれる
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:14.56ID:Sgi0wn+u0
>>790
血液検査 体臭で検索したよ。
あと、その投稿にも書いてる通り特定の病気(リーキー)疑って、調べるとアレルギー関連の血液検査を良いとわかったから、それをしたりした。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:19:52.32ID:Sgi0wn+u0
>>790
あと理由だが(笑)
教えなきゃならん理由なんてないが
教えてはならない理由もないだろうし、そんな長文を書く余裕あるなら、普通に質問に答えてくれてもよいと考えた。
答えづらい、あるいは回答に時間がかかったり説明が難しい質問ではないなら答えるのが「普通」だろう?
なぜもったいぶるのか理解ができんかったのだよ。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:27.75ID:Sgi0wn+u0
>>793
なるほど
あまりよくないよなあ
ただ夜中の仕事で、どうしても眠気に襲われることがあって、やむをえず飲んでる
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:24:12.43ID:Sgi0wn+u0
>>792
お前はゴキブリじやないのか?
俺は自分をゴキブリ以下の虫けらだと思って生きてる
人間だと思うと理不尽さにたえられなくなるわ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:20.27ID:Sgi0wn+u0
というか、みんな病気特定のために、どんな検査してるたろ?
わきが、IBS、魚集症候群、リーキー、以外にゲキシュウを発する病気つてあるかな?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:49:21.46ID:BMT+DhKP0
アレルギー検査って4万とかするんだな
血液検査のアンモニア濃度はNH3の欄をみればいいんじゃない?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:29:36.86ID:KVTsnwIN0
>>801
俺は肉魚は明らかに体臭に悪くて控えてるから自然とベジタリアンみたいな食事になる
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:54:43.63ID:HdAutJGr0
>>720
業務用のオゾン発生機買って定期的にしてる。
1万もしないやつだけど強力だよ。車と家にも使ってる
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:59:53.96ID:HdAutJGr0
顔から異臭するんだけど解決方法がわからない。。洗った後すぐ出てくる。しかも広範囲に広がるし。。皮脂的なにおいじゃなく古本と腐敗臭混ぜたような。洗顔して化粧水など色々試したが治らない
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:30:31.22ID:BMT+DhKP0
とりあえず有名な論文かいてる人の病院の血液検査予約した
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:04:43.22ID:Ne+G3KdR0
>>805
皮膚科行きたいのですが先生にストレートに言う勇気はないのでなにかいい感じの理由とかないですかね(;_;)
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:06:03.39ID:zt8GZm/y0
>>804
タオルが臭いとかじゃなくて?
古本って加齢臭の代表的な臭いだけど
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:31:36.64ID:WlRzMNLu0
>807
先生は慣れてるから迷わず行くべき
蓄のう症かもしれないよ
あとはなわが昔鼻にピーナツ詰めて遊んでたら残ってて腐って顔が臭くなった言うてた
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:52:23.53ID:Xe/4TobY0
とりあえず俺がpubmed 医中誌で調べた限り体臭がうんこ臭くなる報告ばかり無かった。
よくこのスレでアンモニアうんぬん糖尿病うんぬん出てくるよね。
でも死にそうな糖尿病ケトアシドーシスの人とか末期肝不全の人でもこのスレに来る人のレベルの匂いはしないよ。
また欧米でもリーキーの疾患概念は確立していないし原因不明の全ての症状を放り込むゴミ箱病名と酷評されてる現状がある。
もし腸内の匂いが肝臓を素通りして体循環に入り汗から分泌されてると仮定するなら活性炭をせっせと飲んで便をほぼ無臭化すれば改善するのでは。
職場の健診や自治体検診で一般的な採血をしていない人は医療機関で採血してもいいけど、先生も何の項目を測るかで困るだろうね。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:08:48.49ID:hLyYTtfY0
活性炭って食用としても売り出されてるけど、消臭効果はどの程度のものなのかな?
魚臭症候群に効果あるという文献もあるみたいたが、便臭がほぼ消えたという報告は俺が調べた限り確認できなかったし
医学的には安全性が確立されてないようで、匂い以外に他の栄養素を吸着してしまったりする不安もある。
一応試してみるが、効果がなかったら早めに見切りつけよう。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:11:00.09ID:hLyYTtfY0
>>807
俺は皮膚科行ったけど、気にしないでいいよで済まされた。
でも行けば解決することもあるかも。
直接言うのが怖いならネット予約の備考欄に体臭の症状のことを細かく書けばいい
俺はコミュ障で自信がなかったからそうした。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:29:11.35ID:UbOdOy+e0
>>810
>>813
ありがとうございます。
家からなるべく遠くの皮膚科に行って顔から腐敗臭がすると言ってみます…
>>809
タオルは柔軟剤のいい香りのはずなんですけどね泣
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:06.73ID:B9zsv9JJ0
>812
炭は細胞の隙間に臭いを吸い込むだけだから直接臭いを撃退する効果は無い
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:50:00.13ID:DAs1kuBa0
>>812
朝夕に摂取して半年以上経ってるけど健康被害はないよ。体重も変わらない。少し便が固くなるぐらいかな。
便自体やおならの匂いは七割ぐらい減る。自験例だと内服する量と回数に比例するけど、0まで持って行ったことはない。
お腹を壊すと七割が三割減ぐらいにしかならない。
あくまでも主観的な評価なので悪しからず。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:37:29.98ID:i+wgH8Ir0
口臭は12年くらい悩んでて食道裂孔ヘルニアらしいんだけど、噴門が開きっぱなしで軽度だから手術出来なくて治らない。
薬は全部全く効かず。漢方も効かない。
常時胃酸過多で、すっぱい苦い。へんな生ハムが傷んだ肉のような甘いような臭いする。
札幌市に食道裂孔ヘルニアを食道してくれるところもないし...

