X



トップページ身体・健康
1002コメント314KB
指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:12:47.60ID:a4gvOx3N0
指定難病を持つ当事者同士、積極的な情報交換を行ってQOLを上げていきましょう

■過去スレ
初代スレ「「「難病相談支援センター」」」part1 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1090046581/l50  
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part2 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1279668519/l50
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part3 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1383005809/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part4 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1385023910/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part5 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1411738453/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part6 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1419338294/
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part7 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423706273/l50
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】 part8 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1434670896/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part9 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1444204446/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part10 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459335809/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part11 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1470445708/
指定難病(特定疾患)者の生活 part12 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486249374/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part13 ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497105643/l50
指定難病(特定疾患)者の生活 part14 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503094804/
指定難病(特定疾患)者の生活 part15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510395610/
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:55:29.85ID:XvUUerQY0
治る可能性がある難病ならまだいいけど、治る可能性がない難病だから身内としては辛いよ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:32.51ID:ByVZoDi30
>>661
昨年ここにも書き込んだけれど、(んなぁ事無いって返事が来たけれど…)
同じ23区でも、家の区は上限管理表のコピーの提出を求められる。
(自分は重症度でパス出来てるのに)(落ちた時の軽症高額対策?)
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:53.02ID:oDPsy/DP0
難病患者への援助がどんどん減ってるのに、
年に20〜40日くらいしか議会の無い地方議員に
1000万、2000万払ってるっておかしくない?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:19:10.15ID:k/J5+PqP0
2015年以降の新規認定者はもともとずっとその基準でやってるんですけどねえ・・・
旧特定疾患の軽症組は経過措置期間を3年ももらったのに満足できないのか
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:16.89ID:I63moNa60
原因不明で薬は進行を遅らせるだけです。辛いのに検査をしても、異常は全く見つかりません。困ったら「手のひら先生のリウマチ相談室」をご覧ください。解決の糸口が見つかるかもしれません。
https://tenohiras.com/yuchaku/
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:49:54.64ID:SdHXwAdj0
難病の彼女に捨てられた男がまたきてんのか
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:18.33ID:iMfA3hE90
医療費総額が66,660円を超える月が支給認定申請月以前の12月以内に3回以上ある場合に切り替えて欲しいわ
その代わり対象外になった人には病気である証明書を発行して欲しい
社会的なサポートぶった切られるのって結構きついもんだよ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:49:39.21ID:vi4EwN1Q0
指定難病の定義に患者数が一定の人数に(人口の0.1%)に達しない事とある
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000138732.pdf

平成28年度特定医療費(指定難病)受給者証所持者98万6千人のうち潰瘍性大腸炎患者は約16万8千人
指定難病の要件を満たさないこの病気を助成対象から外して他の指定難病軽症者に援助すればいいのに
http://www.nanbyou.or.jp/upload_files/kouhu20172.pdf
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:16:24.53ID:FXqn7+sp0
>>673
病気である証明書があったから何?
診断書もらって、持ち歩いたらいいやん
軽症高額で維持してる人かなりいると思うよ
そこを切ると難病医療の制度が縮小、研究が成り立たない自体になりかねない
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:40:07.07ID:WzwbzW790
受給者証の医療費にまつわること以外での活用なんて市の施設で遊ぶときぐらいしか無い気がするよね
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:25:07.76ID:+I9dTPg90
ハロワで障害枠にはなれないけど採用先に助成金が入る
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:38:45.12ID:E4wpddS60
>>678
携帯電話料金の割り引きに使ってる
大手キャリアしかやってないんだろうけど
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:13:50.28ID:WzwbzW790
そういえばハート割みたいなの使ってたな。2年縛りが無くなるからすごく良かったわ。
格安シムにしたから関係なくなったけど。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:01:28.01ID:/qK+/f9Z0
免疫抑制剤3種、妊婦の使用容認...厚労省方針〔読売新聞〕
タクロリムス、シクロスポリン、アザチオプリンが妊婦に禁忌でなくなり、使用可能になるそうです。
何気にビッグニュースではないかと。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:25.65ID:0nQnTKiV0
難病軽症患者
助成対象外、全体の2割 厚労省、対策委で報告
https://mainichi.jp/articles/20180621/ddm/002/040/064000c
厚生労働省は20日に開いた難病対策委員会で、
難病患者への医療費助成制度の変更に伴って
今年1月から助成対象を外れた軽症患者は
全体の約2割の約14万8000人になるとの暫定値を報告した。
難病法の施行(2015年1月)前から助成を受けていた
約72万7000人のうち、約8万4000人(約12%)が不認定となり、
約6万4000人(約9%)からは申請がなかったという。

