X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:41:11.98ID:UvrDi/Qc0
このスレでループする話題まとめ

・吸入薬使っても咳はすぐ止まらない、1ヵ月2ヵ月かかる人もいる
・咳喘息でも痰が出ることはある
・薬は自己判断で止めると高確率で再発するから主治医の指示に従え
・再発を繰り返すと本格的な喘息に移行するから薬は用法通りに使え
・咳喘息の知識がない医師もいるから、呼吸器内科にかかれ

咳喘息(cough variant asthma CVA)
wheeze のみられない咳のみの喘息であり、喘息と同様、夜中〜早朝に特に咳が強い。
好酸球増多や IgE 高値がみられる例が多い。
気道過敏性の軽度亢進がみられる。

過去スレ

咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1444319689/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472809431/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499761455/

1、気管支喘息の方が当スレに書き込む場合はその旨、書くこと。

2、咳喘息は簡易な検査で分かるものでもないし、初診で確定診断ができない病気です。
診断がすぐに出ないからといって、簡単に医師をヤブ呼ばわりしないこと。

3、内科の看板を掲げていても、内科専門医とは限りません。例えば中規模の病院でも、時間帯や曜日によって外科医が内科を診察する場合もあります。
きちんと服薬しているのに、いつまでも咳が続くならば呼吸器内科の専門医による受診をお勧めします。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:24:35.65ID:yQ2DkjWw0
喘息になる前は食事に行って咳き込んでる人いたらマスクしないデリカシーのない汚い奴だなって思ってたけど自分がいざ喘息になったらとても気まずいな
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:56:13.65ID:ZPmbDIFw0
半月ほど前に咳喘息になったがシムビコートが効いてだいぶマシに。寝ようにもなぜか横になると酷く咳込みまくって全然寝られず病院へ。風邪ひいた覚えもないし原因がわからない。喘息にアルコールはよくないようなので酒減らすのも頑張らねば
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:21:00.52ID:YEvC23Qm0
自己診断だが間違いなく咳喘息だと思う。
かかりつけの医者が出す、ピンク色の糖衣の咳止め。
死ねってぐらい効かない。いい加減にしろ。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:26:03.86ID:07AINXhH0
アドエアとアレグラでコントロール出来ていたのだけど、先週からコールセンターで働き始めてまた発作が出るようになってしまった。
最初は声帯の酷使が原因の咳であったのがいつの間にか気道の方まで炎症起こしてる感じでチリチリが苦しい。
チリチリがあると自分から呼吸を抑制して余計苦しい。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:34:17.08ID:3IngjAp1O
>>784
呼吸器科行った方がいいですよ。午前中しか診ないかもだからそこで紹介状書いてもらってたら間に合わないですよ。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:34:52.59ID:3IngjAp1O
>>784
呼吸器科行った方がいいですよ。午前中しか診ないかもだからそこで紹介状書いてもらってたら間に合わないですよ。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:35:30.46ID:3IngjAp1O
>>784
呼吸器科行った方がいいですよ。午前中しか診ないかもだからそこで紹介状書いてもらってたら間に合わないですよ。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:12:57.36ID:8brzzlDU0
>>788
大事なことだから3回言ってくれたのかな?
ありがとう。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:51:01.33ID:3IngjAp1O
>>789
ファイルがありませんとかなったから書き込みできてないと思って3回押してもうやめたって諦めたのに書き込まれててびっくりしました。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:07:17.42ID:3IngjAp1O
>>789
私も近いしそこでまた診てもらうか?大きな病院がいいか何時間も周りに相談して迷ったし、大きな病院に親に電話してもらったら花粉症は診ないって断られたってだから、友達に近くに行くって言ったらもう一度電話するように言われて、続く
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:12:04.60ID:3IngjAp1O
自分で説明したら呼吸器科で診てくれるって言われたから変更してすぐ行って正解だった。近くの病院だったらまた違う薬出されてたか、また全身ステロイドの薬出されてたり紹介状とかも書いてくれてなかったかもしれない
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:51:24.34ID:u0iAFWdh0
最近またPM2.5がきびしいー。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:43:02.43ID:p/V1TGll0
風邪からひどい咳に見舞われて、今日は咳するとお腹全体が筋肉痛みたいな痛みがあるんだがこれはなんなんだ?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:36:28.61ID:XulKTNjy0
ノドチリだけならブロン効くよね?
私だけかな?
ブロン錠が残ってるのを思い出して、苦し紛れにブロンを飲んだら少しいい感じなんだよな。常用てきないのが残念。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:22:32.64ID:I6MxyIYn0
少し良くなったと思ったら夏風邪引きやがった
我ながら腹立つ
マスクするとクソ暑いが仕方ない
また咳がしばらく続くんだろうな
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:22:36.03ID:gl2u9rOc0
今だ!800ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:14.80ID:bApJUgx50
咳のしすぎで吐きそうになるのが一番辛い
苦しい
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:25:23.00ID:FdUCM25D0
絶対に咳喘息だと思って病院行ったら肺炎だった
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:44:49.14ID:TgiTvI300
みなさん毎日咳してて肋骨は大丈夫ですか?
咳喘息になって1ヶ月だけど咳き込むと片側の肋骨付近が激痛なので整形外科に行くと、
レントゲンには写らないけど骨にヒビが入ってるんじゃないか?と言われた。
整形外科では咳止めないと治らないって言われるしどうすりゃいいんだー!
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:56:39.56ID:yr3O8bw90
バストバンド巻いてたよ
親が肋骨骨折したときに使ってたやつ
アスピリン喘息のリスクはあるけどロキソニンテープも貼りまくり
痛みがなくなるのに2週間くらいかかるけど、その間に咳も落ち着いた
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:16:56.22ID:WppZBnY40
>>802
知人も咳が止まらないから病院行ったらマイコプラズマ肺炎で
抗生剤飲んだらすぐ止まったと言ってた