不眠症だから夜は眠れるようになったけど、その分あまり気にしてなかった体臭が出るようになって参った。
頭皮から塩素のような外の臭い。
首からうっすら加齢臭。
わきも左脇だけストレス貯まると汗が滝のように出て、少し脇が臭うようになってきた。
ケアしても変らない。

過敏性腸症候群もあるし、自律神経が関係してるのか、前に別の精神薬飲んだらまた別の鉄臭さの臭いしたから薬の影響なのかな。

病院でも治らないので自律神経とかの整体行こうかなって思ってるんですけど、整体行って治った方居ますか?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:58:56.96ID:6wCRhV4O0
自費で月に2万払って漢方飲み始めた
とりあえず3か月やってみようと思う
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:19:16.60ID:6wCRhV4O0
顔から異臭がする人は副鼻腔炎かもしれん
耳鼻科でレントゲンとってもらうとか
歯科で歯周病も調べてみるといいかもしれん
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:22:05.65ID:6wCRhV4O0
連投すまん
腸もみまっさーじなら体臭治療効果うたうところもあるね
あとカイロプラクティックでもあるね
自律神経が原因なら自律神経よくすれば改善するんだろう
ひとりひとり体がちがうから、お金をかけてやってみるほかないと思う
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:18:39.68ID:geY69qcn0
自律神経治してっていうか仕事場とか生活習慣変えたら治ったけど
体臭はちょいマシになったぐらいだね
人によるで終わりそうだけど
服が新品でもすぐ臭くなるのは
変わらなかった

原因不明な体臭は無くなったけど
それだけは治らないから漢方薬頼ったりするのはありだと思える
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:30.44ID:yTgIBjsw0
https://www.kao.com/jp/attack/atk_neoex_00.html

この洗剤ええで
他の洗剤では殺せないニオイ菌まで殺すそうで、そのとき化学反応で泡立ちがすごい…
泡立ちの具合でその日繁殖した菌の多さがわかるとこがちょっと楽しい
洗剤自体の匂いは控えめ
超徳用サイズの詰替でコスパもええしね
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:36:44.47ID:48noUgIk0
衣類スチーマーっていいのかな?使ってる方いますか?
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:53:52.14ID:JfOlL+eH0
「重曹+フルーツ酵素」で加齢臭克服した
「ペットの匂いも」て所に着目
人体に影響はない検体は俺っっっw
付属の計量で1杯と、ぬるま湯2ℓで溶かして頭に掛ける
匂いの出るところ、気になるところにも掛ける
10分後、洗い流す
次の日、部屋が臭わないし、頭を指で擦っても臭わない
電車に乗っても、誰も鼻を抑えるとかないwwwww
床屋と歯医者にも確認取れてる不思議そうにしてた
いつも臭かったからwww俺は勝利した!!
「黄ぶどう球菌が脂質を分解することで臭いが出る」
常在菌バランスを一旦リセット、正常に戻すが正解だと思う
毎日ではなく2、3日開けて繰り返すのが良いと思ってる
臭いがないのを確認したら、使用を中止し観察しようと思う

