トップページ身体・健康
1002コメント416KB
アトキンス・釜池】糖質制限全般53【その他の剽窃者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:27.70ID:2d4ao+b/0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516777561/
0769だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/17(土) 12:04:38.62ID:ZeS+Ervm0
糖質足りないと皆パラノ君みたいになるのか(笑)

語りたいことあれば自分で語ればよいのに、いちいち人に振って、それでも自分で語らないって言う、ヘンテコリン過ぎるな
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:05:38.42ID:JQAOxo8V0
>>762
この手の話し増えすぎ
痩せてる日本人女性は糖質制限禁止くらいに主語拡張したほうが良いな
実態は糖質制限禁止というより食事制限禁止だけど
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:12:19.19ID:mZ72E8Is0
>>770
そんなの医者行けで済む話。
病人は自己判断で治療するなよ
パラノもだもーんも同じだよ
そんなの放っといていいよ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:42.67ID:JQAOxo8V0
ほっとけないくらい数が多そうなのが問題
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:37:57.35ID:JQAOxo8V0
パレオ時代と違ってなかなか淘汰されない
その代わり後々の医療費負担が増える

健康や血糖値を気にする人間にはとりあえずこれを教えてやらないと
ガチの摂食障害者なら教えても無意味だろうけど

やせ型若年女性に多発する耐糖能異常発症機序の解明
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/

死亡リスクの上昇は、むしろBMI低値(やせ)の方がより顕著であり、グラフは「逆J型」の曲線を描きます。
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:51:15.44ID:mZ72E8Is0
>>774
心疾患でポックリ逝ってる感じだな
淘汰でいいだろ
変な女生かしておいてもロクなことにならない
食生活は遺伝するからたちが悪い
淘汰だろ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:24:44.12ID:JQAOxo8V0
変なのは心を病んでる摂食障害者
ただの痩せすぎ日本人女性は無知なだけだから正しい知識で正常になれる
0777じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/17(土) 13:25:48.59ID:rm1m3soC0
>>769
いちいち人に振ってるのはきみ。
心配しなくても良識的な一般人は君みたいになりたくないと思ってるよ。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:41:03.15ID:8ljiNGjX0
昨日は動かない仕事だからと
糖質制限寄りのメシ食べた
もずくに刺身にチキンステーキに焼売
刺身の野菜が意外に多かった
最後にシーフードヌードル食べた
でも駄目だ
数時間したらスタミナ切れというか空腹感ある
焼きそばとか炭水化物食べたらスタミナ切れもないし空腹感もないのにな
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:46:42.98ID:8ljiNGjX0
個人的な健康法なんだけど
血中の血糖値とコレステロール値上がる
食後の5時間は動きたい
糖質制限してもコレステロール値は上がるんだろ
1日2食にして食後30分は動かない時には完全糖質制限もありかなとは思う
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:51:15.64ID:8ljiNGjX0
でも1日の塩分とか考えたら
1日1食の数千カロリーのどか食い
その後は6時間は有酸素運動で動きまくるのが健康にいい気するんだ
寝る前には食べるもんじゃない
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:38.82ID:mZ72E8Is0
>>779
アンチエイジング的にはまるで駄目
デブリンコの思考回路のままじゃんか お前はもうだめだ
洗脳が解けずにそのまま死ね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:16:33.39ID:mZ72E8Is0
>>781
デブが健康法を引っ掻き回したからな
もう滅茶苦茶だよな
もうわけわかんなくなってるんだろ?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:18:11.54ID:mZ72E8Is0
>>780
本来的には糖質とコルステロール値は関係ない
お前も駄目かもしれない
洗脳が解けないんだろ
そのまま死ねよ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:23:56.66ID:8ljiNGjX0
いや俺すげー健康だよ
鳥から学んだ
動かないなら食べない
動くなら食べる
血糖値だけじゃない
食後数時間はあらゆる数値が血液中で過多になる気するんだ
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:49:07.64ID:mZ72E8Is0
>>785
ちょこちょこ動くのは悪くないらしいよね。
食後の何かの数値を気にし過ぎるのはデブリンコの影響だろ
だいぶ洗脳されてんな┐(´-`)┌
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:53:02.39ID:mZ72E8Is0
>>778
デブや病人が糖質制限を滅茶苦茶にした。
早く死ねよ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:11:24.28ID:lc9Trv3E0
砂糖すらセラピューティックとか笑えるw
糖質感謝記念祭を執り行うべきw
二礼パンパンw
0790だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/17(土) 22:27:14.11ID:FgIMoAx50
ヤバ、游玄亭で〆のユッケジャンクッパまで全部食べたった
さすがに飲み過ぎた、酔っぱらた
ゼラチンは食べるなとの我が家の家訓なんだ、じっちゃんが言ってた
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:49:47.81ID:lc9Trv3E0
その話、ばっちゃんじゃなかったか?w
カボチャを屋敷に植えるなっていう言い習わしの村は短命村(近藤正二)、
みたいな話でなければいいけどなw
まっ、オレはサラダは推さないけどゼラチン推しなw
0792だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/17(土) 23:16:33.39ID:FgIMoAx50
人生、美味しいものを普通に食べてれば良いと思うけどなぁ
サラダでもゼラチンでも、それが正解なら20分くらい寿命が延びるかもね

