>>306
>>302
>レス有り難うございます。身体能力が落ちたのはブランクのせいで、アブレーションが関係しているわけでは無いと言う事ですね。年齢的にもブランクを取り返すのは難しい場合もあるでしょうし。

その辺はわかりません。アブレーション後は安静時心拍数が48から20くらい上がって泣きたくなりました。
でも年数を経るごとに安静時心拍数も下がってきてますし、最大心拍数も追い込めるようになってきてます。
要は、何年もかけて少しずつリハビリしてる感じです。
ただ、年齢はどんどん上がっていくので以前のようなつもりでいけるのかどうかは謎です。

>再発を恐れて精神的にも、セーブしてしまう気持ちもわかる気がします。
>自分も長い間心房細動持ちなのですが、アブレーションを検討しているところです。以前のように、
>飛んだり走ったり、スポーツしたいと思っています。
>が、アブレーション後の副作用的な事が気になって質問させていただきました。身体能力が落ちるなら本末転倒では無いでしょうが、躊躇するところでした。

身体能力そのものは落ちないと思います。術後のブランクからの回復と気持ちの問題でしょう。
心房細動になったらパフォーマンスガタ落ちですから、受けるべきだと思います。
スポーツパフォーマンスの回復は頑張ればきっとなんとかなります。