あと、アップルサイダービネガー(輸入品)でも同じことしたら結果は同じだった
こちらは、殺菌&抗菌らしいから安全だし同じ効果を確認

こっちも同時にやってたから、克服できたのかもしれない
【腸内細菌】体質改善で体臭を抑える【栄養補給】
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:59:50.81ID:JfOlL+eH0
>>824 です
ついでに報告
さっきユニクロと無印へ行ったけど全然平気だわ
老若男女とも全く臭わないらしいww俺様勝利www
「加齢臭は常在菌バランスを整える事で治る」と結論しても良いと思います
実験はまだ続けます
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:20:44.06ID:GtsRzR8a0
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:36:13.19ID:ozgpk/8j0
宣伝て思われるかもしれないけど
Youtube「自然治癒倶楽部」見てみ
体臭関連の動画もあるよ
「アトピーを改善する裏技」
「カビ、雑菌、ウィルス撃退の秘密」
この動画に体臭に関することもあるから
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:56:13.16ID:ozgpk/8j0
「重曹+フルーツ酵素」
これは毎日やらない事
酵素はタンパク質を溶かすから
つまり、髪も溶かす
だから2、3日おきにしておいた方がいいよ
洗面器約2リットルのぬるま湯に付属スプーン半分くらいを溶かす

アップルサイダービネガーもぬるま湯に「臭いが少しある量」に調節
多すぎても良くないし、強いから少量で大丈夫だと思う
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:34:40.09ID:pWxOWiT40
>>829
興味深い報告をありがとう。

ところで揚げ足をとるつもりじゃないんだけど酵素と言っても蛋白分解酵素とは限らないのでは?

あともとの体臭はどんな体臭だったか、いつ発症したか教えてくれるとさらに参考になります。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:35:11.24ID:pWxOWiT40
>>829
興味深い報告をありがとう。

ところで揚げ足をとるつもりじゃないんだけど酵素と言っても蛋白分解酵素とは限らないのでは?

あともとの体臭はどんな体臭だったか、いつ発症したか教えてくれるとさらに参考になります。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:35:31.90ID:CSaPEZE30
>>829
興味深い報告をありがとう。

ところで揚げ足をとるつもりじゃないんだけど酵素と言っても蛋白分解酵素とは限らないのでは?

あともとの体臭はどんな体臭だったか、いつ発症したか教えてくれるとさらに参考になります。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:18:23.87ID:RFB10lHw0
これからも定期的に報告してくれると助かります
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:05:42.95ID:GxQpaUbf0
汗腺トレーングっていて強制発汗させる類のものは、安易にやっちゃいけない
汗腺が開きっぱなしになる人がいるらしい
というか俺も周りの反応きつくなった気がする 最悪
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:57:33.29ID:ZT1C7lIi0
ミョウバン塗り続けて汗腺閉じるのはどうなのかな
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:54:11.13ID:ISGZaQLD0
>>835
俺それ
サウナ入りまくったらすぐ汗でるようになった
10分歩いただけでワキが汗じみ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:52:41.30ID:RFB10lHw0
サウナは臭い充満しそうで怖くて入れん
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:38:56.15ID:9SRt3q+g0
サウナは水蒸気が完全に臭い消すから心配いらないよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:56:23.34ID:dTlOMuLB0
アップルサイダービネガーってカプセルのサプリとかもあるけど
それを飲むとかじゃ駄目なのかな
あくまでも風呂とかで浴びる感じ?
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:09:25.51ID:sH0wRJFu0
>>839
いや消さないよ
充満するからヤバイくらい反応されるお
俺が通ってたところは俺が通い始めたらアロマがたかれるようになったから
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:47:53.85ID:KeUb206K0
俺の臭いが激減した理由
心療内科で抗うつ剤を処方された
2〜3週間位で気分的に楽になり体臭が激減した
20年位、体臭に悩んでいたのが嘘のようだった
みんなの参考になればなにより
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:33:31.28ID:O5uACIfb0
えとね
体臭の8割はホルモンが影響するよ
私はホルモン治療をして体臭、口臭が消えたから
だから抗うつ剤でホルモンバランスに変化が出たからだよ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:59:27.00ID:KeUb206K0
>>843-845
スルピリド錠…気持ちを楽にして意欲を高める薬
ロラゼパム錠…不安や緊張を取り除く薬
もう一種類は以前飲んでて、名前は忘れました

