X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB
ふわふわめまいに悩まされている人28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:34:17.33
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人26(実質27)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501808736/

ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1511571464/


激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496666764/


めまい医の探し方

日本めまい平衡医学会
ttp://memai.jp/
日本めまい平衡医学会専門会員リスト
ttp://memai.jp/mainpages/amlist.htm
日本めまい平衡医学会認定医
ttp://memai.jp/sodan-i/list.htm

日本で唯一のめまい集団リハビリを取り入れた教育入院治療
「めまいは寝てては治らない 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4498062507
横浜市立みなと赤十字病院
http://www.yokohama.jrc.or.jp/medical_part/medical_view.html?belong_code=17
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:37:45.49ID:x6NmKdHy0
>>639
肩首こりと連鎖してめまいもひどかったのなら
肩こりからくるめまいなのかもね
私も首肩が楽になるとめまいも軽減される

ウォーキング頑張ってやってみよう
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:40:29.47ID:0Ugt3VAeO
>>642
行った病院はめまい専門医がいて、首こりの問題を理解してる医師なんだけど、
上向いた首のレントゲン見て「ストレートネックだけど、首に柔軟性があるから問題ない」と言ってたわ。首に違和感あるんだけどね。

だけど本格的に頚椎症ならないよう気をつけようと思ってる。
ただ予防って何したらいいか分からない。姿勢を気をつけるとか、ストレートネック対応枕で寝るとかかな?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:34:04.69ID:9guPnjA40
急性期抜けたわ、またしばらく頑張ろう
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:04:09.25ID:ZMKSr7970
自分は最近調子良くて、やっとトンネルの先に光が見えてきた感じだったけど、この数日、また新たなトンネル入った感じ
症状も辛いけど、治らない不安も辛い
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:28:36.30ID:YWmeKNiI0
早速ウォーキングしてきた
近所を二周したら汗だく
代謝はいいのに
なんでこんなに頭が重いんだ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:26:08.74ID:rcAjn2vaO
ストレートネックとか首に疾患ある人は
あまり長い時間の散歩はしない方がいいかも
衝撃がダイレクトに首に来てるのか
散歩中に気持ち悪くなったりする
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:26:27.21ID:1RsRyXxJO
>>649
散歩後半ふわふわが少し悪化するストレートネック持ちだけど、

画像検査では血流不足を起こすような血管の問題と、頸椎の問題が無かったと医者が言うんだよ。何なんだこれ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:55:30.51ID:nU1QvnH90
生まれつきのストレートネックもあるもんな
たまんないよ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:32:44.32ID:dkJ7HmXm0
首でもなく肩でもなく
後頭部が一番辛い。
凝り過ぎ
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:10:53.65ID:WHf5V5DP0
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:58.84ID:HNSWdm3i0
漢方の名前教えてほしいです
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:08:50.12ID:dkJ7HmXm0
症状と漢方詳しく教えてほしいです
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:03:41.38ID:NHe/b97o0
>>395なんですが、4月20日辺りに治ったと思った(5月1日の再診では治っていたので医者には麻酔の影響での一時的なものだったと思いますよと言われました)ら、
4日程前からまたグルグル目まいが発症しました。
寝てる時や座ったり自転車に乗ってる時も平気なんですが、歩くと頭がふわふわして平衡感覚が少しおかしいような感覚があります