久しぶりに教祖の4倍飲んだ、めっちゃ酔っぱらったんだもん
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:56:54.95ID:1YXYC+c50
今日はシーフードヌードルと焼きそばに
おやつのバナナにポテチのエスニカンを食べた
少し食べすぎ
でも腹持ちはいい満腹感ある
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:15:59.58ID:2JHJ0ldG0
>>795
レプチンとグレリンという食欲をコントロールするホルモンがありまして、
決まった食事時間を作る事で、そのタイミングでの空腹と満腹の波を形成するのですけど、
糖質は過敏に反応するらしく、空腹感を増長させるという話です。

私は糖質制限1日1食ですが、満足感はありますが、満腹感も空腹感もあまり感じません。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:19:16.99ID:gpn5FxYV0
>>795
>>796
またデブリンコがレベルの低い話を始めたな。
臭いにおいは元から絶たなきゃ駄目だというだろ糞袋。
何がレプチンだグレリンだよ
根本的に間違ってる。

ポンコツは死ね。
これが正解だ。
デブリンコ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:28:03.41ID:2JHJ0ldG0
>>797
すみません。デブリンコ連呼するような精神疾患者はNGなので見えません。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:46:55.64ID:gpn5FxYV0
>>798
見えてんじゃん。
まあ今のうちみとけよ
合併症発症前に
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:51:33.41ID:2JHJ0ldG0
>>799
ワードNGと何度言えば 糞袋とかデブリンコとか、
ちなみにこのスレの君に対するNG率高いのでw
0801だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/18(日) 15:17:53.43ID:UOEzT/SU0
デブリンコ

スププの母さん、で〜べそ!
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:27:48.40ID:YMRrvF+i0
職人がだもーん?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:29:25.92ID:1YXYC+c50
糖質制限した後に動いたら
空腹感とエネルギー切れはやいよ
要は食べるタイミングで毒になるんだと思った
寝る前に食べるから毒
鳥みたいに動きまわるなら良質なカロリー限
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:29:44.83ID:HqYlM62o0
これは傑作w