>>804
1か月治療しててもまだ咳止まらないなんて辛いね
吸ステ使ってもピタっと止まらないんだよね
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:28:59.14ID:qrI4Y8eg0
>>784
フスタゾール?
禁忌なくて使いやすいらしいけど、自分は気休め程度にしか効かない
アストミンより効かない気がする
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:37:42.58ID:PUp8Y++/0
皆さん気管支平滑筋の硬さ気にしてますか?
ストレッチとかやってますか?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:30:15.50ID:7vvlKE1h0
>>807
そう、フスタゾール。
今日、呼吸器科行って新たな薬をもらったんだが、最高に効くんだが!!それはもう病院に行って先生に感謝の言葉を述べたいぐらいに!
やっぱりセカンドオピニオンって大事だな。
麦門冬湯、カフコデ、カルボシステイン、レルベア。
多分、麦門冬湯が効いてると感じる。
酷いときにはこれを飲めとフスコブロンというシロップももらった。ありがとう。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:51.35ID:qG1oviii0
はちみつがいいと聞いてホットケーキにかけるタイプのやつを
直飲みしてる
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:10:01.53ID:7ygvQqIr0
原料が水飴と香料のはちみつ風味でないことを祈るw
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:15:06.97ID:3R8bl91Q0
はちみつに含まれる花粉由来のタンパク質アレルギーのないことを祈る…
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:02:53.24ID:/pFQ8f1G0
タバコの煙はもちろん無理なんだけど、タバコ吸った人の息でも喉イガイガして苦しくなるし喉チリおきたりする
マスクつけてても防げなくてつらい
よくあんなもの吸い込んでむせないなと不思議になる
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:54:31.04ID:NDL0nv6+0
エアコン付けると空咳出やすくなり、でも消すと暑い
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:08:27.79ID:8ngHj+6j0
まさにエアコンつけはじめて咳出たわ
会社は年中エアコンついてるのに
レルベアで止まってくれるかな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:28:46.40ID:5fL2oL370
久しぶりにつけるとエアコン内部のホコリとかカビとかが出てくるのかな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:16:46.78ID:ezwL0LR/0
4JT
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:40:45.45ID:TkrZl5YD0
使い捨てでこの値段なら
半永久的に使えるレスプロのがええがな…
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:42:18.61ID:oOWCyqJN0
二ヶ月くらい薬続けて咳2日止まったんで治ったかと思ったら今日普通に出てるし
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:04:25.68ID:GJCLNEhpO
>>819
PM最初の頃はN95?医療マスク買って、消毒スプレー1200円のしてたけど、息苦しいからやめた。北ミサイル最初の頃はガスマスク買おうとしたけど、花粉の時期に本気でかぶろうかな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:35:41.95ID:f76YAnxH0
ネコ飼ってる人いる?
喘息によくないかな
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:39:28.14ID:jEiuDY/70
みんなやっぱり普段からマスクしてる?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:45:28.61ID:qdQwuESZ0
>>824
いいわけがない
2匹飼っている。何もかも毛だらけ
コロコロでこまめに取るしかない
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:29:27.59ID:+46EOrlT0
エアコンのせいか家族の風邪がうつったか、また咳出てきたー
土日に少し咳出るなぁくらいで仕事行ったら咳出まくり