なんなんだろう、これ
慢性化しちゃったのかなー・・・
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:03:32.80ID:NHe/b97o0
>>659
余韻?
なんか気を付けた方が良い事とか、
早く改善出来るコツとか知ってる人いたらアドバイスお願いしたいですorz初めての経験で気持ち悪い。。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:15:32.71ID:g9sBvvMv0
>>660
めまい体操くらいかな
これで早く治る人もいる
でもここは慢性化してふわふわが治らなくなった人ばかりだから、こっちが治る方法が知りたいくらい
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:10:24.29ID:OouAFvEq0
早く治すコツはない!!
原因が耳なら消えるんじゃない?
首や腰なら、長いよ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:25:44.14ID:4pGtk+Fa0
早く治るコツ知ってたら
みんな治ってます
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:09:32.76ID:Gzb0y8Ce0
頭揺れすぎて視界まで揺れる
辛すぎる
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:54:51.84ID:5ZlbQUne0
なんか年々めまいが進化してる気がする
下向いたら視界が揺れたの初めてだわ
今までは揺れる感じがしてただけなのに
足の感じも変だし腰も痛い
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:21:17.82ID:SKnwYndM0
悪化したまま
一年が過ぎようとしている
めまいのリハビリやってる人いる?
あれで効果出たって
人聞いたことがないんだが。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:25:23.58ID:+Y6Ed1c30
今日は寝起きから酷かった。
睡眠不足だと余計に酷い。
睡眠薬欲しい。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:20.55ID:5ZlbQUne0
めまいリハビリ、ふわふわめまいでは確かに効いた人聞かないな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:24:46.93ID:oUuE+/2x0
飯を食うときに下を向くとクラクラするけど、同じ人いるかな?
手をゴシゴシ洗ってるときに視界が揺れるときもある。
なんとか日常生活は送れてる。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:26.52ID:mqHiBXBy0
>>670
めっちゃわかる
ここにいる人だいたいそんな感じじゃないかな?
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:12:16.55ID:uhxTX6A00
私もぐわわんとくる
洗い物してるとき
トイレから立ち上がるときも
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:41:36.94ID:xyeCQKqe0
同じく
トイレは拭くときがこわい
インターホン鳴って「は〜い」と立ち上がるのもこわい
だから宅急便トラックっぽい音したら予めゆっくり立ち上がっておく
虚しい
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:58:11.11ID:wNxPj/YsO
立ちくらみってやつだよね
自分もそれで、何回か意識失いそうになったから
立ち上がる時は気を付ける様になった
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:09:48.33ID:e1OQnkCR0
首って言うか猫背、巻肩の姿勢崩れだろうね
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:45:39.39ID:x4mvbe8A0
天気のせいか軽いふわふわ目眩が 普段ないから脳の病気かと思って焦るやん
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:54:19.76ID:upto+ona0
本日頭クラクラします
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:55:41.21ID:oUuE+/2x0
手に痺れがないなら大丈夫だと思うけど
心配性だから即日診断のMRI受けたら異常なしだった。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:26:38.76ID:peAWvszz0
たまに脳みそ左右に
揺らされてるような強いめまいが起きる
勘弁して
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:18.03ID:Eh7BXQhO0
>>681
あるある
ぐわんぐわんと左右に揺さぶられる感じ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:16.99ID:peAWvszz0
>>682
そうそう
同じ症状の方いてちょっと救われた
頭動かさなくても起きるから怖い
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:32:28.18ID:L7CgKvUN0
寝てるときと寝起きはほぼ感じないけど、
それ以降はずっと揺れてるね。
やんなっちゃう。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:21:17.36ID:uzibAIr20
常に揺れてて、さらに時々ぐわんぐわんときついめまいがあるってことだよ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:28.79ID:nIR522290
誰か腰部脊柱管狭窄治したらよくなったとかって実例いないのかな?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:05:17.29ID:iEZIURWp0
みんな睡眠時間どのくらい?
早寝しても治らない。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:54:14.30ID:vG21q1tl0
たけしのテレビ、まさにそれだったよ
腰痛でわかったの?