デブはしね

これは創造主のご意志である。
私はデブが死ぬように人間を創った。
何故なら私はデブが大嫌いだからだ。
デブは人間として生きる資格がない。
早く死ね。デブリンコ    
            創造主より
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:39:41.36ID:HqYlM62o0
>>804
食後に力が出ないんだろ?
それ糖だけの問題じゃないだろ
根本的な考え方が滅茶苦茶だから
もうダメかもしれんよ
洗脳されてんしさ。
デブリンコ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:57:06.11ID:1YXYC+c50
シベリアの奴隷とか
デブになる体質しか生き残れなかったみたいだ
要はバランスだよね
糖質を食べ過ぎるから毒なんだよ
そのぶん動いて小食なら貴重な栄養限
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:11:11.02ID:HqYlM62o0
>>807
栄誉失調と早老化の予感がするけど大丈夫か?…
知らんけど
デブリンコ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:40:59.97ID:1YXYC+c50
俺は健康の秘訣は血管だと思ってる
食べるなら動く
食べないなら動かない
野生の動物から学んだ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:44:33.51ID:1YXYC+c50
俺はその生活で視力1.5で白髪もないよ
食べるなら動くのは基本だ
職場でも動くから感謝されてる
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:48:44.27ID:1YXYC+c50
食後の栄養過多は血糖値だけじゃない
コレステロール値も塩分で血圧も上がる
食べたら動くしかないんだって
血管がそれらを処理する臓器に運ぶスピードが動いてたら活性化される
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:55:15.31ID:1YXYC+c50
ライオンやコアラは
カロリー低い葉っぱ食べたり
次の獲物は何時になるか分からないから
体力温存してるんだよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:58:43.49ID:1YXYC+c50
おかげさまで血糖値も20代だよ
a1cもGAもな
ククク
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:04:09.01ID:1YXYC+c50
随時血糖値とかも
a1cかと思いこんでて
検査40分前に病院の販売機で
甘いコーヒー牛乳飲んだが
110ないくらい
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:19:57.03ID:1YXYC+c50
もちろん動いてたら
体は消耗品だから老化する
ベストは動かないで食べない生活が一番長生きできるだろうな
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:23:27.84ID:iLtQFZ1x0
>>821
ちょこちょこ動いてた方が長生きらしいよ。
動くのは間違いではないと思う。
0823だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:56.33ID:4UDIC4T00
そもそもマウスの食事実験の結果はヒトには当てはまらない。

2018年03月18日 (日)


江部康二

------------------
教祖!
一応、生体での実際のデータですので、生化学の絵を貼って説明付ける歯医者さんやパラノ君よりも100倍マシです
人類700万年本来は…とか、必須糖質はないから…とか、そんな教義よりも100倍良いです
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:46:01.69ID:9Rh6Ns1E0
老化促進マウスでなく、
人での例を知っている。
40代で仕事できまくなった人。
高血圧、花粉症など病気いっぱいな人。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:23:19.82ID:jZriw5ak0
カロリー減らすと長生きとすると
ガリはどうなるのかな?
食い過ぎがダメだというのはわかったけど
その続きが知りたいんだよ
0830じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/19(月) 06:44:27.13ID:9D+guipp0
>>827
ハゲにそんな無理言ってはいけません。
100倍いい!って言いたかっただけでしょう。
自分の発言のケツを拭く能力はないのです。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:31:16.51ID:jZriw5ak0
デブとガリは老化が早い、早死にだって
つまんない結果だな
ネズミや猿で検証する前に
周りの人間見てればわかるだろ

もっとさぁ〜
普通に生きてる人間が更に上のレベルを目指すやり方とかさぁ〜
そんなのないの?

本当にデブが絡むとロクなことはない。
ロクでもない情報ばかりでうんざりだ。
0832だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:03.12ID:in3gznin0
バカにバカって言われたから、今日はパラノ記念日
0833だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/19(月) 08:21:42.70ID:in3gznin0
>>827
論文になってないので検証の対象でなく詳細不明
日本農芸化学会で17日に発表するのを日本農業新聞が15日に記事にしたのでしょ
もぐもぐタイムとか業界あげて色々と頑張ってるし

一応、生体での実際のデータ発表するのでしょうから、生化学の絵を貼って説明付ける歯医者さんやパラノ君よりも100倍マシです
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:23:44.03ID:gGPN/MbU0
>>833
反論できもしない事に事に一々反応せんでもいい。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:25:57.61ID:gGPN/MbU0
事実としてハゲは今まで自分のケツ拭いた事ないじゃん。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:57.93ID:TRuWn09k0
>>831
はぁ?
デブが絡んでくるのではなくて、日頃デブを過剰意識してデブに絡んでいっているんだろw
この界隈ではそれが常識なんだよ
糖質制限を肯定しているアホ連中はそれを忘れているだけ
だから、どう言い訳しても糖質制限がデブ前提で成り立ってしまうのさ
0838じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/19(月) 10:37:18.14ID:9D+guipp0
ハゲは普通の人の100倍バカ。
やーい、悔しかったら自分のケツ拭いてみろ(笑)

と、相手のレベルに合わせて小学生レベルの煽りを入れてみる。
0839だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:44:04.56ID:in3gznin0
パラノ君相変わらず絶好調だもん