今も抗うつ剤は飲み続けてます

心療内科に行けば、2週間〜4週間の薬を処方してくれて
その間に変化がなければ別の薬が処方されます

今日はもう寝ます
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:01:19.81ID:+iDC3fuv0
肌着は朝に一回、昼過ぎに一回変えた方がいいな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:15:40.72ID:Ch5RwhQ30
肌着からアンモニアや刺激臭がして買い換えようと思うのですがどこのメーカーのがいいですかね?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:41.20ID:Vay1FIyW0
不細工で悩んでるやつとか見ると殴りたくなるんだが
臭いと社会でうまくやっていけないよな
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:11:59.71ID:m6ppcGQ70
小学生時代からうんこくさい言われてるが、大学に進学し恋愛もし結婚し子供いるし収入もそこそこあってそんなに高くないけど外車に乗れてる。
程度が軽いのかな。飛行機では通路挟んだ知らない母娘がマスクを装着して、降りるときにこの辺の人が臭い、、とかぶつぶつ言いながら俺の前の人の所を指してたぐらいの臭いは放ってるみたいだけど。
実は普通の生活をおくってる人が多いんじゃない?たまに臭い言われながら。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:42:26.35ID:UA9wfcFa0
>>840
殺菌と抗菌の効果を期待したいだけ
実際まだ実験中だからね
サプリ飲み続けても良いんじゃない
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:44.94ID:UA9wfcFa0
>>830
初期の頃「生臭い」から「油臭い」になった
10年前から


耳の中 3ヶ月前から臭いがしない(理由がわからない
小鼻 重曹+フルーツ酵素で臭いがしない
耳の裏 初期の頃、もろ加齢臭だったが、今はあまりないみたい
頭は臭い 重曹+フルーツ酵素で臭いがしない(実験中
綿棒で擦ると臭いがわかりやすい

今までやって来た事
ビオフェルミンS、亜鉛、ビタミンC(2年半
アップルサイダービネガー(2ヶ月目
食事は野菜中心(凄く好きだから、よく食べる
鯖の水煮(1年目
軽い筋トレ(半年目
水分補給多目(3ヶ月目
マーフィーの法則(1年目w
健康診断の結果は全て正常

自然治癒倶楽部で抗菌酵素パウダーの紹介してたけど
発売されるまで待ってるんだわ
特許持ってる会社が有限会社カイ
成分α-アミラーゼ 糸状菌リパーゼ コハク酸 パパイン パンクレアチン 炭酸水素ナトリウム

ナッツソープ・シャンプー使ってみるかなって思ってる
常在菌を正常に戻す為に
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:45:00.48ID:wuKNcdBj0
>>804
顔の脂はお湯でよーく毛穴開いてからメイク落としで洗うと取れるよ
でもすぐ臭くなるからクリームファンデを塗ってフタしちゃえば自分の脂が出てこないよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:46:17.90ID:wuKNcdBj0
>>683
手が雑巾や土っぽい臭いする時ある
手の脂か髪のカビのせいかと思った
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:07:48.27ID:ewloAJ8M0
>>835 確かにそうだな
風呂出たあとなんてエアコン、せめて扇風機で30分近く乾かさないと
いやちゃんと涼しんでも汗かきやすいし

何事も続けないと効果ないんだろうけどいつもよりも臭がられた事あるある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況