>>363-364
亀レスだけど…、きょう本屋さんでチラッと立ち読みした『めまいの治療』(松吉〜著)によると、

「聴力に異常がなく、また左右差がない場合は聴神経腫瘍が疑われる」って書いてあった。


そして自分の話で言うと、最近耳鼻科でイソソルビド飲みながら聴力検査をやって効くかどうかを見るというのを繰り返してるんだけど、

きょう看護婦さんに教えてもらったのが、元から聴力が20dB以内で正常範囲内だったという事実。

聴力検査の図では低音部と高音部が低くて「⌒」こんな山なりな形なんだけど、一番低い所でも20dBを越えてなくて正常範囲内だという話。


これって何を意味してるんだろうか。難聴ではなく耳鳴りとフワフワめまいが起きてるということ?