冬より夏の方がエアコンの風とか不意討ちが多くて
咳のコントロールが難しいのね
マスクつけると暑すぎて辛いし
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:45:15.51ID:WhKr8V170
一年中家でも外でもマスク生活
使い捨て(個包装)のやつを一日何個も使うからしょっちゅうマスク箱買いしてる
化粧する意味ないから最近はもう眉毛しかかいてない
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:41:48.41ID:ZAgtvXpu0
マスクの繊維で顔が痒くなるんだよね
メーカー変えたら良くなるんだろうか
冬は防寒も兼ねてつけるけど、夏は嫌だー
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:19:36.36ID:jEiuDY/70
なんかおとといから痰が、絡んでるようなのに、タンが切れないという状況…
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:33:53.87ID:U2N1x6u10
咳ゴホゴホしてる人ほどマスクしない。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:19:05.57ID:EhTDxeJz0
エアコンの効いた部屋で深呼吸すると咳出るのはこの病気ですか?
あとそのまま寝ると朝の咳がひどい
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:33:06.69ID:VbikHFCa0
エアコンの掃除
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:25:01.08ID:htjvStcS0
咳と痰酷くて呼吸器科でお世話になってる
とにかく、辛かったり風邪の後咳が酷くなるってわかってるなら、風の引きはじめに呼吸器科へ行くに限る
酷くなると動けなくなるからね
あと、この時期はエアコンの掃除をしておかないとね
シロッコファンの羽一枚一枚綿棒か何かで拭き掃除
面倒ならプロに任せましょう
カビアレルギーってのもあるから、心配なら検査しましょう
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:04:03.59ID:kHnU6oJv0
シロッコファンじゃなくてラインフローファンな
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:27:29.90ID:k103bkXa0
電車に中ではタバコ臭い奴がいるからマスクは必須
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:39:05.09ID:kcedbJcM0
俺は気管支喘息と咳喘息のW役満なんやで
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:59:55.28ID:sCsKwCH60
レルベアはじめてにかげつだけど咳でる風邪からではなく花粉からこんな調子だわ
出産してからだからそれも影響してるらしいけどきつい
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:42:18.29ID:AAIg0bDe0
風邪からのゼーゼーごぼごぼで、道端で休み休みじゃないと歩けなくなり
受診したら喘息の診断でした。
子ども以来久しぶりの再発
レルベア吸入と、去痰薬のんで、嘘のように快適
夜もぐっすり眠れるようになりました。
レルベアが高価なので、このまま治ってくれるといいなあ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:06:39.65ID:rr9SrIq70
咳は止まるだろうけど、治るってことはないと思うよ
また風邪ひいたら咳止まらなくなるよ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:29:27.08ID:14taqtkP0
昨日病院からシムビコート1日8吸入の許可を得ました
じっくり時間かけるのだろうけど治ると良いなぁ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:47:31.03ID:grVjDDla0
だから咳は止まるけど治るかは別だって
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:18:35.97ID:2aC6sF8q0
>>835
私の症状もエアコンが原因かも。
エアコンつけ出してから、
気管がムズムズして
治ってた咳が出そうになる。
まだ我慢できるけど。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:19:09.55ID:qubobEHxO
エアコンは3年に一度掃除しないとだけど業者に頼んで掃除してる?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:59:32.32ID:viU6Jzhr0
年中使う人は1年に1回
夏だけエアコンなら2年に1回くらいでいいって
お掃除本舗の人に言われた
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:57:38.41ID:T2vc2B0t0
咳したり深いこきゅうでみぞおち痛いんだけど骨折れてるのかな?
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:16:05.98ID:WFPtCWLgO
引っ越して4年掃除してない友達の家のエアコンがカビ臭いから、お掃除本舗してって頼んだけど金がって言われた。カビでやられてる
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:30.48ID:yz3AqNpR0
自分のために掃除して欲しいならお金渡すべきでしょ
お掃除機能ついてないシンプルなエアコンなら1万でできる
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:33:11.91ID:3CfLsO540
喘息を理解して貰えないなら疎遠になるしかないよな…
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:27:53.38ID:t46EBH150
頻繁に行くんなら、自分で手配してお金だしてまでやったらエエんと違う?そこまでやれんような関係やったら離れるがよし、外で会えばええやん
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:59:57.49ID:WFPtCWLgO
自分の家のエアコンは引っ越すからふさいでます。友達のエアコンはパチンコに勝った時かボーナス時にまた頼んでみます。それまではマスクと薬でなんとかしのぎます。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:10:54.32ID:+rkjVpqv0
自分ちの代わりに使わせて貰ってんの?
それなら尚更自分で手配&支払いしなよ
パチンカスがエアコンのカビに気を配るわけがない
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:05.21ID:01URV0q30
パチ屋ほど空気の汚いところはないだろ…
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:19.07ID:JBcBSYMiO
確かにパチ屋は煙草の煙で空気は悪いけど、煙草の煙は大丈夫で、喘息に影響はないみたい。それよりカビ臭い中古屋の方が鼻からやられる。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:08.73ID:9tN71rt20
ヤニカスとパチンカスのW役満はキツいわ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:00:33.34ID:VNN9sw600
タバコダメだなー
仕事場で、臭い嗅ぐたびに咳止まらなくなる
上司に言ったら聞く耳持たれんかったわ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:35.26ID:Pt72altM0
エアコンのフィルター掃除するだけでも楽になる
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:49:31.87ID:sAvKw5m40
自然と良くなるかなと思ってたけど3週間経っても咳も痰も止まらないし、咳き込むと胃の内容物を吐くようになってしまったから
呼吸器内科医がいるクリニックに行った
レントゲン異常なし呼気検査は20でボーダーラインだけど喘息の治療を始めましょうと、シングレアとクラリス、フルティフォーム125エアゾール56吸入器を処方された
使い方は薬剤師が丁寧に教えてくれた
この薬が治療では一番重要だって