難病患者への医療費助成は、同法施行で対象疾患が大幅に増えた一方、
軽症と診断された患者は経過措置が終了する今年1月以降、対象から原則外れた。
報告によると、疾患ごとの重症度の基準を満たしたとして44万5000人(61%)が引き続き認定され、
軽症者のうち医療費が一定額を超えた13万2000人(18%)も特例で認定された。
厚労省は疾患別の認定状況について、都道府県に追加で調査していることも明らかにした。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:36.33ID:wnpZxhlv0
自分は特例に入ったかなあ
まだ結果が来ないから心配だけど
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:12:46.03ID:Za44jg+10
>>687
>約6万4000人(約9%)からは申請がなかったという。
これは軽症高額に該当しない奴は申請するなよって指示されてたからだろ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:15:22.67ID:JnelWS900
>>688
枠がはっきりしたからハナから申請しなかった人もいるんじゃないかな。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:48.26ID:Ro3j4+Bk0
>>691
記事ちゃんと読んだ?

申請して不認定だった人が約12%
最初から申請がなかった人が約9%

合わせて約21%(2割)が助成対象外となりました、という記事なんだけど
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:49.79ID:QRTOwvcl0
軽症高額の枠も無くなるんじゃないかとビクビクしてる
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:12:13.82ID:APq31Pep0
>>693
現行33300円が3回だっけ?
段階的に金額の変更はあるだろうな
そもそも軽症高額も経過措置の人らのためのその場凌ぎみたいなもんだからな
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:14:34.81ID:Za44jg+10
あくまで特例だから高額療養費制度を使ってくださいという可能性はあるだろうね
そうなると住民税非課税者は35,400円、年収約370万円までは57,600円
10割判断ではなく自己負担額で判断される
支払う額が一気に跳ね上がるだろうね
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:08.18ID:TqzgNBTS0
誰も何も言わず行動起こさないからこうなる
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:33:19.49ID:JnelWS900
>>692
>>690
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:35.24ID:8MhMoTFQ0
>>694
>>695
なんか弱い者イジメして段々追い込んでいく様相ですごくイヤだよね
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:23.62ID:Ro3j4+Bk0
軽症高額って経過措置の人のその場凌ぎではないでしょ
高額な薬剤で寛解を保ってる人に対して経済的負担を軽減するためのものという認識だわ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:08:53.79ID:Za44jg+10
医療費助成外れは15万人 加藤厚労相明らかに
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00e/040/210000c

対象外となった患者の生活実態を調査しているとして「調査結果や(国の)難病対策委員会における議論も踏まえながら、難病対策の推進に努めたい」と述べた。

こんな調査あったか?
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:12:16.68ID:J25VVjM00
全例調査ではなくてサンプリング調査なんじゃない?
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:30:01.97ID:7tXs5OFY0
>>700
難病法は助成のためではなく
あくまで研究目的
長期療養による経済的負担軽減は
高額かつ長期
軽症だとほぼ健常者と変わりないので長期療養に含まれない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:48:47.18ID:J25VVjM00
薬物療法による寛解維持は長期療養には含まれないの?
研究といえば、いちおう通院先の大学病院が行なっている某疾患(難病)の寛解後QOL調査は定期的に参加はしているが……
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:04:22.70ID:/Oqsp0cJ0
>>698
アベは社会保障費の抜本的改革をする、と公言しているからね。
障害年金の受給者も見直されて、実際ストップされた人も出ているし
高齢者の医療費の窓口負担もまた増えるんじゃなかったかしら

