X



トップページ身体・健康
1002コメント416KB

アトキンス・釜池】糖質制限全般53【その他の剽窃者】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:27.70ID:2d4ao+b/0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516777561/
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:09:59.19ID:bYtWPd7Y0
>>919
残念ながら普通治療では限界が見えてるのが実情。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:13:15.37ID:bYtWPd7Y0
>>919
摂生ができていないというけれど、
何故意識しない糖質制限でカロリーが抑制されて、
糖質食で空腹感を増長するのかという点も考えてみよう。
0922だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/20(火) 09:22:43.97ID:SFox1f3I0
>>920
食品交換表と糖質制限、どっちが継続できるんだい?
お薬イヤダとか大企業の陰謀だとか、だらしない大衆に掴みが良くてシロウト受けしやすいのは教団かもだけど
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:28:02.21ID:bYtWPd7Y0
>>922
糖質制限すればくすりいりませんね。
0925だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/20(火) 09:32:12.78ID:SFox1f3I0
スーパー糖質制限って、薬やインスリン注射よりも、人体にハードでないの?
修行みたいな(笑)

俺は酒飲みだから、夜は糖質摂らなくても大丈夫だけど
0926じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/20(火) 09:39:33.60ID:Yqp74p7K0
>>915
やっぱりアホだから忘れてるか。
まあしゃあない。言葉尻ではないよ。スタンスの問題。

【未来技術】糖質制限全般71【人体実験】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501466647/293

293 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8704-W16a [60.61.225.83]) : :2017/08/10(木) 19:02:32.33 ID:VgWM6IWU0
いや、>>276 は、にわかに信じ難いんだもん

他にも同じ結果のデータが出るまで評価保留
0927じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/20(火) 09:42:53.54ID:Yqp74p7K0
>>926
人間での研究結果で、有意に筋力上昇しているのが明らかなのに、
自分が「にわかに信じ難い」と言いながら
その一方で、糖質制限にとって不利ならばエビデンスレベル最低の動物実験でも
飛びつく。
こういうのをダブルスタンダードと言いますね。
0929じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/20(火) 09:47:07.31ID:Yqp74p7K0
つまるところ、都合が悪ければ「月刊ムー」だと否定し
自分に都合がよければ「月刊ムー」でも信じる。

写真のインパクトとかアホかと。
インパクトのある写真がみたければ「月刊ムー」読んでろ。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:13:19.00ID:BT5F9dxm0
脂質と糖質は最強だな
いわゆるデブ飯
ピザに餃子に焼きそばにサンドイッチ
たっぷりマヨネーズかけて
ふうふう言うくらい満腹に食べる
それで1日1食で持つからな
食後に4時間動きぱなしでも腹減らない
エネルギー切れも感じない
職場ではよく動くから感謝されて食後の運動にもなる
筋肉つくから関節にも優しい
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:14:59.31ID:BT5F9dxm0
あんまり食べなくていいから内臓にも優しい
脂質と糖質は胃に優しくて吸収もいいからな
0933だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/20(火) 10:41:43.33ID:SFox1f3I0
新井 圭輔
マウスでは、糖質制限が活性酸素の増加をもたらすという話だと思います。
0935だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/20(火) 11:15:14.06ID:SFox1f3I0
>>912
この画像、どっかに無いかな?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:35:05.70ID:bYtWPd7Y0
>>935
結局反論できずにスルーするハゲ。
0938だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/20(火) 11:49:47.54ID:SFox1f3I0
>>937
おお、アリガト
テレビで見たのはカラーだった気がする
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:55:17.22ID:1P3g2ns00
ネズミをサラダ油にいれて雑に拭けばこんな感じになりそう。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:15:48.66ID:KmiyTbKS0
>>905
誰がうまいこといえとw
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:46:17.29ID:N7JVy2980
側頭の毛を伸ばして乗っけてる感じか・・。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:59:15.36ID:BT5F9dxm0
糖質制限しなくても健康長寿は日本には沢山いるもんな
むしろステーキとか食べてる白人の方が短命
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:31.35ID:BT5F9dxm0
でも俺は食べたい物食べるね
それで明らかな健康被害あるなら改めるけど
1日一食のカロリー制限に食後の有酸素運動
それらの徹底で今のとこ食べすぎでも何もないからな
あと野菜から食べてる
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:19:26.31ID:ABicP/Ag0
糖質制限せずに糖質を経口摂取すると死んじゃう人が
糖質制限で何でも治るって妄想に走っているだけよw