2ちゃんねるで、

#1.普通の人
「オマエ根拠ねーだろ」、「オマエこそねーじゃん」

#2.時折見かける人
自分が最後にレスしないと永遠に会話が止まらない、最後にレスすると勝ちだぜwみたいな人が、時折居る、放置すると止まる

#3.さらに上をいくパラノ君
相手の回答を脳内で作っちゃって、その通りの回答をしてもらえるまで永遠と続く、時折居ない極めてレア、放置しても止まらない

★ #2と#3は、全く異なる病態だと気づく必要がある
その違いは、放置した場合に止まるか止まらないかで鑑別診断可能
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:18:39.17ID:k8ldMh3Q0
今日はハンバーグにたっぷりマヨネーズ
油ぎった大盛焼きそばにもマヨネーズ
脂質と糖質を満腹でふうふういうくらい食べたら
その後は4時間動きぱなしでも
空腹感は無いしエネルギー切れは感じなかった
脂質と糖質のカロリーはやっぱ凄いな
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:25:14.58ID:k8ldMh3Q0
個人的に焼きそばと餃子のカロリーは凄い
底に溜まるくらい油ぎったやつ
それにマヨネーズをたっぷり追加
それを腹いっぱい食べたら
6時間は動きぱなしでも腹減らない
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:11:01.22ID:vu+hcolo0
大好きだったご飯をやめて
半年間、
肉、チーズ、卵、刺身 +野菜
ばっかり食べていたら、
ヘモグロビンが8から6.5で安定
クレアチニンは正常値だが
尿たんぱくが、+2から+3になった
ステージ3と言われた
肉やチーズ減らして、ご飯を少しだけ食べることにした
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:17:19.90ID:k8ldMh3Q0
だから食べるタイミングはある
相撲取りくらい食べても
食後にたっぷり稽古するなら
あそこまで太らない
食べて食後に寝るから太るんだよ
0844病弱名無しさん ダメな奴は何をやっても
垢版 |
2018/03/19(月) 12:32:36.56ID:9F1psQen0
>>763
lean mass hyper-responderらしきチューバーの和やかな会話
末永く健やかにチューブ吐きを続けるためには知的誠実さ()が不可欠と思われる

42: [] 2017/07/31(月) 13:14:33.46 ID:fj7XwkDJ
チューブ歴3年
木曜日に呼吸困難で倒れて、今もまだ入院中w
血液検査で肝機能が異常値でした
まだ22歳なのに死ぬのかなー
倒れたとき、苦しすぎて本気で死ぬんだと思った
みなさん、手遅れになる前に、血液検査だけでも定期的に受けた方が良いかもです

45: [sage] 2017/07/31(月) 16:14:38.12 ID:AxWiNsN3
>>42
人ごととは思えない、お大事にね。

私も定期的に血液検査を受けてるよ。
コレステロールがどんどん上がっていってる。
チューブを洗ってもギトギトしてるのが取れないから、自分の体の中もこんな風になってるのかなと思うとこわいな。

47: [sage] 2017/08/01(火) 03:01:17.07 ID:hqKNsjTk
私もコレステロールどんどん上がってる。
あと尿にタンパク出てる。

肝はチューブで機能異常となったのかな?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1499896817/42-47
0845病弱名無しさん ダメな奴は何をやっても
垢版 |
2018/03/19(月) 12:35:17.35ID:9F1psQen0
>>844の話の発端のこのひとはカショオ→電解質異常→多臓器不全?

56: [sage] 2017/08/02(水) 15:42:37.56 ID:y8XePwj8
42です。
みなさん、ご心配ありがとうございます。
私は過換気症候群で倒れて、翌日詳しく検査したら、筋肉と肝臓の数値が異常値で即入院になりました。
筋肉に関しては、先生も驚くレベルでした。
最悪、腎不全や心筋梗塞になるって言われました。
血液検査、定期的に行かれて方が多いみたいで良かったです。
しばらく行ってない方は、すぐにでも行くべきです。
倒れるの、本当に苦しいです。

