X



トップページ身体・健康
1002コメント344KB

☆★ケロイド Part11★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:51:42.45ID:IBCe9BFG0
ケロイドに関する情報交換を目的としたスレです。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:31:27.25ID:/dRLRRGC0
みんな、ケロイド治療始めて何年経ちましたか?

テープいつまで貼ればいいんかなー!
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 03:03:37.11ID:h0V3qcJo0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:34:13.78ID:z19BzWn00
>>775

そいうえば高血圧で薬飲んでたけど改善したからしばらく飲むのを止めていた。
また上がってきたのに薬飲まずに過ごしてきた所で肥厚性瘢痕が出来てしまった。

再度高血圧の薬を処方してもらった。

出来てしまった肥厚性瘢痕に対して血圧改善ってのは良い方向に働くんだろうか?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:19:36.83ID:8xqYu8i+0
>>801

高血圧の悪化で関係あるって、日医大のホームページに書いてありましたよ

あとは、妊娠とかで悪化するって
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:28:10.94ID:EW3/9pxq0
肥厚性瘢痕の治療でプレドニン眼軟膏出されて塗ってるんだけど
塗ってる時の方が痒みが増すのはなんでだ?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:53:57.22ID:Bo9Ux4EH0
>>804

薬が合わないのかなー?

最近、レーザーやってケロイドの赤みもだいぶ薄くなってきた
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:32:15.24ID:mljNQXXE0
来月半ばに日医大行く予定だけど、コロナ大丈夫かな?

迷う〜けど、やっぱり一日でも早く良くしたいから
行きたい気持ちがある
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:24:56.08ID:J7F5TLP70
同じく来月半ば行くよ
来月は収まってるといいね
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:58:12.09ID:clUzc8g30
みんな行くんだね!
うんうん、来月には少しおさまっているといいね

あんぜんなばしょなんてないから1人1人が心がけて気をつけようー!
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:10:40.27ID:J1KFrWmu0
またチクチク痛み出てきた
やっぱり暑くなってきたり、夏になるとケロイド悪化する気がする
赤みも増す気がするし

これから半袖の季節がやってくるから、腕のケロイドの赤み薄くなるといいな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:48.26ID:YASXNK3e0
2月の半ばにドレーン抜いた部分がケロイドっぽい病変をしてきたから地元の形成外科に行ったら、ケロイドではないとか言われて、ヘパリン類似物質の塗り薬処方された。

でもそれから一ヶ月、赤みと盛り上がりが増してきている気がする。

日医大で見てもらいたいと思ってるけど、このご時勢まずメールとかで写真で判断仰げないもんかな><
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:48.32ID:YASXNK3e0
2月の半ばにドレーン抜いた部分がケロイドっぽい病変をしてきたから地元の形成外科に行ったら、ケロイドではないとか言われて、ヘパリン類似物質の塗り薬処方された。

でもそれから一ヶ月、赤みと盛り上がりが増してきている気がする。

日医大で見てもらいたいと思ってるけど、このご時勢まずメールとかで写真で判断仰げないもんかな><
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:03:45.91ID:L7kTG7jj0
>>811

まずここにアップすれば、有象無象の体験者が診断してくれるぞw
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:39:46.84ID:YASXNK3e0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2138198.jpg

現在こんな感じです。

最初は一本の横線だったのに、上の方に伸びてるのが気にかかってます。
医者曰くそれでもまだケロイドじゃないらしく、次は9月に来てくれと言われました。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:46:20.39ID:YASXNK3e0
あれれ、画像アップ失敗してる。

違ううpろだで再アップします。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:28:43.07ID:9Fd5IeGo0
>>813
有象無象の体験者www

確かにな(笑)笑ったわ
なんでもアドバイスするぜー!
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:30:29.62ID:9Fd5IeGo0
赤みと盛り上がりが増してるなら
ケロイドの可能性がかなり高いね

ヘパリンだけでは、ケロイド自体を治すことは不可能だよ
ケロイドできかけの早いうちになるべく治療したほうがいいよ!