健康長寿の人はご飯食うのに立って自炊するし、一日通して適度に動いているから
食べた糖質が唯のエネルギーにしかならない
逆に糖質を経口摂取すると死んじゃう人ってどうなのよ、と思うし

第三者はどうしても両者を比較しちゃうもんね
それを論破して現実を覆してから、糖質制限やらないと糖尿病医療では限界があるとかほざけw
そんなの絶対に無理だから、サリンを撒いて健康長寿の人を×るしか
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:35.38ID:zLbqmt/y0
>>945
線虫だけなら信じない
一応ボルチモア研究で人間に低インスリンは当てはまってる
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:08.47ID:BT5F9dxm0
食べ物じゃなくて
コレステロールもAGEsも体内で作られる
みたいな
つまる所は個人差みたいな話は多いよね
職場で100キロくらいある人なんか何も食べてない
飲み物だけであの体型をどうやって維持してるのだろうか
0951だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/20(火) 17:43:01.39ID:SFox1f3I0
>>949
ボルチモア、なにそれ強そう
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:50:31.51ID:BT5F9dxm0
見てて100キロくらいある人は二人いるが何も食べてない
家で食べてるのかも知れないが本当に何も食べてない
いくらなんでも食欲あるならお菓子くらい食べそうだがそんなのもない
あの体系は体質だろうな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:52:48.55ID:1P3g2ns00
>>947
>ただ、同情はしてしまいます、この可哀想な人に。
>今もなお、母親の幻影に苦しめられています。
>○歳を過ぎても子供の頃のままなんです。
>誰も彼を救えなかった、あなたも自分自身を救えなかった。
>あなたの孤独に心から同情します。
(笑)
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:50.25ID:uHQjVhFO0
だもーんは新井先生で遊び過ぎ(>_<)
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:48:35.88ID:z+Frl9CB0
レベル低いな

とうの昔に理想的な身体を手に入れて維持してきた人間からすると
ダイエットが必要なデブのしていることは異常に見える。
身体に余計な脂肪を付けた状態があまりにも異常であるから
とりあえず何がなんでも脂肪を落としだいのだろう?
仮にこれを@の状態とする

@の状態はどんな手を使ってでもいいから脂肪を落とせばいい。痩せるということは異常であるから本来の食事や生活ではないことに注意。

Aの状態は理想的な身体を維持している状態。痩せも太りもしない。当然ながら@とは違う全く違う食事や生活がそこにはあることに注意。

Bの状態はAの進化系だ。Aは理想的な身体を維持している状態ではあるが、経年劣化には対応していない。
経年劣化も誤りの蓄積と考えるとAの状態も見直さなければならないという考え方。

@の状態を低レベルと言わせてもらってる。
どんな手を使ってでも痩せればいいのだ。
そりゃあやり方はいろいろあるわな。
すべてが異常。それしか言えない。
バカが思いつきでやり方を提案しても正解となる。痩せればいいのだから例えば毒を飲めば痩せる。これも正解となる。
馬鹿馬鹿しくて聞いてられるかよ。笑わせるな!

ちなみにデブがAの状態を真似ても大して効果がないことが予想される。痩せるということはそれほど異常な状態なんだよ。(こっちから見るとな)
自分達の異常性を自覚しろよ。死ぬ前に。

俺はBを模索しているのだが、情報が少なすぎる。世の中に溢れているのはデブが痩せるというくだらない情報ばかり。
デブが痩せればそりゃあ寿命は延びるわな。当たり前だ。
そんな情報いらないんだよ。
そこで大量にある情報の中からヒントをもらう作戦に切り替えた。
つまりデブが失敗する様を観察してBのやり方のヒントにするんだよ。
お前らはモルモットだ。
せいぜい馬鹿やって死ねよ
デブリンコ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:30:56.01ID:z+Frl9CB0
>>957
鶴太郎は理想的な身体かよ。
あれはヨガの世界の住民。
あの人は特別だろ。
そんなこともわからないんだな。
お前バカだろ?