今日も起き抜けからグラグラ1日の始まりだわ
みんなメイロン静注効く?
自分は全く効かん
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:09:12.79ID:QvVpmfCy0
前頭葉の辺りがふわふわというかしょぼしょぼしてる感じで本当に微細な部分の感覚が狂ってるんだけどこれもめまいに当てはまるかな?
何か考えようとしてもこの部分のふわふわで頭がボーっとして考えるのが嫌になる時がある
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:29:31.20ID:4AVwzWiU0
>>691
メイロンまったく効かない
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:01:43.20ID:vG21q1tl0
やっぱり?
内耳関係無いってことなのかな
だとしたら骨?
わかんないよね
少しでも効いてくれればまだ良かったのに…
効く注射も薬もないなんてもう詰んだわ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:05:37.28ID:yT6XhP6Z0
久々によく眠れたからめまいがほとんどない。
やっぱり睡眠は大事ね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:10:04.16ID:4AVwzWiU0
>>694
治療法が見つからないのが
本当に辛いよね
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:52:57.32ID:uAlbW8QEO
治療法もだけど
まず原因がわからん
頸椎症からだとは言われてるけど
だから何でふらふらするのかは
一度も説明された事ない
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:31:13.14ID:w2f6/bgS0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:55:38.79ID:kt2tiAHAO
>>698
頚椎症からなら、考えられるのは血流不足か、神経を圧迫して交感神経過剰でリラクゼーション出来ていない状態が長いことから来る自律神経失調症?
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:10.76ID:EPIYlZmR0
頚椎症って薬とか手術とか具体的な治療法はないの?
ほんと原因不明で治療法が無いってのがつらい
痛み止めのように即効性のある頓服もない
安定剤のデパスやリーゼも目眩が無くなるわけではないしさ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:40:45.98ID:O8uAbCCt0
年々悪化してる
ふわふわぐらぐらに続いて引っ張られる感じも出てきた
前かがみや、下に置いたバッグの中身を取ろうとするとすごく揺れるし視界も揺れるようになった
この先どうなるのか恐怖しかないよ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:32:44.05ID:TAs1M0330
この先?
俺と同じ結末だと頚椎の椎間板潰したとこで首かよっ!って気づく
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:07:57.28ID:EPIYlZmR0
なるほど。
それまではめまいは悪化の一途?
それとも波あり?
何年かかった?
原因わかってからどんな治療して今どんな感じ?
質問ばっかりでほんとごめん
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:34.18ID:yl229NkR0
痛みのない後頭部の締め付け圧迫感
強度の首こり
ぐわんぐわんめまい
これが良くなっては悪化するの繰り返しなんだけど
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:58.27ID:uRR5j+No0
枕セブンスピローにすると良くなるかしら?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:47.63ID:0ODYGiWy0
ぐわんぐわんってみんな同じなんだね。
なったことない人にはわからないだろうけどw
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:23:28.07ID:Aei3m2w30
>>709
動けてるじゃんって家族に言われる
ぐわんぐわんしてたら動けないよねーってさ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:57:07.31ID:yl229NkR0
ぐわんぐわんレベルになると
フワフワだけな人がうらやましくなってくるよ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:03:33.79ID:EPIYlZmR0
>>711
くそわかる
ぐわんぐわんてマシになる時あるの?
こわすぎる
4年超えにして次のステップがあったなんて
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:02:20.28ID:f88emk420
>>705
軽い時期から波がありつつ約20年ふわふわした中で一瞬グワッと回る感じの回転性めまいは2回くらいしか経験がないですね
あと1/4回転くらいのが繰り返して回るような感じのは寝不足の時とかにあったかな

>>706
波ありましたよ
楽な時期はほとんど感じないの
でも末期は毎日ほとんどふわふわして夢の中に居るような霞がかかったような世界だったな
後弯変形はあるものの画像上では酷くないとの診たてなので病院では基本何もしてくれなかった(何もできない)から矯正帯や枕で自力で姿勢矯正
もう15年経ってるけど首はまだかかりそう
それでもめまいは4年くらいで概ね消えたし息苦しさは5、6年で消えた
矯正はしんどくて症状的には悪化したように見える事もあるので苦労したけど結果的に様々な症状が楽になってるので
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:07:09.35ID:f88emk420
素人考えながら大体狙いは合ってたと思われるって感じ
(誤操作で書き込みミスりましたので続き)
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:15:49.01ID:f88emk420
細かい事は書ききれないからザクッとなんだけど要は猫背、巻肩の修正だけでとりあえずめまいや苦しさから開放されたって事です
推測だけど猫背巻肩だと胸郭が押し縮められて本来の大きさまで肺を膨らませられなくなるのかも
めまいは僧帽筋や胸鎖乳突筋とかそこらの筋肉の位置狂いが非常に関わりがある印象
半分寝ぼけながら書いてるからとりとめなくなってきたんでここらでおしまいにします
皆さんもお大事に
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:13:17.05ID:xGtFY4sX0
みんなどうやって精神保ってる?
無理して散歩したりしてるけど
もう精神やられすぎて廃人になりかけてる
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:54:24.49ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

R3XKO
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:33:51.45ID:sW925x7CO
大きな病院の整形外科を受診してきた
首→脳の血管に異常があるんじゃないか?
という事で、かかりつけの脳神経外科に戻されたんだが
そこは、もう検査しないとか言ってたし
また病院探しかよ…
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:11:20.90ID:eN4xu67L0
たらい回しか。
おれは自力で治したよ。
医者なんて役に立たないってことを学んだ。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:30:10.16ID:jaoWtkrt0
めっちゃわかる
医者なんてアテにしてたら治らん