やっぱりステロイドのテープが一番効くと思う
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:50:56.15ID:zgpLPHum0
エピデュオゲルって少しでも効きますか?
0819814
垢版 |
2020/05/07(木) 02:47:28.42ID:Px0Q4nlZ0
遅くなりました。
画像です。
http://get.secret.jp/pt/file/1588787093.jpeg

ヘパリンだけではダメですよね。
日医大行きたいけど、電車で1時間以上かけて県を跨いで行くのもなぁと悩みます。

ケロイドだったら放置したら大きくなっちゃうしなぁ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:15:17.91ID:3gSt7+hU0
別だけど日大じゃなくても小さい内にリザベンなりステロイドテープなり貼った方が良いと思うよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:11:00.61ID:tfmVaKbR0
マジでなかなか良くならなくて病むな
せめて赤みがなくなってほしい
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:01.47ID:ZzdafGhp0
>>819


日医大のHPに

塗り薬として効果のあるものにはいくつかあります。
炎症を抑える目的での、ステロイド軟膏やクリームや、非ステロイド系抗炎症剤があります。
また、ヘパリン類似物質などには保湿の効果があります。
テープかぶれしやすい患者さんには、優しく良い治療だとは思いますが、効果が弱いのが難点です。

と書かれています。
ヘパリン類似物質も効果が期待できないわけではないようです。

https://www.nms.ac.jp/kosugi-h/section/plastic-surgery/guide_copy_2.html
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:21:21.86ID:jhGB1ga10
自分もケロイドとは別に肥厚性瘢痕っぽいのができた。
けどコロナが怖いからもう少し経ってから診てもらいにいこう。
困ったもんだ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:41:52.90ID:yfZjX9sk0
デコルテのケロイドにレーザーやったら

なんかむしろ悪化してるわ
せっかく白っぽかったのに赤いし、盛り上がりも
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:00:22.80ID:icHeAQcW0
ヘパリン試したことあるけど私は効果なかったしなんならケロイド固くなったような気がする
最近テープをなんとかプラスターの方に変えたら赤味がましになって嬉しい
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:20:16.63ID:tfmVaKbR0
>>826
同じく

ヘパリン、ずっと塗ってたけど
何も変化なし
保湿されるだけだったわ
0828819
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:48.19ID:VTkjGa4f0
>>822
ありがとうございます。

紹介状入手して、今週日医大に行ってこようと思います。

地元の形成外科で一ヶ月前に見てもらった時、まだケロイドじゃないとか言われてヘパリン処方されて次は9月に来てくれとか言われたけど、日医大ではどんな診断が下されるか。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:42:51.11ID:ec9SYGHG0
お医者さんしか判断は出来ないしあからさまなケロイドではないからとにかく病院行くしかないかと
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:45:56.48ID:lX5MfiY10
一日でも早く治療したほうが、早く治るよー!
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:51:00.73ID:RMcJW79e0
みんな、日医大のケロイド外来
何曜日にかよってるの?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:33.54ID:bGAP+6BU0
豊洲の傷跡専門の所行ったことある方いますか?
金曜日の日医大になかなか行けないので個人病院でもいいのかなと思いまして
慈恵の形成なんかもどうですか?ケロイドで行ったら来るなよみたいに嫌な顔されないかな
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:37:10.22ID:a7pOIc6q0
>>835
曜日の問題なら、日医大武蔵小杉の月木もあるよ。
初診は木のみ。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:08:23.96ID:TlX7rc2P0
みんなありがとー!

金曜日もケロイド外来あるのか
月曜しか受診したことなかった
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:33:23.63ID:euWS9q4b0
>>837
多分よほどの事情がないと曜日は変えられないと思いますよ。
同じ先生がずっと担当することになるので。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:20.65ID:S0eVFESk0
両肩にびっしり出来ててこの10年見て見ぬ振りしてきたけど、膨らみじゃなくてニキビ後みたいなやつも治療である程度回復するんですかね?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:26:11.56ID:WOWWXECf0
>>838
仕事の都合で休めなくなって、曜日変更したよ〜!

