症状としては、常時ふらつく(自転車に乗るのが無理な程度)、睡眠時間が異常に長い、
身長170、体重80、年齢44、性別男、ほぼ運動せず、食生活は肉中心(主に鶏肉)
脂肪肝(もしくはNASH?)と思うんだけど、食後にかかわらず血糖値が殆ど上がらない・・・
ビリルビンが以前は0.4ぐらいだったんだけどいきなり0.9に上がってる。
一応数値記載するけど、どうなんだろうか。
医者は様子見って感じだけど、不安が募る。

AST 30 (13-33)
ALT 47H (6-30)
γGT 35 (10-47)
ALP310 (115-359)
ビリルビン 0.9 (0.4-1.2)
血糖 81 (69-109)
赤血球 520 (39-98)
血小板 21 (13-36)
赤血球 54 (39-98)
ヘモグロビン 16 (13-17)
ヘマトクリット 45 (39-51)
単球 15H (0-8)
クレアチニン 0.68 (06-1.1)