どうやって治したの?
姿勢の人?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:35:09.27ID:btoBL7kx0
>>720
あるんじゃないか?、で戻されたの?
画像診断ではどうなってた?
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:22:02.35ID:sW925x7CO
>>723
整形外科の範囲では問題無いんだと
考えられるのが首を動かした際の
一時的な血管の狭窄なんだけど
それは脳神経外科で診てもらうようにって
脳神経外科は以前から
頸椎症からだねーって言ってるし
もう訳わからん
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:05:34.19ID:7JkwI+Wn0
>>722
姿勢の人は私だからその方は別人
やっぱり治った人は自力が多いんだろうな
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:17:34.06ID:E3Q3bkYW0
胸椎、胸部の血管や神経の圧迫とか見てもらった方いますか?
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:00.38ID:jaoWtkrt0
そこまでたどり着かないから、自分から診て!!って言うしかないよね…
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:41:04.42ID:L6jp7chY0
自分の首の血管のMRA見た事ある?
二本あるうちのどちらかが細くない?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:43:33.46ID:J94KDuZyO
MRAってMRIの機械で
造影剤無しで血管撮影するんでしょ?
通院してる病院、脳の撮影時は一緒に撮ってるのに
首の方は、頼んでもゴニョゴニョ言って
やってくれないんだが
何でだろ?
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:36:35.34ID:3wzwTFH60
何度も同じ部位の高額検査を保険利用でやると病院が目をつけられるとか大人の事情でもあるのかもね
自費検査でお願いしたらやってくれるかもよ
そのかわりかなり高額になるけど
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:42:35.03ID:JpwqcS3U0
ぐわんってなるのきついこわいおそろしいなんだこれ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:51.67ID:JpwqcS3U0
揺れてるから、常に動いてないと不安で待合とかでも髪の毛触ったりかばんの中ごそごそしたり、足叩いたり、ほんと落ち着きのない行動ばっかしてるわ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:26:13.48ID:JpwqcS3U0
セファドール効く人多いんだよね?
貰いに行ってこよう
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:43:14.56ID:a/5x4VJu0
>>732
すっごいわかる!
同じ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:44:00.62ID:a/5x4VJu0
>>733
せファドール効いたら教えて
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:57:49.24ID:a/5x4VJu0
背もたれによりかかれば背もたれが揺れる
主に頭&#12316;首がグラグラグワンと揺れる
足元はあんまり
謎すぎる
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:24:20.98ID:QxFxjsKR0
トゥレット症だと思われてるかもね。
暑くて眠れなくて、今日めまいが酷い。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:39:18.10ID:g1C8K6cV0
2年ずっとふわふわで病院たらい回し家族会社で白い目で見られてるわ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:41:34.46ID:sRmvQ6bI0
ちなみに皆さんは顎関節症ですか?
私も浮動性めまいが酷くて首も痛く顎関節症です。
左の顎関節がすごい削れています。
そのせいで、側頭骨が歪み脳脊髄液か血液の流れが悪くなってるんじゃないかなと思ってます。
上下の前歯の正中は合ってますか?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:47:35.33ID:a/5x4VJu0
>>740
左が口開けるとかくってなる。
上下の前歯も若干ズレている
(これは昔からだが)
噛み合わせ治療に行ったほうがよいのかな
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:57:37.94ID:OMRH6GDiO
>>740
実は10代に顎が外れて顎関節症になったけど、接骨院でも痛いだけで治りそうになく、口も縦に指三本入るぐらいだったので放置。

今は40代で、顎はズレたままだけど、昔あった「カクカク音」が無くなっている。
これって長年の開閉で顎関節が削れてスムーズになったのかな?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:40:20.17ID:sRmvQ6bI0
やっぱり顎関節症の人が多いですよね。
741さん、ちなみに削る噛み合わせ治療は本当にダメです。
歯を削るたびに下顎がずれていきますので&#661;&#8270;&#815;&#865;&#8270;&#660;
顎の位置が悪いから歪みが起きて体がおかしくなる可能性が高いですよね。
742さん、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況