>>956でいうところの@の状態
Aの状態は想像もつかないのだろ?
つまり馬鹿モルモット
せいぜいバカやって死ねよ。
デブリンコ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:10:29.63ID:l+a1HbiL0
マジレスすると以下がないような状態を完成系

アトピー性皮膚炎
胃腸病
高血圧
高脂血症
神経痛(頭痛など)
リウマチ(関節リウマチなど)
肝臓病
腎臓病
心臓病
糖尿病
気管支喘息
歯周病(歯槽膿漏など)
精神疾患(うつ病、統合失調症など)
頸肩腕症候群
腰痛
痛風
冷え性
等々

そのためには>>179の体にプラスαが必要なわけだけど
それは知ったところで実現困難なものだし食事でもないからスレチ
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:11:21.15ID:z+Frl9CB0
>>947
痩せたいデブが混乱している状態にみえる。つまり>>956でいうところの@の状態。
アンチエイジング的な観点からみると
痩せるほどの運動は劣化に繋がってしまう。
糖質とタンパク質を過剰摂取しながら毎日10キロ走るなんてことしている馬鹿の末路を聞く度に再確認させてもらっている。
馬鹿モルモットだ。

ただ、人間はちょこちょこと動く様に出来てるらしい。
この辺りの情報が欲しいのだが、デブが邪魔くさくてかなわない。
結果(哀れな末路のこと)が出ているお前みたいな馬鹿は用済みだ。
邪魔くさいだけ
消えろ(死ね)。
0962だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/21(水) 09:25:13.84ID:v4nzSLlW0
>>957
ワロタ
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:27:08.80ID:qYzrIX7j0
どうせ相手は貴様の欲求など満たしてはくれぬわ
思う通り動いてくれないならオウム真理教のように
サリン撒いて殺すしかない

心理学や人間工学になれば貴様に勝ち目はない
デブが邪魔だと言っている時点でデブを過剰意識してるから自分の思うように話が進まない事を理解するんだなwww
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:30:22.71ID:qYzrIX7j0
>>963>>961の事。

デブを過剰意識しているから匿名で自分に歯向かう奴をデブと解釈してしまう
哀れなものよ
自己投影の症状なんだよ、それってww
それでは糖質制限セイゲニストと同じ底辺レベルだぜww
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:39:19.42ID:S2bWQu2s0
糞袋連呼してお笑い糖尿デブリンコ劇場ってウケ狙いして
見事に全部ハズシまくっているDQNこそが
自分自身デブだって憶測しているのは何もお前だけじゃないから
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:51:20.16ID:S2bWQu2s0
言い忘れた。
人間はちょくちょく動いて健康を保てる動物だって事を証明したいのに
私怨ででぶでぶ排除したら立証するのに不利じゃん?
科学者なら自分の成果達成の研究材料として喜んでデブ歓迎なんだけどw

だから、この糞袋連呼野郎はただの知識ぶったヲタク、
専門家の輪に入りたいだけ。
突き詰めてリアル割れしたらマジデブなんじゃないかと、ね。
正直、議論の仲間になりたいって某老害の方が笑いの要素を持っているよ
固定さんのファンもついているし
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:54:28.16ID:z+Frl9CB0
自分が馬鹿モルモットだと気づいたか?
違うようだな
発狂しているところをみると
まだモルモットのままみたいだな。
脳みそあるのか?
馬鹿モルモット
ところで調子はどうだ?
正直に報告してくれ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:01:21.47ID:z+Frl9CB0
>>966
デブは異常だ。
デブのダイエットデータ集めてもしょうがないだろ
毎日10キロ走る馬鹿のデータはそこら中にある(デブ以外にも沢山あるんだよ)
過剰な運動は糖質以外にも様々なものを消耗して老廃物を蓄積してしまう
そのバランスがわからない今
過剰な運動は命取りになる。
まずは観察だ。
まだわからんのか?
デブリンコ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:18:09.08ID:z+Frl9CB0
>>968
付け加えると
過剰な運動は余計な脂肪を消費する可能性がある。
それだけだ。
糖質以外にも失うものも多いだろ。
例えば細胞活動は糖だけで出来ているんじゃない。
怖すぎる。