57: [sage] 2017/08/02(水) 16:05:56.59 ID:8WIoWNUR
検査受けるのも大事だが健康心配するならチューブやめる方が先かと

59: [] 2017/08/02(水) 16:42:38.71 ID:y8XePwj8
>>57
本当、そうなんですよね……(笑)
私は倒れる前から体の異常な異変を感じていました。
でも、過食嘔吐はやめられなかったです。
少し前のレスでも、胃痛を感じながらもやめられなかったってありましたね。
ちなみに入院してから病院食しか食べていないですが、白米の量がすごいのですが、自然と全て食べることができ、一切吐かずに吸収しています。
今までは炭水化物を吸収するなんて考えられなかったです。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1499896817/56-59
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:58:15.41ID:nyfa8gYD0
米国Stanford大学医学部のChristopher D. Gardner氏らは
、低脂肪食と低糖質食の効果を比較し、遺伝子型やベースラインのインスリン分泌能が、これら食事法の有効性に関連するかどうかを検討するランダム化対照試験を行い、肥満者の減量効果に差はないこと、遺伝子型やインスリン分泌能は
、より有効な食事法の選択の指標にはならなかったと報告した。結果は、JAMA誌2018年2月20日号に掲載された。

 食生活の改善は、減量を成功させるために非常に重要だ。しかし、他の食事法に比べ一貫して効果が高いことが示されている食事法はない。
また、同じ食事療法に取り組んでも減量効果は個人によって大きな幅がある。
これまでに行われた研究は、遺伝子型やインスリン分泌能が、食事法の減量効果への影響を修飾する可能性を示唆していた。
そこで著者らは、健康的な低脂肪食(HLF)と健康的な低糖質食(HLC)がもたらす減量効果を比較し、減量の程度に遺伝子型やインスリン分泌能が関係するかどうかを調べるランダム化対照試験DIETFITSを計画した。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:59:17.78ID:nyfa8gYD0
試験参加者は2013年1月29日から2015年4月14日までの期間に
、糖尿病ではなく、BMIが28〜40で、年齢が18〜50歳の地域住民から募集した。
609人(平均年齢40歳、57%が女性、BMIの平均は33)を登録、
12カ月間のHLF食(305人)またはHLC食(304人)の摂取に割り付けて、2016年5月16日まで追跡した。

 遺伝子型の指標は、脂質と糖質の代謝に関係する3つの1塩基多型(PPARG、ADRB2、FABP2)の組み合わせとした。
想定される27通りの組み合わせの中で、先の研究によりジェノタイプ頻度が1%以上であることが示されていた15通りのうち
、5つを推定低脂肪食反応性ジェノタイプ、9つを推定低糖質食反応性ジェノタイプ、1つはいずれにも該当せずに分類した。
低脂肪食反応性の患者は、低糖質食を摂取した場合より低脂肪食を摂取した方が体重減少が大きく、低糖質食反応性の患者は、低脂肪食より低糖質食を摂取した方が体重減少が大きいという仮説を立てた。

 また、ベースラインでインスリン抵抗性が大きい人は、低糖質食を選んだ方が利益は大きいという仮説を立て、INS-30(75gブドウ糖負荷から30分後の血中インスリン濃度)を測定し、各食事法の減量効果に及ぶ影響を検討することとした。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:00:20.25ID:nyfa8gYD0
健康な食事に関する専門家が、約17人からなる小グループセッションを12カ月間に22回(当初8週間は毎週1回、
その後2カ月間は隔週で行い、それ以降は3週ごと、月1回と頻度を減らした)行い、HLFとHLCのための食生活の改善方法をそれぞれ教育した。
例えばHLF群では、食用油、肉の脂身、乳製品、ナッツなどの割合を減らすように、
HLC群ではシリアル、穀物、米、デンプン含有量の多い野菜や豆の割合を減らすように指導を受けた。

 どちらのグループにも、野菜の摂取量を最大限に増やし、砂糖、精製小麦粉、トランス脂肪酸の摂取を最小にして、
加工食品ではなく、栄養価の高い食材を選んでできるだけ自宅で調理するよう指示した。
運動も推奨した。さらに、ダイエットの継続には、意識を高め、社会的認知理論に基づく自己制御による行動修正が必要であることを強調した。