ケロイド外来の日なら、ケロイドが痛み出したり
我慢できないような腫れとか痛みあったら予約なくてもきていいよって言ってくれましたよ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:44:47.49ID:W4q8+Mkx0
>>840
今コロナで予約キャンセル多いらしい
融通効くだろうね
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:21:29.53ID:XKaILTM40
来週の金曜日行くかな
雨で外出るのが億劫だったけど治療は早い方がいいもんね
少しでも今よりマシになるといいな
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:54:23.82ID:Dv6njZT20
小川先生に診てもらってる人いる?
小川先生の診察って木曜日?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:12:21.25ID:zu1fjV9P0
貧乏人の俺は高速バスで東京に行くんだがモロ3密だから不安で東京に行けねえ。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:49:48.69ID:BFEomYEr0
何ヶ月おきにみなさん通ってますか?日医大

なかなか遠くて通いづらいから参考までに
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:18.63ID:SPdSAl4U0
4週間間隔。

先生からは2カ月間隔でも3カ月間隔でも都合のいい時で良いよ、
と言われてるが、そんなに間隔開けていいのかと逆に不安になる。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 03:10:55.44ID:UR2Gci9j0
ケロイド体質なのにピアス開けたくて仕方ない
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:53:03.16ID:UFz9O+0j0
ケロイド体質なのに体の脂肪吸引したい
傷跡めっちゃ残るよなぁ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:43.49ID:wbexqa1X0
>>846

基本的、手術しない人だと
保存的治療のテープになるから
テープさえしっかり貼っていれば、通わなくてもいいんだろうね

私も、三ヶ月に一回
なんか不安になるけどね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:41:28.88ID:wbexqa1X0
ピアスはケロイド体質にとって自殺行為だよ

イヤリングで我慢しよう(;_;)くやしいけど
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:20:37.06ID:Jr6L0VGP0
私もピアス開けたいけど、ノンホールピアスで我慢…
イヤリングは耳が痛くなる
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:11:47.20ID:hEZ3lDk60
ケロイド注射で腫れが引いたんですがまた腫れて来たんですが塗り薬で腫れが引きますかね?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:51:51.51ID:EcX0zr+M0
コロナ問題が解除になっても温泉プール海は自粛した方がいいかな?
痒み痛みがあります。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:39:18.50ID:tkDdi4sb0
ケロイド腫れて痛いんだけどロキソニン効きますか?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:18:23.33ID:muSzw7hX0
>>855
ロキソニンに頼らずちゃんと治療受けた方がいい
予約日までの数日間の我慢とかなら別だけど
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:49.17ID:xmyvxx8r0
やっぱりケロイド治療は、しっかり専門外来でみてもらうのがいいね

治る病気になったみたいだからね
年単位かかるみたい
日医大通い始めてやっと1年半ぐらい経ったけど
最初よりだいぶ良くなった
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:58:19.34ID:sCRRUnJE0
ドレニゾンテープだけで腫れ引いた人いますか?やっぱり注射しかないのかな?ケロイドなかったら物が当たっても痛くないけど
ケロイドが腫れたところに物が当たったらかなり痛いよね?
荷物持とうとして胸の下の腫れたケロイドにダンボールの角当ててしまってめちゃくちゃ痛かった。
普通なら痛くないのに回りからなんだこいつ???みたいな目で見られたわ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:44:16.60ID:C3ZoOkl60
>>858
全部ではないですが、ドレニゾンだけで綺麗になった箇所ありますよ。1〜2年くらい貼り続けましたが。
今はエクラープラスターとかいうもっと効力の強いテープが出てますので、テープだけで治療する方も多いと先生に聞きました。注射は痛いので、嫌がる方が多いみたいです。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:09:18.40ID:yn9h+fP60
>>859
新しいテープ出てたんですね。情報ありがとうございます。病院行って聞いてみます。ありがとう。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:12:07.33ID:T6LRcKDD0
ドレニゾンからエクラープラスターテープに変えたよ!
めちゃくちゃ効くよね
まいにち貼り替えて、面倒だけど
ある意味貼るだけでいいから、楽ちん

日に日に盛り上がりも減ってきてるから通院回数もへったし
普段はテープで、通院するときにケナコルトうつって感じでかなり良くなってきた
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:27:25.11ID:Phk/G25p0
注射怖がる必要ない
俺は蚊に刺されてるくらいにしか感じないよ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:19:25.46ID:QVNlPwy50
テープで柔らかくなっていれば注射は痛くないとのこと。

硬いままでの注射は痛いらしい。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:47:51.55ID:xdx7KVbq0
今日もまた日医大
注射痛いけど面白いように効くからいいわ〜
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:27:47.84ID:T6LRcKDD0
テープ貼ってて
柔らかくなってくると、ケナコルトも痛くないよね!
早く良くなるといいなー!