呼吸器内科医のところに行って正解だったわ。そこらの内科医に行ってたら去痰剤と総合感冒薬処方されて金と時間を無駄にして苦しみが長引くだけだった
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:40:08.29ID:yT3u3Ws60
やっと落ち着いてきたと思ったらまた咳出てきた
まあ子どもからもらったと思うけど、子どもが風邪ひくと必死で予防どころじゃなくなるんだよな…
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:21:16.42ID:PihOtgf40
気管支拡張剤を吸入するようになってから発作が収まってきた
息がガス臭くなるのが嫌
発作が起きる時間帯が分かっているならその前に吸引しておくように言われた
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:27.70ID:9UUYx4oU0
リセッシュとかファブリーズは毒霧だねあれ
すぐ咳出る
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:14:59.21ID:kjLlJ7I10
子供からうつった風邪で副鼻腔炎と後鼻漏患って3週間苦しんでたら
ぶり返してこじらせて、鼻から後鼻漏ザーザー、喉からも黄色い痰、
体動かすと酸欠みたいになり動けなくなる症状まで発生

地元で有名な呼吸器内科に行ったら見事にゼーゼー鳴ってますね
NO検査の数値も高くてどう考えても咳喘息ですね〜とのこと

鼻炎も併発してるから飲み薬もいっぱい…
エアコンの冷気以外にも香水・柔軟剤臭強い人とすれ違っただけでも
食事しても喋ってもとにかく激しく咳出るのが辛い
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:57:46.99ID:1neuqF+V0
昨日から咳が出る
話そうとするとひどくなるから無口で過ごしたが、夜中咳き込んで苦しかったからお風呂にはいって一旦良くなったけどまた喉の調子がおかしい
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:02:56.34ID:FwdoE56b0
もらった風邪が見事に喘息を復活させた
この暑いのにマスクするのもしんどいし
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:06:41.03ID:zjQHPZb20
呼吸器内科で言われたんだけど、この夏の風邪は
咳喘息出る人が比較的多い傾向にあるみたいだよ
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:55:50.60ID:/lyerqty0
>>872
やっぱり。自分も咳喘息になってしまったけど、電車でも会社でも湿った咳が聞こえてくるから、多いのかなと思っていた
ちなみに自分は三越劇場に黒蜥蜴観に行った直後に具合が悪くなった。古すぎてハウスダストアレルギーが出た
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:26:39.28ID:2vrAPg3u0
>>711
それ中学生の頃からあった。そのせいで電車乗れなくなるとかよくあった。39の今でもそう
で、そこから20年ほど風邪の後に咳き込むのが止まらなくなることが続いて、去年から咳き込まないことが無いくらいになってしまって今日NOやって咳喘息の診断がやっとくだった
やっとスタート地点に立った感じだよ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:48:14.29ID:KMaOSCFT0
咳喘息っていわれてたけど別件で耳鼻科にかかったら副鼻腔炎が酷いって言われてそっちを治したら咳がピタリと止まった…
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:08:32.28ID:kOvBfNT80
テオフィリンの利尿作用で水分不足になってよく足釣る
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:23:40.98ID:+/vXc55i0
>>878
自分もたまにお茶でなる
細かい葉っぱみたいのが刺激になるのかな
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:28:32.56ID:BnZcdjBB0
今年になって咽頭痛から鼻水、ちょっと発熱あり、最後咳が1ヶ月半ぐらい続くという風邪を繰り返している。今回で今年3回目。
1回目で咳が続いたので近くのクリニックを受診したところ急性気管支炎の診断、2回とも処方された薬は効かなかったけど気がついたら咳症状は消失したので定期通院はしなかった。

今は咳症状が続いているけどまたクリニックに行っても同じような診断、大して効かない薬もらっていつか自然消失のような気がする。
これは消失するまでつきあっていくしかないのか?咳が止まらないし長いこと続くのでキツイ。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:34:22.88ID:T77NOSrd0
それもう気管支喘息になってるんじやない?
クリニックって呼吸器内科?
違うならアレルギー科併設の呼吸器内科行った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況