 主要評価項目は、12カ月間の体重の変化に設定、さらに、各食事法の減量効果と遺伝子型、インスリン分泌の間に有意な関係が有るかどうかを検討した。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:01:24.99ID:nyfa8gYD0
609人のうち244人(40%)が低脂肪ジェノタイプで、180人(30%)が低糖質ジェノタイプだった。
HLF食群では、130人(42.6%)が低脂肪ジェノタイプ、83人(27.2%)が抵糖質ジェノタイプだった。HLC食群では114人(37.5%)が低脂肪ジェノタイプ、97人(31.9%)が低糖質ジェノタイプだった。
ベースラインでのINS-30の平均は93μIU/mLで、481人(79%)が12カ月まで試験を完了した。

 ベースラインと介入期間の両群のエネルギー摂取量に差はなかった。
エネルギー摂取量を減らすように指示したわけではないが、両群ともに介入期間を通じて、摂取量はベースラインより1日当たり500〜600kcal少なくなっていた。
HLF食とHLC食を比較すると、主要栄養素の総エネルギーに対する割合は、糖質がそれぞれ48%と30%、脂質は29%と45%、蛋白質は21%と23%だった。

 12カ月間の体重の変化は、HLF食群が-5.3kg(95%信頼区間-5.9から-4.7kg)
、HLC食群は-6.0kg(-6.6から-5.4kg)で、両群間の平均差は0.7kg(-0.2から1.6)と、有意ではなかった。

 体重減少に対する遺伝子型の影響は見られなかった。低脂肪ジェノタイプ、低糖質ジェノタイプ、どちらにも該当しないタイプ、のどの群も、HLF食とHLC食で12カ月後の体重減少に有意差は見られなかった。
遺伝子型のβ係数は1.38(-0.72から3.49)だった。

 同様に、インスリン分泌能で三分位群に分けて、HLF食群に割り付けられた人と、
HLC食群に割り付けられた人の12カ月後の体重減少を比較したが、有意差は見られなかった。β係数は0.08(-0.13から0.28)だった。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:32.95ID:nyfa8gYD0
入院が必要な重篤な有害事象は試験中に7件発生したが、このうち2件(腎結石と憩室炎による手術)が試験に関係ありと判断された
。11件の有害事象のうち9件が試験に関係ありと判定された(ブドウ糖負荷試験後の高血糖など)。両群の発生率には差はなかった。

 これらの結果から著者らは、HLF食とHLC食の減量効果に有意差は見られず、
遺伝子型やベースラインのインスリン分泌能は、これら食事法による体重減少効果に有意な影響を及ぼしていなかったため
、誰にどの食事療法を勧めるかの判断には役に立たないと結論している。
なお、この研究は米国National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseasesなどの支援を受けている。

 原題は「Effect of Low-Fat vs Low-Carbohydrate Diet on 12-Month Weight Loss in Overweight Adults and the Association With Genotype Pattern or Insulin Secretion The DIETFITS Randomized Clinical Trial」
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:05:36.56ID:G1jquWzr0
>>838
最近流行の煽り(笑)
>ただ、同情はしてしまいます、この可哀想な人に。
>今もなお、母親の幻影に苦しめられています。
>○歳を過ぎても子供の頃のままなんです。
>誰も彼を救えなかった、あなたも自分自身を救えなかった。
>あなたの孤独に心から同情します。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:48:04.68ID:R0m9xSjm0
>>827
【報道機関各社各位】日本農芸化学会 記者会見のお知らせ(PDF)

糖質制限食の長期摂取が老化に与える影響
 トピックス賞受賞予定

>1.実験プロトコルが明示されていない
論文ではないので当然です。学会に出席しましょう。
査読論文が出たら詳細がわかります。

>2.そもそも研究体制の独立性に疑問
研究者は実験によって出た結果を発表するだけです。
やってみなけれわかりません。例えばケトン体で長生きしたと
なるかもしれません。

・マウスに日本人の一般的な食事に相当する餌を与えた場合と、
糖質制限食を与えた場合を比較した。ビタミンやミネラルは同じ
量を与えた。

・日本人の一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、
糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。

マウスに標準飼料でなく、日本人の一般的な食事を与えた。
平均寿命より長生きした。
糖質制限食 平均寿命より長生きしなかった。

糖質制限、実は老化を促す。ブームに警鐘
東北大、マウスで確認。日本食が長寿につながる!? 
https://newswitch.jp/p/12338

日本食は、コメを主食とした炭水化物を中心に構成される。
都築准教授は、「日本は世界的な長寿国。日本食の炭水化物が
健康によくなければ、長寿に結びついていなかっただろう」と、
糖質制限食と健康との関係の矛盾を指摘している

人での例が知りたいです。
Eさん。
>>824 など。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:36:45.47ID:gGPN/MbU0
食事による健康というのは、肝臓のエネルギー貯蔵と放出のバランスが全てのキーです。
糖質と脂肪の同時摂取が最もリスク高いです。

昔は炭水化物食であったとしても脂肪摂取が少ないのでオーバーしませんでしたし、
活動量も比べ物にならないくらい高かったので、糖質も肝臓での脂肪合成と、筋肉で使われる量も多く
バランスが保たれていたのではと思います。
しかし現代を考えてみると。。。そりゃあねぇ。。。考えるまでもないかw

これ別に炭水化物が健康にいいという話ではないです。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:48.91ID:gGPN/MbU0
>>858
ついでに一応言っておくと、
高糖質は、明らかにストレスを発生させて害悪になるのは、皆さんご存知の通りです。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:54:14.46ID:BzsufSgf0
>>857
失敗例として長生きしてください。

>人間の70代後半以降に相当する54週齢のマウスの学習機能テストでは、明るい部屋にマウスを入れ、
>暗い部屋へ移動すると電気ショックを受けることを学習させる。通常食を食べたマウスは、平均して200秒
>ほど明るい部屋に留まっていたのに対し、糖質制限食のマウスは130―150秒程度と、学習機能の低下
>が見られた。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:59:25.76ID:FYd4GQBE0
脳力が低下するならマウスはケトン体が増えにくいんじゃないのか
人間は他の動物に比べてケトン体が増えやすいらしいからな
あるいは穀物主食のマウスは糖新生がショボいとか
0863じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/03/19(月) 18:03:34.58ID:9D+guipp0
>>861
ヒトがケトン濃度が上昇しやすいのと、体脂肪率が高いのは
脳の高いエネルギー需要に対応するためだと考えればいいかと。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:07:16.22ID:FYd4GQBE0
あと糖質摂取が不十分な環境に対応するためとも
0865だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/19(月) 18:50:16.03ID:in3gznin0
ネズミの実験

こんにちは、海外でがんの基礎研究をしているものです。
私自身ケトジェニック ダイエットをしているので文献も結構読んでいますが、ネズミを使った実験でケト食がmTORC1の発現を抑え、長寿でmoter functionや記憶力の向上をもたらす、
というのが最近の主流だと認識していたので今回の東北大学の結果には驚いています。参考にCell Metabolismの論文のリンクを貼っておきます。
http://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(17)30490-4

2018/03/19(Mon) 17:34 | URL | Mikija | 【編集】

-----------------------
教祖!
さっそく記事にして宣伝に利用したいところですね…

でも、
そもそもマウスの食事実験の結果はヒトには当てはまらない。2018年03月18日 (日) 江部康二
の直後だもん(笑)

んーん、残念!
0866だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/03/19(月) 18:55:28.74ID:in3gznin0
とくダネ! - フジテレビ 2018/03/19
放送内容3/19(月)の放送

トップニュース
●渡部暁斗(29)初の総合優勝 W杯日本勢23季ぶりの快挙
●木美帆(23)日本勢初の総合V W杯スケートで快挙
●速報・準四大大会で日本女子初の快挙 大坂なおみ(20)ツアー初優勝!
●貴乃花親方先ほど会見 独自“3者会談”貴公俊「もう相撲取れない」
●“糖質制限ブーム”に驚きの報告 長期間の「糖質制限」で老化説  ←←★★いまココ
●「森友問題」きょう集中審議 「過去を後悔」昭恵夫人“意味深”発言

小倉が斬るニュース
●宮沢りえ(44)&森田剛(39)結婚 結婚後初の公の場で幸せ満開 ←←★★今度こそ幸せになります
●冬季最多メダル5個村岡桃佳選手(21) 出場5種目全てメダル獲得
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:20.77ID:bMJDoYPa0
>>865
ワロタ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:13:06.66ID:jMkXxJwK0
>>865

A Ketogenic Diet Extends Longevity and Healthspan in Adult Mice

691 名前:じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0a4b-exQK [115.30.234.208])[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 18:50:00.91 ID:rm1m3soC0

ネズミ()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況