・・・自分は無駄使いしてるくせにー
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:19:55.26ID:Za58aMpE0
障害年金でストップされたのは身体障害だね
知的障害および精神障害は今回ストップ対象から除外されている
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:33:42.63ID:t2/5JJSF0
難病法には医療費助成は「研究目的と患者の経済的負担軽減のため」って書いてあったと思うがな〜
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:15:02.67ID:gqiFahWS0
訪問看護を受けるようになったので高額長期になると思われる
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:17:46.19ID:YsGPx4cs0
まぁ自民が強いと弱き者の声は捨て置かれる。
俺はコイズミ以降ただの一度も自民には投票してない。

難病法まえの特定疾患の時は
医師が記入する臨床調査個人票なんか
統計とっても何の役にも立ちそうになかったが
今のなら自分の症状に照らし合わせて有益な判断段ができそう。
これだけ丁寧に記載してくれるなら同じ文書料 払っても報われる。

>>701
調査は医師からより患者会とか通してすることが多いと思うよ。
患者数が少ないから難病だろ!! 思うと
片手ほどの老舗患者会で行われる調査なんざ
実態とかけ離れすぎて笑える
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:24:33.74ID:qoE3/cSx0
患者会って年会費とか取られるし、収入の少ない人は入会してないケースも多そう
それだと生活実態調査にもバイアスがかかってしまうよね
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:55:32.53ID:YsGPx4cs0
ところが患者会で調査すれば
その疾患の患者を把握してると言い張れる摩訶不思議

指定難病330すべてに患者会があるとも思えん
自分の病気は大所帯の患者会だが近縁疾患込みで大雑把
そして近縁疾患の大多数を占める疾患そのものが難病じゃないというw
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 04:51:23.84ID:qoE3/cSx0
ところで

> 調査は医師からより患者会とか通してすることが多いと思うよ

これってソースあるの?
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:29:40.68ID:W5V03ZbK0
患者会、入ってる人ってこの中にいるー?
私の病気の患者会は年会費4000円だったかを払って年4回ぐらいの会報発行、不定期に勉強会会みたいな感じで、ホームページは更新が止まっててイマイチ内容が伝わってこなかった。
同じ病気の人と知り合えるくらいしかメリット無い気がして、知り合いたくなかったから入らなかったけど、入ってる人に外からじゃわからない良いところ教えてほしい
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:16:12.37ID:sYS1JTmO0
>>714
病院に置いてあるパンフレット見ても政党のチラシみたいに自画自賛を狙って空振りしたような文章ばかりだったので敬遠してるわ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:33:27.23ID:huw8p+g/0
年会費払って会報貰う以外何かメリットはあるのかな?
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:52:20.37ID:IIxSte7O0
今はネットで色々情報が得られるからね
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:39:01.43ID:ijs/Vx1j0
病院の待合室で勧誘されたことならあるが
年間数千円の年間費なんか払えるかーって感じだったので
丁重にお断りいたした
なんかビミョーにあやしいふんいきもするし
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:52.31ID:AOJKksFW0
◯◯病友の会 ね…。おば様達の病気の酷さ自慢とサプリメントや怪しい健康食品の勧め、あげくに宗教や政党への勧誘。関わってると面倒くさすぎるのでやめましたよ。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:39:28.02ID:1W5dp0We0
自分とこの患者会は年間1500円くらい
毎年顧問お願いしてる先生方に講演きてもらったり懇親会してる
講演の報告みたいな冊子ももらえる
情報が少ないから診断浅い患者さんや家族が熱心に参加してるみたいだ
あとは各地方声かけあって集まったり
収支も一円単位で報告されてるよ
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:44:31.90ID:yC/3bOht0
市役所で申請手続きをしても、
住民票などが実費になるんですか?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:12:44.15ID:7jwTquUnO
>>724
自治体によるが、自腹のケースが多いかと

東京文京区は難病申請に○を付けると「疾病用」のスタンプを押されて無料発行
もっとも、都は今年からマイナンバー適用で通常は住民票自体が不要になった
そこら辺の事情も自治体によりけりでは
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:31:33.93ID:K5s4hwxj0
>>687
次は軽症高額がかっとされるな。
外国人が、不正に国保利用したりしてるのに。
三ヶ月の滞在から国保使えるんだっけ?
留学ビザの人は、旅行保険加入を義務付けろよなー。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:39:10.01ID:j21NyMvP0
えっと普通に考えて
軽症高額と高額長期がカットされる前に
潰瘍性大腸炎とパーキンソン病が外されると思います
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:21:27.85ID:fgvxnKnP0
>>727
>潰瘍性大腸炎とパーキンソン病が外されると思います
 
その中でも重症な人は救ってあげないと
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:31:12.33ID:k4r34gZ00
えっと、その前に経過措置組の有効期間が今の9月30日迄となる自治体
(自分のとことか)の更新時に大幅にカットされると思います。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:40:06.81ID:rBMpMzKg0
普通に考えたら軽症排除なんだろうけど潰瘍性大腸炎は全体排除はありえそう
パーキンソン病はiPSの研究とかやってるし予後の状況からしてまだ様子見って気がする
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:05:51.78ID:jQ6DfJIj0
再燃繰り返し障害年金申請するレベルの人が妊娠希望してるとかよくわからない
日常生活もそこそこ苦しそうなのに妊娠育児って
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:36:20.49ID:rBMpMzKg0
その後の事はどうにかなるだろうという甘い考えかと
周りが助けてくれて最終的に自分を養ってくれれば御の字とかでは
というか単純に子供の顔が見たい、子供を育てたいという楽観的な物だろうけどさ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:23:43.76ID:RbwPdTrc0
障害者に産まれたって子供ほしい人いるだろう
楽観的とかひどいことよく言えるね
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:34:10.37ID:rBMpMzKg0
>>733
その先の事を考えてると思うか?
子供を養えるくらいの金は旦那が稼ぐからいいのか?
子供の養育費の上に自分の医療費まで乗っかってくるんだぞ?
だからこそ子供を育てたいって楽観的な考え持ってるだけだろって話
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:34:29.31ID:jQ6DfJIj0
障がい者に生まれた人じゃないよ 
難病で少し足が不自由になっているみたい
楽観的がなんでひどいこと?
個人的には無責任だな 離婚されないためかなと思ったけど
自分も女だけど女って馬鹿だなあとちょっと呆れたよ
薬だって長期いろいろ飲んでるし
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:50:08.46ID:RbwPdTrc0
甘い考えだと言われるような状況なのかもしれないけど
難病患者や障害者は子供産むなって言われてる気がした
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:51:44.70ID:jQ6DfJIj0
だったら何?
個人的には状況症状考えなと思うわ
旦那が一生元気で金持ってくる保証だってないわけで
難しいから余計固執するんだろうけど
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:52:28.49ID:aTtt1MUr0
自分がその子供になりたいかというと
結婚も子作りも躊躇してしまう。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:30:21.29ID:eSjr5ZuA0
>>737
産む権利はあるけど、まず自分達だけ(両親の協力とかも含め)で育てられる環境か、子供をせめて高校卒業まで育てられるか、それまで自分が健康でいられるか、遺伝する可能性は無いかとか熟慮してから子供を産んだ方が良いと思う。
もしそうじゃなかったら子供も可哀想だしね。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:34:32.58ID:OECTsn4D0
今どき大学までは親のお金で出してあげなきゃ可哀相って思う
子供ひとりに2000万
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:54:10.21ID:nn29LZ240
おれ難病でかみさんツンボだけど親はなんもしてくれんよ自分の都合でおもちゃ買ってきたり墓守をさせようとかしか考えてないよ、結局最後は自分、人はアテにならん
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:28:38.85ID:Oq4mdYQL0
>>713
701の答弁の調査ではないが
以前、患者会を通してアンケートがきたと聞いたことがある。
(自分は会員ではないが病友が入会してた)
活発な患者会なら直接 陳情活動とかもやってるよ。

患者数が少ない病気だからこそ患者会は必要。
医師やネットからでは分からない地に足の付いた生の声は励みになる。
患者会通してサプリ販売や宗教や政治の勧誘はありえないな。
まぁ病歴も長く自分が正しいと思いこんでる患者はどこにでもいるし
良かれと思ってやってる生きがいだから治らない。

難病法にあげられた疾患の患者会が個々の活動だけではなく
協議会とか一致団結して意見できると
国からの扱われ方も変わってくるんだろうなぁ〜とは思う。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:44:53.31ID:Oq4mdYQL0
あった・・・
日本難病・疾病団体協議会(JPA)
http://nanbyo.jp/
「難病の日」があるらしい。知らなかったぜ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 04:43:22.61ID:hHyP8MT50
>>741
>>742
まあ、それは人それぞれの環境だから、結果子供が人並みに教育が受けられれば良いという話。
うちの親は理解あるから協力してくれる。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:11:29.46ID:iz4KRFxF0
子育てしてくれてる親に感謝しないとね、子育てを親に協力させるとかね
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:45:43.91ID:viHMoOjb0
子供を産むかどうかなんて自分で決めればいい
人が口出すことじゃない
作るべきじゃないなら作らなきゃいいだけだし
自分は2人産んだよ
あともう1人欲しいなあ
福利厚生がいい会社に感謝
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:55:21.86ID:FTOyv+ze0
自分で稼げてるならそれなりに状態は安定してるだろうし好きにすれば?
色々疾患抱え込んで働けるような状態ではないなら産むとか論外だと思うけどね
もちろん自分の体なんてどうでもいい産めればいいんだって考えはあるだろうけど
金銭的な事も子育て的な事もあるけど子供にどれだけ影響があるかは・・・
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:32:35.01ID:tpSCtTQO0
ブログを読み漁ってる人にこういう反応をする人が多いな。

他人は他人、人それぞれ、自分とは違う選択をしたというだけの事。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:56:05.32ID:0ELUvKc90
収入もないのに難病抱えて無計画に産むなって話だろ。
大方福利厚生のいい会社、にカチンと来たんじゃね。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:36:19.46ID:J8QMGxHM0
ちゃんと子供を育てるなら人がとやかく言う話じゃない
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:01:07.78ID:ab8JYAST0
ちゃんと育てられるならね
金銭の話が多いけど小さい子供の身を守ったりできる程度には親も動けないとね
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:22:37.94ID:iz4KRFxF0
ここに子供の体力と付き合える人間がいるとは思えんがサッカー出来るやついるん?
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:01:15.07ID:p7h8TjOQ0
そういうのは旦那がやればいいと考えるでしょ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:14:16.82ID:hrZ/0PRi0
まぁイイじゃん。
少子高齢化へ駆け足している今
難病だろうが障害があろうが
妊娠出産子育てを前向きに考えられるのは良いことだ。
弱い立場の親をみてた子が優しい人に育つことを祈るだけ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:51:43.92ID:p7h8TjOQ0
稼ぎ頭がいる世帯なら寄生するのは変わらないしな
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:29:44.78ID:OQww/yRE0
お互い仲良くしようよ 違う病気ながらも苦しいときあったりして生活してるんだからさぁ
お願いよ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:29:07.93ID:MW8EEYwY0
748とかが人のことに口出すからだよ
だいたい子育てできないような人はそもそも妊娠出産、その行為すら難しい
男ならできるというなら奥さんは健康で育てられると思ってのことだろうからやはり口出し無用
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:48:13.34ID:f8diwBZQ0
ファミマで出力できる行政サービスの課税証明書でもおけですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況