X



トップページ身体・健康
1002コメント285KB
肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:57:20.46ID:dIc9Ln3P0
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおり、重症の方をねらった暴言等がよくあります。反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆ここでのやりとりでストレスをためて悪化しては本末転倒ですので気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。
前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507665201/
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:07:12.95ID:mBjpxkN30
>>148

ソーセージなんて毒物その物だろうが

肉は豚にしろ牛にしろヒレ肉食うのが一番だろ
最上は鳥のささ身か油を搾ったシーチキン

ようは脂質を取るのを出来るだけ抑える
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:16:02.68ID:OBqIJirz0
そこら辺のハンバーグやシュウマイやギョーザも最悪
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:58:59.04ID:TUmibhzG0
ひき肉惣菜は脂多くない?
揚物食べないのはもちろんだけど肉加工品も以前ほど取らなくなったなぁ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:06:46.25ID:YtMA3H5S0
魚や豆腐メインに慣れると油の多い肉を食うのがキツくなる
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:09:03.70ID:K2xwta9u0
いちいち
数値書いてる
奴とかってなによ
かまってちゃんは消えな
てめェの事に興味ある奴なんかいねェんだよ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:38.62ID:W9mso1U00
>>139
俺もだ
同じだガンマー乱高下70から600
酒半年やめてる間にも同じ
肝生検しても脂肪5パーセント
原因不明
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:17.51ID:HlJBFYD30
一緒に飲んで一緒に悪化して同じ日に死ぬ
友情ですなぁ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:07:58.58ID:bimFkZRG0
桃園の誓いかな
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:02:42.96ID:aelk0kTo0
    ∧_∧
  _((´・ω・)_ 脂肪肝になる前から突然デブになったお・・酒のせいでもあるけど・・
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==B==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
        ̄ ̄ ̄
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:04:30.30ID:B2P+8wJ30
    ∧_∧
  _((´・ω・)_ 肝硬変になる前からデブにだったお・・酒のせいでもなんでもないけど・・
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |=AV==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
        ̄ ̄ ̄
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:17:15.24ID:6bV1W8oV0
>>162

    ∧_∧
  _((´・ω・)_ それは糖尿病のフラグも立ってるから気を付けるべし・・
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==B==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:31:58.94ID:B2P+8wJ30
    ∧_∧
  _((´・ω・)_ 何故か糖尿には強い遺伝子だお・・・低血糖になった時はある
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==AV==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
        ̄ ̄ ̄
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:32:31.18ID:9ZeXWht60
「俺デブだけど血圧も適正値だし肝機能も余裕w」

そう言っていた彼は2年後に脳卒中で倒れた。

健康なデブなど存在しない。
仮に健康診断で正常値が出ても、不要なリスクを負っているのは間違い無い。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:02:13.47ID:3U2O6//A0
>>167
太っている事を正当化しようと屁理屈こねてたけど、結局健康も仕事も失った人
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:30:59.67ID:6bV1W8oV0
    ∧_∧
  _((´・ω・)_ デブは悪であると分かってるが、糖質食うの止められないんだよ
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==AV==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:58:45.53ID:XSYKD8L10
>>166
知り合いで健康なデブいるんだよ 不思議で仕方ない 大食いでもないし酒も飲まないし
奥さん曰く 家ではサラダをボウル一杯とか食べてると聞いた 健康診断の紙を本人から自慢げに見せられたから驚いたよ この人何でデブなんだろ?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:28.69ID:ts3dKDuW0
>>173

骨が太くて筋肉量も多いんだろう
それと鬼の膵臓を持ってるんだろう
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:33:48.12ID:Iq/a105M0
白色脂肪細胞が多くて褐色脂肪細胞が少ないのでは?。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:52:52.25ID:GKv9hNBi0
こんなに飲むなよって言われるとは思わなかったw
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:11:29.39ID:LRCI0fij0
>>176
いや むしろ飲みなよ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:48:58.19ID:m7hoswPJ0
医学とかで
すべてが解明できる
わけではない
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:59:21.72ID:OLzsW1/e0
「酒を飲んで沸く感情は本心ではない」

皆も今後酒を飲みたくなったらこれを思い出せ。

喉が渇くから飲む→アルコールは脱水症状を引き起こすので飲めば飲むほど喉が渇きます。喉が渇いたら水を飲みましょう。飲酒した翌日に水が美味しく感じるのはそのせいです。
美味しいから飲む→アルコールは毒なので美味しくはありません。脳がアルコールという薬物を渇望し、その快楽が美味しいとあなたを錯覚させているのです。
人と仲良くなりたいから飲む→アルコールは人と人を引き裂く効能はあっても仲良くさせる効能は残念ながらありません。身の回りを見ればわかります。
リラックスしたいから飲む→酒を飲んでもリラックス出来ません。だから車の運転も禁止なんです。リラックスしたいならマッサージにでも行きましょう。
疲れを癒したいから飲む→飲酒すれば余計疲れます。疲れが癒えてると錯覚しているのは5感が麻痺してるせいです。
現実から辛いから忘れたくて飲む→チャレンジャーですね。アル依患者がアルコールを飲めば、あなたが苦しんでいる現実が余計辛くなります。
ストレス解消で飲む→酒を飲めばストレスの種が増えます。それどころかストレスの原因を解消することから余計遠のきます。
とにかく不幸だから酒を飲むしか生き甲斐がない→あなたが生き甲斐がないのと、あなたがお酒を飲むことは何の関連性もないです。趣味や出会い、生き甲斐を見つけてください。
周りは結構飲んでるよ?→ドラマや映画やCMで、俳優たちが優雅に飲む姿にみんな騙されてます。これらは金儲けを企むお酒会社のマーケティングです。養分にならないでください。
酒を飲むメリットがないっていうの?→1つもないです。酒はあなたから信用、財産、健康、時間を奪いつくし自殺願望に駆り立てます。

以上を踏まえた上でお酒が欲しいのであれば、どうぞ遠慮しないで飲んでください。我慢は身体に毒ですから。
我慢するから辞めれないんであって、我慢しない上で飲まないという"選択"をお勧めします。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:38:11.99ID:bIPEL9+c0
タバコに重税 酒も検討中
いよいよ大麻解禁か?
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:48.97ID:EwkqkOEM0
>>189

>ストレス解消で飲む→酒を飲めばストレスの種が増えます。それどころかストレスの原因を解消することから余計遠のきます。

まさにこれ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:00:41.23ID:sMbQrcW80
かまってちゃん糞コテも、支離滅裂嘘ばかりで頭おかしいわ

中の人が入れ替わってるし
自分を召喚する自作自演もID切り替え失敗しへバレてたし
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 06:00:35.29ID:uvBtJ6D90
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2019/02/12(火) 14:49:47.50ID:W27cvaiL0
信仰心とプロスポーツについて。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2019/02/post-0ddf.html

ボルティモアであの時何があったのか?
オリオールズの全米史上初の「無観客試合」について。
【なぜ、DeNAベイスターズが最もメジャーに近いのか?】

哲学者が「狙っていい」時は、筒香も「狙っていい」のだ。

ゾロアスター教に学ぶ「肝臓の治し方」について触れています。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:54:10.56ID:FITdvaW+0
かまってちゃん
とか言う奴。
ほかに言う事
考えな
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:54:47.30ID:D0GAmoqk0
禁酒と運動でフルボッキするようになったよww

でも朝立ちは来ないけどねww
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:24:03.49ID:r6C4/+4p0
朝立ちは何年?いや何十もしてないw
なんせ最近体が無反応(ガク
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:46:10.44ID:giEwHNx40
フルボッキの気持ちよさ失くしたら
もう何もかもがぼんやりになるというか
元気出ないし生きる希望も失って鬱になる

元気な年寄りとかはどうやって元気を保ってるのですかね?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:31:56.28ID:X/VivUN40
先月に肝障害・腹水貯留で入院した叔父さん(母の弟)が今朝亡くなった。
肝生検の結果で難病指定の続発性アミロイドーシスの診断を
受けてから一ヶ月も経たないうちに容態が急変して帰らぬ人になった。
今朝も夜中の3:30頃に叔父さんの嫁さんから自宅に電話が入って
「病院のお医者さんが家族を呼ぶように命じられたんですぅ〜」と
嗚咽しながら話してるのでこりゃ尋常じゃないと思って母を起こして
事情を説明したら4:30頃に母の兄弟が車で迎えに来て病院に直行。
到着した頃には叔父さんは既に虫の息で10:30頃にご臨終となった。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:41:23.39ID:X/VivUN40
人は亡くなる瞬間に体が激しく震えるそうだ。叔父が無くなる瞬間に
手を取っていた母の兄(長男)曰く「携帯の電源が切れる瞬間みたいに震えてた」と。
病院から配布された病状説明の用紙を読み返しているけど、2月1日には署名を
書けるぐらい元気だったのに一週間経ったら署名も会話もできなくなって
誰がお見舞いに来たかも判別できないぐらい憔悴してしまったと聴いた。
病気は怖いよなぁ…畳の上で平穏無事に死ぬって難しいと思ったよ。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:16.88ID:nFR+lvvw0
病院で死ねることがステイタスになりそうではあるね
プリウスにひき殺されるとか老老介護で〆られるとかそんなの多すぎ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:55.32ID:5p52R4Qe0
>>214

年寄りがプリウスという殺人マシンを使って自分より若い人間を殺戮するんだもんな

子供の頃では想像も出来なかった事だらけだよ

あとは癲癇持ちが重機とか運転してるとか世も末だ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:13:41.19ID:BWvCv1vG0
教えてくれ。
脂肪肝持ちが糖質制限を行う場合、
マヨネーズやチーズを採っても本当に大丈夫なのか?
どうも信じられん・・・。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:11:09.10ID:Ayni4pYw0
右脇腹…肋骨の下のあたりね
あそこグッと押すと痛い?気持ち悪くなるっていうか
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:53:07.55ID:9Yiaf+eD0
血圧を下げるためサーデンペプチド、ナットウキナーゼ、カリウムバランスを飲み始めた
献血に行ったら4ヶ月前より肝臓の数値が上昇

なんでだろ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:29:50.75ID:Xc3cjl0s0
>>220

やっぱりそうなの?
単なる肥満のダイエット目的の糖質制限と、
脂肪肝持ちの糖質制限はルールが違うという事か。

オリーブオイルやバター、チーズ、マヨネーズは使用を控えるという事で
よろしい?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:58:49.37ID:yybBunUc0
母が自己免疫性肝炎と診断されました
指定難病の様です

働き詰めで仕事辞めてといっても聞いてくれません

調べたらステロイド治療しかないみたいなのですがどうすればいいのでしょうか

頭が真っ白になって何も考えれません
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:10:41.17ID:4YbrVUrb0
ID:vwLDU+Qp0

なんか、最近体がだるいのも肝臓からくるのか。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:44:13.80ID:QdavT5iN0
>>222
早期発見でステロイド効いたら普通に過ごせますよ

ただお医者様から説明があると思いますが
大腿骨壊死とか糖尿病とか発症しやすくなっていますし
免疫力低下させてるんで普通に風邪とか流行病にもかかりやすくなっています

とりあえずお医者様の言うこと聞いて安静に過ごしてください
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:58:18.59ID:o24PGoZ00
最近もう吐くなら吐くでいいやと思って開き直って食い始めたら意外と吐かないのな食後しばらく死にそうだけど
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:29:11.32ID:2ImylbqR0
>>221
糖質と脂質は密接な関係だと思います
単体に制限する事もあるだろうけど………
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:10.09ID:QyditHen0
ダイエット1年間サボってリバウンドしたら
またaltとかが悪くなってきたので
またダイエットするしかねえ・・・
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:55:28.56ID:QrVeucat0
糖質制限を1年間続けたら、20年間脂肪肝で異常値だったのが正常値になったよ。ウエストは10センチマイナスになった。
特に薬やサプリは飲んでない。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:03:24.26ID:lAu4ZGMH0
>>221

カロリー制限だな

糖質減らして脂質増やしてたらプラマイゼロだし
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:17:48.54ID:QrVeucat0
>>221
カロリー制限はあまり意識せずに正常値になったよ。
ただし、ナッツ類と野菜と豆腐を多く食べるようになったこともあるかもしれない。
肉は制限してないよ。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:33:55.84ID:7pobnXGi0
>>221
数値が1つだけ軽く異常、CTでは重度の脂肪肝だったけど
夕食だけ主食抜きの緩めの糖質制限で数値正常化。
1年半で体重は18kg減少、ウエストも18cm減少、
なので内臓脂肪も減ってるはず、今年はまだ検査してないけど。
オリーブオイル、マヨネーズ、バター、チーズ等の脂質制限はしてません。
ただコレステロールが生まれつき高いので
これからは脂質制限も取り入れていくつもりです。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:46:43.65ID:vs0yHghz0
酒豪の果て読み返したけど明らかにフィクションだな
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:44:41.39ID:wJA4eXCA0
栄養士に面会したんだけど、糖質制限せずに3食しっかりご飯も茶碗一杯食べて下さいと言われた。
間食はやめてバランスよくだと。
何か混乱してきたわ。何が正しいんだろうな。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:29:07.08ID:uG76GcTo0
去年、検診で肝硬変になってそうだから精密検査と言われて
酒は毎日飲んで、検査はせず
今年の検診、肝臓数値正常と印ついて再検査なしだった
肝硬変だと数値は落ち着くからと去年言われてたので半信半疑。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:18:57.72ID:FGQefvpC0
肝機能障害の人は肝臓に蓄えるべき栄養が不足してるから食事はきちんと取った方がいいらしいよ
自分もアルコール性肝炎で脂肪肝だったけど、まずは肝機能の回復が優先って事で食事をきちんと食べない、と言われた
確かに断酒して食事取って肝機能が回復したら脂肪肝も改善された
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:51:05.34ID:WLQAfQhj0
ここ1週間くらい椅子に座ってるとお腹が痛くなります、激痛でなく鈍痛
食欲はあり、横になるとお腹が張ってるような違和感と胃を下に引っ張られてるような感覚、唾も出ます
何年か前からお腹が出ています、体は痩せ気味なので餓鬼のようです
メタボだと思ってたけど、もしかして腹水が溜まってるんでしょうか?
年齢は35歳、お酒はたまに飲む程度、尿管結石になったこともあります、塩分は結構取ってしまってると思う
病院行った方がいいでしょうか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 04:31:52.83ID:HSaG0VKE0
>>237
そんなもん医者でも血液検査やCTやらしなきゃ分からない
気になるなら病院へ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:06:29.62ID:CHhMSkHj0
>>237
栄養失調もあるかもよ
アフリカとかの子供たちがお腹だけポッコリのあの状態ね
ひとまず病院に行ってくる事を勧める
お大事に
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:54.48ID:O32lfZcY0
何年も前から腹水溜まってるならもっと深刻な症状出ると思う。
腹水も放置してたら悪化して10リットル以上溜まるようになる。
他の原因じゃないの?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:58:18.90ID:SzPprbhC0
腹水が溜まると胃の辺りが膨らむの?それとも本当に腹の辺り?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:18:23.94ID:fDYXx4Y00
40歳でお酒一切飲まないし、ギリギリ標準体重ですが、γ-gtpが140になりました。頭痛や風邪や安定剤等、お薬はたくさん飲みます。これって、もう肝臓がある程度死んだんですか?どうすれば治りますか?
初めてこんなことになり怖いです。質問ばかりすいません。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:51:50.41ID:U2b94iHC0
>>245
酒飲まないなら、たぶん薬が原因だと思う。
薬の副作用とかでγgtpが上がるってのを聞いたことある。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:00:22.85ID:tL/aXXxP0
>>243
腹の回り=胃の周辺、多量になると横隔膜を腹水が突き上げ呼吸苦
と、全身の浮腫みやら肺にも水が溜まりだす
酸素飽和量低下
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:34:11.90ID:+mISQWnX0
>>245
ベンザブロックとか飲んでないか?あれかなり強くて肝臓に負担かかるらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況