この辺りはパラノが得意かな?
ただパラノはダイエット止まりのデブリンコ
惜しいなデブリンコ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:22:04.11ID:oy1PMgOq0
NGで何言ってるのかは知らないけれども、
意味もない同じ単語を何度も連呼してるのって、
精神異常特有だと自分では気づかないんだろうなぁ。
デブリンコとか糞袋とか。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:30:19.31ID:oy1PMgOq0
>>971
お、自覚してた?
0975だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/21(水) 15:17:35.78ID:v4nzSLlW0
https://www.nature.com/articles/s41598-018-22229-5
Comprehensive renoprotective effects of ipragliflozin on early diabetic nephropathy in mice

教祖!
これもネズミですから宣伝に使えません、んーん、残念!
0977だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/21(水) 15:23:13.14ID:v4nzSLlW0
俺、デブじゃないってば
スマップ時代の香取慎吾体系だもん
0981だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:45:59.57ID:v4nzSLlW0
生体内の生化学的機構は幾重にも複雑に絡み合っており、
解っている・解明されている生化学的反応(そうめんの色付き部分)で、こうなる筈だとかはパラノ君レベル
実際に生体に生じる観測データが正しい、理由付けは後から、別に無くても良い

ブラックボックスと認識できたパラノ君は、やっと一段階、おめ(笑)

http://torendo-noto.com/wp-content/uploads/2016/03/P1050535.jpg
http://torendo-noto.com/wp-content/uploads/2016/03/P1050477.jpg
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:52:33.45ID:Nf70CY+90
>>980
インプットに対してプログラム全体の挙動が普通の人間とバカモルモットでは違う。
そこはある程度折り込み済みだ。
気にするな。
0983じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/21(水) 18:21:32.54ID:ss7RrlOU0
>>981
オレはネズミだからとすべての研究を一緒くたにしてはいけないと言ってるの。
それもわからんのか。
サブルーチンがブラックボックスなのは当たり前でその挙動を研究するのが、生化学でしょう。
何言ってるの?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:27:30.18ID:oy1PMgOq0
>>981
ハゲの言いたいことなんて最初からわかっとります。
ハゲはブラックボックスとしながら都合のいいことだけ肯定して
都合の悪いことはスルーするという行為はハゲだからですか?
0986じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/21(水) 18:37:08.20ID:ss7RrlOU0
ざっくり言って、食性が関わる分野では生体全体の挙動は参考にならない。
与えた食餌でサブルーチンの挙動を観察するときには参考になる。

ネズミはタンパク質の少ない食餌を過食する動物という特殊性を考慮に入れないと。
あとハゲは>>875を読んでないのですか?
0990だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/21(水) 18:47:59.71ID:G5yzjmaq0
ゴリラも近いんじゃないの???

人類700万年、本来の食事は…とか自分で作ったら前提を根拠に語る凶信者
0991だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/21(水) 18:50:31.58ID:G5yzjmaq0
ダメだ、もうパラノ君を苛めないんだもんw
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:59:25.45ID:Igi5n17u0
>>991
ブラックボックスと言うなら、全てを否定しておけばいいんじゃない?
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:09.47ID:NkEXnxxA0
ゴリラは草だけでも生きられるだろうから違うだろう
チンパンジーも毎日肉食させたらコレステロール過多で死にそうだから違うだろう
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:07:11.75ID:/q4IPUgh0
少しの食事で太る人は
戦争中の捕虜で生き残ってるんだよね
そういう状況なら最高の体質だけど
現代では普通に食べて病気になる
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:51:47.81ID:cbIsRrRX0
HbA1c・中性脂肪・脂肪肝改善、しかし体重が減らない。
2018年03月21日 (水)

じゃろさん、アドバイスお願いします。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:53:41.54ID:g7hgPyaE0
ライオンは好きだが、マウスが嫌いなじや**ます。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 2時間 39分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況