夏になる前に肘のケロイドの赤み取りたかったけど焦らないことか
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:04:32.47ID:bKl+JZiE0
レーザー治療、90000万かけてやったのに
効果なし

やっぱりコツコツ、テープ治療とケナコルトか
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:05:15.33ID:bKl+JZiE0
>>864

日医大混んでる?

来月あたり、行こうかな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:13:05.79ID:bKl+JZiE0
9万
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:39:31.25ID:0J2bQZI10
ケロイド治療中の方で、脱毛サロン行ってる方いますか?
自分で処理するのは大変なのでずっと行きたいと思ってるけど、ケロイドが悪化したり、新たに出来たりしたら嫌だな…と。
ケロイドの状態は人それぞれとは思いますが、参考までにどんな感じなのか、行っている方や行ったことがある方ののお話が聞きたいです。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:41:35.07ID:0+icojsE0
>>870

昔、サロンでやってました
ミュゼが流行り始めた頃です

ケロイドは避けてやってもらってました
ケロイド体質って、言うと申し込みできない脱毛サロンがほとんどだと思います

今となったら、やっぱり怖いのでなるべく自宅でできる脱毛器で
ケロイドを避けて弱いレベルから始めたらいいと思います!
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:57:05.75ID:iCGZCebb0
>>871
やはり体質のこと言うと断られますよね。。
医療機関と連携してるとこを探してはいたのですが、それでも主治医(♂)に確認を取る必要も出てくるでしょうし、ずっと悩んでいたところでした。

お話聞かせて下さってありがとうございます。
自宅で使える脱毛器から始めてみます^_^
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:28:03.25ID:5mHAMblU0
>>872

自宅でできる脱毛器でも十分効果あったし
脱毛されたので、安全を考えるなら自分でやるのをオススメします

一々、ケロイド体質なのを説明するのが面倒すぎて通わなくなっちゃった
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:52:05.85ID:7xgcmvev0
日医大じゃなく他の病院での注射でもある程度効果あるのでしょうか?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:03:29.74ID:g/i9I7YL0
そりゃ成分同じだからな。
効くだろうよ。

違いがあるとしたら、経験の差でどこに打つかっていう信頼ぐらいしか無いと思う。

ちなみに一ヶ月おきと言うのは何故って聞いてみたら薬の成分が一ヶ月ぐらいは残存するので間隔が短いと過剰になるそうです。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:58:20.88ID:Ej/wRwXR0
地元の大学病院に通ってますが、注射で順調にきれいになってますよ。日医大に行きたいのは山々だけど、地方在住だから毎月飛行機に乗るわけにも行かないしね。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:46:24.84ID:keSc/rW80
どこでも、ケナコルト打つのは同じだと思う

打ち方とかコツがあるらしいから
やっぱり慣れてたりするのは日医大だから効きはいいよね

硬いケロイドに注射するから、めちゃくちゃ力がいるらしい、、
ケロイドの中に薬剤を打つわけだからね
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:59:12.61ID:b3ZNkcay0
日医大のなにがいいって重傷でも「うわあ」みたいな反応されないとこだよね
治るって言い切ってくれるし
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:05:00.50ID:E9fv9uxa0
みんな医大は町医者の紹介から?
直だとなんか迷惑だとかなんとか
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:11:10.45ID:VkPQrNe30
>>878
わかるーーー!めちゃくちゃわかる!
共感の嵐

日医大にいって、一番感じたことです
何よりそれが精神的に救われたし
ケロイド患者見慣れてるのか全然おどろかないし
治るよ、このぐらいなら年数かかるけど必ず良くなるから頑張ろうって言ってくれて
初診の日、泣いた(笑)

地元の病院の何が嫌だって、ケロイド見慣れてないから治らないって言われたり
すごいねー、ここまで酷い人は初めて見たとか悪気無い言葉かけられて
めちゃくちゃ傷ついた
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:12:05.04ID:zV8v/SYm0
健康診断ってどうされてますか?今年から転職してちゃんとした病院での診察になるんですが胸元に大量にあって見せたくないなあと思ってます
前までは服を少しめくって下から聴診器入れてもらって検診してもらってたんですが今回からはそうもいかない気がしてます
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:23:47.33ID:Rpjtvo2q0
病院で診察(会社内の診察)なら医者と患者で一対一でしょ。
医者に見られるぶんには問題ないでしょ。
聴診器あてる場所はパーティションで区切るよね。

