術後、集中力、注意力の欠乏を感じますわ〜

>>497へのレスはおひとりだけだと思ってたら何人かいらっしゃったんですね
今、ID見て気づきました。
レスが501さん宛てのみになってしまってごめんなさい。

>>504
病院選び、わからないながらにも治療実績数や
読んでないけど出してる論文の数などを目安にして選んで良かったのですね
確かに入院してみると、他府県からいらっしゃってる方や
最初の病院を蹴ってここに来たって方が多く驚きました。
おしゃれなカフェもなく、食堂はきつねうどん250円な学食ばりの病院でしたが
ここで施術してもらって良かったです

>>508
ありがとうございます
私、実は…術後3日目から、、、「走れる!ジャンプできる!」って思えるほど痛みがなく・・・
ここの書き込みでよく「腹腔鏡の後、表面の傷が癒えてるからって無理をしがち。注意」と
あったのを思い出しては、ほんまその通りだわ気を付けようと自制する日々です
ちなみに私も術前は、起床時が膀胱たっぷりの尿と直腸近くにきてる便、そして筋腫で
下腹部がパンパンッで辛かったですw
大腸に続いての筋腫の手術、大変な手術が続いておられますが
どうか上手く乗り越えられますように。

>>509
10倍以上!!!つ、、辛いですね お疲れさまでした
私が帝王切開を含む出産の経験がなく、術後の痛みに不安を示してたので
気休めで医師がそう言ってくれたのかなぁ
なんか帝王切開は術後、
子宮の傷の回復の痛みと表面の開腹の傷の痛みがダブルで襲ってきて痛いんですよ
その分全摘は内臓(子宮)の回復の痛みがないので
っておっしゃってたことに、納得しちゃってました
あーでも、
同室の方で私とは執刀医は違うけど同日手術の卵巣摘出の方は
術後2日目にわき腹の激痛で悶絶してました
卵巣をとることで痛みが違ってくるのかな
もしくはやはり個人差なのでしょうか わかりませんね
けど10倍以上は辛い(泣 お疲れさまでした