>>222
一般食材扱いで処方無しで安価に使えるのは大豆と甘草ですが、甘草は過剰摂取の副作用もそれなりなので
匙加減が下手で節度ある利用のできない人(サプリを規定の3倍量からいきなり試すような人)には知られたくない感じですねえ

カンゾウ(甘草)ハーブのホルモンの女性の美容、健康への効果
http://nikutai-shinka.com/post-7321
リコリスの成分が、プロゲステロンの分解を防止するので
血中プロゲステロン濃度を上昇させると言う優れた作用もあります。
なので、体細胞が取り込めるプロゲステロンの量が多くなり、
女性ホルモンのバランスが良くなり、月経前の辛い症状を和らげる効果があります。

甘草(かんぞう)
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/entry_710/
【5】健常男性7名を対象に、グリチルリチン酸を0.5g 相当を含む甘草7g を7日間摂取させたところ、テストステロン濃度は低下し、プロゲステロン濃度が増加することから、甘草は男性ホルモンに影響を及ぼす可能性が示唆されました。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10515764


https://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000211/

私はこのリコリスパウダーと大豆粉orきな粉+ココナッツオイル+コーヒーでソイラテ風にして1年ほど服用継続しています
もともとPMS症状はあまり無いほうなので、エストロゲン補充作用を体感できているかはわかりませんが
抗炎症作用は明らかで、筋トレ後の腱の回復が速く、トレのボリュームを上げられるようになりました