医者が聞いてきたらケロイド治療中ですとか
答えておけばいいんじゃね。
つーか、会社の仲間に見られるのは嫌だな。

ちなみに心電図も取ると思うけど、ここだって
パーティションで区切って他人には見せないでしょ。
もし他人がジロジロ見られたら問題だろ。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:37:17.06ID:fJAizIxp0
妻が筋腫を取るために手術した跡が残ってしまい、おそらく肥厚性瘢痕の方だと思うのですが、レーザー治療できれいになるものでしょうか?
経験者の方教えてください。
まじめに悩んでます。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:52:17.54ID:VLk51VJg0
>>883

腫れて痛み痒みがある状態なのか、単に傷跡が気になる状態なのかで変わるかと思います。

腫れて痛み痒みがあるなら、ステロイド注射・ステロイドテープでの治療が先かと思います。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:11:12.29ID:ePr4or0v0
>>883

医者ではないので、答えられないですが
肥厚性瘢痕とケロイドって別物なので
盛り上がりがない跡だけ残っているならば
レーザー治療になると思いますが

まずは、形成外科受診してみるといいと思います
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:46:30.80ID:Zi/xo2FS0
>>884
>>885
ありがとうございます。
もう手術から何年も経っており、硬いミミズ腫れのような状態です。
盛り上がりもあります。
そのうち徐々に消えるだろうと甘く見ている間にこの状態になってしまいました。
自分が昔レーザーでホクロを取った事があり、大きいミミズ腫れでも同じようにいくのか疑問に思って質問させていただきました。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:38:13.42ID:TWxrb3Nq0
数年ぶりにスレを覗きに
人生うまくいかないことは全てこの治らないケロイドのせいだと久々に落ち込んでる
日医大で良くなってる人もいるんだね
町医者で診もらって「これ治らないよねー」とあっさり言われて以来諦めてたけどもう一度治療してみようかな
このまま終わるのは悔しすぎる
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:15:15.11ID:pZgIfZZH0
>>887
完全に元には戻らないけど、少しでも良くなるように努力するだけで全然違うと思います。

一緒に頑張りましょう。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:23:31.53ID:zABxuDPE0
>>887
1年間通った町医者で日医大への紹介状を書いてもらおうとお願いしたら
「だからケロイドは治らないと言ってるでしょ!面倒な患者押し付けたと思われたらイヤなんだよ。」と怒られた。
泣きたい気持ちを抑えて頭を下げて紹介状書いてもらった
日医大に通い始めて今1年ちょい
もう軽い火傷の痕くらいにしか見えなくなってきた

大丈夫、希望を持とうぜ!
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:45:16.66ID:YkrHtTzQ0
>>889
別だけどいろんな医者がいるね
大丈夫なあたはきっと綺麗になる
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:51:25.56ID:wTgipLS70
>>889
ひでー
患者の気持ちを傷つけてまで自分の面子にこだわる医者とか最低だな
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:36:49.69ID:qluIf1bV0
>>891
まるで違いますよ
町医者では多分効かないと思うけど気休めにはなるでしょと言われてと処方された抗生物質の塗り薬を1年塗り続けただけ
変化はまったくなし
日医大ではテープの貼り付けから始まってケナコルト注射
効果てきめんでしたよ!
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:38:29.59ID:qluIf1bV0
>>892
本当そう思うでしょ!
ちなみにグーグルのレビューに町医者とのやり取りは詳細に書きました
そのレビューにはたくさんのいいねがついていますw
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:25:36.43ID:aMlNXaU70
>>893

ステロイドテープとステロイド注射は町医者レベルでもやるもんだと思っていたが、それすら無しなのか。

災難でしたね。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:38:32.09ID:K24Lt1Gv0
>>887

わかる!
本当にケロイドのこと考えない日がないぐらい

ケロイドのせいでっていつも人生損してるわって思うけど
やっぱり完治した人も出てきてるから
あきらめないで治療して少しでも人生良くしたい!!

頑張ろーーー
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:40:33.11ID:K24Lt1Gv0
>>889

本当に酷い医者だな
辛かったですね

でも諦めず、日医大に通われて
良くなってるみたいで本当によかった!!

私も日医大通って、まだ一年ぐらいだけど
大きな変化はないけれど
まだまだだとおもってがんばります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています